茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズつくば学園都市」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 並木
  7. つくば駅
  8. デュオヒルズつくば学園都市
金太郎 [更新日時] 2009-10-13 02:16:05

ミックスガーデンに続く、フージャースの
つくば市並木物件第二弾。全234戸。

ミックスガーデンと比べた際の特徴としては、
・並木小学校校区
・高速バス、ローカルバスのバス停が近い。
・スーパー等が近い。

http://www.tsukuba234.jp/index.html

もうずいぶん出来上がっていますね。


※タイトルを「フージャース つくば市並木の第二弾」から「デュオヒルズつくば学園都市」に変更させていただきました。



こちらは過去スレです。
デュオヒルズつくば学園都市の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-11-11 21:57:00

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

デュオヒルズつくば学園都市口コミ掲示板・評判

  1. 801 匿名さん 2009/06/18 14:17:00

    また下がるから大丈夫。
    新興は順番に大口に遊ばれてる最中。

  2. 802 匿名さん 2009/06/18 14:46:00

    >>798

    住民でここの板に書き込んでる人は、ろくな人がいない。
    検討者だったら、価格がもっと安くなれば、もっと真剣に検討できるという意見は、
    ごくごく当たり前です。それを「つべこべ言うな」とは、何様ですか?

    あと、設備に関しても、あんたは、過去ログも読んでないの?
    ここのマンション設備は、数年前の仕様ですよ(ディスポーザーない等)。
    逆に聞きたい。何が最新の設備?ん?

  3. 803 匿名さん 2009/06/18 14:51:00

    並木は、住み易い場所というのは、わかるけど、
    やっぱり思うのは、並木でマンション?
    並木なら、戸建の方が良さそうに思っちゃうね。

  4. 804 匿名さん 2009/06/18 14:55:00

    一般的なことですが、自分の住んでるデベの株を買うのは、リスクを二重でとるので、
    お勧めできません。リスクヘッジの意味合いからも「空売り」して持っておくのも、
    一つの投資法です。これだと、デベが倒産しても、それなりにペイできます。あ、ここは、「空売り規制」されているクズ株でしたか、サーセンwwwwwwww

  5. 807 入居済み住民さん 2009/06/18 22:48:00

    >802

    ようやく具体的な意見が出ましたね。
    ディスポーザーですか。
    確かに、あったほうが良かったとは思います。
    海外に行ったときに少し使った経験はありますが、便利ですよね。

    が、実際に住んでみて、いちばん便利だと思うのは、24時間365日ゴミ出し可だということです。
    これは思っていた以上に便利です。

    まず、「今日が何の日だった?」と気にする必要がまったく無い。
    市のイケてないゴミ出しカレンダーを部屋に張る必要が無い。
    「ゴミ出し日を守らない人がいる」とかいう住民同士の軋轢も産まれない。
    (ほかのマンションではちょくちょく問題になるらしいです。)

    ゴミ捨て場には夏場の腐敗を抑える為の空調機と触媒式の脱臭装置まで備え付けられています。
    ディスポーザーは確かにありませんが、それだけで「設備がしょぼい」とは言えないのでは?
    (ゴミ捨て場の維持費管理費は住民持ちで、その分管理費が上がっているのはデメリットすが。)

  6. 808 住民 2009/06/18 23:20:00

    802さんへ

    あなたに、ろくな奴は居ないと言われた住民ですが、あなたはどれたけの人ですか?このマンションを気にいらなければ、買わなければいいじゃないですか!住民として、腹立たしいです。

  7. 809 匿名さん 2009/06/18 23:49:00

    808さん

    貴方のレスをも住民レベルを低く見られる一因かもですよ。

    住民はこのスレッドに関してはスルーで行きませんか?

  8. 810 匿名さん 2009/06/19 00:14:00

    807さん
     市のイケてないゴミ出しカレンダー などの発言

    808さん
     書かれている内容

    本当の住民のかたでしたら、もう少し考えられる事をおすすめします。
    809さんに一票。

  9. 811 入居済み住民さん 2009/06/19 11:25:00

    これだけ侮辱されれば、誰だって嫌な気持ちになります。

    でも、しょぼい設備、安っぽいエントランスと言われ様と、一度現地を見た人なら、
    それが嘘であると、すぐに気付きます。

    どんなに掲示板に書き込もうと、現物を確認すれば、わかること。

    私もこの高級リゾートホテルを思わせる造りに感動した一人ですから。
    毎日帰宅するのが、楽しみです。

    マンションの良し悪しは、人の感性にも寄りますけど、私は良いと感じました。

  10. 812 入居済みさん 2009/06/19 11:32:00

    空想のレベルの人に怒っても消耗するだけですよ。荒らしだから、アラ探しの意味も含めて

  11. 813 入居済み住民さん 2009/06/19 12:45:00

    >810

    日付曜日と「びん」「かん」「燃えるごみ」などが書かれた殺風景なカレンダーのデザインが「イケてる」と思う方がいれば、ぜひお目にかかりたいですね。

    もちろん、市が作るものですから仕方ないですが、貼らずにすむのなら貼りたくないとみんな思うのではないでしょうか?私もワンルームアパートに住んでたときはいやいや冷蔵庫に貼ってました。
    (わざわざ別のカレンダーに書き写すのもめんどくさいし)

    私の発言の主旨にはノーコメントで、そんな細かいところばかりあげつらって楽しいですか?

  12. 814 匿名さん 2009/06/19 12:46:00

    高級リゾートホテルってw

  13. 815 匿名さん 2009/06/19 12:47:00

    本当に、価値観様々ですねえ。
    私、このマンション結構楽しみにしてたんですが、最初にみたチラシの
    「高級リゾートのような」という宣伝文句で引いてしまいました。
    馬鹿にされたような気がして。

    高級リゾートなんて言葉、田舎者か貧乏人を騙す言葉です。

  14. 816 匿名さん 2009/06/19 12:54:00

    あ、これだとちょっと嫌な感じになっちゃうな。済みません。

    私は、多分、他人様から、しょぼい施設、安っぽいエントランスと言われるのは、
    全く気になりません。そのマンションがきちんと設計され、その後の管理のことを
    考えた結果としての「しょぼさ」や安っぽさであれば、むしろ、胸をはると思います。

  15. 817 入居済み住民さん 2009/06/19 13:05:00

    私もしょぼい設備と呼ばれても気になりません。そのしょぼさを具体的に納得のできる形で示してもらえれば。

    具体例も挙げずに、「しょぼい」とか書くのはいいかげんやめませんか?
    安っぽいのはいったいどのあたりが?

    書くなら具体的に書きましょう。
    単なる嫌がらせ書き込みにしか見えないですよ。

  16. 818 匿名さん 2009/06/19 13:31:00

    だからスルーしょうよ。

  17. 819 入居済みさん 2009/06/19 13:39:00

    荒らしはスルーするしかないでしょ、他の掲示板でも同じ事してる!

  18. 820 匿名さん 2009/06/19 14:35:00

    >>817

    トイレは、タンクレスですよね?まさか、今時タンクなんて、ないですよね。
    お風呂場のシャワーの固定は、スライド式ですよね?まさか、今時固定式は、ないですよね。
    洗面器の蛇口は、シャワーに切り替えられますか?まさか、伸縮機能のみでは、ないですよね。
    エントランスへ入るときは、もちろんUDキーですよね?まさか、今時キーをセンサーにかざしたり、してませんよね?

  19. 822 匿名さん 2009/06/19 14:40:00

    >>813

    24時間ゴミ出しokなんて、どこのマンションでもそうなんですが・・・
    ゴミカレンダーなんて、冷蔵庫に張りたくないなら、引き出しにでも入れておけば・・・

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  20. 823 住民でない人さん 2009/06/19 14:42:00

    ただの通りすがりのものですが、つい「高級リゾート」ホテルというところで....販売前も、後もそのうたい文句がより悲しいかんじします(苦笑)。せめて外壁とかの明るくてよいとかぐらいでは?竹園よりも、見た目も内装もせめてすこしでも良くしようとしたんだろうなーと想像してました。それだけ、難しいのでしょうね。どっちにしろ、実物よりも宣伝の演出に偏ってるデベのマンションですよね。そんなことよりきちんとしたマンション作ってくれると、もう少し考えたのになー、とおもいます。もちろん人の好みは好きずきで..。(スルーして下さって結構です)

  21. 824 入居済み住民さん 2009/06/19 15:08:00

    >820
    最新設備の説明、ありがとうございます。
    最新設備が無くても、意外と生活には困らないんですね。

    購入前は最新設備にこだわっていましたが、住環境を優先して良かった。

    目の前に公園があるから、子供と遊ぶのが楽しいです。

  22. 825 入居済み住民さん 2009/06/19 16:42:00

    >820

    すごい、何が足りていないかちゃんと調べたんだ。
    感服いたしました。
    でも、文章がなんだか嫌味ったらしいなぁ。

    1.タンクレストイレ     是非、標準仕様のところに住んでください。
                   私は今ので十分です。ちゃんと2重構造タンクになってて結露しないし。
    2.お風呂シャワースライド  しかし、話が細かいなぁ。あなた業者さん? 無くても困らないよ。
    3.洗面蛇口シャワー切り替え もっと細かい。これも無くても困らないよ。今ので十分流せるよ。
                   なぜそこまで知ってる?
    4.カードキー        これはあるといいですね!特に荷物で手がふさがっているとき。同意します。

    ところで、1~4がすべて採用されてるって、どこ?
    高級志向のパークハウスはそうなのかな?でも2&3って、チラシとかで気軽にチェックできないよね。
    モデルルーム行けば分かるか。私が行ったときは気にしてなかったなぁ。

    でも、そもそもマンション選ぶときって、こんな些事を基準にするものなの?
    立地とか、間取りとか、構造とか、断熱とか、防音とか、もっと重要なことがあると思うが。

    私がしいて挙げるならこんなかんじ。

    5.ガスレンジ:    ガラストップではない。 →自分で選んで替えました。
    6.食洗機:      標準仕様でない。    →自分で選んで買いました。
    7.和室畳:      はやりの半畳畳じゃない。→検討中
    8.フローリング材:  見た目なんか安っぽい。 →どうせ傷だらけになるから、リフォームのとき考えよう。
    9.24時間換気:    熱交換式ではない。   →これは茨城県で要求するのは無理。東北地方でないと。
    10.キッチン引き出し:スムーズクロージングではない。 →これは欲しかった。
    11.浄水器:     標準仕様でない     →自分で選んで(シンク内臓タイプ)買いました。    

    ついでに、今後検討する人へアドバイスを。
    余計な出費は増えますが、選ぶ楽しみがありました。

    「5」は100v電源タイプがお勧めです。音声ガイドもついてかなり便利です。
    IHでもいいとは思いますが、おそらく契約アンペアを上げないといけなくなるので私は見送りました。

    「6」は深底タイプがお勧めです。鍋がらくらく入るので便利です。

    「11」は混合水栓内蔵型ではなくて、別蛇口のものが使い勝手がよいと思います。

  23. 826 匿名 2009/06/20 00:37:00

    検討しています。
    100㎡の3LDKが希望なのですが、予算の都合で90㎡の3LDKになりそうです。(笑)

    この掲示板はいつも拝見させて頂いております。
    いろいろ書かれておりますが、住んでいる方からはあまり悪い意見はないなと感じます。

    先日、ここと比較していた、二○宮のマンション営業マンが、
    ここの掲示板を見てと薦めておりました。ひどい事ばかりですよとの事
    その日も、ひどい事を書かれておりました。
    家族で、この書き込みは、さっきの営業マンが書いたんじゃないかなと話はしました。

    まっそんな事より、100㎡がよかった・・・・112の角部屋は完売との事
    まっ残っていたとしても、予算が・・・
    90㎡でも十分なんですけど (笑)   書斎がほしかった・・・

  24. 827 匿名さん 2009/06/20 00:56:00

    >817は業者じゃない?書くことが露骨。煽ってるだけ、相手する価値すらない

  25. 832 マンション住民 2009/06/20 04:39:00

    このところ少々荒れ気味ですね。住民の心情を逆なでして楽しんでいる方がいらっしゃるようでしたら、大変残念です。
    設備が云々とありますが、最新設備が必ずしも使いやすいとは限らず、今は最新設備でも数年後にはそうでなくなってしまうわけですし、要は、住んでみてどう心豊かに過ごせるか…と言うことだと思います。設備に関しては、確かに最新ではないかもしれませんし、駅近でもありませんが、私たちはそれ以上のもの、環境やセキュリティなど、すべてを考慮したうえでの住み心地の良さが、ここにはあると思います。

  26. 833 匿名さん 2009/06/20 04:58:00

    828>

    住民に慰められるなんてサイテー、去ったほうがいい

  27. 834 匿名さん 2009/06/20 06:25:00

    820さんへ

    何が嬉しいの、そんな事言ってて、最新設備のマンションお買い求め下さい。ケチつけて何が嬉しいやら。

  28. 835 匿名さん 2009/06/20 08:43:00

    パークハウスもタンクレストイレ以外該当しないね。

  29. 839 入居済み住民さん 2009/06/20 21:33:00

    >826

    うちも3LDKの90㎡ですが,一部屋を書斎として使っています。
    子ども達が大きくなったらリビングを間仕切りしてもう一部屋
    つくればよいと考えて購入に踏み切りました。

    100㎡の部屋のDENは,読書やPCで作業をするのには向いていま
    すけど,本をたくさんおくのには向いていません。一番奥の部
    屋の壁一面に本棚を設置するなら,多少リビングや収納は狭い
    ですけど,90㎡でも価格ほどの違いはないかと思いますよ。

  30. 840 匿名さん 2009/06/21 13:49:00

    まだまだ下がりますよ。

  31. 841 匿名 2009/06/21 14:57:00

    ここは、いろいろな、うましか達に目をつけられていますね。838、840とかの内容に食いつく方々を探して楽しんでいるのでしょうね。だれも相手にしないと「ほんとうですか?」とか追加で書き込むのでしょうか?それもひとつの楽しみですが、、、人気のあるマンションの掲示板ってこんな感じらしいです。

  32. 842 匿名さん 2009/06/22 00:31:00

    大人気のマンションなので、竣工後一年経過しますがまだまだ絶賛発売中です!!!

  33. 843 匿名はん 2009/06/22 09:29:00

    今日我が家に売れ残りマンションのチラシが・・・

    で、仕様を見たところ820さんの言ってる仕様のまんまで吹いてしまいました。
    営業さんも大変ですね。

  34. 844 匿名さん 2009/06/22 10:55:00

    住みたくもない、買いたくもない人が荒らしてるんですよね?なぜにそんなに荒らしたいのですか?お聞きしたいです!

  35. 845 匿名さん 2009/06/22 12:01:00

    荒らしに理由など無いよ。
    スルーすれば、いいだけ。

  36. 846 匿名さん 2009/06/22 12:05:00

    まともに会話が出来る人間なら…

  37. 847 匿名さん 2009/06/22 14:18:00

    株価も言い訳ばかりの株主総会を反映してストップ安でしたね。
    開発部のほとんどをリストラして、在庫処分を進めるそうなので、まだまだ安くなりそうですよ。

  38. 848 入居済み住民さん 2009/06/22 14:34:00

    たしかに、しばらく上がり調子だったのに今日はストップ安で下がりましたねー。
    仕手筋にいいようにやられてますね。
    ローン持ちの身で株で遊ぶような余剰金はありませんが。

    >847
    在庫抱えてコケるよりは、早めに処分したほうが住民にとってはいいですね。

    でも、手元資金の流動性さえ確保できていれば、無理に安売りするとこの不景気でただえさえ余り気味の営業人員の仕事が減ってしまいます。
    とりあえずあと1年ほど身をすくめて乗り切るために、今ある在庫を大切に売るほうがいいと思います。
    どうせ自社土地にプレハブ建てた低コスト営業所なので、そんなに維持費用かかってないでしょうし。

    フーがどう判断するかは分かりませんが。

    まぁ、どちらに転んでも(すでに購入済みの)私にはなんともしようがないので、ゆっくり見物させてもらいます。

  39. 849 匿名さん 2009/06/23 01:05:00

    営業も含めて大量解雇のようです。
    しかも退職金は一ヶ月だとか。
    お父さん込みの値段で買った方が良さそうですね。

  40. 850 入居済み住民さん 2009/06/23 13:27:00

    退職金1ヶ月とか、労基法的におかしくないですか?
    規定で定められた額が払われないと、法律違反になってしまいます。

    ありえるのは

    1)割り増し退職金が1か月分だった。(いわゆる解雇予告退職金)
    2)社員の勤続年数が全体的に短くて、退職金を平均すると1ヶ月ぐらいだった。

    かな?

    切られた方にとっては厳しい話です。
    もし、自分だったら・・・。ローンかかえて・・・。
    ほんとしゃれにならないな。

  41. 851 匿名さん 2009/06/23 14:42:00

    今日もストップ安でしたが、もう一度遊ばれるはずです。

  42. 852 入居者 2009/06/24 12:38:00

    入居者としては不安ですね

  43. 853 入居予定さん 2009/06/25 04:08:00

    現在入居されている方に引越しについて、質問です。

    大きな家具(ソファー)などの搬入は、エレベーターから可能なのでしょうか?
    それとも階段から運ぶしかないのですか?
    確かエレベーターの後ろから大きなものを入れられるようなこと聞いたのですが営業さんに???

  44. 854 入居済み住民さん 2009/06/25 09:58:00

    >853
    エレベーターは広いから、可能だと思いますよ。
    階段の方が、そんなに広くないです。
    心配する必要は無いと思います。

    簡単ですみません。

  45. 855 匿名 2009/06/25 09:58:00

    引越しのときに、管理人さんお願いして、トランクルームをあけて頂きました。
    ( 右端のエレベーター )
    多分、心配ないと思います。救急車とかの担架が必要な時にあけるそうです。

    お待ちいたしております。

  46. 856 入居済み住民さん 2009/06/25 14:07:00

    搬入路を検討しなくてはならないくらい、大型の立派なソファー。
    いいですねぇ。100m2部屋のリビングなら余裕で置けますしね。

    うちも欲しかったのですが、値段とか置き場所とかいろいろ検討して、比較的小ぶりのものにしました。(残念)

    デュオライフ、満喫しましょう。
    実際住んでみると、想像以上にいいですよ!

  47. 857 入居予定さん 2009/06/26 02:59:00

    853です

    854>
    855>
    856>さん
    大変参考になりました。ありがとうございました。
    早く入るのが楽しみ!!良い住民さんが多いし!環境も良いし!!
    入った際には宜しくお願いします。

  48. 858 匿名さん 2009/06/26 23:49:00

    茨城県教育委員会は25日、水戸市の県立緑岡高等学校の中高一貫校化を白紙撤回すると発表した。
    これにより、県内ではつくば市の並木中等教育学校が唯一の中高一貫校となり、県南地域の需要は一段と高まりそうだ。


    我が家も並木中等に通わせてますけど、生徒さんの質の高さには驚きます。先生方も割合熱いハートの持ち主だと私自身は思っています。ここはそういった教育関係がそろっていて良いマンションですよね。

  49. 859 匿名さん 2009/06/27 00:21:00

    ここ見てるとなんか理屈っぽい住民が多そうで嫌な感じです。
    ここへの書き込みはプラスには働かないような。

  50. 860 匿名 2009/06/27 00:50:00

    ↑ 笑

    ごくろうさま。

  51. 861 入居済 2009/06/27 01:44:00

    はい、スルー。

  52. 862 匿名さん 2009/06/27 07:41:00

    私も内容うんぬんより書き込み行為自体がマイナスなんじゃないかと思います。
    全てスルー、つまり掲示板自体をスルーするのは無理かな?

  53. 863 ご近所さん 2009/06/28 09:39:00

    ここを購入しようと思ったが買わなくて正解だった。

    素人みたいな社員が販売している。

    それで飲みに行こうなどと書いている人がいるのは驚き!

  54. 864 入居済み住民さん 2009/06/28 11:49:00

    >863

    マンションギャラリーにいって最初に誰に説明を受けるかで
    印象ってだいぶ違うものです。

    私の担当になっていただいた方の対応には,自分は逆に出会
    いみたいなものを感じましたよ。一人の方が全て販売をされ
    るわけではないでしょうから。巡り合わせも購入のきっかけ
    には大きな要素なのかもしれませんね。

    いずれにしても,社員の印象で物件が変わるわけではないで
    すから,本当に購入を考えていなら,しっかりと時間をかけ
    て足を何度も運んで自分の納得ができる買い物にしてくださ
    い。

  55. 865 申込予定さん 2009/06/28 13:42:00

    買わなくて正解なんてレスするなんて頭の中身の程度が窺われてしまいますよ、863さん。

  56. 866 入居済 2009/06/28 21:11:00

    スルーしましょうよ。
    掲示板が荒れるの嫌ですから。

    が、営業さんの資質にひとこと。
    私を担当された営業さんも、ベテランとはとても言えず、アマチュアっぽい雰囲気でした。
    が、その分、営業トークで軽薄に売り込むのではなく、こちらの質問や疑問に真摯に対応してくれる方でした。
    自分の勉強にもなりましたし、結果的に良かったと思います。

  57. 867 匿名さん 2009/06/28 22:44:00

    自己責任なのだから購入者が勉強し、希望の物件にめぐり合えたらそれでいいんじゃない?

  58. 868 匿名さん 2009/06/29 00:19:00

    価格なりの住民とか思われないように、
    こんな掲示板気にしないでやり過ごしませんか?

  59. 869 入居済み住民さん 2009/07/01 12:15:00

    そうですよね。
    ところで住民としては、今どのくらい売れているのかが気になるところですが・・・。
    私が購入した春の時点では3分の2といった感じでしたが。

  60. 870 入居者 2009/07/01 13:33:00

    3分2以上売れてみたいです。最近かなり入居者増えた感じがします!

  61. 871 入居済み住民さん 2009/07/01 14:21:00

    登録制住戸3+第2期2次住戸21+α αがどのくらいあるのかが気になります

  62. 872 契約済みさん 2009/07/01 14:29:00

    ゴールデンウィーク明けの段階で残り60戸程度というお話を営業さんがおっしゃってました。あれから一ヵ月半、どこまで赤いバラがついたのかしら?

  63. 873 物件比較中さん 2009/07/01 14:58:00

    フーのHP見ると登録制住戸2と販売住戸18になってる。

  64. 874 匿名さん 2009/07/01 15:11:00

    >>863

    ほんと、変な言いがかりは、迷惑です

  65. 875 匿名さん 2009/07/01 17:16:00

    かなり売れたということは、あまり良い間取りは残ってないのでしょうか?

  66. 876 匿名さん 2009/07/01 17:25:00

    >>863
    批判ではなく、誹謗中傷です。マナーを説いても無駄でしょうが・・・。

    いやな思いをしたならば、別の掲示板に事実だけを書くべきです。
    ここはマンションの掲示板です。

    住民や検討している方にとって迷惑です。

  67. 877 匿名さん 2009/07/01 17:27:00

    >>873

    あと20戸ですか。もうちょっとですね。
    ここで散々文句言って、買えなかった人は、涙目ですねww

  68. 878 匿名さん 2009/07/01 17:33:00

    営業さん、ブログが5月から更新されてないです。
    お願いですから、早く完売させてください。
    住民を安心させてください。死ぬ気で営業してください。

  69. 879 匿名さん 2009/07/02 00:00:00

    >>876

    876さんに激しく同意します。
    営業妨害で訴えたいくらい、ハラワタ煮えくり返ってます。
    863さんは、これに懲りて、二度と書き込みしてほしくないです。

  70. 880 匿名さん 2009/07/02 05:31:00

    トヨタの最高級車が買える値引き提示で、賃貸に出しても高利回りが期待出来る
    価格なので事業用にと触手が動くのですが、やはり心配なのはデベの倒産ですね。
    同社他地域物件も売れ行きが思わしくない上に外観イメージがパンフレットと違うなど
    契約者とトラブルが起きていたりしてかなり不安な要素がありますよね。
    とりあえず更なる値引き交渉をしながら様子見が正解かな。

  71. 881 匿名さん 2009/07/02 07:41:00

    いやいや
    周辺地区の賃貸状況知ってますか?
    賃貸に出したって、全然借り手がいませんよ。
    利回りどころじゃないです。
    事業用に考えるべきじゃないと思いますが。(もちろん個々の自由です)

  72. 882 匿名さん 2009/07/02 07:58:00

    賃貸状況熟知してますよ。諸費用、保証人不要のマンスリー型賃貸方式のマンションは
    ワンルームからファミリータイプ迄空室率10%前後です。
    初期費用が用意出来ない方々や保証人が居ない方々や水商売系の方々にかなりの需要です。
    従来型の敷金礼金保証人型のマンションは空室率40%前後です。
    マンスリー型でも木造アパートタイプだとやはり空室率は40%前後になりますね。

  73. 883 購入検討中さん 2009/07/02 08:09:00

    そんなマンションいやだあ
    マンスリーやめて!

  74. 884 申込予定さん 2009/07/02 09:08:00

    住宅情報ナビも更新されて20になってますね。いよいよ完売へのカウントダウン!

  75. 885 住人 2009/07/02 12:56:00

    残り20ホントに?
    どうみても倍以上空室に見えるけど。
    でも事実なら嬉しい!!!

  76. 886 入居済み住民さん 2009/07/02 13:06:00

    販売済と引越まではタイムラグあるからね。駐車場もあと30台位で地上は全て埋まる感じだから。ここ2,3ヶ月でずいぶん住人が増えたと実感してます。

  77. 887 匿名さん 2009/07/02 13:15:00

    物件の資産価値を不当に下げるような方は、
    この掲示板での書き込みは、ご遠慮願いたい。
    どうせ、マンションを買う資金もない方ばかりなのでしょ

  78. 888 匿名さん 2009/07/02 13:28:00

    そうそう有終の美を飾れるように。夏休みには完売御礼といきたいものです。

  79. 889 匿名さん 2009/07/03 11:52:00

    検討中の者です。
    戸建を買うお金もなく駅近マンションを買うお金もないのでここあたりが良いかなと。
    しかし最近少し郊外なら戸建の価格も暴落してきましたね。
    それで迷ってますが、他にそういう方いませんか?
    ここのマンションは駅遠だしディスポーザもないからマンションのメリットもあまりないから戸建と比べやすい。
    でも私はこのマンションの素朴な営業さんも好きだし住民の質も高そうだから選択肢に入れたい。
    同じように郊外戸建と比較してる方のご意見聞かせてください。

  80. 890 匿名さん 2009/07/03 12:20:00

    889さんへ

    いやらしい書き込みですね。何がなんでも駅が近ければいいとも限らないし
    みえみえ。

  81. 891 W 2009/07/03 13:48:00

    住民済みの者ですが気持ち悪い虫が沢山一階にいて非常に不愉快です。上にもいました。あんなのが家に入ってきたりベランダにいたら洗濯物干せないんですけど!!!!!!!駆除してほしいです!

  82. 892 匿名さん 2009/07/03 13:51:00

    この時期だけの虫なので、少しの辛抱です。
    100%の駆除は無理です。

  83. 893 匿名さん 2009/07/03 14:01:00

    >>889

    検討者を装った嫌がらせですか?
    営業妨害で通報しますよ

  84. 894 匿名さん 2009/07/03 14:10:00

    >>893さんみたいな御利口さん住民が多い素敵なマンションなのでお勧めです!

  85. 895 入居者 2009/07/03 14:43:00

    虫(毛虫)ですが、春先に消毒しないと毎年大変ですね。理事会で検討してほしいです。

  86. 896 匿名さん 2009/07/03 14:52:00

    >>893
    どこのマンションの営業妨害になるのですか。
    ここより安いマンション(お買い得)ってありますか。

  87. 897 入居済み住民さん 2009/07/03 16:47:00

    >891

    ヤスデですかね?今日、私も見かけました。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A4%E3%82%B9%E3%83%87

    虫が嫌いな人は開けないほうがいいです。

    刺したり噛んだりはせず、見た目が悪いのとつぶしたときの汁が臭い、いわゆる「不快害虫」だそうです。公園が近いし、緑(自然)も多いから、多少は仕方ないでしょうね。

    つくばで長く暮らしていますが、892さんの言われるとおり、一時期だけです。
    多少は我慢ですね。どうしても我慢できないなら、こういう殺虫剤かな?
    http://www.kenko.com/product/seibun/sei_831126.html

    マンション全体で処置するべきかどうかは難しいところです。
    いくら殺しても近隣からすぐにやってくるでしょう。

  88. 898 入居済み住民さん 2009/07/03 23:18:00

    周りが緑に囲まれているので虫がいるのは仕方ないですね。

  89. 899 入居済み住民 2009/07/04 08:08:00

    夜泣きする赤ちゃんのいる部屋は、
    夜は窓を閉めてエアコンにするとか
    まわりの部屋に迷惑が掛からない
    ようにして欲しいです。
    うるさくて眠れなくて鬱になりそうです。

  90. 900 入居済み住民さん 2009/07/04 09:43:00

    子育て世帯は肩身がセマイ・・・

  91. 901 匿名さん 2009/07/04 09:58:00

    肩身が狭いとかじゃなくて、夜泣きとかは窓を閉めればいいだけの話しでは?
    一日中閉める必要がある訳じゃないんだからさぁ。
    子育て世代だからって甘える事なく、普通に回りに迷惑をかけなければ。

  92. 902 住民 2009/07/04 11:35:00

    小さい子ばっかりと伺っていました。
    我が家は気にしていません。
    仲良くしてくださいね。
    毎回この日記を楽しみに拝見させて頂いてる。

    おばあちゃんより。

  93. 903 匿名さん 2009/07/04 12:30:00

    >900さん

    あなたのような身勝手な方がいると、マンションの資産価値にも影響しそうです。
    もうちょっと気遣いが必要だとは、思いませんか?

  94. 904 匿名さん 2009/07/04 12:37:00

    903さんへ

    貴方みたい人も同じだと思いますが!

  95. 905 匿名さん 2009/07/04 12:38:00

    >897さん

    虫の話ですが、もう少しオブラートに包んでいただけないでしょうか?
    悪いうわさだけでも、資産価値に影響します。
    私のように資産価値に興味がある人もいるって、忘れないでくださいね。

  96. 906 入居済み住民さん 2009/07/04 13:28:00

    もう虫はいないよ。
    害虫駆除してくれたみたい。

  97. 907 入居済 2009/07/04 14:39:00

    虫と夜泣きの話題は住民板に移りませんか?
    こちらの板には似つかわしくない話題だと思います。

  98. 908 匿名さん 2009/07/04 21:27:00

    ここは資産価値向上委員会があるの?そんなの求めて何になる?

  99. 909 入居済み住民さん 2009/07/04 21:40:00

    >902さん

    暖かいお言葉ありがとうございます。気をつけて生活しますので宜しくお願い致します。

  100. 910 匿名さん 2009/07/04 23:42:00

    虫まだいますね。
    駆除しても近隣から来てしまうのでしょうね。

  101. 911 匿名 2009/07/05 00:32:00

    910さんのコメントは深いですね、「虫」とはこの掲示板の「荒らし」の事だったりして

  102. 912 入居済み 2009/07/05 02:57:00

    最近 荒らし と思われる書き込みなくないですか?

  103. 913 検討中 2009/07/05 12:23:00

    昨日、見学に行きました。ちょっとした事件がありました。販売所から実際の建物まで担当さんと歩いていくのですが、その帰りに、他のマンションの営業さんが、「うちも見てくださーい」と話しかけてきたのです。正直おどろきました。デュオヒルズの担当さんもびっくりしていました。つくばのマンション競争ってすごいですね。
    よほど追い込まれているのだろうね、とか話は盛り上がりました。交差点のところに看板を立てて、恥ずかしくないのかな・・・万博記念公園の大型マンションでした。お客様を、横取り営業(?)は印象悪いですよね。
    デュオヒルズの担当者は「仕方ないですよ、ここは人気ありますから~」なんだか平気っぽかった。
    ちなみに我が家は教育環境重視でここに決めようとしております。話題になってるFタイプ!階数と価格もありますが、皆さんお部屋の色って悩みませんでしたか?

  104. 914 匿名さん 2009/07/05 18:11:00

    >913さん

    私もそれ、見ました。
    露骨過ぎて、頭にきました。
    今度現れたら、塩まいてあげます。

  105. 915 匿名さん 2009/07/05 18:14:00

    >908さん

    いつか来るかもしれない売却に備えて、できる限り資産価値の低下を抑えることって、
    そんなに変なことですか?

  106. 916 匿名さん 2009/07/05 22:52:00

    幼児・足音・喫煙等マンションの抱える問題はどこにでもある、どこのマンションでも。それは当事者に直接注意すべき問題。それをここに書き込んで、更に資産価値が下がると書かれてもドン引き!違う話題の中での資産価値の話でしたらOKですけど。

  107. 917 匿名さん 2009/07/06 09:57:00

    >>913
    教育重視なら・・・
    ①並木小でトップレベルをキープ→県立並木中等教育学校へ(私はココおすすめ)
    ②並木小→市立並木中でトップレベルをキープ→土浦一高または竹園へ
    ③メイケイ学園へ(←漢字がでない…)


    これが、旧帝大と筑波大への王道かな


    マンション住民同士、仲良くね

  108. 918 匿名さん 2009/07/06 10:53:00

    >>915
    たかが掲示板ぐらいで資産価値は変わらないと思います。
    売主、立地、建物、設備など、総合的にみて、資産価値が決まっていきます。
    不特定多数の根も葉もない書き込みで、資産価値は下がりません。

  109. 919 入居済み住民さん 2009/07/06 14:56:00

    あと5年もすれば、日本の総世帯数が頭打ち、その後は右肩下がりです。(各種統計から明らか)
    空き家が増えるにつれ、都心部を除いて家も土地もたいした価値を持たなくなります。

    資産価値を上げよう上げようと汲々とするよりは、住民同士適度に気を配りつつ、常識範囲のマナー&エチケットで気持ちよく暮らしていきませんか?
    長い目で見れば、そういうコミュニティが高い価値を持つものです。

  110. 920 購入検討中さん 2009/07/07 05:31:00

    マンション住民の方にお聞きしたいのですが、小学生の登校班は、無いとお聞きしたのですが
    本当なのでしょうか?

  111. 921 住民 2009/07/07 07:52:00

    >>919さんへ

    うちは小学生の子供の親です。
    そうなんです、並木小は登校班はないんですヨ・・・・
    自分の子供の頃にはありましたし、最初ええ~大丈夫なの?と心配しました。

    ですが並木小は通学区自体がとても狭くて、PTAで
    パトロール当番もあり、大人の目が届きやすい地域
    ですので心配なかったです。特にこのマンションからだととても近く、
    道も安全ですし、帰宅時間になるとたくさん小学生が帰宅して来ますよ。

    でもこのご時世ですので、一人ではなく同じマンションに
    も同級生がわりとおりますので、一緒に登下校するようにさせてます。

  112. 922 住民(No921です。) 2009/07/07 07:58:00

    さきほどの投稿は。>>920さんへです。
    訂正してお詫びいたします。

  113. 923 購入検討中さん 2009/07/10 02:45:00

    住民の方にお聞きしたいのですが、地震の揺れはどうでしょうか?

  114. 924 入居者 2009/07/10 12:18:00

    地震の揺れで気になった事は、一度もありませんでした。

  115. 925 入居済み住民さん 2009/07/10 12:30:00

    入居して2度、震度3がありましたがずっしりとした感じで揺れました。この程度では普通ですよね。

  116. 926 入居済み住民さん 2009/07/12 12:22:00

    みんな、悩んでないで、買っちゃえ~。住み心地は、本当に良いですよ。

  117. 927 入居済み住民さん 2009/07/12 20:09:00

    入居して間もないのですが、インターネットを利用しようと思っています。

    GyaOの光回線がマンションタイプで入っているようなのですが
    回線スピードとか実際 何GBくらいなんでしょう?・・・
    利用されている入居者さんがおられましたら教えて頂けると助かります^^
    (あんまりスピードが出ないようならACCSでもいいかなぁと・・・)

  118. 928 入居済み住民さん 2009/07/13 12:44:00

    GyaOの光回線速度は20.573Mbpsです。

  119. 929 入居済み住民さん 2009/07/13 16:35:00

    私のところでも今実測したら。20.51Mbpsでした。
    Gyao光そこそこ早いというのが毎日使ってみての印象
    です。以前住んでいたところではDSLでBフレッツのマ
    ンションタイプでしたが,今の方がだんぜん快適です。

  120. 930 入居済み住民さん 2009/07/13 23:28:00

    927のものです。
    レスありがとうございます。
    それだけスピードがあるならGyaOで問題なさそうですね、さっそく申し込み使用と思います。
    ありがとうございました^^

  121. 931 匿名さん 2009/07/14 00:11:00

    夜泣き声最悪!
    窓閉めてよ!!!

  122. 932 匿名さん 2009/07/14 04:29:00

    赤ちゃんいるからこそ エアコンつけなくないんでしょ。
    マンションは犠牲がいるよね。
    お互い我慢。
    夜泣き家庭もエアコンつけて我慢してね。
    我慢できないなら
    マンション生活は無理。

  123. 933 匿名さん 2009/07/14 05:01:00

    私は931さんではありませんが、>>932さん
    「赤ちゃんいるからこそ」だの「お互い我慢」だの誤解を招きかねないようなことをおっしゃらないで下さい。

    赤ちゃんの夜泣きは子育て家庭には誰にもあり得る事ですが、気兼ねなし窓閉めなしでいて良いことではありません。
    夜泣きは、赤ちゃんには必要で起こり、親はただ受け入れることです。でもご近所さんに受け入れさせる必要はありません。
    この物件の性能では窓閉めさえしていれば、他人に「夜泣き」を我慢させる必要はないんですよ
    それに、赤ちゃんはやがて、もっともっと声の大きい、振動も出す幼児に、小学生に、育ちますよ。その時「幼児だから」「小学生だから」なんて親御さんに言わせますか。

  124. 934 匿名さん 2009/07/14 05:03:00

    それとこのようなコメントに適切な言葉は「お互い我慢」ではありません。

    > マンションは犠牲がいるよね
    については「自分ちには赤ちゃんがいるから(いないより余分の)空調設備を整えて、空調管理に心して努力することで窓は開けないのリスク」を取るだけです。「近所に赤ちゃんが住んでいるから音は、やかましくても眠れなくても許容するというリスク」は無しですよ。
    お願いします。当物件は各戸の防音やプライバシーを考慮しない時代物の木造アパートではないんです。

    だれか自身がよそにかけたメイワクについて
    考える時は、常に「メイワクはお互い様」ではなく、
    「自分が人にメイワクかけない」という意識をもっているのが大事です。
    「普段の会話以上の音量を出す時は、窓閉め」これが共同住宅の基本でしょう。テレビ、ラジオ、オーディオ、楽器、趣味の工作道具、赤ん坊、幼児、小学生・・・音や振動の管理は、各自責任もって行なって下さい。

    もちろん、ご近所付き合いという意味では、面と向かって応える言葉や思いやりというのはあります。
    もしも、自室の出した音を気にして、ご近所に気づかいでお尋ねになる奥さんと面と向かっていれば、
    尋ねられたら「マンションなのでお互い様ですよ」とお答えするでしょう。
    だからと行って騒音元が「そっかお互い様か」と考えだしたら、それは大変なマンションになってしまいます。

  125. 935 匿名さん 2009/07/14 12:29:00

    いかなる理由でも、ご近所に迷惑を掛けてはいけません。
    マンションでも戸建てでも一緒です。
    騒音に気を配るのは、住民として最低限のマナーだと思います。

  126. 936 入居済み住民さん 2009/07/14 13:07:00

    お互い窓閉めてれば生活音なし。お互い開けてれば子供の泣き声・タバコの臭いも入ってくる。どうすれば…

  127. 937 入居済 2009/07/14 14:18:00

    子供の夜泣きですが、周りの官舎から聞こえているって可能性はないですかね?
    うちは夜泣き声に悩まされたことはありませんが、昼間「あ、子供が泣いてるな」と思った時には大抵官舎からきこえてきます。

  128. 938 入居済 2009/07/14 14:24:00

    それよりも、爆音を轟かせてる暴走族の方が騒音としては数段迷惑です。
    東大通りで至近距離で見かけたら、かなりのおじさんでした。
    最近は暴走族も高齢化してるんですね。

  129. 939 匿名さん 2009/07/15 00:08:00

    迷惑になるかもしれない音や匂いを出す方が窓を閉めるのが常識でしょ。

  130. 940 匿名さん 2009/07/15 10:37:00

    その常識が人によって違うので大変なんです。
    集合住宅に住むということは、自分にとっての常識が通じない人と、
    折り合いをつけて何年も一緒に暮らしていくということなんですよ。
    私は、下がタイル貼りでスーツケースがガラガラ言うときには、時間が
    遅ければ持ち上げて運びます。子どものころからそのようにしつけられて、
    それを当然と思っていますが、これを常識として人に要求するのは、
    無理なのかと思っています。誰もそんなことしませんね。悪そうな
    風体の人でなくても、ガラガラさせてますよね。

    私は、いろいろな常識を持つ人と上下左右接して住む覚悟がなくて、
    集合住宅購入にはなかなか踏み切れません。

  131. 941 匿名さん 2009/07/15 10:58:00

    940に同意。

    既に入居済みの方々は性善説みたいだが
    そんな甘くはいかない。
    色々な人間がいるものだ。

    一方、マンションで育った人間は所作が静かな人が多いのも事実。
    私も940さんと同じくマンション育ちだが、永住目的でマンションを買うことはまだためらう。
    ましてやこの物件は転売は無理そうであるし。

  132. 942 匿名さん 2009/07/15 12:56:00

    エントランス進入路に長時間、車が駐車されている。どこのマンションも同じ問題を抱えているのだろうけど

  133. 943 匿名さん 2009/07/15 13:15:00

    常識という言葉だけで、話が飛躍しています。
    周りに迷惑をかけないという心掛けが大事なのでは。
    その心掛け一つで、改善されることもあります。

  134. 944 匿名さん 2009/07/15 13:17:00

    マンション生活は図々しい人が勝ちなのよ。
    我慢はいつまでも報われないのがマンション生活。安いマンションの住民カラーは特にそんな感じ。

  135. 945 入居済 2009/07/15 23:58:00

    マンションに限った話ではないですけどね。
    私は一戸建てで育ちましたが、近所にはいろんな人がいました。
    大型犬を放し飼いにする人(他人の庭を走り回る)とか、住宅地のど真ん中で枯れ草をもくもく燃やす人とか。

    マンションの方が密集して暮らしてるので、そういう困った人とご近所さんになる確率は確かに高くなっちゃいますが、一概に戸建てだと安心とは言えません。

    実際、今は快適に暮らしてます。

  136. 946 マンション投資家さん 2009/07/17 03:57:00

    [お知らせ]
    皆様、日頃から本掲示板への投稿ありがとうございます。
    さて今年も「並木夏祭り」が開催されます。
    日程は、7月19日(日曜日)で昼の部と夜の部がございます。
    一般参加は夜の部のみとなっていますのであらかじめご了承ください。

    主な出展物は子ども会地区別の神輿、出店多数!!、有志によるお化け屋敷などなど、並木夏祭りでしか体験できない催し物がいっぱいです。

    詳しい内容は以下
    http://homepage3.nifty.com/ttkk/namikimatsuri/toppage.html

  137. 947 匿名さん 2009/07/17 04:03:00

    >>946さん

    並木夏祭りですか。
    私も子供も祭りは大好きなので、行ってみようかな。
    協賛企業も意外とおおいですね!前に居た所のお祭りはまあまあだったので、期待してます。

  138. 948 匿名さん 2009/07/17 11:59:00

    手作りの、「参加して楽しむ型」のお祭りですね。

    ところで、ここの子たちは、第何子供会になるんですか?

  139. 949 入居済み住民さん 2009/07/19 14:21:00

    ここは、まだ子ども会はないです。

  140. 950 匿名さん 2009/07/19 16:40:00

    私も理事会で虫検討してほしいです。一階の方なんて白い粉まいてありました…消毒しないと毛虫でたりでだめだと思います。検討してほしいです。快適に暮らしたいので…

  141. 951 匿名さん 2009/07/19 21:12:00

    943に書いてあったが、“周りに迷惑をかけないという心掛け”

    近隣住民の住環境を大きく損なうMS建設事態がこの原則に反している。
    それを知って入居する人に、こんなことが期待できるわけがない。
    自分だけがよけりゃいいんでしょ?

    建築業界の言い分:合法なんだ文句を言うな。そんなとこに住んでるお前が悪い。

    このどこに“周りに迷惑をかけないという心掛け”があるんですか?

  142. 952 匿名さん 2009/07/19 22:49:00

    何でMS自体を批判する人がマンコミュにスレ立てるの?

  143. 953 匿名さん 2009/07/20 22:36:00

    レスしただけでスレは立ててないだろ。

  144. 954 匿名 2009/07/21 03:38:00

    まーまーまッ

    とにかく3連休は引越しの方すごかったですね。
    夜、越してきてる方もいましたね。

  145. 955 入居済み住民さん 2009/07/21 06:54:00

    お祭りも盛況でした。

  146. 956 匿名さん 2009/07/21 11:09:00

    普段はさみしい公園と公民館にあれだけの人が集まるなんて驚きました。

  147. 957 入居者 2009/07/21 11:35:00

    デジタルテレビですが、写らなくなりませんか?家だけでしょうか…

  148. 958 入居済み住民さん 2009/07/21 12:20:00

    我が家も今日は、何度かデジタル放送が受信不能となりました・・・。

    家には何台かデジタルテレビありますが、受信不能の歳に他のテレビもみましたが、いずれも受信不能でしたので、
    各テレビ単体でのトラブルでは無いであろうとは思いましたが・・・。

  149. 959 入居済み住民さん 2009/07/21 13:06:00

    デジタル移行の完全実施まであと1年ですから映らなくなった時はアナログで対応するしかないです。携帯も映らない地域はまだ多いようだし

  150. 960 入居者 2009/07/21 13:26:00

    やはり家だけではないのですね!マンションのアンテナに、何か不備があるのかも知れませんね?

  151. 961 匿名さん 2009/07/22 12:45:00

    スカイツリーが出来る迄はこんな感じですよ。

  152. 962 入居済み住民さん 2009/07/22 14:37:00

    入居してからになるので,まだ数ヶ月にしかなりませんが,地上波デジタルが
    写らなくなる現象は,最近多いですよね。何か原因はあるのではないかと・・・。

  153. 963 匿名さん 2009/07/22 15:40:00

    アナログある限り現状のままかと思います。

  154. 964 匿名さん 2009/07/23 03:13:00

    テレビはaccsでは無いのですか?

  155. 965 入居済み住民さん 2009/07/23 21:03:00

    <洗面所の3面鏡裏にあるティッシュケース設置法について>

    ティッシュを下から引き出せるように下に穴があいている部分があるようです。
    「これは便利!」と設置を楽しみにしていたのですが…
    いざ置いてみるとティッシュ自体の重みのせい(?)でうまく引き出すことができません;;

    どなたかうまく引き出せる技(?)や設置方法をご存知の肩がいらっしゃいましたら教えてください><。。。

  156. 966 住民さん 2009/07/24 06:42:00

    箱型ティッシュを下向きにセットして問題なく使用しています。アドバイスできなくてすみません。

  157. 967 住民 2009/07/24 10:17:00

    半分位使用したテイシュボックスを、設置すると取り出しやすいです。

  158. 968 マンション住民 2009/07/25 01:23:00

    Re:洗面所の3面鏡裏にあるティッシュケース設置法について
    ジョイ○ル・ホ○ダで売っている箱なしティッシュ試してみてください。
    リーズナブルでエコなうえ、スムーズな取り出し、補充もしやすいですよ。

  159. 969 入居済 2009/07/25 06:30:00

    >968さんへ

    うちも使ってます。あの袋入りティッシュいいですよね!紙質は多少イマイチですが。

    これに似た話で・・・。
    風呂場のシャンプー台、無印良品の詰替容器を使ってますが見事にフィットしますよ。
    3個横に並べるとぴったりです。

    部屋のタイプによっては、ひょっとすると大きさの違うシャンプー台がついているかもしれませんが。

  160. 970 匿名さん 2009/07/25 14:14:00

    ジョイホンとか、無印とか。
    そういう類いのマンションというわけですね。

  161. 971 匿名さん 2009/07/25 21:47:00

    >970さんへ
    何をお伝えしたいのか良く判りませんが、ジョイホンと言う愛称があるのですね。

  162. 972 匿名さん 2009/07/26 09:01:00

    970さんへ

    かわいそうな人

  163. 973 入居予定さん 2009/07/26 15:22:00

    970さんのような、マンション買うお金もない方は、お引取り願います

  164. 974 契約済みさん 2009/07/27 06:25:00

    「マンション買うお金もない方は」

    なぜ、そういうことをいってしまうのか。先に手をだされたからといって
    反応するのは大人げないし、さらに、反応の仕方に品格がない。

    そういう人とご近所にはなりたくないです。

  165. 975 匿名さん 2009/07/27 08:23:00

    入居予定さんと契約済みさん
    もうじきご近所になるのですから仲良くw

  166. 976 匿名さん 2009/07/27 13:26:00

    マンション価格と住民モラルは比例するらしから仕方ないよ。

  167. 977 入居済 2009/07/27 14:05:00

    荒らしの書き込みはスルーしましょうね、皆さん。

  168. 978 入居者 2009/07/27 15:10:00

    我が家はアナログですが、やはり21日あたりから画像が乱れ、テレビが古いせいかと思ってましたが、新しいテレビもおかしいので、ACCSに問い合わせたら、並木地区の回線に不具合があったようで、今は何ともありません。
    テレビ画像が変な時は、ACCSに言った方が良いのではないでしょうか。

  169. 979 住民 2009/07/27 23:09:00

    978さん

    ありがとうございます!

    今はテレビ問題なくなりましたよね。

  170. 980 購入検討中さん 2009/07/28 08:29:00

    こちらはいつ中古(新古)マンションになるのでしょうか。
    それまでに完売は難しいようですが
    かなり契約済が増えている気がします。
    何割ほどが契約済か、営業さんからは真実を教えていただけません。
    入居者様は何割の戸数が入居されているように感じておられますか?

  171. 981 入居済み住民さん 2009/07/28 10:41:00

    978さん

     なんでケーブルで地テジを見ているのに、天候で画面が乱れるのだろうと
     不思議に思っていました。

     問い合わせありがとうございました。

  172. 982 匿名さん 2009/07/29 00:28:00

    50%前後は売れたのでは?

  173. 983 つくば在住 2009/07/29 13:34:00

    東大通りからよく見えるよ。
    明かりや空き部屋の具合からみると、住宅情報ナビの販売戸数20個(残り?)は当たらずしも遠からずの印象。全戸数が234らしいから、80-90%は売れているんじゃない。
    50%前後ってことはないと思うよ。

  174. 984 入居済み住民さん 2009/07/30 00:17:00

    以前、見学のお客さんを案内していたフーの営業さんの会話が、ゴミ捨てに行く時に耳に入ったのですが、「あと約50戸です。」とか聞こえました。
    営業さんの話を信用すればですが、もう最終フェーズ?

    話は変わって・・・

    先月~今月にかけ、つくば市内でバイクに乗っている私の友人数人が夜間にバイクへのいたずら(鍵を壊される)にあいました。手口から、プロの盗難ではなく、高校生とかそれぐらいの年齢層の仕業ではないか、最近つくば市全域で頻発しているので要注意。防犯アラームが効くはず。と警察に言われたそうです。

    ここのマンションのバイク置き場は大丈夫かしら?
    監視カメラを設置した方がいいかもしれませんね。(私はバイク持ってないですが。)

  175. 985 申込予定さん 2009/07/30 12:52:00

    フー住まいで見ると10戸で出てる。これで終わりなのでは?

  176. 986 購入検討中さん 2009/07/30 15:15:00

    残り10なら、カウントダウン入れるでしょう。きっと。
    残り30からのカウントダウンは、売れ残り感が強く出て逆効果の可能性が
    あるけど、10なら、待ち組が少し焦るはず。

    カウントダウンがないということは、少なくとも10以上の在庫はあるでしょう。

  177. 987 不動産購入勉強中さん 2009/07/31 14:47:00

    数日前、「グランドフィナーレ」の案内が来ました。
    南西向き:H完売、Bが2戸、C・D残り僅か
    南東向き:A・G完売、C・D/4LDKが残り1戸、Eが2戸、B残り僅か、
         D/3LDK・F/3LDK・F/4LDKはまだ間に合う
    だそうです。
    「僅か」=3、「まだ」=4以上 と読み替えると、25戸以上は
    残ってるのかも知れません。

  178. 988 入居者 2009/08/01 10:44:00

    100㎡以上の部屋は完売した様です。

  179. 989 入居済み住民さん 2009/08/01 13:05:00

    今日、エレベータ周りの養生が取り外されていましたね!
    いよいよ完売間近?

    入居開始からまもなく1年たちますが、完成時期がデュオ竹園と半年しか差が無かったり、研究学園前のパークハウスなどのライバルも数多くいたわりには善戦していると思います。(本当に完売間近だった場合)

    現在の営業所があるあの広い土地はどうするんでしょうね?
    これまでの例(ミックス・デュオ竹園)だと戸建用地にすることが多いみたいですが。

  180. 990 匿名さん 2009/08/04 04:21:00

    >>980
    >こちらはいつ中古(新古)マンションになるのでしょうか。

    新築分譲ですと、担保価値を十二分に活かせますが、
    中古扱いになると銀行さんは、担保価値を減額させます。新築なら借りれた額を中古扱いになると借りれなくなるということです。
    住宅ローン利用で購入予定でしたら、新築扱いのうちに購入手続きをされることをお勧めします。

  181. 991 申込予定さん 2009/08/06 12:40:00

    住宅情報ナビで残り16戸で出てますね。

  182. 992 匿名さん 2009/08/07 00:47:00

    去年の8月に契約した人と今年の8月以降に契約する人の値段の差がありすぎる。

  183. 993 申込予定さん 2009/08/07 04:26:00

    234戸から自由に選べるのと残り数戸から選ぶのとでは全然違うと思います。値段の差を引き合いにだされても、それに何の意味があるのでしょうか?

  184. 994 匿名さん 2009/08/07 14:11:00

    この物件にはひょっとして***・暴力団関係者が入居しているのでしょうか?
    見学のときに異様な風体の夫婦らしき二人連れを見かけましたが・・・
    子供のことを考えると、怖くて仕方ありません。
    ご存知の方、情報提供お願いします。

  185. 995 入居済 2009/08/08 05:49:00

    たぶん、あの人のことかなという心当たりはあります。
    何をしてる人かは知りません。

    風体はおっしゃる通りですが、廊下ですれ違って挨拶した感じでは、悪い印象はなかったですよ。

  186. 996 入居済み住民さん 2009/08/08 07:37:00

    そんな方いるのですか?気づかなかった。

  187. 997 匿名さん 2009/08/09 12:15:00

    約半値だね。

  188. 998 匿名さん 2009/08/09 14:45:00

    つくバブル

  189. 999 匿名さん 2009/08/09 14:45:00

    弾けて分かる

  190. 1000 匿名さん 2009/08/09 14:47:00

    浅はかさ


    頑張りや、フージャース!!

  191. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

[PR] 茨城県の物件

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸