マンコミュファンさん
[更新日時] 2009-11-13 10:39:21
ブランズシティ守谷についての情報を引き続き希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
http://www.moriya550.com/
物件データ:
所在地:茨城県守谷市ひがし野2-1
価格:2060万円-3020万円予定
間取:3LDK・4LDK
面積:74.09平米-101.22平米
こちらは過去スレです。
ブランズシティ守谷の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2009-05-12 02:26:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
茨城県守谷市ひがし野2丁目1番 |
交通 |
つくばエクスプレス 「守谷」駅 徒歩7分 関東鉄道常総線 「守谷」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
550戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上30階地下階数1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年01月20日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東急不動産株式会社 [売主]東京急行電鉄株式会社 [売主]中央商事株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ブランズシティ守谷口コミ掲示板・評判
-
874
匿名さん
マリモは知らんが、駅やショッピングモールから遠くてTXガード脇で都市軸道路トンネル出口付近で
周りに何もない処に駅前の物件より背が高い。
この物件に資産価値を高める要因が見出せないよ・・・
-
876
匿名さん
>>875
期で分けた販売戸数をカウントしてもわからないですよ
実際にはほぼ全戸販売してるから
7月から9月の2ヶ月で90戸契約してました
残り戸数は200位です
嘘だと思うならロックシティのマンションギャラリー出張所で誰でも簡単に確認できるから見てきてください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
877
匿名さん
今後も住み替えができるような経済的余裕がある人ならこの物件は買いかもしれません。
またこの価格なら大企業のファミリー向け社宅展開も可能かと?
キチキチなローン組んで一生涯の住まいを夢見るのは・・・
もうちょっといろいろな点で及第点取っているほうが・・・
-
878
購入検討中さん
>>877
守谷って社宅の需要どうなんでしょうか?
守谷のマンション検討中なので気になります。
周りにあまり大きな会社ないですよね。
-
879
入居済
リビングから見える今朝の富士山は絶景ですね。多少西日もありますが西向きも悪くないと思ってしまいますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
880
西向きベランダ
本当に
富士山キレイだね
今は、富士山付近 雲かかってしまったけど
雲の日は
柏あたりの街並みまでだけど
今日のように
晴れてると
都内のビル群も、くっきりですね
この景色
満足してます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
881
見学者
直射日光が当たらない午前中に羽毛布団干せるし、価格も無理なくローンを支払っていけそうなので南西向きで検討しています。
見学の時は午後に行く事が多いので富士山が見えないのです…
何階位から眺めることができるのでしょうか?
西向きにお住まいの方教えてください!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
882
匿名さん
今日は天気いいですね
東京丸の内のビルからブランズが見えましたよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
883
富士山ファン
残念ながら
富士山は
晴れてる日
毎日見えるわけではありません
これから、冬になれば
快晴の日が増えるだろうけど
今日のように
晴れてる日
ベランダに出ると
気持ちいいですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
884
匿名さん
富士山が見たいのなら東京より西の物件がよろしいのでは。
ブランズに住むなら筑波山を拝みましょう。イバラキ県人として。
-
-
885
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
886
土地勘無しさん
No.859 です。
> No.860
私はマリモ営業マンではありません。
> No.861
誤解がないように言っておきたいんだけど
私は直接見ないで買えとは一切主張してないからね。
客観的に資産価値を測るため情報整理方法として
マンション価格を
建物価格・土地価格・売主利益
に分けてみたら
マリモのポレスター守谷の方が割安と言えるのではないかと主張しただけだから。
もちろん他の情報分類による違う主張があって良いわけで
例えばNo.869さんのように
支払いできそうか
ライフスタイルに合っているか
の2つに情報を分類して考えるのは
買える・住みたい/買えない・住みたくない
を決定する為に良いだろうし。
一目ぼれは案外当たると不動産業界では言われてて
直接見て納得した買い物をするのが良いのは当然だから。
誤解がないようにこの点だけは。
> No.862
前段は興味深いよね。
残念ながら論拠が記載されてないのでこれ以上コメントしにくいんだけど
内装が良かったとか会社が信用できるとかそういうことかな?
とりあえず私は建物価格・土地価格・売主利益の3つの視点で
マリモ物件の方が割安で良いと結論しました。
後段はたしかに私も同感。
マリモという会社、ちょっと私は知らなかった。
東急グループは良いよね。
こういう心配要らないから。
マリモが公開している財務諸表によると
H15 自己資本率 11%
H18 自己資本率 10%
H20 自己資本率 17%
余裕はないけど明日あさってつぶれそうな感じでもないねと。
H18 ROA 2.9%
H20 ROA 4.4%
H18 経常利益19億円/総資産646億円
H20 経常利益26億円/総資産588億円
資産を減らして経常利益は伸ばして健全になって来てますと。
CS見るとH20の手元現金は105億円なのに銀行に85億円も返済しているからすごいよね。
営業CFが82億円でており
投資CFが▲6億円で投資をかなり抑えて
76億円もFCFを出したんだよね。
SMBCの人に聞けてないから分からないけど
(去年の金融危機で有利子負債の利率が上がるのを嫌がったか?)
(筋肉質SMBCにうるさく言われたか?)
などと憶測してしまうよね。
この会社が存続できるかどうかだけど
あと1-3年は投資を抑えて営業CFでコツコツ手元現金を
増やのも良いだろうけどまた3年後には投資してないと
5-10年後の収益の柱がなくなると思われるから
投資しないといけないよね。
今は倒産した会社の物件買い取って売ってるけど
とりあえずの日銭は稼げても会社を支える収益の柱にはなりえないだろうから
マリモが安定して存続できるかどうかは今後投資する分譲マンション案件次第だろうね。
要注意だね。
余談だけどマリモの社長はそうとう若いらしいね。
こういう時代にこういう会社の社長やるってすごくたいへんだろうと思うけど
どういう器の人なんだろうね。
うらやましいよ。
> No.863
マリモって会社、認知度が低いんだよ。
所属団体は(社)広島県宅地建物取引業協会・中国地区不動産公正取引協議会加盟らしいけど
所属団体もよくわからないのでなんとも言えないよね。w
草と100年コンクリートでは強度も劣化速度も違うから話にならないよね。
-
887
匿名さん
西側の営業的書き込みが増えたね。富士山ネタしかないのが悲しいけど。
午前中、ベランダが日陰になることを羽毛布団を干す絶好の機会とするポジティブさに感服。
-
888
入居済み
>>887
富士山ネタを最初に切り出したものです。
営業のためではなく、入居者としての感想を述べたまでです。
それを富士山ネタしかなくて悲しいとか言ってるあなたの方が悲しい人間に見えますよw
この物件に個人的な恨みがあるなら別ですが。
だいたい富士山見えることぐらいじゃ、購入の決め手にはならんでしょ。営業目的ならもっと他の話題を取り上げますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
889
購入検討中さん
高層階にお住まいでauの携帯電話をお使いの方、つながり具合はいかがでしょうか?
-
890
匿名さん
>>886
マリモの情報はもういいよ。そういうのはマリモのスレでどうぞ。
-
891
匿名さん
マリモの掲示板に誰も人が居ないから、
こっちにきてやってるんだろうな
相手にしないほうがいい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
892
入居予定さん
30Fでもauは3本立ってたよ。営業さん曰わく、ソフトバンクの電波は入りづらいらしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
893
匿名さん
数ヶ月前になりますが、30階の室内から電話をかけて確かめた結果では、ソフトバンクはまったく問題なし(音質も良好)、docomoは部屋の中の位置次第(音は途切れがち)、auは全く繋がりませんでした。音質の問題もあるので、アンテナ表示やメールの送受信はあまり参考になりません。建物や間取りによっても条件が違うので、実際に電話をかけてみて確かめる方がいいと思います。
-
894
購入検討中さん
889です。
皆様、情報ありがとうございました。参考にさせていただきます。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件