マンコミュファンさん
[更新日時] 2009-11-13 10:39:21
ブランズシティ守谷についての情報を引き続き希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
http://www.moriya550.com/
物件データ:
所在地:茨城県守谷市ひがし野2-1
価格:2060万円-3020万円予定
間取:3LDK・4LDK
面積:74.09平米-101.22平米
こちらは過去スレです。
ブランズシティ守谷の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2009-05-12 02:26:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
茨城県守谷市ひがし野2丁目1番 |
交通 |
つくばエクスプレス 「守谷」駅 徒歩7分 関東鉄道常総線 「守谷」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
550戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上30階地下階数1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年01月20日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東急不動産株式会社 [売主]東京急行電鉄株式会社 [売主]中央商事株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランズシティ守谷口コミ掲示板・評判
-
482
入居済み住民さん
こちらに入居して一ヶ月がたちました。
購入前は不安に思う事もありましたが、いざ住んでみるととても快適です。
上も下も住んでいらっしゃる方はいるのですが、音はほぼ聞こえません。
気持ちのよい風がはいるので、エアコンはあまり使っていないです。
バルコニーのすこし内側に洗濯物を干せば、急な雨でも濡れることはなく、
お風呂もゆったりでバタ足が出来、収納はあまるほどありました。
ここらへんの魅力は地場野菜が豊富なこと。
車で15分ぐらいの「ほくそう」というお店は、地場野菜の専門店で、
たくさんの野菜を試食しながら購入することが出来ました。
週末はここで買いだめ、がオススメです。
-
483
匿名さん
>>482さん
私も入居一カ月ですが、思ったより快適ですよね。
買い物も困らないし、夜は静かだし、TXは速いし。
ほくそう、検索してみました。ここですよね?
http://www.f-hokuso.com/
せっかく茨城なんだからと、こういう店を探してました。
今度行ってみます。ありがとうございます!
-
484
住人
>>482さん
差し支えなければ教えていただきたいのですが、お部屋はエアリータワーですか?それともガーデン・アーバンウイングですか?
当方も入居していますが未だに上下階が空いているので、生活音について体感出来ておりません。
気にならないとおっしゃっていることが大変心強いのですが(住人の生活スタイルや質にもよるでしょうが…)タワーとウイングではスラブ他構造が違うため、どちらでのお話かなと思ったもので^_^;
-
485
都内通勤 近日入居
No.478です
ありがとうございます
いろいろな情報嬉しいです
入居が
ますます、楽しみになってきました
お世話になります
-
486
482
-
487
匿名さん
ここのフローリングはワックス不要と聞いたのですが、普通のフローリングとなにか違うのでしょうか?
素材が特殊だからなのでしょうか?
それともコーティングがされているからなのでしょうか?
-
488
入居済み住民さん
私も、ガーデンに決めた一人です。低層階だけれども風が通りやすく快適です。夜も静かでぐっすり眠れます。まだエアコンは入れていませんが全然平気ですよ。ベランダに陶器のテラコッタを敷きつめたいんですけれど、入居者で敷き詰めた方はいらっしゃいますか。どんな具合かよろしければ感想をお願いいたします。予算面もよろしくお願いいたします。やったほうがいいのか?やらないほうがいいのか、もしくは贅沢なのか、本音の意見を待っています。なにもないと風通しがいいのでベランダに砂が溜まって窓の汚れが気になるものですから迷ってます。
-
489
匿名さん
-
490
匿名さん
-
492
匿名さん
>490
質問の形で機能を説明してたり。
でも気のせいだね。
-
-
493
匿名さん
-
494
匿名さん
私もワックス不要と聞きました。
テカった感じはしないんですが、もともとのフローリングの素材になんらかの加工がされているようです。
-
495
匿名さん
今朝は緊急地震警報が作動してましたね。非常に有効な機能だと思いましたが、警報音が緊迫感を出していて少し怖かったです^_^;
-
496
匿名さん
この建物は免振でなく、基礎杭も改正前の基準だと聞く。なんか不安ではないですか?
-
498
匿名さん
地盤をしっかり調べた上でこの構造にしたらしいです。必要無いのに免振や設備をおごって高い修繕積立金払わされるよりよっぽど良心的ですよ。逆に免振の物件は、そうしなければならないほど揺れる地盤だということです。
-
499
匿名さん
耐震でも免震でも建物が倒れるのは論外(その時にならないとわからない)として好みで選べばいいのではないですか?
揺れを許容できるのであれば耐震で揺れを軽減したいのなら免震などを選べばいいということでしょう
(今回の地震のニュースをみて同じような揺れによる恐怖心や怪我や被害を許容できるかどうかだと思います)
-
500
匿名さん
ついでですが、揺れる(軟弱な)地盤だから免震という知識は間違っていますよ
過去には免震にしたくても地盤が軟弱なため適用できないというケースはありましたが現在は技術の進歩により軟弱な地盤でも免震にすることができるようになってきたという理解が正しいと思います
軟弱な地盤を改良して耐震で建てるケースがあります
土地や資材の取得価格が割高なため割高な工法(免震など)を選択しないケースもあります
価格を下げる努力は重要ですが何を削るのが良心的なのか判断が分かれるところだと思います
(削る場合に削る順番として設備費用を削らずに構造費用を削ることが良心的かどうかということです)
従って好みの問題です
建物が倒れなければそれでいいというのであれば敢えて割高な免震を選択する理由はないと思います
-
501
匿名さん
>>498
あまり営業トークに騙されない方がいいですよ。
免震でないとダメということはないですが、揺れにくいから要らないということにはならないです。
高層階で直下型地震が直撃したら、建物は無事でも、部屋の家具などはぐちゃぐちゃになることを覚悟する必要はあります。
もっとも免許震度でも長周期地震動の場合、むしろ揺れが大きくなる可能性もありますが。
-
502
入居済み住民さん
私も住む前はここが耐震構造という事が少し気になっていましたが、
昨日・今日の地震であの程度の揺れでしたら全然OKです。
緊急地震警報は有効ですね。確かに少し警報音が緊迫感出してましたけど^_^;
-
503
ご近所さん
たぶん竣工してから守谷に越してきた方ですね。
ご存じないのかもしれませんが守谷でも震度5以上の地震は何度も起きているんですよ。
震度5以上は昨日今日のそれとは比べ物にならない揺れですよ。
昨日今日の地震は震度3震度2ですから背の高いマンションでもあまり揺れないと思いますが
震度5以上は数字一文字(4→5)漢字一文字(弱→強)で段違いですよ。
最近掲示板で免震構造が効いているといった内容が書いてありますけど震度5以上になったら
免震構造だって耐震構造ほどじゃないにしても大きく揺れると思いますよ。
震災を甘く考えずに物が倒れたり飛び出したりしないように対策をなされたほうがいいですよ。
大地震の時に運よく警報機が事前に鳴ったとして家族を安全な場所に避難させることができても
物が壊れたり家が汚れたりも避けたいですよね。警報機が事前に鳴らないこともあるようですし。
我が家はマンションじゃなくて戸建(コンクリート造)ですけどいろいろ対策していますよ。
今朝の地震の後にテレビで冷蔵庫から物が飛び出してきたという話を聞いて
早速冷蔵庫の鍵を注文しちゃいました^^
鍵はドアのタイプに応じていろいろなタイプがありますよ。
-
504
匿名さん
そう地震は揺れるもの。
今の技術では免震か耐震かは趣味の世界。
免震:体感揺れ軽減=○ メンテコスト高、揺れに気づきにくく周辺の状況把握が遅れる=×
耐震:○=免震の×の逆 ×=免震の○の逆
-
505
匿名さん
-
506
入居済み住民さん
-
507
匿名さん
新建築基準法の施行前日に駆け込みで審査をパスさせた建物が
「地盤がしっかりしてる!免震制震必要ないぞ!」
と言っても説得力もないぞ!
-
508
匿名さん
-
-
509
周辺住民さん
-
510
周辺住民
制震、免震に拘るよりも電気、水道等ライフラインが止まった時の心配をしたほうがいいと思いますよ。
-
511
入居済み住民さん
>509さん
503さんの内容と509さんの内容の違いがよくわかりませんでした
これまでに震度5以上が起きたことは事実ですし、昨日や今日の守谷市の震度は震度3と2でしたし
確かに守谷市の付近、取手市やつくばみらい市は、震度4と2だったみたいですけど
510さんが意見されている通りで、ライフラインのことを考えたほうがいいですよ
池袋の件はレアケースかもしれませんが可能性は否定できないですから
一度でも起こさないために何をすればいいかですよね
免震や制振ではないブランズシティとしては管理を徹底するしかないですよ
必要であれば修繕計画の見直しを検討してもいいと思います
前向きにいきましょうよ
-
512
入居済み住民さん
>確かに守谷市の付近、取手市やつくばみらい市は、震度4と2だったみたいですけど
震度4と3でした
-
513
匿名さん
-
514
匿名さん
守谷市とは書いてないけど?
それに震度とマグニチュードは別物ですよ。
-
515
匿名さん
ライフラインも大事ですが外壁がはがれ落ちてこないかも心配ですね。
-
516
匿名さん
これからの時代はやはり免震構造でしょう。
免震構造の物件は、みらい平、みどりの、研究学園にそれぞれありますよ。
-
517
物件比較中さん
都内通勤なのでみらい平、みどりの、研究学園は少しキツそうです。
ブランズは意外と今の価格だったら魅力かも。会社も上3つの中だったらしっかりしてるし。
景気も底打った感もあるし週末もう1回見に行こうかな。
-
518
匿名さん
>No.517さん
確かにローン金利等考えるとそろそろいい時期なのかもしれないですね。
わたしもまだ大丈夫と思っていつも乗り遅れるタイプなので^^;1度行ってみようと思います。
-
-
519
近所をよく知る人
花火、花火ってそんなにみなさん花火がお好きなんでしょうか?
もっと重要なこと、ここは地盤が明治時代には沼地で、ずっと田んぼでした。
お隣が水路ということからも、かなり基礎が重要なことはお分かりだと思います。
担当の方に基礎を何メートルうったのか、お聞きになるといいと思いますよ。
私の場合、ごまかされました。
某設計事務所に聞いたら基礎が50メートルくらいではすまないだろう、とことです。
-
520
匿名さん
>花火、花火ってそんなにみなさん花火がお好きなんでしょうか?
あのね、単なる少しの雑談でしょ。
>もっと重要なこと、ここは地盤が明治時代には沼地で、ずっと田んぼでした。
じゃあ豊洲辺りのマンションはもっと大変だね。
>担当の方に基礎を何メートルうったのか、お聞きになるといいと思いますよ。
HPに載ってます。
間違いなく某設計事務所よりも綿密に設計されていると思う。
結局No.519さんは何を言いたいのかよくわかりません。不安だけ煽っても基礎知識がある人には無意味ですよ。
-
521
匿名さん
>>517
ブランズが徒歩7分かかることを考えれば一つ二つ先の駅でも駅前ならば時間的にはトントン?
雨に濡れることがないぶん負けか?
ショッピングセンター等へのアクセスも守谷東口側では他駅より不便。
列車の本数も今後は守谷始発が減りつくば始発に切り替えが進むので優位性は減る。
でもブランズの長所は価格。これは勝っている。
-
522
ご近所さん
オレもそう思う。無駄に不安を煽って仮にマンションの未入居状態が続いてゴースト化したら
その地域の価値も下がると思うんだけど。そんなに共倒れを望んでるのかね。
オレはあのマンションに埋まってもらって、活気のある街になってくれたらいいなって思う。
実際良い所もたくさんあるし。それでウチの戸建の価値も合わせて上がってくれる事を祈る^^
-
524
匿名さん
>521
列車の本数の件はいつになるかわからんし今は守谷以北はとりあえずキツいと思う。
(それより東京駅延伸の方が先になったりして。)
それに駅前とかショッピングセンターすぐとか、不特定多数の人がすぐ近くを
行き来する様な住環境が良いかどうかだね。
個人的にはせっかく守谷に住むんだったらブランズ位の距離感がちょうど良いと思う。
逆に落ち着いてて良いんじゃない^^
-
525
匿名さん
毎日、始発と終電で通勤しなきゃならないんだったら駅前を選ぶけど、普通の時間帯なら快速停車駅から徒歩7分で特に不満はないし、車通勤だったら絶対、自走式駐車場の方が便利。
実際に都内通勤してみれば、守谷とみらい平以北の利便性の違いは身にしみてわかるし、デベの信用度もみらい平・万博・みどりのとは比べ物にならないでしょ。
-
526
匿名さん
実際に購入して都内に通勤してみての感想を書いておきます。参考になればと思います。
1)通勤について
行き(茨城>都内)は守谷と比べて不便はありません。
守谷で乗り換えて座って通勤しています。守谷に住んでいても、座りたかったら同じ電車になるからです。
帰り(都内>茨城)は守谷と比べて不便です。
秋葉原から座って帰れますが、守谷止まりの場合、守谷で待たないといけないからです。
守谷で乗り換える際はホームでも電車でも座ることができます。
ですので行き帰り座って通勤しています。
通勤に関しては座れるのでパソコンでインターネットにアクセスできるので
駅から遠いよりも駅から近いほうが時間を有効に活用できるかもしれません。
2)デベ・造りについて
住宅を買ったことない人にとってはデベが有名だと造りに安心できるのだと思いますが、有名であることと
実際のサービスの良し悪しは別物と考えたほうが無難です。
造りは人に依存するので工法・施工会社・時期を重視したほうがいいと思っています。
難度の高い工法だと適した人が割り当てられます。適した人は限られています。
私は三菱地所の物件を購入しましたが、同じように有名だからといって東急とその他を区別はしていません。
(少なくとも都内では三井・三菱、住友、野村・東京建物ときて、次に東急や丸紅という感をもっています。)
既に竣工済みの物件であれば住人の満足や不満から判断されたほうが賢明です。
実際の造りについては私だったら免震マンションとそれ以外の普通のマンションは分けて検討します。
造りは人に依存するからです。
三菱地所は鹿島です。みらい平とみどりのは熊谷組です。
私ならこの2社の免震マンションは信用します。
その他に人に関して、建築ラッシュ時は人が不足します。
茨城では影響が少ないかもしれませんが、都内ではそれが影響して造りが悪くなります。
経験の少ない人が割り当てられるからです。
造りに関しては人に依存するので、工法・施工会社・時期を重視することをお勧めします。
-
529
匿名さん
パークハウスも検討対象ですが、快速が停まらないことと、けやきとさくらが分離していることで共用施設の重複や駐車場の使い勝手が悪くなってる点がひっかかってます。管理費にもダイレクトに反映してますからね。共用設備のアレンジはブランズの方が合理的だと思います。
-
531
匿名さん
>>530
検討者の意見もいわせてください。
関係者の立場からすると営業妨害という主観も理解できなくはありませんが、どれも唐突に書かれた内容ではないと思います。
前の文脈に対する反論だと受け取っています。それを営業妨害として削除するのであれば一方的な議論になってしまいます。
議論の内容は検討者側で判断できますから、あまり主観を持ち出さないで頂きたいと思います。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件