物件概要 |
所在地 |
茨城県取手市取手3丁目甲786番6(地番) |
交通 |
常磐線 「取手」駅 徒歩1分 (東口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
139戸(他に管理室・パーティールーム・キッズルームあり) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上20階、地下1階建1棟 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年07月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]藤和不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
BELISTA(ベリスタ)タワー取手駅前口コミ掲示板・評判
-
22
申込予定さん
事前内覧会に参加する予定です。
時節柄,どのくらいの価格になるのでしょうか。
坪170万円はさすがにないでしょう。
カタクラ跡地には,本当にマンションの計画があるのでしょうか。
さすがに,三井といえどもあそこに高層マンションを建てるとは思えませんが・・・
何か情報があれば,教えてください。
事前内覧会への参加を希望している方はどのくらいいるのでしょうか。
マンションを買っても,ガラガラだったらと心配です。
値段を下げてもらえればいいのですが・・・
-
23
匿名さん
≫22さん
20です。私は日曜日に予約しました。土曜日は満員になったと藤和のお姉さんに言われました。カタクラ跡地はまだ解体工事中だけどおっしゃるようにホントに建設される気がしませんね。なんとなく…
-
24
購入検討中さん
価格しだいだね。
土地取得が、価格がピークの頃だったから、あまり安い価格は期待できないかもね。
-
25
物件比較中さん
いよいよここもモデルルームオープンですね。
やはり気になるのはカタクラ跡地のマンション計画です。
タワー側の目の前がカタクラ跡地なので、
ほんとにカタクラ跡にマンションができるのなら、ちょっと厳しいです。
値段しだいなのでしょうが、マンション不況の今日、120万前後でないと
売れ残りだらけになりそうで、これまた不安の種です。
うーん、モデルルーム楽しみだけど、不安もいっぱい。
本気でここを検討されている方ってどれくらいいるのかな?
-
26
匿名さん
昨日予約制内覧会に行ってきました。付帯設備はなかなか良かったと思いますが、駅徒歩1分を売りに、140万円/坪はかなり強気だと思いました^^;ちなみに角部屋3LDKの88平米で10階くらいだと4000万円オーバーでした。3週間後くらいに最終価格を決定するって言ってましたが大した期待は出来なそうですね。また直床、二重天井でボイドスラブ280ミリとのことでした。遮音性はどうなんでしょうか?同じく行かれた方いましたら感想などおねがいしますm(__)m
-
27
申込予定さん
モデルルームの見学に行ってきました。
私も付帯設備はなかなか良かったと思います。
駅徒歩1分で140万円/坪もある程度納得しました。
直床,二重天井でボイドスラブ280ミリだったら遮音性には問題ないと思いますよ。
カタクラ跡地のマンション計画を理由にもう少し値引きされて,結果的に何も建たないというのが理想ですね。
高台にあるので,仮にカタクラ跡地に20階建てのマンションが建っても,5階以上だったら,日当たりの心配はあまりないと思います。30階建てだったら,どの階も大変だと思うけど,どう考えても30階建てを作るとは考思えない。
意外と低層マンションだったりして・・・
-
28
物件比較中さん
この物件は直床なんですね。非常に残念です。直床と二重床の違いについてはマンションの専門家のほとんどが二重床の優位性(音,リフォーム優位性(売却時の査定),メンテナンス性 等)を唱えています。詳細は次のHPを参考にしてみてください。
https://www.****/member/wmbbs/wmbbs.php?p=1&b=50&o=87&t=1
またボイドスラブは、小梁を少なくすることが目的であり、スラブ厚が大きくても遮音性にはほとんど効果がないです。スラブ200mmとボイドスラブ300mm以上の物件(ともに二重床)でも遮音等級は同じ場合がほとんどです。一般に直床はディベロッパーのコストダウンメリットしかなく、その分販売価格に反映されていれば良いのですが、取手で坪単価140(高いところだと150以上)では、購入者には何のメリットもないと思います。間取りは気に入っているだけに本当に残念です。
-
29
物件比較中さん
>>28 リンクが文字化けしてしまいました。すいません。
****部は『****』です。
https://www.****/member/wmbbs/wmbbs.php?p=1&b=50&t=1
https://www.****/member/wmbbs/wmbbs.php?p=1&b=50&o=87&t=1
-
30
物件比較中さん
>>28 29 リンク貼れないみたいです。お騒がせしました。
-
31
匿名さん
やっぱり140万円/坪は高いですよ!駅1分とはいえ取手でそこまで出せないっていうのが本音です。立地から資産価値は高いんでしょうが、4年程前に建った同じく取手駅4分のOSI取手新町の中古物件が約半年前から2件、1件が4LDKの90平米、もう1件が3LDKをリフォームして2LDKにした、たしか75平米くらい。共に2千万円前後売りに出されてますが、いまだに買い手がつかない状況のようです。(ちなみに両物件とも見に行きました。間取りと日当たりが微妙なせいもあるとは思いますが…)こんな状況を見ているといくら駅1分とはいえ、高過ぎる買い物になりそうで尻込みしてます。ちなみに4年まえから取手在住で駅2分の賃貸マンションから最近駅7分の賃貸マンションに引っ越したものです。駅1分とはいわなくても7分くらいまでの他物件出来ないかなぁ。と願っています。あっ、ランドコムは対象外ですが^^;
-
-
32
匿名さん
>>17
キヤノン寮跡地は工事中断してるようです(>_<)理由はわかりませんが…
-
34
物件比較中さん
坪140万で売れるわけがない。
坪110万くらいにしないとね。
-
35
物件比較中さん
正直な感想。
『高い』…ここは取手!おまけに100年に1度の不況(いよいよ突入)。誰が坪140万で買おうと思うのかわからない!
『狭い』…郊外,田舎物件のわりに間取りが都心と同じ。普通100m2台とかあるよな。わざわざ田舎に移り住む人って都心に比べて広い所に住めるという理由が多いはずなのに。
『悪い』…駅前なのに全く音に対する対応なし。電車の音も駅の放送もTXと比べて明らかにうるさいのに。エレベーターも戸数の割に少ない。低層階の住民は鉄骨の外階段を常時使用することになるか?
悪い意味で三拍子そろっているけど、これって藤和の標準マンション?治せるのは『高い』を『安い』にするぐらい?ほかは我慢するかこの物件やめるか。
他に『売れないリスク(ゴースト化→低価格→賃貸化→モラル低下)』『カタクラ跡高層マンションリスク』とか考えると、値段が下がる&カタクラ跡のマンション計画がはっきりするまでは手が出せない!
-
36
周辺住民さん
-
37
物件比較中さん
ここって『設計性能評価』受けてないのか?『建設住宅性能評価書』受けるつもりもないのか?
基本中の基本のような気がするがどこにも出てないぞ?
-
38
周辺住民さん
価格の暴落とは凄いですね。
ディアグランゼでは7Fで165万/坪、2Fでも137万/坪はしていましたから、駅前1分の8Fが坪140万とは羨ましい限りです・・
-
39
周辺住民さん
No.31さんへ
OSIが安いのは、従来の電気+ガスシステムだからだと思います。
正直、オール電化は良いですよ。特に夏場や真冬の空調が必要な時期、深夜中つけっぱなしでも
23時〜7時までなら電気代は従来の4割程度で済みます。
(その代り日中は3割増に成りますが)
電気代が馬鹿にならないオイルヒーターを就寝時に使用する私にとって、これ程有難い事は
無いですよ。
因みに電気代は1200W使用時で従量制なら1時間あたり28.9円、オール電化なら1時間11.0円で
済みます。
月に直すと
オール電化 11.0円×7時間×30日=2,310円
従量制なら 28.9円×7時間×30日=6,069円
これからはオール電化が当たり前に成りますが、現在導入するのには百万単位で掛かりますから
設備としては馬鹿に成りません。
http://www.tepco.co.jp/e-rates/custom/gokatei/denka/index-j.html
-
41
31です
>>39さんへ
OSIが安いのは…
電気代がどうとか書いていただいてますが、私が言いたいのは安くしても売れてないことが問題だということですが。
-
43
購入検討中さん
みなさん,いろいろ書いていますが,私はいい物件だと思いますよ。
駅近1分だし,価格も少しは見直してもらっているようだし・・・
取手といっても始発駅というのは貴重。通勤時間よりも座って通勤できる方が時間を有効に使えるし,芸大があるので文化的だし。
比較したら切りがないけど,1年前よりも安くなっているし,設備も一昔前よりも良くなっていることを考えると,買うタイミングとしては悪くないと思う。
-
44
周辺住民さん
-
45
周辺住民さん
個人的にはOSIの設備で2000万では魅力を感じませんが、最新設備で駅前1分の坪140万なら魅力を感じます。
-
46
物件比較中さん
購入を考えている私としては安いに越したことないと思うのですが。。。
新価格になる前に取手にできたマンションはOSIぐらいですが、OSIと同時期にできた安孫子のマンションは長谷工物件にしろ、三井不動産物権にしろ坪120〜130万ぐらい(長谷工物件グランとアクアはオール電化,大規模だから共有設備も豪華)。
http://www.chu-man.com/Bukken/Syousai.aspx?ID=1087
我孫子(千葉県)が良いか取手(茨城県)が良いか人それぞれだと思うが、一般には前者のほうを選ぶ人のほうが多いようだし、昨今のマンション不況を考えると我孫子の物件同等以下の値段が妥当なのでは。ともかく入居まであと8ヵ月。入居時に売れてる物件が1/3以下だと寂しいので、カタクラ跡の物件のマンション計画がはっきりする前に、完売目指して安くしてね!藤和さん❤
-
47
周辺住民さん
-
48
周辺住民さん
取手と我孫子の差ですが、日暮里までの最短時間では取手の方が短いんですよね。
我孫子〜日暮里まで最短30分、取手〜日暮里まで特別快速で28分。
普段は我孫子の方が短くても特別快速が止るか止らないでは将来的には大きく
変わると思いますよ。
特に再来年予定?の東京駅乗り入れ。
今後、TXに負けじと東京駅乗り入れに特別快速の本数が増えれば、取手駅の価値も
上がると思います。
因みに、本日三河島で人身事故が有り急遽常総線守谷駅経由で会社に行きました。
(本来なら千代田線ですが、アナウンスで常総線〜TX相互乗入との事でした)
常総線に快速が出来たのは驚きましたが、更に驚いたのはTXの速さ。
守谷〜北千住まで22〜23分で着きましたよ。
常磐線も本気で考えないと更にTXに人が流れますね。
-
49
周辺住民さん
>>48は
常総線〜TX相互乗入 ではなく
常総線〜TXの振替輸送 の間違いです。
翌日の6日も千代田線が止っていましたね。
各駅停車が動かず快速が満員でした。
因みに常磐線、千代田線直通共に動かなくても常総線〜TXでの振替輸送が行われる事を
初めて知りましたよ。藤代、天王台の人はかわいそうですが。
-
-
50
申込予定さん
藤和不動産を三菱地所が完全子会社化し,上場廃止するのは既定路線だったのでしょうか。
取手にあるマンションだから購入を検討していたのに,藤和がいつのまにか三菱地所の完全子会社となるなんて正直びっくり(得した気分?)。
藤和もしばらく大変だと思うけど,三菱地所グループに入ったのであれば,一応安泰でしょう。
ベリスタもパークハウスなみのアフターケアを期待できるのかな。
まあ,こんな時代だから,カタクラ跡地の話は完全にお流れになったのでしょうね。
-
51
匿名さん
価格発表されましたが価格表もらった方いかがですか?私は迷ってますが…。ここのんびりしてたら売れちゃいますかねぇ。
-
52
匿名さん
こちらの物件と守谷のブランズシティで迷ってます。皆さん資産価値としてはどちらかあると思いますか?スレ違いですみませんm(__)m
-
53
名無しのごんべい
東京駅まで通勤時でも48分と言っても、
都内に入るまでに別の県を通りぬけなきゃいけないと思うと、遠い気がしてしまう。。。
川を渡っただけで雰囲気ってガラッと変わりますからねー。
千葉と茨城じゃーそんな変わらない?w
-
54
匿名さん
実際デベさんがかわったら価格が変わることってあるんですか?
-
55
ビギナーさん
価格発表になったのですか?
いくらなのか教えてください。
-
56
匿名さん
-
57
匿名
通勤時間で1時間圏内っていっても茨城だしなぁ
朝は兎に角、終電が早いような気がするけど。。。。
ここから新宿あたりまで通ってる人っていますかね?
-
58
匿名さん
-
59
匿名さん
-
-
60
匿名さん
>>57
新宿じゃないですが神田まで通ってます。行きも帰りも始発(上野)なので快適ですね。最終は上野発0時23分なので十分じゃないですかね。
-
61
匿名さん
行かないと価格を教えてくれないの?
それって、戦略的に吉と出るの?凶と出るの?
と、どーでもいいこと気にしてみたりw
-
62
匿名さん
>52
ブランズシティ守谷はすでに1000万円引きで販売しています。どういうことかわかりますね?
-
63
申込予定さん
3月決算を控えて,デべも販売攻勢をかけていますが,急激に下がった価格もそろそろ限界点に達しつつあるかも知れません。
あまり,小手先の戦術におぼれると,それなりの理由で買い手のつかなかった売れ残り物件しか,残っていないといった可能性もありますよ。
住宅ローン減税の拡大も期待でき,耐震性も以前とは比べ物にならないほど安心だし,最新の設備がついていることを踏まえると,資金的に余裕のある人にとっては,価格,資産価値,流動性,節税効果等のどれをとっても,戦略的に,十分に魅力あるマンションだと思います。
(しいて言えば,非常階段や西側の柵といった共有部分のグレードがちょっと安普請なのが大変残念)。
-
64
周辺住民さん
新宿では有りませんが都心まで通勤していますよ。
昼出勤も有るので特別快速に乗る場合も有りますが日暮里まで28分で着きます。
特別快速は昼間しか走っていませんが、東京駅直通と同時に通勤時間帯にもお願いしたいものです。
-
65
匿名さん
-
66
匿名さん
特別快速って通勤時間帯のためにあるものだと思ってた。w
-
67
匿名さん
それ、どっか(中央線だっけ?)通勤特快とかあったような?!
-
68
匿名さん
-
69
匿名さん
数年前までは常磐線にも平日朝と夜に通勤快速がありました。たしか土浦・牛久・取手・柏・松戸・北千住・日暮里停車の。ダイヤ改正を機に突然なくなったので、停車しない駅利用者への配慮だったのかと思うと。再び通勤快速は今のところ考えにくいと思いますがいかがでしょう。
-
-
70
周辺住民さん
>>52
ブランズシティ守谷の比較対照は設備や駅からの距離を考えるとBELISTAではなくランドコムでは?
>>69
通勤快速復活時には土浦〜取手間が各駅停車でその後 →柏→北千住→日暮里→上野 で良いと思いますよ。
正直言えば東海道線を見習い 取手→北千住 でも良い位です。
(東海道線では品川→大船間ノンストップ)
-
71
周辺住民さん
因みに現在の特別快速は 取手→柏(8分)→松戸(15分)→日暮里(28分) です。
ほとんど乗り降りしない松戸を通過して北千住停車の方が良いと思うんですけれどね。
TXを考慮して北千住通過しているとしか考えられません。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件