取手駅徒歩1分のオール電化タワーマンションです。
http://www.toride1.com/
さて、いかがなものでしょうか。情報交換をどうぞ。
<全体物件データ>
所在地:茨城県取手市取手3丁目甲786番6
専有面積:70〜88.88平米
間取り:2LDK+S〜4LDK
入居予定:2009年9月中旬予定
こちらは過去スレです。
BELISTA(ベリスタ)タワー取手駅前の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-10-30 21:31:00
取手駅徒歩1分のオール電化タワーマンションです。
http://www.toride1.com/
さて、いかがなものでしょうか。情報交換をどうぞ。
<全体物件データ>
所在地:茨城県取手市取手3丁目甲786番6
専有面積:70〜88.88平米
間取り:2LDK+S〜4LDK
入居予定:2009年9月中旬予定
[スレ作成日時]2008-10-30 21:31:00
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 茨城県取手市取手3丁目甲786番6(地番) |
交通 | 常磐線 「取手」駅 徒歩1分 (東口) |
種別 | 新築マンション |
総戸数 | 139戸(他に管理室・パーティールーム・キッズルームあり) |
そのほかの情報 | 構造、建物階数:地上20階、地下1階建1棟 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年07月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 | |
---|---|
売主・販売代理 | [売主]藤和不動産株式会社 |
|
||||||||
¥1,100(税込) | ||||||||
|
>>400
東急が撤退するから3割引は狙いたい等、実際以上に物件の
価値を下げる悪意を持った書き込みは一種の営業妨害だろ。
東急が撤退するから4000万が2800万に下がるなど有り得ない
情報を真に受け、キャンセル者が出たらなら損害賠償を訴えられ
ても仕方が無いと思うが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
あれ?
建物完成披露会って、エントランスとモデルルームだけで
それ以外の、いわゆる入居予定の部屋とか、その近くの
共用設備は見れないんじゃなかったんでしたっけ?
今日届いた封書では、そんな感じで書いてあったし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
棟内モデルルームは以前から見せてくれてました。
建築中に検討用の部屋とは別に参考にということで営業の人が案内してくれました。
販売促進用に比較的安い価格で(低層階)販売してましたので、すでに契約済になってましたよ。
今度見せてくれるのは違うのかなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>412
評論家が任意で嘘の情報を流し、本来とは異なり価格の下落に導いた
となれば損害賠償は発生する。
現在東急倒産でベリスタの価格が3割下落など言っている評論家など
存在しない。
お前はベリスタの価格を下げさせる(&購入者希望者に不安視させ
諦めさせる)発言を明らかに行っているだろ。
第一、嘘の情報で損害が発生するのはデベロッパーでありお前ではない。
損害など存在しないお前になぜ損害賠償を払うんだ?
正直お前の頭が正気だとは思えない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
一つ言っておくが、現時点では東急撤退でもその後の
利用が全く無いとは言えない。
先週1年ぶりにリニューアルした土浦駅ビルや、旧丸井ビル等
別テナントとしてオープンする可能性は有る。
もちろん確定ではないので何とも言えないが、少なくても
東急サイドでは今後の利用を考えていくと発表しているし、
駅利用者と立地を考えればリニューアルさせる価値は大いに有る。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
1993年10月分譲のサンライフ取手なんて
新築時平均坪単価は207万ですぞ!Σ( ̄□ ̄ノ)ノどーーん!
因みに直近成約中古(築14年)坪単価は57万だけれどもΣ(゜Д゜lllノ)ノ ええぇ~~っ!
まぁ時代が違うけれどもねw
http://www.a-lab.co.jp/product/chuko_price_ibaraki.html#other
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
東急が撤退したことだし、この際、東急ビルを含む西口駅周辺の建物全てを
取手市が買い取って6号線から車が入りやすい広いロータリーを整備してもらいたい。
駅周辺への道路のアクセスが悪いから取手駅が使い難い。
他の地域の住民が買い物等に取手駅周辺に流れ込まない。
というのが、生まれてから40年近く東京に住んでいて、
今回こちらの建物を検討してはじめて取手駅を見た私の感想ですよw
都内の始発駅ほどの大きい駅ならばどの駅前も広々としているもんね。
正直、西口のロータリーの狭さには驚きました。せめて東口と同じくらいにしないと
勿体無いと思います。
東急撤退というマイナスを、駅前再整備という大きく上回るプラスに変える
チャンスでもあると思います。
取手市は北側の分譲地再開発しか力を入れないのかな?
ともかく頑張れ!取手市!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
結局は、周辺坪単価下落等の様々のマイナス情報を考慮した上で、
尚且つこの建物に住みたいかどうかですね。
個人的には、
住むと決めたからには、取手市全体が活気付いてくれないと困ります。
周辺がここよりも安くても構わないからたくさん取手市に人が居付いて貰いたいと思います。
さて、明日はクレープを食べに出かけようっと♪
ルンルン♪ラン♪ ラン♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>430さん♪
東京から遙々見に行きますよw
建物完成披露会ですから^^
ついでに内覧時のチェックの練習をしてくるつもりですw
本番であたふたしないようにw
最低戸当てがどんな感じか確認しておこうと思います。
明日は、いい天気だといいですね。できれば来週もw
来週の花火大会も見に行く予定ですからw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
↑
今から行ってもクレープないですよー。w
あと、5階の一部屋のみしか見れません。
でもあの部屋だけ公開したのは何で?
和室からの眺望にカタクラ跡地のマンションを想像して重ねると。。。。
マンションだけの眺望に?
ってな感じになるだろ。w
サービスバルコニー?とやらも窓から出入りしなきゃならないんだなあって感じ。
3800万だったかな。 お高い買い物ですねえ。
すぐ近くの某マンションが今日も5件以上契約されてる現実に嫉妬。w
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>434さん
確かにクレープは無くなってました
いやーこんなに来場があるとは。一体何人来たんでしょうね
434さんは野菜だけ買ってマンションは買わずに無事帰れたようですね
徒歩5分の物件の方が気に入られたようですので真剣に検討されてはいかがでしょうか?
取手へのお引越しお待ちしておりますm(__)m
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ベルヴィエールの値段を材料にベリスタ値引きは厳しいですね。
ベルヴィエールは儲けなしでいい価格設定なので太刀打ちできません。って言われて終わり。
8/1の受付初日も行列が出来て入れ食い状態だったし。w
もともとランドコム買おうと思ってた人にはバーゲンセール。
当初価格の4割引位かな。
一番高いFタイプの、5000万位してたのが、3200万だと買えるぞーって気になるよな。
もうFタイプは売れちゃったけど、ベリスタの3200万の部屋と比べると雲泥の差だもんな。w
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
こちらのスレで議論するのもどうかと思いますが。。。
あちらと、こちらでは、販売目的が全く異なりますのでこの点は注意が必要です。
あちらは、元売主が民事再生の手続きをしたことから、施工主が元売主への
請負代金を回収する必要が生じ、やむなく新売主になったという経緯があります。
すなわち、販売目的が債権の回収という訳です。
従いまして、最低限の債権金額さえ回収できれば良いという値段となります。
とにかく安ければいい!という人はあちらをお勧めしますが、逆に言うと安い!と
いうだけのメリットだけだと思います。
安いことから生じ得るデメリットがあるならば、それは各購買者のご判断次第でしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ベルヴィエールの引渡しが9月下旬との事。
てっきり、「瑕疵担保りこう法」逃れ【10月1日より義務化】かと思いましたが
9月下旬引渡しでも、同保険は付けるそうです。
中間検査も受検済で問題ないそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ベルヴィエールは確かに、「訳あり」ですが、買う側には何の問題もありませんね。
あの値段で買えるなら後で訳ありと言われようが、余裕の勝ち組気分でしょう。
あー***の遠吠え聞こえるー。って感じかな。w
ベリスタ検討中だったラッキー?な人はだいぶあちらに流れましたよね。
安いだけじゃないって証拠はこの契約数が実証してるよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ベルヴィエールの事を書くのは
まだベリスタを契約してない人への親切心と思えば?
少なくとも両方見てから決めた方がいいのは確かだ。
同じ値段で、眺望が絶望の低層階になるか、花火が特等席で見れるかの違いを実感してからにしてからにしても損はない。
駅からの歩く時間が5分短縮される事に1000万の価値を認める人はベリスタで問題なし。w
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
せっかく参考にさせて頂いていたのに外部の物件情報ばかりで
うんざりしていたのに「親切心」には驚きました。
本当に親切なつもりで書き込まれていらっしゃるならおやめになったほうが
賢明だと思いますよ。正直親切心にはとても思えない書き込み内容です。
ちなみにご案内して頂いた特等席の花火は今年も特等席の桟敷席で見るのでどうぞお構いなく
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
うーん、オール電化・・・。どうなんでしょうか。
必要ない気がしてきた。
ベリスタ買おうかっておもってたけどヴェルヴぃえーるのがだいぶ安いみたいですね。
眺望もよさそう・・・。
今度みにいってみようかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ベルヴィエールに興味のある方が多いみたいなので
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25061/
まぁ、ひとそれぞれだから、いいんじゃないの?
ベルヴィエールが悪いとか、まったく思っていませんし
人に価値観を押し付けるつもりもないですが
私はベリスタにしますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
例えば、価格が安い方がいいが、あの低層棟じゃねえ。殺風景。
なんて人は、同じ価格で眺望のいい某マンションも選択肢に入れて選べるというのはいいことだとおもうが。
おっと。
比較検討するだけでウザイと言い出す住人がこのベリスタにはいる事忘れてた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
476さん>
電話で問い合わせたところ、その2日間だけとのことでした。
ちょうど出張と重なるので妻しか行けません。
カーテンをオーダーするわけではないですし、
ほとんど実害はないのでしょうが、採寸したり
家具のレイアウトとかのイメージを考えたりも
したかったなぁと。
物件そのものは、収納たっぷりだし、ロケーションも良くて
とても気に入っているのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>477さん
内覧会の日程は2-3日が多いみたいですよ。
場所によっては平日のみとかあるみたいです。
私は内覧会になんとか日程を合わせましたがどうしてもダメな場合もありますよね。
大事な買い物ですのでもう一度別日程で掛け合ってみてはいかがですか?
今契約済ということは一番最初の入居に合わせて大勢が同じ引き渡しの日程が動いていて
なかなか融通がきかないのかもしれませんね。
引き渡しが多少遅れてもいいからどーーーーしても日程をずらしてほしいとか
言ってみてはどうでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>479さん
情報ありがとうございます。
けっこう泣きついてみたんですが、
内覧会はその2日間のみとのことでした。
> 今契約済ということは一番最初の入居に合わせて大勢が同じ引き渡しの日程が動いていて
> なかなか融通がきかないのかもしれませんね。
仰るとおりだと思います。
内覧会で業者さんからの説明会も兼ねていますし、
数をさばくためにどうしてもという点も大いにわかるのですが……。
引越しの日程とかも調整、用心していくほうが
いいかも知れませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>482さん
もう泣きつき済みでしたかw
参考にならずすみませんm(__)m
内覧できないとなれば内覧を同行業者に頼むのも手かと思いますよ。
さすがに奥様一人だけでは不備を見つけたり業者に意見を言ったりするのは大変だと思います。
インテリアを考えるのは奥様にこれでもかってくらいたくさんデジカメで写真を
撮ってもらったらどうでしょうか。
あと引越し日ですが私はわざと遅くしました。
指定した日が取れないよりは良いと思いまして。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>484さん(479さん)
色々お気遣いありがとうございます。
ご提案いただいた内覧の同行業者さんも検討してはみましたが、
内々だけで済ませることにしました。
私の母に付き添ってもらって、妻の物件チェック中は
子供を見ていてもらうかたちにしようかと考えています。
開閉するもの、スイッチ、設備の動作をひととおり確認と
考えていますが、甘いでしょうか?
(^_^;)
引越しはうちも遅めの日程で申し込みました。
ちなみに引越し代は、某大手さんに午後から荷物積み込みという
裏技?!でお安くしていただきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>489さん
心配でしたら内覧のチェック内容はネットで色々ありますのでそれを参考になさってはいかかでしょうか?
http://www.k-tantei.com/zaregoto/nairankai.new1.htm
私は同行業者に頼みましたが安くはないので頼まずできるのであればそれが一番だと思います。
もし見落としていても保証期間もありますしね。
きっと室内は灼熱地獄でしょうから覚悟していきましょうw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
旧6道沿いのランドコム取手さんと比べる人が多いのね。
率直な意見で、ランドコムさんは入口が狭いね。。。
安いのは確かですが、、、。
施工主が民事再生すると今後何かあったときの対応が心配です。
いろいろ見たけど、守屋も良いね。
ただ交通の便がなぁ。
エクスプレスの駅が微妙です。
ここは交通の便は良いけど高いなぁ。
間取りが微妙な気がします。
藤和のままだったら値下げしたかもしれないけど、三菱系は強気だからなぁ。
もう値下げはないんだろうな。
値下げしたら買うのに!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
低層棟をご希望の皆様いよいよですよ^^
なかなかのお手ごろ価格じゃないかな?
私は、高層棟で一足早く入居して、
皆様のご入居をお待ちしております(´∀`#)
8/29(土)~ アリーナレジデンス棟 建物内モデルルームオープン!
「73m2超 2,100万円台~ 、84m2超 2,900万円台~」
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
北向きの棟は作らないはずなので、敷地内の南側(ベリスタから見て遠い側)にL字型(南東向きと南西向き)を建てるのではと思います。そう考えると、敷地の広さがベリスタと同じぐらいなのでやはり10階建て~20階建てぐらいかと思います。それからベリスタよりは大分高くなると思います。路線価はベリスタの敷地の2倍ぐらいですし、消費税はマンション価格に含まれますので消費税が上がった後に販売するとその分高くなります(今は5%なので物件価格の5%が消費税分)。話題が反れてしまいましたが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
505です
上の駐車場って?カタクラの5階に出入りする駐車場?
だったらそこには建物は建てないでしょ。駅から大分遠くなるし。
グーグルで周辺を見てみました。
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&source=hp&q=%E5%8F%96%E6%8...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
気になったので、更地にマンションが建った場合のベリスタの日照について計算してみました。
南中高度が最も低い冬至(つまり最も影響を受ける日(12月22日))を例にしています。
更地に建つ建物が12階の場合、1階~20階まで、影響なし。
更地に建つ建物が23階の場合、1階~11階まで、9:30~11:30まで日陰、12階以上は影響なし。
更地に建つ建物が34階の場合、1階~20階まで、9:30~11:30まで日陰。
条件
1)取手駅付近の冬至※の南中高度=30.7度
2)更地に建つ建物とベリスタとの距離=75m※
3)更地に建つ建物が太陽を阻む時間(ベリスタの日陰時間)=30度※2
※
更地に建つ建物が更地の南寄りに建つとした場合のベリスタとの最短距離の想定
※2
更地に建つ建物がその敷地内で最大限に横長となった場合を想定
南中高度が高ければ高いほど太陽が上から照らしますので、春分、夏至、秋分などは影響を受ける階は下の方だけになるか、もしくは影響を受ける階はなし、ということになります。
そもそも3階ぐらいから下は目の前にある5階建ての影になると思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
通勤時間や始発などを考えるとありなのですが、日常の買い物が問題ですね。とうきゅうも来年閉店だし、ボックスヒルだけだと厳しいかな……。
周辺にお住まいの方がいらしゃいましたら、ぜひ情報交換お願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>516さん
買い物についてのお話ですが
車で10分圏内に「とうきゅう」の他にスーパーが4つあります。
うちは用途に分けて使っているのでとうきゅうにばかり行ってはいません。
とうきゅうの次に近いスーパーは「マスダ」ですが車で5分くらいの距離です。
自転車でも問題なく行ける距離なのですが坂を上ってさらに下った先にあるので
取手の坂になれるまである意味徒歩よりつらいかもしれませんねw
あと他のみなさんもおっしゃっていますが食品売り場は賑わっていましたし
とうきゅう撤退後新しい商業施設ができる可能性は大きいと私も思いますよ(^^)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>518さん
とうきゅう撤退は残念でした。
519さんが言っているようにその後必ず商業施設ができるわけではありません。
最悪の場合を考えて無いものと考えて検討されるといいと思います(^^)
何かできるにしろ建て替えをするなら数年はお店が無い状態ですからね。
ボックスヒルもとうきゅうがなくなるのであれば今より生鮮食品とかに力を入れそうですけどね。
駅前には都市銀や地方銀があり郵便局があり行政サービスの出張所もあります。
スーパー以外にも住んでて便利だなと思うことは他にもありますよ♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
都内通勤できて買い物にも便利となれば取手はあまりにも中途半端
取手は人口が減少していて特に若年層が減少して高齢化が進んでいます
だから今後の発展に多くを望めません
東急撤退も過疎化現象のひとつでしょう
つられるように地価も下落しています
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>522さん
せっ鮮度?!
鮮度にこだわって車で買い物かぁ・・・いいですねぇ!
そうやって用途によって使い分けができるなんて近くにスーパーが
たくさんあるからできることですよね♪
ボックスの鮮度も品揃えも私の普段使いの買い物では十分です。
そうそう、徒歩2、3分の距離に八百屋がありますよ。
八百屋ですから安いし鮮度もいいです。野菜だけ必要な時はそこで買ってます。
それ以上の鮮度を追求するなら取手は検討外ですね。
「検討中さん」の言うとおり漁港がある町に住みながら家庭菜園してみては?
そういう生活もアリですよ。土地も魚も取手より安いですしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
だって駅前買うのは無駄な時間を減らしたいんですよね?
だったら食材を買う時間や燃料代も減らしたほうがいいですよ。
ポランの魚は冷凍ですが美味しいですよ。
鮮度の高いスーパーの物よりは美味しいと思いますよ。
ポラン以外で生魚を扱うところもありますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
★取手駅前物件に求められているもの★
・利便性
・食材の鮮度
・人口の増加
・取手の高齢化が心配
・眺望
・日照
・地価の上昇
・今後も発展
・住宅性能評価
ある意味ずいぶん期待されていますねぇ・・・w
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
了解しました。
あと耐震では怖い。免震でというのも以前ありましたので付け加えます。
★取手駅前物件に求められているもの★
・利便性
・食材の鮮度
・人口の増加
・取手の高齢化が心配
・眺望
・日照
・地価の上昇
・今後も発展
・住宅性能評価
・駅前ながらも閑静な住宅地
・免震構造
これを満たせる物件はどこに???
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
日本全国高齢化してるっつうの!
不満なら
子供沢山つくって将来年金納めさせろ
ここで文句たれてる奴はどうせ他を買って後悔してる奴が多いんだろうね。
後悔してなきゃ他所の物件にイチャモン付けたりしないだろうし。
いい加減前向きになれば?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
オール電化はポイント高いと思います。
ガス併用住宅と比べると光熱費が3割や4割ぐらい安くなるというPRをよく目にします。
ガスは天然ガスや石油といった天然資源が原料なので、限りがあります。
新興国の消費拡大によってどんどん需要が増すとどんどん残り少なくなるし、値段も高くなっていきます。
一方、電気は風力や太陽光でも作れますし、一生なくなりません。
将来的にはオール電化住宅とガス併用住宅とではランニングコストの差が拡大していくと思いますよ。
さらに、
オール電化住宅の住宅ローン金利は、ガス併用住宅よりも0.1%優遇されます。
ガス併用住宅に比べ火災になる可能性が低くなるので、火災保険料も安くなります。
車もそうだけど、
電気がトレンドです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
地価の上昇や人口増加、高齢化していない・・・。
そんな地域での駅徒歩1分ですか。
うーん・・・。
その条件を満たしていたら販売価格に跳ね返ってきますよねぇ。
失礼ですがそのようなマンションを資金的に購入できますか?
自分じゃ無理ですw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>542
どこ情報ですか?それ
どうせガセネタでしょ
取手の大型電器店はだいぶ前から撤退が相次ぎケーズデンキだけになってしまいました
そのケーズデンキは土日でも閑散としてます
牛久のヤマダ電器も賑わってないように見えます
需要はあまりないでしょうから、にわかには信じられません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>540
オール電化は23時~07時迄の電気代が非常に安いので、上手く
利用するとそれまでのガス・電気料金が大幅に下がりますよ。
逆に昼間は割高なので専業主婦の家庭では余り変わらないかも。
私は以前と比較し、ガス・電気料が6割程度にまで下がっています。
http://www.tepco.co.jp/e-rates/custom/gokatei/denka/index-j.html
>>542
ビックカメラは基本的に商圏人口が50万以上??とかではないと入らない
ので厳しいのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>541
>>地価の上昇や人口増加、高齢化していない・・・。
>>そんな地域での駅徒歩1分ですか。
>>うーん・・・。
茨城県で該当する物件たくさんありますよ
ただしTX沿線ですが。
TX沿線なら若年層の人口が増えていますし、
地価下落も大きくないです。
また駅徒歩圏の割安なマンションが多いです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>546さん
書き方が悪くて済みません。
ここの物件の場合を言っています。
取手の地価が上がって価格が上がったら検討できなかったという話です。
数年前に販売されたディアグランゼの価格ではとても太刀打ちできませんでしたw
TX沿線はまだまだ発展途上なのでこれから人口が増えるでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
地価が上がると固定資産税も上がっちゃうから出費が増えちゃうよ
住んでいる間は地価なんか上がんない方がいいです
地価の上昇を望むなら臨海副都心あたりは可能性あると思いますが、既にめちゃ高です、
TX沿線も既に高過ぎだし
今の時代、転売で儲けようとしても難しいです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>578さん
そうですよね。
高騰されてもこまります。
ずっと住むつもりで購入するのに。
地価とか、なんで転売前提で取手のマンションかうのか?わかりません。
…なにがあるかわからないのはありますが、始発駅徒歩1分の物件から下がってくとはおもえません。
この物件はものすごくちょうどいいです。
都内勤めのサラリーマンにとって始発駅に徒歩1分で3000万であの広さであの眺望。
そして虫嫌いな家にとって(蚊に刺されやすいので)戸建はあり得ないからできるだけ高いマンションとかんがえて、ここは即決でした。
…予算があったら大崎の駅前かいます。
そんな予算ないですし、いま子供いませんが欲しいと思っているので都内より適度に田舎のほうがいいと、思いました。
契約してから東急撤退のニュースが流れましたが、実際買い物なんてどうにでもなります。
宅配生協でもいいし。
でも、この物件のいいところはやはり始発駅に徒歩1分ですよ。
5分じゃなくて目の前というのがいいんです。
付属としてオール電化だったり駐車場が100%だったりしますが。
いろいろ考慮して、ちょうどいいし便利だとおもいます。
だって柏とかより全然いいですもん。常磐線通勤者には。
常磐線駅で言ったら北千住より下りなら取手がいいです。
北千住より山手線都内となれば…この物件の値段で半分くらいじゃないでしょうか…広さが。
私は、いい物件だと思うんですが…。
来週の引っ越しを楽しみにしている者でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
また間違えました…ホントにすみません
548さんの間違いです
こういううっかりものが買う物件と思われたらすみません…(>_<)
どうぞ突っ込まないでください。
見るだけにしておけば良かったと反省してます…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>549
全く同感です。
柏~取手で探していましたが、都内通勤なので
駅近始発だけでほぼ即決でした。
あとは、
虫嫌いなのでなるべく高層。
車が2台必要なので駐車場が高くないこと。
個人的には、東急が閉店しても特に影響なしです。
いつも車で行ってますし、その方が好きなので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
車持ってない契約者もいるはずなので、2台目でもベリスタ構内の駐車場使えると思いますよ。そうすると5500円~9500円なので周辺で借りるより安くなります。
ちなみに、
周辺の月極駐車場を借りると10000万~12000ぐらいです。私は駅徒歩5分の6号沿いで借りてますが、12000円です。当然ながら屋根は無いですし、駅まで歩くのも雨の日はきついですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>558さん
入居者が増えると追い出される?というのがよくわかりません。
今後誰かが2台目を借りたいといった場合追い出されるのですかね?
少なくともそのような説明は受けませんでしたよ。
追い出されたらそれは仕方ありませんね。
よっぽどの車必須地域でない限り駐車場100%が最大だと思いますし。
2台借りれてびっくり♪的なもんでしたのでいいと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
入居者が増えたからといって2台分の駐車場を借りている人が追い出されることは絶対にありません
それと、マンションギャラリーで聞きましたが既に契約済みの駐車スペースは再抽選はしないそうです
当たり前と言えば当たり前ですね、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
駐車場は1年ごとの契約で、かつ1台目の人が優先されます。
なので、557さんはこれから1年間は2台分の駐車場が使えます。
ただし、1年後に1台目分を希望する人が大勢待っている場合には、1台しか借りられなくなる事もあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
あっ理解しました。
なるほど!1台目よりは2台目だと優先順位が低いのですね。
ただし同じ2台目希望者だと従来借りてた人の方が優先順位が上なのですね。
こればっかりは運ですねぇ。はずれたらそのときは諦めます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
取手の地価が下落していると以前書きましたが、
新築マンションに限っていうと大幅な下落が続いています
去年に駅徒歩3分の新築マンションが3千万円台でしたが
今年は駅徒歩1分が2千万円台になりました
駅徒歩5分は1千万円台にまでなっています
来年・再来年の新築マンション価格は一体いくらになっているのでしょうね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
広さや駅からの距離にもよるだろうけど、駅2、3分圏内ならベリスタと同じぐらいか、
数百万円高くなると思うよ
マンション価格は建物代と土地代の合計だけど、取手の場合もともと地価が安いので
建物代は土地代の2倍以上ある
地価がちょこっと上下したぐらいじゃマンション価格はさほど変わらない
他の要素としては、
消費税率が上がるとその分マンション価格も上がる(内税としてマンション価格に含まれてるので)
材料、資源価格の上昇もコスト高に繋がるのでマンション価格に影響するね
そうなると、
価格上昇を抑えるために設備が落ちたり、狭くなったりする、
日本全国ほとんどのエリアで地価が下がっているけど、
むしろ地価の下落を気にするのはもともと地価の高いエリアだね、
都心に近いほど地価が高いので、下落率が同じでも値崩れは大きくなるだろうし
まあ、前に誰かが書いていたけど、取手で地価の上下動を気にするのはナンセンスだね
地価の上昇を期待するなら都内の物件をお勧めするね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>566
いや逆だと予想してます
ディアグランゼ→ベリスタの価格下落は大きかったですよね
ベリスタは建築資材が高騰していたときに建てられたマンションだから
次に建つマンションはもっと安く建てられるのではないでしょうか
それに消費税は4年間上げないと言われていますから
消費税はあと数年間は気にしなくても大丈夫では
>>568
集合住宅を予定している
大きな更地があるのは
ご存知ないのでしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>569さん
更地の予定ですか。カタクラ跡地の事ですよね?
まだまったく無計画ときいていますのでその情報は気になります。
逆にいつ頃できるか知っているのなら教えてください。
この物件は手に入る価格なのでホントにできるかわからないマンションの値下げは待てません。
ホントに近いうちできるのなら待ってみますが・・・。
いつですか?あとそのソースもできればお願いしますm(__)m
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
とりあえずカタクラ跡地の集合住宅としての利用は決まっているようです
ソース
http://www.katakura.co.jp/news/pdf/2007/n071226a.pdf
おそらく今は様子見しているんでしょう
ベリスタ完売間近になれば情報が表に出てくるのかもしれませんね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
先月この土地に詳しい方に伺ったところ(藤和の関係者ではありません)
「しばらくは何も建たないなぁ。まだ決まってないよ」と言っておりました。
なのでまた動きがあったのかと思いました。
そのソースは2年前のものですね。その時点と状況が変わっているのかもしれませんので
参考にはさせて頂きましたが、現時点では「必ず○年以内にマンションが出来る」という情報は
なさそうなので・・・。やはり今ある物件で考えてみようと思います。
>>571さんありがとうございます。助かりましたm(__)m
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
カタクラ跡地については、突っ込みどころ満載です。まだまだマンションは建ちません。
有名デベのHPによると
[建物の階数]+5ヶ月が建設期間の目安となっています。つまり7階建てのマンションであれば7+5の12ヶ月が建設期間となるのです。
だそうです
いつ着工するかも決まってないし、
着工~完成までかなり時間がかかります。
20階の建物になる場合、着工~完成まで25ヶ月。
着工が遅くなればなるほど入居も遅くなる、
入居できるのは4,5年先かもしれないし、もっと先かも。
それと、カタクラ跡地の用地買収の時期って平成19年みたいですが、
サブプライムで弾ける前の最高値で取得したってことだね。
ベリスタの用地取得は平成15年らしいので安いときに取得してることになる。
さらにカタクラ跡地の路線価はベリスタ用地の2倍近くです。
取得時期、路線価で共に、土地代の取得コストがベリスタと比べるととても高いということです。
私はベリスタで決めます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
取手の地価はサブプライムに関係なく落ちてました
それにベリスタの建築コストはかなりかかっていそうです
サブプライム直前の資材高騰時に建築してたから
よくニュースで鉄が盗まれたとかあった時期です
今は資材が安くなったので、そんなニュースは聞かなくなりましたよね
路線価はカタクラ跡地のほうが高いということは
容積率と建蔽率がカタクラ跡地のほうが高いのかもしれませんね
その気になれば40階建てとかいけるんでしょうか?
守谷に30階建てが建ってますから
取手ならもっと高い建物が建ってもおかしくないはずです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
聞こう聞こうと思っていて後回しになってしまったのですが、
来客用駐車場って無料でしょうか。
ご存知の方がいらしたら教えて頂けませんか
友人や親と酒を飲む機会が多いので
ここを買ったら目の前の居酒屋で一緒に飲む機会が増えると思うんですが、
来客用駐車場が無料ならいいな、と
せこい話ですいません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>No.574 by 匿名さん
>守谷に30階建てが建ってますから
>取手ならもっと高い建物が建ってもおかしくないはずです
守谷より取手のほうが上ってことを言いたいの?
30階、40階が建つぐらい需要があるなら今ベリスタを買ったほうがいいね。
そんだけ景気がよくなりゃさぞかしお高いんでしょうね。カタクラ跡地は。
守谷の30階ははっきり言ってミスったね
せっかく計画変更して30階にしたのにリーマンションだもんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
知人からの情報ですが、撤退した東急の跡地に
ジャスコが入るという噂があります。
(母の友人の情報なので、ちょっと情報の確度が不明ですが)
守谷にある(ホーマック/ヤオコー向かい・有料道路近く)が
撤退するらしいので、それに伴ってやってくるとか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
東急アクシアは会員募集しているね。
加入料は期間限定で無料と成っており、使用料金は月払いと年払いが選べる。
1年間継続で1万円のギフトカードプレゼントと成っているから今後も継続の意志は有るんだね。
今日のポストに入っていた。
ジャスコについては7~8年くらい前に、6号線側に新店舗の意思があると聞いた事は有る。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ということでお子さんのいらっしゃる検討者に有効な情報です。
近くに有名進学校の江戸川学園があります
東大進学した方多いです
他県から多くが通っていますよ
ご存知のとおり、
教育で最も大事なのは環境、つまり通う学校であり、同級生、先生など時間を共にする人達です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
市立台宿保育園、市立取手第一中学校の廃校に関するソースです
http://toride.net/tnt/tn017812.pjpeg
学校の統廃合の推進は取手市の過疎化現象のひとつと思われます。
ソースには廃校反対のデモ行進の記載があります。
新住民を予定している方は参加されてみては?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。