茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ポレスター高崎グランディオース」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 群馬県
  5. 高崎市
  6. 栄町
  7. 高崎駅
  8. ポレスター高崎グランディオース
購入検討中 [更新日時] 2010-12-20 20:12:40

高崎駅東口徒歩4分に立地予定のマリモのポレスター高崎グランディオースについて情報交換しましょう


ポレスター高崎グランディオースの

[スレ作成日時]2006-12-02 23:27:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
サンクレイドル高崎VII

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ポレスター高崎グランディオース口コミ掲示板・評判

  1. 77 匿名さん

    (76より続き)でも、たとえば、外へ置く方々への料金を補助するというような目的があるなら、話は違ってきます。

    たとえば、敷地内へ置けないバイクが7台あるなら、(外の駐輪場の料金は)毎月約1万4000円弱で、年間16万8000円弱の料金なので、その費用だけを、まかなうなら、敷地内の120台の自転車と10~12台程のバイクの料金は、一台に付き、自転車100円程/月、バイク200円程/月程集めたら、足ります。

    自転車を120台でなく、100台としても(116円/月と232円/月)で、それほど違いません。

    外へ置かなければならないバイクが、その10倍になっても、自転車1000円/月、バイク2000円/月で、まだ、公平にするための料金より少ないです。

    10倍だと70台ですが、そんなに増えるかどうか、仮に自転車がそれくらい増えたとしても、公平にする方法よりも少ないです。(あまりにも増えたら、上限を設けて、一部の額を補助にするとか・・しないといけないかもしれません)

    全ての家庭が、自転車2台持って、なおかつバイクが今の約倍(20台程)になって、その外の分をまかなう場合に、公平にした料金で、ちょうどくらいになる計算なので、最初から、そんなに徴収することはないのに、おかしいなと感じたのだと思います。
    (実際は、自転車スペースは少し多いので、一軒2.3台程の計算になります。1軒2~3台ではなく、2.3台程です。「.」は小数点です)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
サンクレイドル高崎VII

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

66.6m2~81.72m2

総戸数 85戸