茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「パークハウスつくば研究学園 Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 苅間
  7. 研究学園駅
  8. パークハウスつくば研究学園 Part5
匿名さん [更新日時] 2009-10-29 16:59:54

前スレ=パート4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25070/

【管理人です。テキストの一部を削除しました。】



こちらは過去スレです。
パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-07-29 10:35:00

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 81 匿名さん

    なんで、みんなで「ここを応援」して「がんばら」なくちゃなんないの?
    それは、ここの営業のお・し・ご・と
    何を勘違いしているのか????

  2. 82 匿名希望

    噛み付かないのー。ちなみに俺は79番じゃないよ。

  3. 83 匿名さん

    でもマンション価格は今が底だよ。国内景気も徐々に微増ながら上昇局面に入りつつあるし、中国も底堅く、アメリカ経済も最悪期を脱した。投機マネーは懲りずに躍動し始め資源価格がどんどん上昇してきている。もう景気の上昇とともに値引き幅が削減されると思うよ。恐らくつくば市役所の開所までにいい部屋は目処がついてしまうでしょう。

    本当にここを買う気があるのなら、今ですよ。

  4. 84 契約済みさん

    売れ残っているなと思いながらも、このマンションが気になって現地を見学させて
    もらいました。
    実施に見たら、予想以上に気に入って、購入することになりました。

    たまたまイーアスに行くついでに寄っただけなのに、購入することになって不思議
    な気持ちさえしますが、こういうのも縁なのかなと思います。
    実際に住んでみないと「本当によかった」と言えないかもしれませんが、ちょうど
    自分たちの気に入る間取りや階、カラーを選ぶことができて今は満足しています。
    駐車場が4階以上でないとエレベーターに近い場所がないのが、子供が居る上では
    ちょっと残念ですが、それでもまだ選べるのはありがたいことです。

    安い物件ではないけれど、気持ちよく住めそうなので、入居が楽しみです。

  5. 85 匿名さん

    中古扱いになる1月以降が買いでは?
    もっというと決算期のせまった2月3月かな。

  6. 86 入居済み

    No.84 by 契約済みさん

    既に入居している人が駐車場の好位置を占めてしまっていますが、それが2台目、3台目の人もいると思います。1台目の優先権利がありますので、2台目、3台目の人には場所を譲ってもらうようにリアルエステートに掛け合ったほうがいいですよ。

  7. 87 匿名さん

    駐車場の取りあいですか。先に入った人の優先権は認められてもいいけど、3台となると欲深ってことになるよね。
    住民さんのマイナスレスもいいもんだな。

  8. 88 入居済み

    いや違うんですよ。このマンションは1戸につき1台の設定なのですが、カーシェアリングがあったり、駅近であったりするので、車を保有していない入居者もそこそこいるんです。で、その空きを複数台所有者が借りているのですが、あくまでも優先は各戸1台なのです。後から1台目を借りる場合は、複数台所有者は無条件で1台目を借りる人に場所を譲らなくてはいけないルールなんです。

    駐車場の取りあいとは訳が違うんですよ。

    まぁ荒らしなんでしょうけど、マジメに回答してみました。

  9. 89 匿名さん

    >>88

    それって駐車場に空きがない場合でしょう。

  10. 90 匿名さん

    つくばは車社会だから、駐車場が一戸に一台はきついね。

  11. 91 匿名さん

    ここは駐車場は140%近くあるので、一戸2台目までは希望者にいきわたるでしょう。3台目は完売したらさすがに難しいでしょうけど。

  12. 92 匿名さん

    >>88
    > それって駐車場に空きがない場合でしょう。(by 89さん)
    私もそうだと理解してますが。
    私は初期に入居したものの、駐車場はだいぶあとから申し込んだくちで、
    でも(もちろん1台目ですが)使用されていない区画から選ばされましたよ。
    88さんの理屈で言えば2台目・3台目が使用している区画も(どけていいわけだから)
    選択肢に入ったはずですよね。でもそうではなかった、ということです。
    (どかし方^^のルールはもう少し複雑でしたよね)
    場所に好みはあるでしょうが、少なくとも駐車場は早いモン順と言っていいでしょう。
    ただ、必ずしもエレベータに近い場所がいいとは(そうである自分が言ってもなんですが)
    限らないです。小さいRで4階5階まであがっていく(降りていく)のは、運転が苦手な人は
    ちょっと苦痛じゃないかなと想像します。

  13. 93 匿名さん

    >>86

    リアルエステートに言っても解決しないよ。あそこは、売るだけだから。

    通るかどうかは別として言うなら理事会に言わないと。ここの理事会は、オープンなんだから傍聴するなりして紙で提出するか管理会社の掲示板で訴えてみるか理事会のSNSに登録して意見や提案をするのが筋だろうね。それすらしないでここで吼えても駄目なんじゃないのと思う。

    >>92

    今使われている2~3台目の区画をどけられるなんてどこにも書いてないです。利用できる優先順位が書いてあるだけ。一杯になったら1台目の人は2~3台目の人をどかせられるとは読める。

    それとね、誰が2~3台目を使っているかすら一般住民には知りようが無いので文句の言いようが無いと思う。管理人に聞いても個人情報だから教えてくれない。どうしても知りたかったら現状は来期に理事に立候補して適当な理由をつけて調べるしかないと思う。

    後から買う人は後から買うメリットがあるのだからその辺りは理解する必要があるのでは。
    この行は92さんに言っているのではないよ。

  14. 94 匿名さん

    抽選じゃなくてあらかじめ決めておくべきでしたね。この部屋はこの場所みたいな感じで。

    93さんのおっしゃっているように、後から買う人は有利な条件で購入するであろうから、
    この辺は理解して買うべきでしょうね。

    話はそれるけど、地下駐だったらカッコよかったのに・・・免震設計だと無理なんでしょうね。

  15. 95 匿名さん

    >抽選じゃなくてあらかじめ決めておくべきでしたね。この部屋はこの場所みたいな感じで。

    案としてはありだと思いますが、引渡し前に完売するようなケースで無いとリスクを取る価値が少々下がっちゃってヤかな。それと、感覚として駐車場に序列があるのもちょっとって感じです。

    地下駐車場は建設費もかかるし余計に維持費がかかりそうです。ゲリラ豪雨で水没とか(笑)

  16. 96 匿名さん

    でも、それだと駐車場に空きがある状態で申し込むより、空きがなくなってから申し込んだほうがいい場所に入れるってことでしょ?なにか間違ってる気がするけど。

     それより、88さんのいっているように1台目は最優先で各戸1台目のうちで一番条件のよい場所に入れてあげたほうがいいんじゃないかと思うなぁ。先に契約した人は少なくとも1台目はよりよい位置を占めているのだし、2台目、3台目もっていうのは集団生活の中で少々我が強すぎませんか?各戸1台目は譲り合うべきかと思います。

  17. 97 匿名さん

    駐車場の話しは、住民スレで話せばいいのに。

  18. 98 匿名さん

    住民以外が議論に参加していりように見えるが。

  19. 99 匿名さん

    >96

    3台持っている人が、複数居たらその中で抽選に負けた人の一番要らない所が出てくるわけでそれが必ずしも良い場所とは限らない。

    空きが有るのに2台目や3台目だからと言う理由だけで押しのけると要らない摩擦を生むだけだと思います。同じフロアなら差なんて20mか有っても30mでしょうその程度の事で我慢できないなら集合住宅は向かないんではと思える。

    1台目の位置がよりよいかどうかはなんとも言えないし3台目を没収した場所が良い場所とは限らない。どちらも都合の良い創造に過ぎないからそれを前提にしないほうが良いと思う。

    >97

    後から来て他人をはじき出せると誤解されたらそれはそれで不幸の始まりになるので書いただけ。大事な問題だろ。

  20. 100 匿名さん

    エレベーターあるから、屋上以外ならどこでもいいじゃないの。
    後から買った人に言う権利はないでしょう。空いているところで決めましょう。先に購入した人がかわいそう。

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

[PR] 茨城県の物件

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸