購入検討中さん
[更新日時] 2011-01-27 16:30:36
4月末にモデルルームがオープンしますが何か情報ありますか?
公式HP
http://www.galileo110.com/
※物件の名称変更に基づき、スレタイを「ランドコムつくば花畑」から「ガリレオプレイス」に変更しました。(管理担当者)
[スレ作成日時]2007-04-22 22:58:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
茨城県つくば市花畑2丁目8-1(地番) |
交通 |
つくばエクスプレス「つくば」駅 バス13分 「大穂庁舎」バス停から 徒歩3分 (つくば市コミュニティバス北部シャトル「筑波山口」行)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
110戸(他管理事務室、シアタールーム、集会室) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上9階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ガリレオプレイス口コミ掲示板・評判
-
42
別件を契約済みさん
>>40様
不快な思いをされたとのこと、お気の毒です。
私の場合、電話攻撃に辟易しました。
ナンバーディスプレイの履歴で毎日かけてきているのは
明らかだったのですが、そのことを言うと
そんなことはしていません、と明らかなウソ付かれました。
一応商談もしてみましたが、利率毎に何通りか試算をお願いしても
もっとも甘い試算しかせず、
先の事なんて大丈夫大丈夫みたいな感じでした。
こうなると、もう営業さんを人として信じられませんね。
物件自体は合う人にはお買い得なのかもしれませんけど。
結局、物件の質や営業の質を考えて他の物件に決めてしまいました。
-
43
近所をよく知る人
ここは販売価格の設定に誤りがあったみたいですね。
スーパー隣接や専用カートを売りにしてる時点で?です。
MRオープン時にあまりの反響の少なさに販売者があわてて近隣不動産屋に駆け込んでリサーチしてたとの話でした。無名なデベに新興の施工会社じゃあかなり厳しいでしょうねぇ。
営業さんの室
某竹園のMR営業女史も同じでしたね。
甘い試算ばかりで、挙句の果てに安定感を期待して固定を希望する話をすれば、
『そんな金利を払うなんて**ですよ』だって。
まあ、営業さんからすれば販売価格が自社の全てで、
購入者の総支払い額なんて関係ないですもんね。
しょせんマンション営業なんて道徳的にグレーなラインを限りなくなぞれる人間が優秀なんでしょうね。
一般労働者には理解に苦しむモラル感でした。
でも実際二流どころのデベが多数を占めてるつくばでマンション購入となれば
その怪しい道徳感の営業と交渉しなきゃならないのが現実なんですがねぇ
だまされないように勉強しないと一生借金地獄ですよ。
-
44
別件を契約済みさん
>>43
確か4LDKが3000万後半だったように思います。
花畑でしたら、利便性よりも静かに永住という雰囲気でしょうから
普通は一戸建てですよね。その地域の一戸建てと同等以上の金額を出して
集合住宅に住むという選択は私には出来ませんでした。
私が契約した物件の営業は、5年、10年、フラットを指定しただけで
黙っていても月々払いとボーナスの比率を変えながら9通りぐらい出してくれました。
とても良く教育されていると思いました。
-
45
金太郎
住宅ローンのシミュレーションを行える無料サイトは沢山あります。
元金、期間、利率、月々、ボーナスなど、
いろいろな条件で簡単にシミュレーションできます。
途中での金利の変化をした場合のシミュレーションは、
2回もしくはそれ以上に分ければ簡単に
無料サイトで計算できます。
(たとえば、10年後の残高を元金として、
新たな金利で再計算する)
業者に頼らずに計算することは十分可能です。
いまどき、アドオンなどをする業者はいないと
思いますが・・消費者側も武装が必要と思います。
ただ、シミュレーションさせてみるのは、販売者の
誠意を判断する上での判断材料にはなるでしょう。
自分の計算と見比べてみるのが良いと思います。
-
46
周辺住民さん
物件のすぐそばに住んでいますが、土日でもMR来場者はものすごく少ないです。
MRができた当初と比べると閑古鳥状態です。
皆さん賢明です。おそらく完売はできませんね。
-
47
周辺住民さん
明らかに隣のケーキ屋さんの方が車がありますよね。
外から見ると半分くらいの契約済の花が掲示板にさしてあったような気が。
どーなることやら。
-
48
契約済み
営業さん、けっこうたたかれてますね。(^^;)
私の時は、そんなことなくとてもスムーズでしたし、とても感じの良い対応でしたよ。
南側の目隠しも、最近はずれて外観がはっきりわかるようになりました。
立体駐車場スペースが、思ったよりせまそうで、慣れるまで大変そうな気が…
あっ、すぐそばの市役所(大穂庁舎)は、新庁舎(研究学園駅)が完成しても残されるそうです。
あと、春日も。
そのほかは、耐震性の問題で、H25年目安で、取り壊す予定らしいですよ。
-
49
40
だんだん全容が見えてきました。現在は外構工事が始まってますよ。
購入された方は楽しみですね。
本当に便利で静かなエリアですから、快適な生活になると思います。
私も、他の物件ですが自分の選択条件に合ったところで契約に至りました。
ウイングの営業にはやっかいで嫌な思いもさせられましたが、そんなこともあった
ことで、マンション購入に至ることができたように思えます。
「感謝」ということにしておきます。
-
50
入居予定さん
当方の営業マンはいい人でした。
部屋もはじめから決めていたので迷うこともなくスムーズに進みました。
価格は確かに一戸建てに比べて高いかもしれませんが、当方は永住する考えはなく
賃貸にする予定です。
住んでみるとわかりますがここはほんとに住みやすいです。
あとレンタルビデオ屋があれば言うことなしなのですが・・。
ついに足場がなくなりましたね。
-
51
購入検討中さん
たしかに営業担当者はあまり感じが良くありません。
それがマイナスとなり、今、他の物件を検討中です。
セールストークや態度に無責任さが垣間見られ、特に妻はかなりの嫌悪感を持っています。
我が家もフリーダイヤルで問い合わせをした為、後日からしつこく掛かってくるセールスの電話に辟易。
それにしても販売に苦労している様子。
確か当初、ペットは大型犬1頭もしくは小型犬2頭だった筈だが、いつの間にか大型犬2頭可となっていた。御免蒙りたい。
-
-
52
購入検討中さん
>50
賃貸でもとは取れるのでしょうか?
駅から遠い物件の場合、資産価値は、年とともに低下するでしょうし、
資産価値の下落<(賃料ー経費)
が成り立つのだろうか?
-
53
入居予定さん
>52
ここは駅からは遠いですがそれなりに需要があると聞いています。
周辺には研究所があるため意外とファミリー向けの賃貸が重宝されるみたいです。
たしか不動産屋さん辺りにはこの物件がいくら位で賃貸で貸せるのか価格がでている
と思いますよ。
もともと資産価値はあまり期待していないため特に儲けようとは思っていませんが・・・。
IHとか100年コンクリートとかがウラヤマシイ・・。
-
54
マンション投資家さん
このあたりで10年落ちぐらいになると月10−12万で貸せればかなりいいほうだと思います。
そこから修繕積み立て、マンション管理費、不動産屋さんの管理費など差し引くのが手取り。
月々のローンの支払いを引いて、プラスであればまあいい運用方法では?
私の予想だと月9万円、駐車場込みぐらいで、諸経費を引くと月々6万程度の利益。
ローンが月々6万以下の支払いとは考えられないので、10年で完済近くまで持っていけるか、
また追加投資する資金力がないとかなり大変ですね。
空室期間、リフォーム代などのコストもかかります。
資金に余裕があり、自分か買い増しし、ローン残も少なくなる予定であればいいのですが、
そうでなければかなりリスクを見ないと、貸すに貸せず、売るに売れず、借金だけ残る
可能性もあります。
-
55
マンコミュファンさん
月6万の利益だと年間70万ほど。
しかし、建物の資産価値の下落を考えると、
はたしてトータルでプラスになるでしょうか?
-
56
周辺住民さん
筑穂地区は非常に便利な地域で、車も普段の生活では必要無いので、ずっと賃貸で筑穂に住んでいる者です。
先日休日にMRに行ってきましたが、混み過ぎていて営業さんが全て他のお客様の対応中で、待っているお客さんもいました。お陰で私はモデルルームをゆっくりじっくり見てきましたが、営業さんも忙しそうで声もかけられなかったので、そのまま退散してきました。モデルルームはなかなか素敵な部屋でしたよ。
-
57
他物件契約済み
MRが混んでいたとは驚きです。
すぐ近所に住んでいますが、そんな気配はまるで……。
ケーキ屋さんにいつも負けてます(笑)。
あ、そうか、MRスタッフの数が2〜3人しかいないようですものね!
-
58
周辺住民さん
先日つくば市のデッカイ消防車が2台来てました。
消防検査だったようですね。消防署員、10人以上居ましたよ。
ところでこのマンション、半分くらいは埋まったのでしょうか?
-
59
周辺住民さん
今のところ、65戸を売り出していて、
50戸程度売れているそうです。
ということで、全体から見るとまだ半分は売れていないようです。
-
60
契約済みさん
今週の8日9日が内覧会ですね。
気合いをいれてチェックしようと思います。
内覧会後の感想をお楽しみに。
-
61
契約済み
私も内覧会楽しみです♪
同行業者さんにお願いしちゃいました。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件