購入検討中
[更新日時] 2010-12-20 20:12:40
高崎駅東口徒歩4分に立地予定のマリモのポレスター高崎グランディオースについて情報交換しましょう
ポレスター高崎グランディオースの
[スレ作成日時]2006-12-02 23:27:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
群馬県高崎市栄町4-1(地番) |
交通 |
高崎線「高崎」駅から徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
104戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ポレスター高崎グランディオース口コミ掲示板・評判
-
2
徒歩4分
同じく購入検討中の者です。
(株)マリモについて、HPやパンフレットから得られること以外の情報をお持ちの方!いらっしゃいましたらよろしくお願いします
-
3
匿名さん
修繕積立金がいまどき料金一定というのは、ありえないのではないでしょうか?
一流他社は必ず料金が段階的にあがっていると思います
エレベーターも四機ついていて、とてもまかなえないと思います。
必ず、将来的に 相当な修繕金の一時払いが発生してくるはずです。
担当の人はエレベーターのメリットは話しても デメリット部分は聞かれないから話さないというスタンスだと思います。
No。02の方、必ず現在あるほかのMRをまわって 色々情報を集めるべきです。
まだ売り出しているかは 解かりませんが、レジデンスやシーズの担当者はとても丁寧に説明してくれます。
マンションについての色々な情報を教えてくれます。
-
4
徒歩4分
No.3さま、親切なアドバイスありがとうございます。当方、「高崎駅に徒歩数分で行ける新築物件」を探しているのですが、予算を考えますと、恥ずかしながらサーパスかポレスターくらいしか選択肢がありません。そこで、それらの情報を集めているところなのですが、なかなか思うようにいかず…。仰る通り、ほかの物件にも足を運ぶべきですね。話を聞きに出かけてみます!
-
5
匿名さん
みなさん修繕積み立て基金あるから最初は修繕積み立て金安いのは
ご存知ではないでしょうか?当然数年後には上がりますね。
どの物件でもそうです。高崎は駐車場収入が少ないので,管理費をまりも他物件より
2000円ほど高くして年間200万ほど増えた分をエレベータ4基にあてるのでしょう。
しかし,8軒横ならびで2軒ずつが利用のエレベータが4つ,2階から14階までというのは
コンセプトが「2世帯住宅マンション」という感じでしょうか?
玄関でたら,隣の人(及びその訪問者)しか乗らないエレベータでは,
仲良くなるようこころがけないと,,。
いつの締めか不明ですが,建築概要ではのこり販売戸数44戸になったようですね。
-
6
匿名さん
営業の方に聞きましたが修繕積立金はずっと上がらない計画だそうです。
修繕予定表も見せてもらいました。たしかに計画だと一定の収入で15年、30年の大規模修繕まで計画されています。
ただ、この計画どうりに行かなければ当然一時金を徴収したりするのだとはおもうですが。
-
7
匿名さん
ラフな計算ですが,
修繕積み立て基金が35万x104=3640万
修繕積み立て金が4500x104x12月=561万/年
駐車場代5000x105x12=630万/年
で15年後は2億1550万円。
外壁改装に4−5千万。
配管交換で7000万?
とかでなんとかなるかもですね。
しかし,エレベータ4台というのは,結構メンテ費がかかるかもしれませんね。
-
8
匿名さん
MRの改装終了まで後3週間。
カラーセレクトが楽しみです。
-
9
匿名さん
ここの駐車場は機械式じゃなかったっけ?
メンテナンスコストがかなりかかるという噂なので、
4台のエレベータもあわせて、修繕計画は要チェック!
-
10
匿名さん
高崎駅周辺のマンションの駐車場は、ほとんどみんな機械式だよ。
サーパスなんてタワー式だし、アイディーコートなんて100%分無いしね。
駅から1キロもあるシーズガーデンだって機械式だしね。
レジデンスの5区画しかない平置きは、600万とか。
平置きの駐車場がよければ、マリモの日光町に行けば。
-
11
匿名さん
高崎駅周辺は駐車場がたくさんあるから、必ずしも敷地内に必要ないんじゃない?
特にアイディーコートやヒューニティは隣に大きいのできたから。
アイディーコートの駐車場の少なさは、結果的に正解だったと思う。
-
-
12
匿名さん
敷地内に駐車場が無いなんて最低。
また、アイディーコートの敷地内駐車場代は、マリモの倍以上してるしね。
高い。
-
13
匿名さん
アイディーのデベらしい人が、また他のスレで宣伝してますね。
シーズ高崎のスレでも宣伝してた人ですか。
-
14
匿名さん
>>12
機械式の駐車場の諸問題を考えれば、
隣に自走式立体駐車場があれば、その方が便利じゃないかな。
そもそも、駐車場ってクルマの所有者のためにあるので、
所有してない人にとっては必要ないよね。
群馬でもクルマを所有してない人は少数派だけどいるわけで、
そういう人にとっては、合理的なプランだと思う。
-
15
匿名さん
高崎駅西口で駐車場を借りると敷地内駐車場よりずっと高い。
まして、隣の駐車場なんて何時無くなるかわからないし、現に駐車場だった所がみんなマンションになっているではありませんか。
雨の日に荷物がある場合など、荷物を降ろして駐車場まで車を置きに良くか、駐車場から傘を差して荷物を持ってくるなどとてもわずらわしい。
その点、マリモの建物1階の駐車場なグッドです。
現在高崎駅周辺で建設中のマンションで駐車場100%でないのはアイディー位なもので、サーパスがタワー駐車場をわざわざ造ったのも、それだけユウザーの希望があるからでしょう。
中には、1台だけでなく2台、3台分の駐車場がほしいと言う人もいますから。
-
16
匿名さん
今日グランディオースの前を通ったら、国土交通省との間にある3階建てのビルの電気が消えていました。
確か、飲み屋とか何軒かテナントが入っていたと思うのですが、看板もみんななくなっていました。
どうしたのでしょう。
テナント総入れ替えなのでしょうか。
それともビルを取り壊して別のものを建てるのでしょうか。
誰か、情報がありましたらお願いいたします。
-
17
匿名さん
カラーセレクトで悩んでます。やっぱり優しい感じなナチュラルベーシックがいいか、高級感を出すのにビンテージブラウンがいいか・・・。モデルルームの人は、床が白いと掃除が大変とは言ってたんですがね。白もかっこよくて捨てがたいし。みなさんは何色にされましたか?参考までに聞かせてもらえたら光栄です!
-
18
契約済みさん
-
19
契約済みさん
私は、「ナチュラルベーシック」にしました。うちにある家具には、この色が合うかな?と思ってコレにしました。
-
20
契約済みさん
ナチュラルにしようとはじめは思ったのですが、普通過ぎて
やはりアーバンにしました。
カラーはやはり人それぞれ好みでしょうね♪
-
21
NO17
カラーセレクト、みなさんありがとうございました!
悩んだ結果・・・ナチュラルにしました。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件