マンコミュファンさん
[更新日時] 2009-11-13 10:39:21
ブランズシティ守谷についての情報を引き続き希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
http://www.moriya550.com/
物件データ:
所在地:茨城県守谷市ひがし野2-1
価格:2060万円-3020万円予定
間取:3LDK・4LDK
面積:74.09平米-101.22平米
こちらは過去スレです。
ブランズシティ守谷の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2009-05-12 02:26:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
茨城県守谷市ひがし野2丁目1番 |
交通 |
つくばエクスプレス 「守谷」駅 徒歩7分 関東鉄道常総線 「守谷」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
550戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上30階地下階数1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年01月20日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東急不動産株式会社 [売主]東京急行電鉄株式会社 [売主]中央商事株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランズシティ守谷口コミ掲示板・評判
-
202
匿名さん
五月の最初くらいにMRに行ったけど170戸が契約済みになっていました。今はどれくらい埋まったのでしょうね。営業さんが値下げしてから契約者が多くて忙しいとおっしゃっていましたからどうなったのでしょう。
先日ちょっと現地の周辺を見に行きました。ついでに隣のセブンによったらその営業さんがセブンの喫煙スペースにとことこ来て、すぱーっとタバコ吸ってました。ここはブランズの敷地だからありなのか?わかりませんが私は見ていて微妙な気分でした。すみません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
匿名さん
喫煙スペースで煙草吸ってなんか問題があるんでしょうか?
>No.193 さん
確かにガレリアも検討の価値ありですね
駅からの距離、研究学園への出やすさ、周辺環境考えれば
-
204
匿名さん
いえ。別に良いですよ。それが普通と思っていればそれで良いじゃないですか。私は大手だっただけにそれをよしとする会社を見てショックを受けただけです。何が問題かわからなければそれでよし!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
マンコミュファンさん
営業なのでしたら、煙草は勿論のこと他の物件のスレにレス入れるのも止めたほうがいいと思います。
研究で2chやその他有名な掲示板の内容を解析しています。
詳細は伏せますが解析ツールを使用するとブランズシティ守谷で肯定的なレスを書くユーザーにたどり着きます。
法人関係者はご留意ください。
-
206
匿名さん
勤務時間中とか、MRの中だとか、禁煙の場所で吸っているなら問題ありますが
大手だと休憩時間でも喫煙所でも煙草吸ってはいけない、普通は吸うものではないという考え方なのかな?
わざわざ掲示板に書き込まれる程悪いことなのかな…可愛そう
喫煙者か否かで意見割れるかもしれませんが、喫煙者の立場で言えば接客中は当然吸えませんし、
ギャラリー内も禁煙、だったら休憩時間に外の喫煙所で吸うくらいいんでは?
-
207
匿名さん
それで良いじゃないですか?私が悪いし、煩いということで。早く完売すると良いですね(^^)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
匿名さん
>>206
これからも遠慮せずに好きなだけセブンの喫煙スペースでお吸いなさい!
そうです!何も悪いことはありません!自分達は休憩時間なのですから何も気にする必要はありません。
セブンの店員が吸い殻捨ててくれるし楽で良いじゃないですか!
会社が自分達の為に喫煙所を設けないのが悪いのですよ!
-
209
物件比較中さん
ここは嫌煙掲示板なんでしょうか??
私も206さん、208さんの意見に同意です
灰皿の置いてあるところで休み時間に喫煙されるのは構わないですよね
最近は会社内完全禁煙のところも多いし、外やコンビニで吸ってくれるのは非喫煙者からしてもいいことです
コンビニの店員さんにしたって、それも仕事のうちですし
さて、私はまだまだこれから検討開始なのでモデルルームにもいってませんが
南向きはもうまったく?残っていないみたいですね
あとは全部東向きなのかと思いますが、似たような間取りで東向きだと南向きに比べて
価格はどれくらい下がるんでしょう?
-
210
匿名さん
モデルルームにも行っていないし検討開始なのに南向きが埋まったことまで知ってるなんて
ブランズにずいぶん詳しいですね。どこかに記載されているのですか?
-
211
匿名さん
↑
この掲示板に書いてあるからでは?
現に南側は残り少ないです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
212
ご近所さん
-
213
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
214
匿名さん
「ほとんど売れた」とは書き込みがあったのは見ましたが残っていないとはなかったので。
何か詳しく紹介されているものがあるのかなと思いまして。
211さんも「残り少ないです」となっていますよね。
てっきり南向きは残りは少ないが完売はしてはいないのだと思ってました。
南向き以外は考えていなかったので仕方ないですね。
-
215
匿名さん
検討し始めの人が199さん以降の数レスを見たら、南向きは売り切れたのかな~どうなのかな~と思うでしょ
No.209さんも
>南向きはもうまったく?残っていないみたいですね
と、?を入れてますから、正確なところをしりたいのでしょう
で、南向きは売り切れなのかな?
-
216
匿名さん
>>214
もしかして210さんですか?
209さんは「まったく?」と疑問符を付けて書いているから209さんも南側は完売だと断定していないように見えますよ
先週末時点で南側はまだ残ってます。たぶんまだ残っているのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
217
214
私が行った時は南側がまだ販売していないところを含めて80戸くらい残っていたので
まだ選べるなと思ってしまいました。
それが残りわずかですか。広くて南向きの部屋を考えていたのですがそんなに人気なら
もう部屋タイプ選べないでしょうね。
しかし1ヵ月も経たないうちにすごいですね!
-
218
匿名
販売状況を知りたかったらブランズの営業に電話でもして聞いた方が早いのでは?
推測と伝聞に基づいた情報であれこれ考えてもしょうがないと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
217
すみません。
電話とかすると営業活動とか増えてしまいそうでしたくなかったのです。
なのでこちらでわかる方がいるなら!と質問させていただきました。
都合のいい話だと思いますのでもう書き込みませんので気になさらないで下さい。
>>218さん。気分を害してしまって申し訳ありませんでした。
-
220
218
気分を害した訳でもありませんし、営業活動がうざったいという気持ちもわかりますので気にしないで下さい。
ただ真剣に検討されるのなら、情報を握っている営業に聞くのが確実だという事を言いたかっただけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
221
匿名さん
ブランズのスレはまともなやりとりになりませんね
質問しても誰も答えず、上げ足取とったようなレスばかりですね
ここ数レスだけでも209さん、215さん、217さんの質問に対して
誰も答えず、非難や中傷ばかりだし
-
222
匿名さん
>>221
じゃ見なければいいだけ。
わざわざ書く必要ないでしょ。
-
223
匿名さん
>222
ずいぶんマイナス思考な方ですね
221みたいな批判は書いて是正を促すべきでしょ
確かにここしばらく酷いし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
匿名
櫂より始めよ
質問に答えていないことが問題と考えるのなら
まずはご自分でお答え下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
匿名さん
>224さん
短絡的すぎます
221さんが質問者側なら答えられませんよね
また、根本的に問題は質問に答えないことではなく、誹謗中傷が多いということを言ってるんだと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
226
匿名さん
このスレの雰囲気は以前に比べてずいぶん変わりましたね。
実際に住んでいる方々の即物的で具体的な体験談の前で
観念的で抽象的な中傷がむなしく空回りする様子がうかがえます。
-
-
229
近所をよく知る人
近所の住民が、ブランズの集会所を借りることと、共用施設を利用できることですべて解決したそうですよ。だからぶらんず居住以外の住民がわんさか入ってきて秩序を乱すことも十分考えられますねー。建物の存在を許すことで解決したと思うとよしとするべきでかないでしょうかー。いやはや大変ですな~うまくいくには、多少の犠牲と我慢が必要だと思います。みんなが幸せに暮らすことが一番ですよねー。
-
230
匿名さん
集会所はブランズの住人が使用していない時に限ってお貸しできることになってますが、それ以外の共用施設の利用は許されていません。管理人さんや警備員、コンシェルジュなどかなりの人間がフロントに居ますから、住民以外がわんさか入ってきて秩序を乱すようなことはありえないです。
敷地内の施設で部外者が利用できるのはセキュリティーラインの外側にあるセブンイレブンくらいですよ。
-
232
買おうかなー
最近見学いってきました。
具体的な入居数とか契約数は教えてくれませんでしたが、
資料見た感じだと南向きは7,8割うまってて、
西向きはまだ3割くらいってとこでした。
夜にマンションの電気の数を数えてみましたけど、
南向きは60くらいで、西向きは15件くらい明かりがついてました。
西向きはこれから本格的に募集とか入居だろうし、南向きでも不在の人もいるだろうから
こんなもんでしょうか。
購入検討中ですが、自己資金あんまりないので、
諸費用とか払うと厳しい感じです。(我ながら金ねーな−)
駅からマンションまで何も無いし、少し遠いのが嫌ですが、
自分の身の丈にあったマンションかなって気がします。(過去の問題も理解した上で)
2008年4月くらいから募集してるのに、まだ半分?半分以下?くらいの契約数なので、
まだ半年くらいは残ってるだろうという予想で、勉強しながら自己資金ためてます。(半年じゃたいしてたまんないけど)
すげー嫌なとこは、担当者が未熟者だったってことです。
何回も同じこと聞くし、説明求めても曖昧だし、話変わるし、結論でないし。
次行く時はかえてもらおう。
-
233
物件比較中さん
マンションとしての格は低いよね
守谷でしょ?何で駅前じゃないの?柏や船橋じゃないんだよ?
離れたところにそびえる30階?浮いてるよ。湯沢のリゾートマンションみたい。
安いがリセールバリューはもっと安いからね。
-
234
物件比較中さん
都内まで通勤している方、朝の7時~9時くらいまでの電車の混み具合ってどんな感じですか?
-
235
物件比較中さん
もう1つ、電車発車時刻の何分前に玄関を出てますか?
-
237
買おうかなー
だいたい8時38分の快速で通勤してますけど、始発じゃないので座れません。
守谷についた時点では手すりの人は数人って感じですが、
守谷で手すりの人がいっぱいになります。
出入り口付近は混むので本当か新聞よむのはちょっとむずかしいですが、
手すりのとこなら余裕くらいな感じです。
7時台後半の守谷初の区間快速とかは10分くらい早く待ってれば座れます。
各停であれば、1本待てば座れます。
タイミングがよければ、待たずに座れます。
2年前から通勤してますが、その頃に比べると本数も増えましたが、乗る人も増えました。
TXのいいところは、時間にずれがないってことですね。事故もないですし。
日比谷線だと平気で10分以上遅れますが、TXで5分遅れた記憶がありません。
-
238
匿名さん
ガーデンの上の方の階ですが、家のドアから駅のホームまで10分です。
エレベータがエントランスにあるアーバンなら1~2分、短縮されると思います。
-
239
購入検討中さん
守谷市の広報(5/10号)に掲載されてたけど、
東急不動産と東急電鉄と中央商事がそろって、
守谷市に総額5,550万円の寄附をしてますね。
そんなに寄附するくらいなら、価格に還元してもらいたい。
なにか裏があるのかと穿った見方をしてしまうのですが。
-
240
入居済み住人さん
>>239
反対運動の和解の条件のひとつとして売主がひがし野を流れる水路の植栽関連費用の寄付をすることになっているのが寄付の理由でしょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
241
物件比較中さん
>>237
>>238
情報ありがとうございます。
あとTXのいいところは風に強い?ことですかね。
常磐線を利用していますが強風ですぐに運転見合わせになる・・・
2回ほど振り替え乗車でTXに乗ったことがあります。
-
242
購入検討中
アーバンウイングにお住まいの方に質問です。
だいたい今の季節ですと、だいたい何時から何時くらいまで日は入りますでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
匿名さん
周辺住民への和解金は全部業者持ちだったんですか?
今後も請求が住民からあった場合は管理費から出さないといけないんでしょうか?
和解でのコスト回収のために、マンションの点検料など住民のわかりずらい部分でひそかに徴収される事は絶対にないんでしょうか?家計への影響度が知りたいです。
-
244
入居済み住民さん
>>243
この掲示板で質問しても責任ある回答をもらえないと思いますよ。
モデルルームの営業マンに直接質問したほうが良い質問内容だと思います。
-
245
ビギナーさん
>>244
営業マンに聞いたとして
本当にそんなことがない場合--->
「そんなことはありませんから」と答えてくれるでしょう。
実は不透明な場合--->
「そんなことはありませんから」と答えざるえないでしょう。
>>243
こんなこと気にしてたら過去ログ(Part1~)読んでないブランズ素人だと思われますよ。
-
246
匿名さん
> 今後も請求が住民からあった場合は管理費から出さないといけないんでしょうか?
どのような法的根拠と名目でブランズの住民が周辺住民から「請求」されるというのですか?
なんの非もないんですよ。常識の範囲内で考えましょうよ。
-
247
匿名
この議論自体かなり失礼ですよ。
なにやら周辺住民が和解金をもらっていたり、これからも請求があるかのような書き込みぶりですが、
そもそも「周辺住民への和解金」なるものは存在しませんし、何度も書き込まれていますが守谷市の埴栽事業への寄付なのですから、これから守谷市民になるブランズの住人の財産でもあるわけです。
それに内容はともかく売り主と周辺住民は和解をしているので建物自体については組織的に揉めることはありませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
248
匿名さん
>>243
>周辺住民への和解金は全部業者持ちだったんですか?
もし金銭の授受があったとして、
デベ以外の誰が払うというのでしょう。
自治体とか考えてるのですか?
一般的な社会常識を持ちましょうね。
デベは当然そういう経費も含めて収支計算しているはずです。
まあ値下げで収支はメチャクチャになりましたが。
今後のことですが、
建物が建っていること自体に関しては決着済みなので住民(購入者)に負担が生じるとは考えにくいです。
ただ外壁やパネルが落下したとか、住民が故意または過失で物を投げ落として周辺に物的・人的被害が生じたとか、
そういうケースでは管理組合に損害賠償請求があるかも知れません。
それはこの物件に限らずどのマンションでもあることですし、故意の行為以外は管理組合が加入する損害保険でカバーされます。
-
249
匿名さん
入居済みのみなさん、内覧会ってどんなかんじでしたか?
あまり知識ないので不安ですが、みなさん気になったとこなどありますか?
ここは見ておけ!ってのがあったら教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
匿名さん
一般的な話はこのスレ以外で専門のスレがあったように思うので、そちらでどうぞ。
この物件でいうと、やはり外壁がはがれないか要チェックです。
-
-
251
入居済み住民さん
>>249
内覧会で気になったところは
ゴムパッキンの貼り方とか壁紙とかの貼り付けの仕方に
下手な箇所がありました。もちろん直してもらいました。
言えばいくらでも直してくれそうな感じでしたので、
言いたい放題言ってしまったほうが良いでしょう。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件