物件概要 |
所在地 |
茨城県取手市取手3丁目甲786番6(地番) |
交通 |
常磐線 「取手」駅 徒歩1分 (東口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
139戸(他に管理室・パーティールーム・キッズルームあり) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上20階、地下1階建1棟 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年07月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]藤和不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
BELISTA(ベリスタ)タワー取手駅前口コミ掲示板・評判
-
361
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
362
購入検討中さん
だからもうほとんど売れちゃってるっていうのに。。。。これから買う人は低層のほうしかないよ。
-
363
匿名さん
>>359
利用者ですが、ボックスヒルは意外と多いですよ。
人の密度なら東急の倍は居るんじはないでしょうか?
TXで大幅に激減したとは言っても、全国では上位の乗車数を
誇る取手駅ですから、東急跡地が全く使われないとは思えない
んですよね。
それに再来年には常総線に新駅(下高井地区ゆめみ野駅)が誕生
しますし、東京駅にも直通します。
>>361
他を当った方が良いですよ。
東急が撤退したからと言って3割引は有り得ないでしょう。
-
364
匿名さん
ベリスタの完売が見えてきたので、そろそろカタクラ跡地の高層マンション計画が明らかになりそうですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
365
匿名さん
-
366
匿名さん
結構売れたんですかね
そうなるとカタクラ跡地は計画通りに集合住宅になりそうですね
南側の眺望が台無しになりそうですが、みんな折り込み済みなのかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
367
匿名さん
>>358さん
私も内覧会を同行業者に頼もうか迷っています。
チェックとさらに採寸とかも一緒にやらなくてはならないと思うとぐったりしそうです(笑)
ネットで調べたら高くて五万くらいだし、頼んでから損したと思っても
私的にはぎりぎり「もたいなかったね」で済むかなぁ?という金額です。
なので頼んでしまおうかなぁと思っています。
-
368
匿名さん
ここ第三者機関の検査が入っていない物件だよね?
だとしたら内覧くらい自費で出して業者に見てもらったら?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
369
367
>>368さん
アドバイスありがとうございます
住宅のことにまったく詳しくないので教えてください
ということは第三者機関の検査って内覧同行業者でも同じようなところを
見ていただけるのですか?
イメージ的には同行業者は換気扇がちゃんとついてるかとか目に見えるものを
みるのかと思っていました
-
370
契約済みさん
367さん
内覧会は時間の制約もありますし、採寸にチェックは大変ですよね~
私も業者依頼を前向きに検討してみます。
一生の買い物ですし、念には念を入れたいです。
368さん
アドバイス有難うございます。
私も住宅についてはド素人なので、貴重なご意見です。
-
-
371
匿名さん
東急も更地にして高層マンションにしたらいいのにね。下の方は店舗で上がマンションとかがいいな。
-
372
匿名さん
>>371
以前閉鎖された土浦駅ビルですが、今月末から”ペルチ土浦”として
再オープンしますよ。
提携先はイオンモールとの事ですが、正直言って東急は少々高額な
イメージが有りましたから、現在力の有る企業にリニューアルオープン
して戴くのが良いでしょう。
-
373
匿名さん
>366
カタクラ跡地は、マンションになると思って検討したほうがいいですよ。 と、親切な営業さんに言われました。
それなら高層階のがいいなぁと思いました。
>369
第三者機関は、内覧業者とは見るところが全然違いますよ。
-
374
369
>>373さん
やはり見るところ違いますか
第三者機関は建物自体の評価をする感じですかね?
どちらにせよ内覧は業者に頼もうとは思います
壁とか隅々見たりとか全部はとてもできそうにないので(>_<)
-
375
デベにお勤めさん
以前、取手市内で販売していたものです。
いずれにしても・・・
この近辺で検討されてる方達の考え方が異常過ぎます!
その証拠に他のエリアに比べ、掲示板が盛り上がり過ぎですよ(笑)
それが苦戦している一番の理由です。間違いない!
そこまで不満があるのであれば、ご自身が納得出来るような注文住宅を買えばいいのです。
そもそも・・・取手なのですから。
安くて、広くて、駅に近くて、設備が良くて、構造がしっかりしてて・・・求め過ぎですよ。
しかも、決断力がない人が多かったな~。。。
これは独り言なので返信はいりません(笑)
取手市内の営業マン頑張れっ!
うつ病にならない程度にっ!
-
376
匿名さん
>>375
ロータリーパレスにも同じのはりましたね?
いけませんよ
-
377
匿名さん
>>375
貴方自信もおっしゃる
>そもそも・・・取手なのですから。
この考えこそ取手での決断力が低い一番の原因では有りませんか?
-
378
匿名さん
ランドコム変わってベルヴィエール取手が出来て良かったね。
いつも愚痴ばかり言って資金が無い>>361に丁度良い物件じゃん。
-
379
匿名さん
ベルヴィエール取手は安くて良い物件ですよね
目の前に集合住宅が建つ心配が少なそうなのはポイント高いです
ベルヴィエール取手の販売前に契約してしまって後悔している人もきっと多いのではないでしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
380
匿名さん
そうですね>>361さんにはベルヴィエールはいいと思いますよ
でも例えあの値段でも
「この物件は販売の経緯からいっても3割引きは堅いでしょう」
となりそうですけどね
ベルヴィエールもう夜はブルーのライトがついていましたよ
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件