物件概要 |
所在地 |
茨城県取手市取手3丁目甲786番6(地番) |
交通 |
常磐線 「取手」駅 徒歩1分 (東口)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
139戸(他に管理室・パーティールーム・キッズルームあり) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上20階、地下1階建1棟 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年07月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]藤和不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
BELISTA(ベリスタ)タワー取手駅前口コミ掲示板・評判
-
206
匿名さん
駅前にテトリスのような高層マンションが建って「景観破壊」ですか?
そうとは知らず申し訳ございませんでした。
どこかにそのような事が問題提起されていたHPを紹介していただけないでしょうか?
物件比較の参考に致しますのでよろしくお願いいたします。
-
207
匿名さん
取手駅前だし周りが高層の建物が多いうえ、更に西口にも再開発で高層のタワーが予定されている所と、閑静な住宅街にスーパーマーケットの予定を突如変えて現れたところでは周りの住民に対してのインパクトは違いすぎないかな
守谷のは近くに古家で蛍もいる蕎麦屋もあるところに近くに、夜は異常に明るいマンションがあるほうがほうがとても景観破壊に思えるよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
サラリーマンさん
>>190
あの面積で取手駅前に30階が出来るほど甘くは無いですよ。
面積が倍だから高さも1.5倍が出来るなんて正しく小学生レベルでは?
何処のマンションとは言いませんが、非常に契約が伸びているマンションは
有りますよね。貴方はその現実を知らないだけです。
嫌ならべりスタを購入しなければ良いだけ。
名を変えて誹謗しているなんて見苦しい。
-
209
周辺住民さん
駅前は時代とともに開発するんですよ。
周辺住民さん??うちも住んでるのが駅前だけど景観なんて考えたこともなかったです。
駅の周りはビルだらけではないですか?
20年前はみんな2階か3階建てが主流でしたが駅前開発で低い建物を条例で建てられなくなりました。
だから高い建物に不快と思ったことはなく、所詮は茨城なのにむしろ「発展した」と勘違いしたくらいです。
発展して住民が増えてうちのお客さんが増えてくれるといいです!
-
210
匿名さん
守谷を検討している方も多いのかな
ベリスタも検討していたので覗いてみました
守谷の反対運動は和解が成立してます
和解成立の契約書も確認しました
何の問題なく生活していますよ
皆さん気にしすぎでは
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
211
周辺住民さん
-
212
匿名さん
守谷の看板をみたものですが、今日はベリスタのモデルルームに行ってみました。
オール電化との事で、今までオール電化に住んだ事が無いので不安がありますが前向きに検討してみようと思います。
守谷の反対運動については説明もなく、全然知らなかったので、あの看板のお陰で裏を見れて良かったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
213
匿名さん
210さんは守谷物件関係者ですか?
「和解した」というその勇気ある発言ぜひとも守谷物件のレスに書き込んで頂きたい!
お待ちしておりますm(__)m
-
214
サラリーマンさん
>>211
では30階を造る理由は何ですか。
建蔽率と容積率で可能なんて言うのは理由ではないですよ。
-
215
サラリーマンさん
個人的にはカタクラ跡地には高層マンションではなく、商業施設を含んだ
複合マンションが建って欲しい。
他の複合マンションを考えると少々面積が狭すぎるものの、15~20階建て
程度で完成出来ればと思っていますよ。
駐車場なんてもったいない。
もちろんべりスタ住民の反対が有るとは思いますがね。
-
-
216
匿名さん
カタクラのほうも30階建ても行けるかもしれないけど、建ててもテトリスになってしまうから現実的では無いように思うのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
217
匿名さん
-
218
匿名さん
そもそも30階建てという数字はどこから来たのだろう?
何かの陰謀ですか?ひでぇことしやがるw
-
219
マンコミュファンさん
買った人は自分のマンションが売れてほしいとライバルのマンションに悪く書き込みするのかな
仕方ないのかな
TXと常磐線だったらTXのほうがいいけど、立地だけみたらここのほうがいいね。
-
220
契約済みさん
モデルルームを見に行ったときに、
・病院跡であること
・カタクラ跡にマンションが建つ可能性があること
は説明されました。
自分の担当営業は建ぺい率の話とか詳しくしてくれました。
病院跡地は全く気にならないのでどうでもいい。
嫌味たっぷりに書いてる人は何か恨みでもあるの?
-
221
匿名さん
-
222
匿名さん
>>220
自分たちのときは全く説明無かったですよ
この掲示板を見てビックリしました
他を契約することにしました!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
匿名さん
私もきちんと病院跡地であることと更地があることは説明されましたよ。
もちろん重説の中にも記載されていました。
他を契約されるのですね!その物件で後悔しないようにしっかり調べてから契約なさって下さい!
がんばって
-
224
匿名さん
守谷関係者がここの悪い事を書いて貶しているようだったら守谷をやめてこちら一本で検討しようと思います。
反対運動で住民と和解したとしても、人間は気持ちの生き物だから、やはり多少のしこりは建物があるかぎり永久に残るし、守谷の物件で完成後に一部に足場を組んでいたのを見たが、例のホームページでは壁のタイルが剥がれて直しているとあったので、また建設中の時のコンクリートミキサー車の汚水の事も気になるし、個人的には、オートロックがキー一体型でなくパスモと言うのもオール電化以上に不便そう
市川の件で清水の信頼も失ったし。
病院跡地や日照権よりも私は反対運動や建物本体の不具合のほうが気になる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
匿名さん
他を陥れようとすると人が離れていきますよ。
そのような営業の仕方でこれから先もやっていくのですか?
人に悪いことをすると自分に返ってくるって親に教わらなかったのかい?
見ていて痛々しいです。仕事とはいえもうおよしなさい。
守谷の物件だって中を拝見させて頂きましたがいいところは沢山あります。
値段から考えると十分な設備だったし。
自分の商品に自信を持ってアピールをして営業活動してください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件