前スレ=パート4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25070/
【管理人です。テキストの一部を削除しました。】
こちらは過去スレです。
パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンスの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2009-07-29 10:35:00
前スレ=パート4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25070/
【管理人です。テキストの一部を削除しました。】
[スレ作成日時]2009-07-29 10:35:00
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 茨城県つくば市苅間字西向1238-1(底地地番)、茨城県つくば市葛城一体型土地区画整理事業区域内・D4街区2画地(保留地) |
交通 | つくばエクスプレス 「研究学園」駅 徒歩3分 |
種別 | 新築マンション |
総戸数 | 454戸 |
そのほかの情報 | 構造、建物階数:地上24階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 | |
---|---|
売主・販売代理 | [売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 [媒介]株式会社イオプラネット |
|
||||||||
¥1,100(税込) | ||||||||
|
3日前、午後9時過ぎにサイエンス大通りから見たのですが、さくらで灯りが点っていたのは1戸だけ。ロビーだけが眩しくなんだか異様な印象でした。
壱番館はポツリポツリ点っていたので、さくらよりは入っているのですね。
参番館はほとんど灯りが点いている感じでした。
赤いバラがいっぱいって、どういうカラクリか分かりませんが、ご自分で足を運んで見たほうがいいですよ。
弐番館が半分、参番館がほぼ全部、壱番館は売り出したばかりですが、
まあまあまあという感じでしょうか。
夏かった人はこれから入居ですから。明かりに反映されないでしょう。
(だいたい遮光カーテンするから、ほとんど見えないもんですが。)
家を買うって大変なんですよ。。。。手付け金はらって、ローン審査銀行にだして、
OK がでてからお金ふりこんで、銀行にいって20枚くらいサインして、
はんこおして、(順序わすれました。)それからようやく引っ越し準備ですから。
さくらは、壱番から参番を売ってからにするんじゃないでしょうか。
さくらの陰になって、弐番館の売れ行きがみにくいですね。
インフォメーションセンターでもさくらは掲示板がはずされているようです。
あと、心配しなくても、みなさんみてから買ってます。
ロビーにいると、土日はひっきりなしに、見学に来てますから(^^)
新市庁舎は東西の足場が取り払われて白い躯体を見せています。
TXからの景観を考えて全体のデザインがされているとのことで
とても楽しみ。
学園駅から市庁舎へ向かう並木に桜が満開になる春が待ち遠しいな。
>>801
まずはカラクリを理解する方が先決ですね。
サイエンス大通りから見ると、さくらと壱番館しか見えませんが、見えていない弐番館や参番館はかなり売れていることが1つめのカラクリ。
夏休みからシルバーウィークにかけて売れたために、まだ引っ越ししてない部屋が割と多いことが2つめのカラクリです。
真剣な検討者さんは、現地「だけ」行くとは考えられないので、カラクリはすぐ理解できるでしょう。
でもさくらだって、さすがに10戸くらいは売れてるはず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
803です。銀行の話は懐かしく思い出しただけです。仮換地なので、
やたら書類が多い。
806さんは、検討していないので、ご存じないでしょうか。
売れ行きについては、インフォーメーションセンター
の掲示方法がかわったので、断定的にな言い方ができるように
なりました。良いことだと思います。以前は住民ですら
どのくらい売れているのかはっきりしませんでしたから。
悪者扱いされるのは不愉快なので、一回だけ書き込みます。
羨ましいかどうかはそれぞれだけど、
荒らされるってことは注目物件であることに間違いない。
注目されるってことは良くも悪くも言われるってこと。
いちいち反応していたら身が持ちませんよ。
住民は真剣な検討者から質問があった時だけ答えてれば
こんなに荒れないと思うの。
家もステイタスのひとつと考えて自己満足するのは勝手だけど、俺に指図するなとか言う人はネット掲示板なんか見なきゃいいのにって思うね。
地位よりプライドの方が高いのでしょか?
本当の富裕層なら「金持ち喧嘩せず」で、ひがみを言われても腹を立てず哀れむくらいでないとね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
825さん、それって猿山の猿さんのことですよね。焦点が、ずれてませんか?
お猿さんはパークとは関係ない方ですし、富裕層でもないです。
それに、金持ち喧嘩せずなんて、野村夫人の造語でしょう。
一般には通用しませんよ。
ついでに、そういった話は雑談でしましょうよ。
お猿さん、指図とお誘いは違うよ~
暇な人はみんな雑談であそぼぅ!
管理人です。
いつもご利用ありがとうございます。
複数のホストより、物件購入の検討を目的とした情報交換を
阻害する目的と判断できる書き込みが散見されたため、
関連投稿の削除を行わせていただきました。
レスが抜けている部分が多く、読みづらいかと存じますが、
どうぞご了承ください。
以後、同様の書き込みにつきましてはご遠慮いただけますようお願いいたします。
また、ご利用にあたりましては、以下のページの内容もご覧ください。
投稿マナー
https://www.e-mansion.co.jp/manner.html
「事実」を書ただけなのに削除されました
https://www.e-mansion.co.jp/faq.html#21
批判的な意見を書いたら削除されました
https://www.e-mansion.co.jp/faq.html#22
なお、今後も同様の書き込みがなされた場合につきましては、
反応することなく、速やかに削除依頼をいただけますようお願いいたします。
健全な情報交換の場としてご利用いただけますよう重ねてお願い申し上げます。
今後とも、宜しくお願いいたします。
マンコミュ好きで、ちょくちょく板を見に来ています。
有意な情報ももちろんたくさんありますが、
あんな板、こんな板で、荒れ放題なところも、たくさん見受けれれます。
・・・しかし、管理人さん登場は、始めてみました。
よっぽど、荒れてると判断されたのでしょうかね。
(827以降が特に、よっぽど悪かったのか?)
これからも、健全な情報交換の場でありますように(祈)!
>No.837さん
841さんの言う通り、台風だからといって強風で「おぉ、揺れてるよ!」みたいなのはなかったですね。
ただ、私も、免震は強風で揺れるものなのかと興味が有ったので、しばらくの間、寝そべったり、
床に座ってじっとして揺れに意識を集中していたのですが、そうすると、
強風の中でも、さらに強い突風のような風が吹いた時は、たまに、ゴゴッという感じで、
一瞬だけ微妙に揺れる感じがありました。でも感覚的には「あれ?いま揺れたかな?」位の感じです。
ですので、通常に生活している上では、揺れを感じる事は出来ないと思いますよ。
それより、換気扇などから聞こえて来る風の方が皆さんずっと気になったはずです。
>>840
そういうの既にあります。
東京をはさんで反対側の立川ですが。
http://www.bousai.go.jp/3oukyutaisaku/yobishisetu/index.html
現在のパークハウスは、悪い意味で高級なイメージを植え付けされてますから、
つくスタなんかで庶民的な宣伝をするのは良い事だと思いますよ。
本日も続々と見学の方が来ていましたね。
4組くらいが営業さんに連れられて団体で見に来てたり、
良くも悪くも注目度が高いという事でしょうか。
ただ、確実に言えるのは、冷やかし的な客が非常に少なく感じますね。
家族で見に来てて、熱心に質問をしたり、真剣にあちこちをチェックしてる方が多いです。
この板では虚偽から事実まで、そして勝ってな妄想まで色々な事が書かれていますが、
真剣な検討者は、この板に何が書かれていようが、負のチェックも含めて、
実際に足を運んで来るのでしょうね。
もちろん実際に足を運べば、何が真実で何が虚偽かなんて直ぐに分かりますからね。
つくば市内、足を運んですら貰えない、つまり、相手にされないマンションが多い中、
興味を持って足を運んでもらえるだけ良いんじゃないですかね。
周辺には、大幅に値引きしても、たかだか数個すら捌けないマンションが数多く有るではないですか。
その点、この物件はスローペースでしょうが、着々と売れているようですし。
この掲示板にどんなに批判的・中傷的な事を書く方がいようとも、
真剣な検討者は、実際に足を運んで確認しているという事ですよ。
百聞は一見にしかずですからね。
この物件は比較的狭い部屋から契約済となっていて、100平米未満はあまり残っていませんから、
東向き南向きを問わず3千万円未満で購入しようと言うのはちょっと現実的ではないでしょう。
まぁ、値引きの夢を見るのと交渉をするのはタダですから頑張ってください。
> 東向きの比較的狭い部屋で3F以上で、2800万希望。
いま売りに出ているサーパスの80平米でもこれよりずっと高いですよ。
(因みにここは全然急ぎではないんじゃないかな、ずっと同じ価格で売りに出してる)
どれが譲れない条件でどれが妥協してもいい条件なのかわかりませんが、
仮に駅近であることが第一条件なら、
「狭くても一向にかまわない、できるだけ安いのがいい」→隣駅のM
「安いのに越したことはないが、Mよりもう少し広いほうがいい」→隣駅のG
あたりでいいのでは?東京方面に通うのでもつくば方面に通うのでも、
実際は大差ないはず。
平日の見学は年配の方が多い印象がありますが、ここのところの休日は、
子どももこれからという感じの、すごく若いようにお見受けするカップルが
増えたような気がします。
今は購入予定ないけどパークの3F以上が3000万切るなら考えてもいいな。
ここはパーク検討スレだから隣駅のMやGは問題外。あくまでもパークハウスなら買ってもいいよという話だよ。
妥協できる条件の部屋が残ってないなら売り主側に妥協してもらわないと完売は難しいよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
購入検討者が待てば待つ程、安くなるのは当たり前のこと。
建った以上、売れなきゃ仕方ないからね。
待てば2000万代続々と出るなきっと。
出なきゃ買わなきゃいいだけだし。
管理費分をローンに考えると、イーアス隣の戸建てもカエチャウし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
> ここはパーク検討スレだから隣駅のMやGは問題外。あくまでもパークハウスなら買ってもいいよという話だよ。
こういう人がいる限り大きく下げる必要がないでしょう。実際に足を運んでくれるお客さんがいるのだし。買う側同様、売る側も二番手三番手の見込み客を待つのですから。
> 管理費をローンに置き換えて考えてしまう人は、戸建てを買った方が満足度が高いと思うよ。
いや、こういう人はパークハウスだの一戸建てだの望まずに賃貸にするべきで、買わないように勧めた方がいいんじゃないかな。持ち家にかかるコストとローン支払いをどんぶりにしているようだと、破綻しちゃうと思います。
今日、テレビ東京経済ニュースで「マンション不況」の話が出てましたね。
不動産全体がダメではなくて、戸建は順調に回復してるらしいです。
理由は、土地の暴落で3割程度販売価格が安くなったことが要因だと言ってました。
3割安くなった理由は、マンション販売が不調で資金繰りに困った業者が、
高く取得した土地を安く売りに出していることが背景に有るようです・・といってました。
ちなみに葛飾区で、土地30坪の新築の建売で3500万が相場らしいです。
これじゃ、東京近郊に住んでいる人からすれば、パークは割高に思えるでしょうね。
研究学園の土地もかなり値下がりしてるみたいですよ。
戸建3千万円台で売り出されたら、パークはもっと厳しくなるでしょうね。
今購入を考えてる人は、来年まで待ったほうが良いですよ。
872さんに同意します。
待てない人は、高く買えばいいしね。それで、当初より1000万以上損した人もいる。待てばローンも借りなくて良かった人もいるはず!三菱さん所有、イーアス東側の新都の街の隣の土地さてどうする?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
高く買った人は購入時に納得して購入しているので「損」なんて言ったら失礼です。
彼らには購入価格相当の価値があるように思えたのですから。
反面これから購入する人は間違いなくお買い得と言ってよいでしょう。
スーパーのお惣菜と一緒ですね。
てか、いくら葛飾区っていったってピンキリだし…
駅近くで売り主も良いとこ選べるのかな?
都内で戸建てに拘るのでなければ、
30坪の土地なんて窮屈なとこには住みたくないよ
つくばを目指す人はそんな窮屈な環境が嫌な人多いんじゃない?
そもそも相場って皆が理想としてる家だけで計算した相場と、
ホントに安い妥協策の家も計算に入れるのとでは全然違うんだよね。
昨今の人事院の給与相場の計算方法と一緒さ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
賃貸で住んでる人なんか、結果も分からずにいつまでも待たされて、家賃とかその間の支出経費はどうなるの?
それに子供が居たりしたら安くなったからと言って突然引越しなんて簡単には出来ないよ。
そこら辺はどうやってクリアーするのが良いのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
都内で30坪って凄いですよ。建平率考えたら50坪の家建てられますよ。
それのどこが窮屈なのか??もう少しお勉強してください。
えっと、878さんの話は論外・・・ただの因縁つけてるだけ。
どうでも良いけど、市役所神話はおなかいっぱいです・・・。現に売れてないじゃんPHは・・。
希望的観測はやめませんか。意味ないですよ。
現実見ましょうよ。少なくとも、以前この板に「値下げは絶対にしない」なんてありえない話を書いている住人がいましたが、それもただの希望的観測・・・・むなしいですね・・。
しかし、イーアスのインフォメーションに大きくドリンク無料なんて書いてあったりで、こういうの欲しいって思う人集めても、家買ってくれるのでしょうかね?本当は去年の9月から値下げしてるのに、こそこそ値下げするからこんなことになったんだと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ケーズデンキ大分できてきた。
外装なんか完成だ。
あとは内装、駐車場、商品搬入だね。
やがて新都市中央通り線もつながり、市街地は研究学園中心にひろがり、マンション資産価値上昇間違いなし。
周辺の環境も考慮してます。研究学園駅周辺は
とてもきれいで整備されてるので、ゴミゴミしてないのがいいですね。
生まれ育ったところが、整備された環境、いわゆるニュータウンで、
緑の多い場所なので、ランダムに家が所狭しとある都会より、ゆったりとした
きれいな街に魅かれます。そのてん、学園のあたりは、理想的ですね。
ほどよく田舎、ほどよく都会で。
最近PHに越してきた者です。値引率については、以前こちらのレスで割引率15%と書いていた方がいました。今もそれは変わらないようです。11月30日まで三菱地所のキャンペーンで、成約した方に50万円分の商品券をもれなくもらえるようなので、小さい金額かもしれませんがその分今までよりオトクかもしれません。住み心地については、私個人の感想ですがとても満足しています。近くに戸建ても考えましたが、共働きをしていますし(これはあまり理由になりませんが)、庭いじりが得意ではないので「きれいな庭」の維持が難しいと考え、マンション購入にいたりました。跡取りなので、後々売却することになっても買手がつきそうな物件を選んで購入したつもりです。
先日は、駅の向かいにある公園にいってきました。最初は大きな広場だけの公園かと思ったのですが、ちょっとした森林浴ができそうな箇所が公園内にあって、子供とドングリ拾いをして遊んできました。とりとめのないレスになりますが、参考になれば幸いです。
人気マンションはネガレスで大変ですね。
三井や三菱のような大手は、叩きたくて仕方ない人がいるでしょうけど、このご時世でも少しずつ売れていきますから。
荒らしが騒いでいるうちに、いつの間にか完売が近付きます。
それまでの辛抱ですよ!
三井の柏の葉もなかなか完売できないんだから、しばらくはガマンです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
↑ 897さんに同意!!
相手にされないマンションが多い中、ネガレスで僻み妬まれるのですから良い事です。
あとは、黙って削除依頼で行きましょう。
削除されれば、それはここの管理者の方が無意味な投稿と判断したまでのレスですから。
先だって、直接管理者さんから注意が入るほどになってますからね。
三井の柏の葉のマンションと比較されてた方もけっこういらっしゃったようですよね。
同じ大手として着々と行くのでしょう。
どちらも腰を据える地盤と余力のある会社ですから。
人生で最大のお買い物ともいえる住宅購入ですから、これから購入される方は一番気になるところでしょう。比較的大きなマンションなので、間取りなども基本型だけではなく、隣の部屋をつぶしてリビングを広くする等、アレンジされている部屋もあります。部屋の床の色や、お風呂の形、収納の多さの違い、キッチンの吊戸棚の有無、いろいろ見ていると楽しいです。入居した今でも、他の部屋が気になって間取りのパンフレットを見てしまいます。(こんなのは私だけ?)購入は勿論しませんが、新しいモデルルームを見に行きたい位です。賛否両論あるものの、歩いてスーパーに行けて、暮らしに必要なものはほとんど近くで揃えられる、この立地に満足している方は多いのではないでしょうか?