物件概要 |
所在地 |
茨城県つくば市並木2丁目9(地番) |
交通 |
つくばエクスプレス 「つくば」駅 バス10分 「並木二丁目」バス停から 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
234戸(他に管理事務室1戸・キッチンスタジオ兼キッズパラダイス1戸・ゲストルーム1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上13階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年07月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社フージャースコーポレーション
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
デュオヒルズつくば学園都市口コミ掲示板・評判
-
478
匿名さん
>>477
貸借対照表を見ると、仕掛販売用不動産もかなり減っていますし、(一部は販売用不動産になった)
キャッシュフローがプラスなのは、来期以降のための土地の仕入れを抑制したり、いったん買った土地を手放したり、ということのように見えます。
今日の飢えをしのぐために、来年撒くタネモミを食べてしまうような。
少なくとも、瑕疵担保期間は元気でいてくれないと。
-
479
契約者
今週契約しました。3月下旬には引越し出来ると思います。
並木は便利です。学校も近いですし。早く完売してほしいなぁ〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
480
匿名さん
まだまだ無理でしょう。まだ、半分売れていないそうです。
夜、建物の明かりがいくつ点いているかみれば歴然ですよ。
-
481
匿名さん
-
482
匿名さん
-
483
匿名さん
>>481
このリストの根拠自体が不明。「調査会社が注目する」、「ある信用機関」ってどの調査会社?非常にいい加減。こんな記事いくらでもでっち上げ出来る。
また、記事には言い訳がましく「念のために断っておくと、リストに載っているのは倒産の危機にひんしている「危ない企業」という意味ではなく、あくまで経営に不安があってマークが必要な企業という意味合いだ。」ともあります。
購入検討中の皆さんは、会社の経営状態は、風評に振り回されるのでなく、自分の目で確かめましょう。
-
484
匿名さん
-
485
匿名さん
>>483
フーが、ホームページで自画自賛PRしているマンションの売行きに比べたらよほど的を得ている。
フーと産経、どちらを信用するのかな。日経のHPに出ている時価総額ランキング。
時価総額下位ランキングです。
フーはワースト4ですね。
ただし、これは会社の規模にもよるからね。
-
486
匿名さん
とにかく、あらしにしても、皆に注目されているから いろいろ書かれているんだと思うことにしました。前向きに行きましょう。
応援しています。フージャース。
-
487
匿名さん
>>486さん
いろんな意味で注目してますよ!
メシウマに期待してます!
-
-
488
匿名さん
フーが倒産するはずありません。このところ、マンションの売れ行き絶好調です。
ガンバレ!フー
-
489
匿名さん
線香花火も消える直前、ちょこっと明るくなるよね。そのあとは、ポト。
-
490
匿名さん
線香花火で最後はポト・・・悲しいですね。あなたの人生がそうでないことを祈っています。みんな、明るい未来を信じたいですね。
-
491
匿名さん
>>488
売れ行き絶好調という、なにか公表データとかあるのでしょうか。
内部の人しかわからないデータなら仕方ないですが。
-
492
いつか買いたいさん
-
493
入居済み住民さん
昨日も2軒ほど引越ししてきた方がいましたね。4月の新年度前でホントならもっと入居する方
がいてもいい感じなんだけど・・・。まだエントランス側の部屋は空きが多いもんな。
-
494
入居済み住民さん
ご家族なら子供たちが春休みに入ってからの引越しが多いのでしょうね。
-
495
匿名さん
春休みに入ってからの引越し,
4月の入居などわずかですよ。
デベは、この言い方をするが4月になれば本当のことが分かる。
ウソ?ホント?楽しみですね。
-
496
入居済み住民さん
春休みって3月末からだし、しかもデベじゃないし。自信持っておっしゃってる割には、全く当たってませんけど。
-
497
匿名さん
ここのマンションって、キッチンにディスポーザー付いてますか?
-
498
匿名さん
時価総額基準に係る猶予期間入りについて
以下の下記銘柄は平成21年2月の時価総額が所要額未満となったため、(略)上場廃止基準(同規程第601条第1項第4号a)(略)に基づき、9か月(事業の現状、今後の展開、事業計画の改善その他当取引所が必要と認める事項を記載した書面を提出しなかった場合は3か月)以内に時価総額が所要額以上とならないときは(略)上場廃止となりますのでお知らせいたします。
1.(略)
2.上場廃止基準
株式会社フージャースコーポレーション
http://www.tse.or.jp/news/200903/090302_f.html
どうなんでしょう?
-
499
匿名さん
フージャースコーポレーション!大ピンチ!
“東証1部の2月の月間下落率ワースト30”で堂々上位3位!
■1月30日終値 2,350円
2月27日終値 985円 【下落率:−58.1%】
株価が下落したため、発行済み株式数と株価を掛け合わせた
時価総額が、東証1部から2部への指定替え基準(12億円)に抵触!
大丈夫かフー!ガンバレフー!応援しているぞ!!
-
500
匿名さん
指定替えの危機は前から。
時価総額6億円に抵触した今度は上場廃止の危機。
-
501
匿名さん
最近はよく売れているようだけど、まだ半分ちかく残っているらしい。
この状態で、もし倒産でもしたらいったいどうなるの?
-
502
匿名さん
どこかのマンションのように、売れない部屋をフーさん、
賃貸マンションにしないでください。
そんなことは絶対にあってはいけないことです。
資産価値に影響します。絶対に避けてください。
フーさんはそんなことを考えていないことを願っています。
絶対にありえないですよね。
-
-
503
匿名さん
フージャースさん。何とか今回の不況を乗り切ってください。
いろいろ新興企業のデベはたたかれやすいけど、独自のポリシーが好きで応援しています。
もちろん自分の家もフー物件です。
-
505
入居済み住民さん
-
507
匿名さん
もう株価の話はやめましょうよ。
株価情報なんて、どこででも手に入る。
ここを検討している人は、株価が下がっていることや、
経営がどうこうなんていう話は知っている。
マンション相場が下がっているのも、いちいち
書かなくてもみな知っている。
すんでいる人の率直な印象とか、そんな
情報を交換したほうが有益と思いますが。
-
508
入居済み住民さん
506さん
このコメントは、マンション住民が入れました。
実際、管理人さんから聞いた話です。今月は今のところ4〜5件 引っ越して来るそうです。
あっ、でも、次に4件やそこらで 多いなんていえるの?なんてコメント入れられそう。
おぉこわっ。
-
509
入居済み住民さん
すごく住み心地は、良いです。
ただ、心配なのは 早く完売してほしいということだけです。
-
510
匿名さん
-
511
匿名さん
[東京 2日 ロイター] 東証は2日、フージャースコーポレーション<8907.T>など8社が、時価総額の低下により、上場廃止基準を下回ったと発表した。今後、9カ月以内に時価総額が基準となる額に達しない場合は、上場廃止となる。
8社は、フージャースコーポレーションのほか、東福製粉<2006.T>、中央コーポレーション<3207.T>、グローベルス<3528.T>、宮入バルブ製作所<6495.T>、ネクストジャパンホールディングス<2409.T>、アガスタ<3330.T>、アーティストハウスホールディングス<3716.T>の各社。
-
512
匿名さん
HPのコンセプト
AIST職員さん、買ってくださいってこと?
-
514
匿名さん
プライド高き虚勢経営陣 2009/ 3/ 3 18:27 [ No.16612 / 16619 ]
「継続企業の前提に重要な疑義あり」となっても
決算書類に紛れ込ませただけで、IRタイトルのトピックスにもしない。
景気のいい時は自慢したいのか、月次の営業概況を発表していたが、
売れなくなると四半期ごとに勝手に変更。
「創業してたった9年9ヶ月で1部上場しました!」と威張っていたら、
たった5年弱で、時価総額不足で上場廃止の危機。
「丸の内に本社を構えました!」と威張っていたら、
たった3年弱で神田の雑居ビルへ撤退。
銀行担保株が売られまくり、株価が200分の1になっても
何の説明もない。
結局ここの経営陣は、かっこつけたいだけで、
株主や社員ことなんて全く考えてない。
ワンマン社長へ進言できる役員もいない。
みんなイエスマンばかり。
ただ役員はしぶとく会社にすがり、社員はリストラで首を切られまくる。
ここのどこがいい会社?
-
515
ご近所さん
小口の株主さん?それとも売れない不動産さん?自分が損してるからって、こんなとこでごちゃごちゃネチネチ言うなよ。情けない。
-
-
516
匿名さん
過激派の格好の餌食になってるねぇー。
あんましいじめないで上げてね。
-
517
入居済み住民さん
そういう中身の無い冷やかしもここには必要ないです。ここは、マンションの住みやすさとか、知りたいこととか、そういうことを話すとこでしょ。
-
518
購入検討中さん
あんまり煽るのもどうかと思うけど、僕は会社の現状を知りたいと思うよ。
だって昔から、マンションは管理を買うっていうじゃん。
販売会社の経営状況は、管理問題に跳ね返るから気になります。
-
519
早期購入者
このご時世、安泰の会社なんて無いんじゃないでしょうか?
自分でマンションを買えない人ほど他人の事をとやかく言いたがるみたいですね。
-
520
入居予定さん
キッズパラダイスはどんな感じですか?うちの子供は今からかなり楽しみにしてるみたいなんですけど・・・。
-
521
購入検討中さん
自分でマンションを『買えない人ほど』他人の事をとやかく言いたがるみたいですね。
ただしくは・・
『買っていない人・検討中の人ほど』、会社の経営状態やら売れ残り率やらを
こまかく問い詰めるみたいですね。
当然です。買った人にとって、上記のことは、問うてもせんないことです。
なるようになるしかないのですから。でも、まだ買っていない人にとっては、
とても大事なことなのですよ。間取りがどうとか、駐車場に入りずらいとか、
そんなことが吹っ飛ぶくらいの問題ですから。
ただし、とやかくいっている対象は買った人(他人の事)ではありませんよ。
-
522
匿名さん
たしかに危ない会社なら、買うべきでは無いと思う。
会社の経営状況を調べるのは、当然。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
523
契約社
キッズパラダイス凄くいいですよ。遊び道具もそれなりにありますし、併設されてるキッチンスタジアム?で、お母さん達は子供見ながらお茶できますので、お母さん達もコミュニケーション取れると思います。
娘はかなり喜んでました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
524
匿名さん
株価が下がっててもし倒産したら契約したマンションはどうなるのですか?
-
525
匿名さん
売主の瑕疵担保責任が消滅しますので価値が下がります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
526
入居予定さん
523さん
ありがとうございます。
娘共々楽しみにしています。(^^)
-
527
購入検討中さん
瑕疵担保責任は、それをマンションを買い取った、もしくは、その会社を買い取った
会社が自動的に引き継ぐのでしょうか?
-
528
匿名さん
このご時世、売主の倒産リスクは、絶対に考慮すべきです。
売主が倒産(破産)して、マンションに瑕疵が見つかっても、
住人でお金を出し合って解決するしかありません。
他の会社が買い取って、再販売するアウトレットマンションは、
基本的には、新築未入居であっても、中古扱いであり、瑕疵担保責任はありません。
したがって、売主デベが倒産した場合の物件は、ほぼ中古と同等と思ったほうが良いです。
売主倒産リスクが高い物件は、中古とほとんど値段が変わらないのは、こういった理由もあります。
-
530
匿名さん
-
531
購入検討中さん
-
532
入居済み住民さん
南向きに限っては半分以上売れたところまではわかっていますが・・・。
今はどの位なんでしょうかね?
でも外から見ると窓の明かりもだいぶ増えてきましたね♪
-
533
今週入居
引越して来ました!
とても住みやすいですね。凄く気にいってます~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
534
匿名さん
ここは、資産性があまり期待できないので、
買う方は、一生住む気で買ってもらいたいですね。
-
535
匿名さん
買うも何も完売したんでしょ。
住んでる人が可哀そうだから、中傷書き込みは止めた方が良いと思いますよ。
まぁアフターサービスの不安は残りそうだけど。
-
536
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
537
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
538
匿名さん
>534
資産性が見込める市内の物件ってどこ?
「×」を言うなら誰でも出来るよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
539
購入検討中さん
534じゃないけど。
少なくとも立地に起因する流動性の低さは予想されるんじゃないの。
-
540
匿名さん
完売なんてうそでしょう?
日曜日の夜10時頃、マンションの前を通った時
窓の電気がいくつ点いているか数えたら、3分の1
点いていたら良いほうだったよ。
完売というのは、残っている部屋を一括で売って
しまったんじゃないの。
どこかの分譲マンションみたいに幽霊マンション
になるんじゃないでしょうね。
あるいは、アウトレットマンションになるのか?
怖い、怖い。
-
541
匿名さん
>538
534です。気分を害したのなら申し訳ないです。
別に「×」を付けたいわけではないですよ。
売ることを前提として、購入しないほうが良いと思っただけです。
一生住むなら、全然問題ないと思います。
-
542
匿名さん
この物件のキッチンの標準仕様ですが、以下のものは、ありますでしょうか?
また、オプションで追加可能ですか?
食洗器
ビルトイン浄水器
ディスポーザー
-
543
匿名さん
お風呂場の設備
シャワースライドバー(任意の高さでシャワーを固定できる機能)は、
標準でついていますか?
-
544
入居者
524 523 さんへ
スライドのシャワーは、ありません。
食洗機、浄水機はオプション可能ですが、私は山新に頼みました。値段かなり安くすみました。ディス?名前忘れましたが、取り付けできません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
545
入居者
542 543 さんへ
スライドのシャワーは、ありません。
食洗器、浄水器ともオプション可能ですが、私は山新に頼みました。値段かなり安くすみました。ディス?名前忘れましたが、取り付けできません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
546
物件比較中さん
ところで、このマンションはなにが魅力ですか。
地域性はどうですか。
-
547
匿名さん
ここは、安くて広いのが魅力です。
ただ、上記にあるように、設備はいまいちです。
あと、キッズルームがあるんですが、
子育て世代には、うれしいと思います。
ただ、子育て終わった世代からは、管理費や修繕積み立ての一部がそこに
費やされるので、微妙。並木の公民館とかあるから、いらなかったかも。
-
548
匿名さん
たしかに価格はめちゃくちゃ安くしていますよね。
でもパルスグランレジオつくば千現もかなり安いですよ。
パルスの方が小学校区はよい。
共通ごとはどちらも売主不安が強いですね。
-
549
匿名
ひどい話だと思います。安くしているのって3部屋だけです。残りの部屋は正式価格のでした。その部屋も抽選って・・・・・。当選しなかったら・・・・はぁ~
-
550
入居予定さん
2月でも角部屋や、最上階はほとんど残ってなかったからね。
あと残っているのは、中層階の82平米が多いんじゃないかな。
いい部屋から、売れているかんじでした。
私は、一番下の階ですけど。。。
ところで、これから引っ越しで冷蔵庫を新調しようと考えていますが、
廊下とリビングを仕切るドアのところが狭くて(開いたドアのドアノブが当たって)、
幅685cmの冷蔵庫が入らないような気がします。
ドアノブを外せば入りそうなのですが、皆さんはどうしましたか?
-
551
匿名さん
-
552
匿名さん
登録住居と書いているので、問題無いのですが
やり方が汚いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
553
購入検討中さん
やり方が汚いとは思いませんが??
正式価格って???
私は実際に行って色んな3タイプ金額出してもらって安い金額提示してもらいましたけど????
まぁそういう意味では完売したアデニウムのほうが汚い広告だと思いました。
私はつくばですがいろんな広告がポストに入っていてアデニウムの広告につられいざ行って見たら
もう契約済みだって・・・・。しかもそれから1ヶ月以上も同じ広告をだしてました。
実際には広告よりも高い物件しかありませんでした。
すごく魅力的なマンションだったのに一気に覚めましたよ。
-
554
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
555
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
556
匿名さん
555さんがおよびじゃないね。荒らさないで下さい!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
557
匿名さん
今日、不動産業界&会社説明会というものに行ってきました。
やっぱり倒産は心配なんで…
本社から財務の人が来てお話をしてくれました。
失礼かと思ったのですが、ズケズケと質問してまいりました。
結果として、まだ倒産はなさそうです。
資金繰りのメドがたったとの事でした。
全てを鵜呑みにするわけではありませんが、
少しだけ安心しました。
-
558
匿名さん
>>556
555さんの表現はいかがなものかと思いますが、
ローン審査が通らなさそうな人を門前払いする
会社も多いのではないでしょうか。
仮にローン審査が通っても、無理した金額で
ローン破綻するのは買った人、損を出すのは保証会社なら、
デベは損しないので、積極的に売る会社もあるようです。
買った物件があちこち競売に出たり、
管理費や修繕費の滞納があったりすれば、
他の住民にも影響があります。
-
559
匿名さん
>>557
財務の人(内部の人)は、悪く言わないでしょうに。
会計監査とか、外部の人の意見じゃないと、
あんまり意味ないですよ。
-
560
匿名さん
私はここの作りが気に入ったので契約しました。
壁が他の物件に比べて厚めに作っていたので、音対策ですかと
建築担当者にきいた所、壁にも耐久性を持たせているとの事でした。
それによって柱を少し細くし、スペースを有効に活用しているとの事でした。
構造説明もしっかりとしてもらえたので、納得しています。
-
561
入居者
3月に入居しましたが、とても満足度してます。狭い敷地に、ごじゃごじゃ建てってる訳ではないので、ゆったりした気持ちでいられます。不満を一つ言えば、道路から敷地に車で入りずらい所です。
ゲストルームも、招いたお客さんおお喜びでした。
キッズルームも子供は喜んでます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
562
近所さん
皆さんのなかで、お子さんを並木中学校に受験させてみようとお考えの方、いらっしゃいますか?
高校の偏差値を見る限りでは中学校も中堅くらいのレベルなのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
563
うちも入居予定者
550さんへ
うちも冷蔵庫の幅が680mmと似た幅なので気になりましたが、測りに行ったら、
キッチンの入り口の幅が750mmがあったと思うので何とか大丈夫だと思うのですが…。
ちなみにうちは90㎡で約3.8畳ですが、広さが違ったら入り口の幅は若干違うのでしょうか?
-
564
うちも入居予定者
550さんへ訂正です
廊下とリビングを仕切るドアのところでしたね。
確かにドアノブの出っぱりが気になりますが、
どこのマンションか覚えてませんが、元のねじを外さなくても、蝶つがいの一部を外すだけで、
ドアを外せるようになってたので、デュオヒルズもそうなってないでしょうか?
-
565
入居者
564さんへ
ドアノブはネジ一本ですから、+ドライバーで簡単に取れますよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
566
匿名さん
-
567
匿名さん
今の並木高校は思ったほどレベルが上がらず「中の下」といったところ。
一貫校は、明らかに「進学校」をめざしてます。表向きには「国際」だのなんだのいってますが、
カリキュラムを見れば明らかです。ただし、結果がわかるのが数年後なので今現在の評価は難しいですね。
-
568
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
569
匿名さん
並木の小中一貫高がよく取沙汰されていますがそんない良い学校なんですか?
うちの子供はいま大学生せいですが、私たちの時代に子供をどこの学校がよいのかの判断は
その学校の進学校に何人行かせたかの実績で判断したものです。
まだ実績もない学校なのになぜ、良い学校だといえるのか理解に苦しみます。
まだ新設されたばかりでしょ。
-
570
入居予定さん
今月入居予定です。
先日、検査業者さん同行で内見に参りました。
高い買物なので、買主として必須の事だと経験して思っています。
売買当事者達にとって、第三者の検査があると安心できるものですね。
検査業者さんはさすがプロと思える業務ぶり。
レポートが送られてきましたが、満足のゆく内容でした。
この掲示板で会社の存続等をはじめ色々と書かれていたので、少々不安があったのですが、その不安を一掃して安心して入居できます。
一部抜粋ご紹介。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・床や天井の施工精度については、全体的に許容誤差範囲の3/1000以内に収まっており良好な仕上がり
・全体的に丁寧な工事が行われている
・施工会社や売主による点検もしっかりと行われていた印象
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
☆私もずっと一緒でしたが、素人でわかる内装関係で綺麗な仕上げをしていると思えました。
一つだけ同じ部分で指摘が連続したのは、一人の職人さんの癖(?)、施工会社さんは特定して注意をしたほうが今後の為に良いかも。
☆一部軽微な指摘事項がありましたが、簡単な修繕・調整で直せるものなので、是非入居までに是正して頂こうと思っています。
-
571
検討者
安心できる情報をありがとうございました。
まったくの素人なので、一歩踏み出せる材料になりました。
-
572
入居済み住民さん
・許容誤差範囲の3/1000以内
・全体的に丁寧な工事
・施工会社や売主による点検もしっかり
これは、さ*ら事務所さんの点検ですか?
ほとんど同じレポートをもらいました。
よく施工できている方だと褒めてましたよ。なので私も安心して入居できました。
現在も快適に暮らしています。最近は窓から見える木々の緑色がどんどん鮮やかになってきて、癒されます。
一つだけ同じ部分で指摘が連続したというのは、ひょっとしてシーリングライト金具の取り付け具合ですかね?
うちも少し緩かったので指摘に上がりました。ま、簡単に修正可能ですが。
-
573
入居予定さん
572さま
やはり点検をしていただいたのですね。
素人にはわからない事をプロに見ていただくと本当に安心ですね。
住まいに完璧は期待していない(期待できない?)とはいっても、「床が傾いている」とか「壁が波打ってる」とかいう話も、過去にマンションを購入した知人など身近で聞いていたので(ここのマンションではなく)、素人にはわからないので依頼したのです。
広さも値段も納得でしたので、良いも悪いも納得の上で入居しようと考えました。
とはいえ、良いレポートに心から安心したのも事実です。
シーリング金具は素人にはわかりませんよね。
指摘事項は2日後にはしっかり直してくれました。
入居後の5月の緑を期待してます。
-
574
匿名さん
並木の中高一貫は狭き門です。昨年は競争率10倍で並木の中学校からは合格者ゼロだったと聞きました。
近くに住んでいても入れるかどうかは分からないです。
-
575
574
-
576
匿名さん
誰から聞いたのでしょうか?今年も去年も入ってますよ。並木小から一貫校。ただ人数は少なく10人以下です。
-
577
匿名さん
DH竹園の住民板は駐車場再抽選問題でもめています。
デベ作成の規約は多分並木も同じなのではないでしょうか。
公平とは何か。考えさせられる問題です。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件