物件概要 |
所在地 |
茨城県つくば市並木2丁目9(地番) |
交通 |
つくばエクスプレス 「つくば」駅 バス10分 「並木二丁目」バス停から 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
234戸(他に管理事務室1戸・キッチンスタジオ兼キッズパラダイス1戸・ゲストルーム1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上13階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年07月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社フージャースコーポレーション
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
デュオヒルズつくば学園都市口コミ掲示板・評判
-
602
匿名さん
アウトレットにしなくても、つくば市内にある他と比べたら、
お買い得なマンションだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
603
匿名さん
アウトレットで瑕疵担保責任問えなくなったらもっと安くなるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
604
検討者
599です。
600番さんありがとうございます。
たぶん、もうすぐ仲間入りできると思います。(笑)
-
605
入居者
604さんへ!
とても住みやすいし、皆さん礼儀正しい人がおおいので、気に入ってもらえると思います。
お待ちしてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
606
入居予定さん
ここは駅から遠いけど、つくば市勤務なら問題無し。
住環境は、恵まれている。(学校、病院、スーパー近し)
5/28にイオン土浦が出来るので、楽しみです。
-
607
匿名さん
>>600
一箇所に3台なので、エレベーターホールに遠い場所は、ちょっと不便ですね。
-
608
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
609
入居済み住民さん
ここは並木ショッピングセンターまで徒歩5分でいけるので大変便利だと思います。
(敷地端から。部屋からだとプラス3分)
遊歩道をベビーカー押しながら歩いていけるので、うちの奥さんに大変好評です。
ショッピングセンターには、スーパー(マスダ)、郵便局、並木保育園/幼稚園、病院(診療所)、薬局、クリーニング、銀行と揃いすぎているぐらい揃っています。
並木小学校も徒歩5分。
並木中学校には徒歩10分。いずれも至近です。
日常生活は相当便利ですよ。強いてあげればコンビニが近くに無いことぐらい。
でも、このマンションに住むのはほとんが家族(子供あり)でしょうから、コンビニが無いことはそんなにデメリットにはならないと思います。
つくば駅まで公共交通機関で行くにははさすがに遠いです。
バスに乗っている時間は10分ほどですが、便があまり多くないこと、多少遅れたりすることを考えると、TXのつくば発時間の最低30分前には家を出ないといけません。
毎日東京まで通勤するにはあまりおすすめできないかと。
たまに出張で東京へ出るぐらいならぜんぜん問題ありません。
行きはTX、帰りは東京駅八重洲発の高速バスでゆっくり座って、目の前のバス停まで帰ってこれます。
終バスは東京発24:30。これは便利。
-
610
匿名さん
>>609
高速バス、夜遅いのは2000円くらいとられますね。
-
611
元並木住民
>>610
でも、つくば駅からタクシーに乗ることを考えると、
ミッドナイトつくば号は十分安いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
612
匿名さん
入居者の方に聞きたいのですが、
売れ残りマンションの管理費は、誰が負担するのでしょうか?
とりあえず、今は、デベが負担していると思いますが、今後どうなのでしょうか?
重要説明とかで、デベは「6ヶ月以降払いません」とか、ありませんか?
-
613
匿名さん
ここのスレは、入居者が「売れ残りマンション」で、
管理費や修繕積み立てを背負うかもしれないからと、
無理矢理良い情報書いてるようにしか、見えないですね。
入居者は、住民スレ立てて、そちらでお願いします。
-
614
匿名さん
>>611
つくば駅周辺なら、都内勤務もできそうですが、
根性なしの自分には、並木からは厳しかったです。
-
615
匿名さん
-
616
匿名さん
あと2ヶ月くらいで、ここも未入居中古物件ですね。
さらなる値下げに期待したいです。
-
617
匿名さん
確か、去年の七夕に完成?
もう1年も経ってしまうんですね。
-
618
入居済み住民さん
> 無理矢理良い情報書いてるようにしか、見えないですね。
うーん、そう見えるかなぁ?
心から、良いところだと思っているんだけど。
> ここのスレは、入居者が「売れ残りマンション」で、
> 管理費や修繕積み立てを背負うかもしれないからと、
それは否定しません。はい。
> 入居者は、住民スレ立てて、そちらでお願いします。
住んでいる人の意見を聞きたいと思っている購入検討者の方もいると思うんですけどね。
多少バイアスがかかっていることを前提に、参考にしてもらえれば。
(住んだことの無いデベ営業マンの話よりは信頼できるはず。)
せっかく住民スレ立ててもらったので、内輪話はそっちでするようにします。
-
619
匿名さん
このマンションを選ぶ理由は、もはや価格だけと言っても過言ではない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
620
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
621
匿名さん
駅から遠いことと、東大通りから近いこと以外は、
良い物件だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件