物件概要 |
所在地 |
茨城県つくば市並木2丁目9(地番) |
交通 |
つくばエクスプレス 「つくば」駅 バス10分 「並木二丁目」バス停から 徒歩2分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
234戸(他に管理事務室1戸・キッチンスタジオ兼キッズパラダイス1戸・ゲストルーム1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上13階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2008年07月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社フージャースコーポレーション
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
デュオヒルズつくば学園都市口コミ掲示板・評判
-
305
物件比較中さん
同感です。
ゲストルームは微妙ですが、
キッチンスタジアムなんかはお荷物になる代名詞みたいなもの
HPのスカイテラスのソファーベッド、雨風、日差しに晒されすぐ粗大ゴミになりそうだし、
置いてあるテーブルやチェアも強風で凶器にならないか心配です
なんか虚構を見ているようで…
-
306
茨城県南でマンション検討中
マンションとは関係ない質問なのですが、茨城県の主につくば周辺のマンションスレッドに良く句読点が、。でなく,.の方がいますよね?
一般的ではないような気がしますが何故そのような句読点を使うのでしょうか?
気になっているのは私だけ…?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
307
匿名さん
自分も気になってたのですが、どこかに書いてありました。
どうやらこ国家公務員さまが使うらしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
308
匿名さん
、。の代わりに,.を使うのは研究者でしょ。
役所で使ったら、むしろ直される。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
309
新米研究員です.
着任したての新米研究所員です。
一般的な社内文書程度であれば、句読点は『、。』でもいいですが、
学会論文等では,必ず『,.』を用いるよう,先輩に指導されました.
論文を英文にて発表する場合もあるため、文書作成上の国際ルール的な
整合性を持たせるためなのでしょうか。
ご参考まで。
-
310
匿名さん
つまり「自分は研究員である」ということを、誇示したいのでしょうね。
あまり趣味がよくないなあ。
品がないよ。
-
311
匿名さん
>>311
なぜ素直に情報提供してくれたと思わないで、誇示していると受け取るかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
312
購入検討中
ここのマンションは
値引きが凄いらしいですが
何か問題があるのでしょうか?
購入を検討しているのですが…
研究学園の方がいいのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
313
匿名さん
-
314
匿名さん
くだらない話しはいいから、このマンションが完売するように知恵を住民皆様で出しあいましょうヨ。(業者さんに頼ってばかりいても、良い街は出来ませんからね)
皆様は学園並木地区のどの辺りに魅力を感じましたか?
私は、並木中等です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
315
匿名さん
>>309
国内の学会誌や単行本なんかは,.が多い。でも
カメラレディの日本語のアブスなんて、ほとんどの人が
、。で書いてくる。
>>310
しかし、つくばに研究者なんて、掃いて捨てるほどいるのに、
研究者であると書くことを、「誇示」と思うなんて、
理解に苦しむ。
-
316
茨城県南でマンション検討中
>No.306 by 茨城県南でマンション検討中 です
匿名さま、新米研究員さま、お答えいただきありがとうございました。
なるほどそういうことでしたか!
私のパソコンなんかだと句読点を、。以外で出す方が面倒だったので何故だろうと思っていました。
つくば市付近のスレッドで良く見かけていたので、全部同じ人??と不思議に思っていました。
そういったことであれば納得ですね、すっきりしました。
-
317
匿名さん
>>303
その説明って、宅建業法的にどうなんでしょ。
継続企業の疑義が公表されているのに。。。
私だったら、「それを紙に書いて社印を押してくれ」
と冗談半分に言ってみると思います。
ためしに調べてみると
第47条 宅地建物取引業者は、その業務に関して、宅地建物取引業者の相手方等に対し、次に掲げる行為をしてはならない。
1.・・略・・次のいずれかに該当する事項について、故意に事実を告げず、
又は不実のことを告げる行為
二
・・略・・又は当該宅地建物取引業者若しくは取引の関係者の資力若しくは信用に関する事項であつて、宅地建物取引業者の相手方等の判断に重要な影響を及ぼすこととなるもの
-
318
匿名さん
最近、お手頃な価格になってきましたね。検討中なので嬉しいかぎりです(^-^)
でも、あともうひこえほしいですね(四桁切ったら即買います)
頑張れフージャスさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
319
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
320
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
321
匿名さん
そ、そんなに安いんですか。
経営状態とか、駅からの距離とかの問題を
許容できる値段かも。
眼中になかったけど、要検討になってきました。
-
322
匿名さん
>皆様は学園並木地区のどの辺りに魅力を感じましたか?
学園並木地区は、おおかた研究所(AIST・NIMS)と公務員住宅の街で、商業施設は並木ショッピングセンター、並木3丁目商店街にまとまっており、飲み屋などの歓楽街もなく、とても静かで落ち着いた雰囲気の街です。また、並木中等が新設されたことで、文教地区とのイメージも高まりました。大通りを挟んだ梅園地区も閑静な住宅街で、私立茗渓中学・高校があり、やはり以前から文教地区と言われているところです。
当マンションからは、AIST、その向こうに気象研の213mの鉄塔、JAXAの建物などを望むことができ、「研究学園都市」を実感することができます。確かに駅近ではありませんが、都内に出るのであれば、行きは多少駅までかかっても、帰りは高速バスの停留所が近いので、むしろTXを利用するよりも便利です。長年並木地区に住んでおりますが、住み心地は五つ星です。
(参考)
・つくばセンターから並木方面への路線バス最終便21:42(平日・土日)/片道260円
・高速バス つくば号 東京駅発最終便 23:00/1,150円、
ミッドナイトつくば号 東京駅最終便 0:40/2,000円 所要時間約60分
-
323
匿名さん
あと、どのぐらい売れ残ってるんですかね?
価格と広さのバランスがいいですよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
324
匿名
322さんの補足をすると、高速バスの上り
専用回数券が3枚で1900円。遅れてもかまわない
時にはお徳です。子供料金とあまり変わりません。
(上りも下りも使える普通の回数券は5枚で4800円。)
日曜の上りは東京駅まで1時間ほどで着きます。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件