前スレ=パート4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25070/
【管理人です。テキストの一部を削除しました。】
こちらは過去スレです。
パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンスの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2009-07-29 10:35:00
前スレ=パート4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25070/
【管理人です。テキストの一部を削除しました。】
[スレ作成日時]2009-07-29 10:35:00
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 茨城県つくば市苅間字西向1238-1(底地地番)、茨城県つくば市葛城一体型土地区画整理事業区域内・D4街区2画地(保留地) |
交通 | つくばエクスプレス 「研究学園」駅 徒歩3分 |
種別 | 新築マンション |
総戸数 | 454戸 |
そのほかの情報 | 構造、建物階数:地上24階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 | |
---|---|
売主・販売代理 | [売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 [媒介]株式会社イオプラネット |
|
||||||||
¥1,100(税込) | ||||||||
|
>>679さん
ふたりで合算したらカツカツじゃないと思うが。あなたより合計収入多いかも。
で、あなたは、買わなかった?それとも買えなかった?
実は、それを横目で見ながら借りられなかった可愛そうな人?
まあ、どっちらでも良いけどね。
オリックスのローンてオリックス信託の住宅ローンかオリックスのフラット35でしょ。
これと他の銀行のローンのどこが違うんだろう。
流石にリアルエステートが、オリックスのカードローンで借りる人と契約するとは思え
ないけど。最高500万円だから残り現金だとしたらそれはそれで有りか。
オリックスも馬 鹿じゃないから収入に占めるローンの割合ぐらいは確認するよ。
今の時期借りるのは、結構大変だから収入があっても色々な事情で銀行も貸さない事も
有るでしょうね。それをもってカツカツ何て言う判断は無理でしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>681さん
無理なローンは、できないよ。いくら借りたいと言う人がいても返せなきゃ。
借金の形に値下がり確実の物件を取っても不良債権が上積みされるだけなんじゃないの。
あなた方の考えだとこうなるばずだよね。
もし、それでも貸してくれるなら担保として申し分無い物件と言うことだよね(爆笑)
余り矛盾したこと書かないほうがいいよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
銀行ローンとオリックスの違いは派遣で借りることが出来るとこ。まぁ、契約者の中には相対する二層の人がいるということかな。
ちなみに、現在のパークは仮に入居者が事情で売りたくても完売するまでは売れないでしょうね〜。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
二人でサインするのって別に特別な事じゃないと思うけど・・・・・
税金対策や云々対策やら、あえて二人にしてる賢い人たちもいますよ。
ところでこの物件は、現在何戸程度売れたのでしょうか?
色々批判をしている方々なら、このくらいの情報はつかんでいると思ったので
知識豊富なところで教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
687は、派遣の人を下に見ていませんか。
住んでしまえば職業なんて関係なくてお互い良い関係を築いて行くだけですから収入なんて
関係ないですよ。
ローン払って管理費払って生活費もろもろを考えた上で買うのでしょうから、借金が返せなくなって
出てゆく羽目に成らない様一生懸命働くことでしょう。これは、皆同じだね。
>まぁ、契約者の中には相対する二層の人がいるということかな。
こう言うのを上から目線て言うんですよ。>669
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
派遣だったらパークなんかかわないでしょう。隣駅にいけば、半分近い値段の物件が
あるのに。勝手な憶測ばっかり、、、
どんだけ売れてるんでしょうね。今日はインフォメーションのテーブルはいっぱいでしたが。
web の更新の様子をみるとこのところは月30くらいじゃないですかね。
4月くらいまでの塩漬けに比べるとましなんじゃないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
シルバーウィーク中に30戸以上売れたみたいですね。
100平米以下の部屋はあまり残っていないようです。
オリックスのローンってもともと提携ローンなんで普通に2人でローンを借りているだけだと思うのですが、随分と想像力豊かな方がいらっしゃるようで…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
法的には一年で中古扱いになります。ローン関係の査定などは、中古を基準として金額が算定されます。
ただし、不動産屋によっては新築を謳う所がありますが、それは自社基準の話で、法的ではないので、ローンを組む場合は注意が必要です。
ちなみに、パークは12月25日に完成の届け出が出ていますので、今年の12月25日で中古になります。
だから?って聞かないで下さいね。聞かれた事に答えただけなので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
http://d.hatena.ne.jp/flats/20061007
というのがありました。 一年以内で未入居が新築マンション。
不動産表示規約上はそれ以降は中古。ただし、金融機関からお金を
借り入れる場合2年まで新築と見てくれるところがある。
(地所は当然手をうっているだろう。)
中古で値段が下がるのはローンが組みにくくなって
買いにくくなるためなので、1年目ではなく2年目
が売る側の切れ目になる場合があるということですね。
ご心配な方はインフォメーションできけば。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>696さん
住宅の品質確保の促進等に関する法律で竣工後1年過ぎれば中古扱いです。
第2条(定義)では、『「新築住宅」とは、新たに建設された住宅で、まだ人の居住の用に供した
ことのないもの(建設工事の完了の日から起算して一年を経過したものを除く。)をいう』
お猿さんが、キッャキャと騒いでますが別に建物が傾く訳じゃないですし単なる決め事ですから
騒ぐ事でもないですね。
>>693
>なんでコンプレックスをあなたに持つの?
お猿さんだから仕方ないけどどこをどう読んだら私自身にコンプレックスを感じる事に成るんだ
ろうねぇ。パークハウスの存在自体に何らかのコンプレックスを感じているだろうかと言うこと
ですね。購入以外の何がしかの理由があるのだろうけど仕事なわけは無いだろうから心理的なも
のだと考えるのは極めて普通の感覚だと思うな。
お猿さん自身が投稿しているのかどうかは知らないが、早朝からご苦労様。
投稿時間だけ見ても十分異常なものを感じてしまう人間は居るだろうね。
>>694
2ヶ月半じゃ12月中旬に成っちゃわないか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>No.709さん
>使い勝手の悪い共用施設、古くさい内装、追い炊きもできないお風呂、床暖のないリビング…取り柄といえば免震であることだけ。
私を含め、これから購入を検討する方のためにも、共用施設のどこらへんが使い勝手が悪いのか?どこらへんが古い内装だと感じたのか?具体的に教えてください。
現地を見に行った時の参考にしたいです。
それから、現在私はオール電化の追い炊きが出来ない風呂のある物件に住んでいますが、特に不自由を感じたことがありません。
でもやはり、追い炊きが出来た方が便利なんですか?どんなところが便利なのでしょうか?
そもそも、オール電化で追い炊きってイメージがわかないのですが、湧かすためにはどんなシステムになっているのですか?
いろいろと物件に詳しそうな方なので、具体的に色々とご教授ください。
また、げんざいあなた様がつくば市内で一番だと感じている物件も教えてください。
ライフスタイルはあなた様のライフスタイルで判断してもらった結果で十分です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
住民です。
>使い勝手の悪い共用施設
ライブラリーはちょっとしたお仕事や子供の勉強に重宝しています。
カフェも気にっています。不満は、ちょっとというか、、、相当暗い
ことです。これについては理事会で議論されているようです。
>追い炊きもできないお風呂、
これは買う前に相当心配したのですが、ボタン一発で
暖まるのでいらないです。浴室乾燥は便利です。
>床暖のないリビング
これも、最初はかなりがっかりしました。
正直、冬はまだ経験していないので
断言できませんが、断熱が半端でなく良かったので
いらないかもしれません。
夏の冷房は一台で一軒まかないました。
間取りによるかもしれません。
共用施設についてはご意見のある方もいると思いますが、
住居部分については、問題なく暮らしております。
参考になれば幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
エントランス付近も個人的には照明が暗いと思いますが、
本よむわけじゃないですから。。。。
追記
個人的に努力はしていますが、いろいろな書き込みがありますので、
掲示板でみるより直接いかれた方がいいように思います。
今日 iias のインフォメーションセンターをガラス越し
に眺めてみましたが、こないだの総選挙の民主党みたいに
赤い花がたくさんついていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
半分弱くらい
販売のペース的には、みらい平くらいなペースでしょうか。
完売までにはまだ1、2年かかるのでしょうね。
ただ、現在つくばで販売済みの大規模マンションでいうと、すでに一棟分はさばいてる訳ですから、
価格と時期の違いを考えても、売主の売り方を考えても健闘している方だと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
保温浴槽にしたので、追いだきが必要と思ったことはほとんどないですね。
ぬるいと思ったら、熱いお湯を足すだけですし。
むしろ、追いだきって温まるまでに時間がかかって、入ってからぬるいと思っても、出る頃になって温まる気がします。
それにしても、最近の見学者の多いこと。
しかも、冷やかしでなく真剣な感じ(一族勢ぞろいとか、入居者に直撃インタビューするとか)の方が多い気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
エコキュートの追い炊きは、ガスと違ってタンクのお湯の熱を熱交換器を介して移すだけですから
高温差し湯の方が効率は良いです。高温差し湯の欠点は、湯船のお湯が増えてしまう事でしょうか。
共用部分の使い勝手の悪さって何だろう気に成りますね。
今日もすれ違った見学者の人が、「早く売れて欲しいですけどね」と言っていました。
販売状況を理解した上で検討しているようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
追い焚き機能がないということは、自動的に温度を一定に保つ機能がないということです。
大概の方は不便と思うでしょうね。
いくら断熱効果が高くても、暖房と断熱は違います。
最近のエアコンは高性能ですが、床暖房と比べると、快適性や健康面でも床暖房の方が優れています。
どこまで妥協出来るかひとそれぞれだとは思いますが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
風呂を入れたはいいけれど、急な所要で一時間が経過した・・・風呂の温度が下がってた・・・熱いお湯を足した・・・熱すぎた。
なんて事も一年365日あれば何回かはあるよね。
こんなに便利な世の中なのに、床暖房もなければ追い焚きもない・・・超アナログマンションでビックリですね。
親分の機嫌も悪い訳だ・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
730辺りを読むとエコキュートの風呂を使った事はなさそうだね。
それはそうと供用部分の使い勝手の悪さまだぁ。
まさか現地に行ってないから書けない何て言う事は無いだろうけど。
皆の期待を裏切らないでね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
早期に購入した人は自分の好みで保温風呂や床暖房を設置してると思います。後から買う人は安い分、諸々の選択が出来なくなってるってことですよね。それはそれで安さを選択したってことでいいのでは?
私だったら3割安くなった分で好みのオプションをつけたり好きな間取りに改造したりするんでしょうね。
結局自分好みにすることに安くなった分のお金を使うんだから、金額的には早期購入と変わらないかも?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
猿山の猿です。
742さん、明確な答えありがとうございます。
確かに742さんの仰る通りで、三菱地所は損をしない方向で販売していると推測出来ます。
これだけのマンションを、三菱地所のような大企業が安売りする訳がありません。
あの手この手でいかにも安くする様なフリをして、実はそんなに実害はない・・・。
そんな仕組みになってると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>No.747 by 匿名さん
現地を知りませんね。文章全体に無理が有りますよ。
しかも、完全にウソも書いてますね。
現地を知っている人なら皆さん気づいてますよね。
>壱番館でさえ、冬場の午前中はかなりの住戸がさくらの日陰になる。
さくらの影になる壱番館の状況は、契約済参さんによってすでに過去のレスで証明されていますね。
「パークハウスつくば研究学園 Part3 No.532〜No.534」に載ってます。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25131/
壱番館がさくらの影になるのは朝のうち早い時間だけ。
しかもインフォメーションハウスに行けば、自分の希望の部屋の日影も確認出来る。
ウソを付くにももう少し頭使った方が良いと違うかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
おかしいですね・・・昨年の冬では壱番館の日影は見られなかったと思うのですが・・・
壱番館とさくらの位置の関係から、建物の向きが南である以上、
11時の時点で壱番館がかなり日陰になるというのは太陽の位置からしてありえないことですが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
No.749さん
>昨年の冬に現地で確認した結果、壱番館でも11時頃まで日陰になってる住戸がかなりありました。
現地を確認したとの事ですが、上のレスにある画像をみても、
添付した各棟の位置関係を見ても、壱番館に11時まで日陰が有るとは理解出来ないのですが。
どのような状況なのでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
このページがかなり参考になるでしょう。
http://www.geocities.jp/achan_world/PH/PH_photo.html
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
753様
どうやったって、9時半までですよね。(笑い)
ところで、そのすっと下の写真の戸境壁と外壁の間のくぼみですが、
あそこで壁紙をきって、張り直しています。内覧会の時に業者に
同行をお願いしたんですが、これをみて「ふーん、これをやりますかぁ」
といって、見学モードに入っていました。収縮率が違うので、
切っておくと、あとではがれてきたりらしいんですが、
普通はめんどくさいので、しないんだそうです。
作りがいいともいえるし、この積み上げで高いとも言えるし、、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
百聞は、一見にしかずだね。
まとめページの冬至の画像で言われている時間に壱番館に影がかかっている部分は私には見えないなぁ。
752さんの言っているのは他所の壱番館の事ですかね。
>752さん
748や753で紹介されている画像が嘘なんでしょうかね。どうなんでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>747、749、752さん
11時の太陽の向きくらい、現地を見なくても分かりますよ。
あと、メインエントランスや駐車場が分かれていると、何が問題なのかよく分かりません!
むしろ、自分の部屋に近い方を使えば便利です!
まあ、考え方は人によって違うんでしょうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>721さん
家具は、ネットやショールームで見てカリモクの家具を3点ほど買いました。
高島屋だと15%OFFですが水海道の染谷家具で20%OFFでした。
照明器具は、ネットで半額程度で買って自分で付けました。
大概簡単に付きますよ。
カーテンは、基本的に防炎ですが努力規定みたいです。
フィスバが良かったけど高いので国産買いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>758さん
せっかくまともなやり取りができる環境になったのですから、攻めるような姿勢は謹んでいただきたい。
検討の結果747さんにとってパークハウスは魅力のない物件であったのでそれを書き込んだ。そんな人もいるんだなと思ってスルー、それでいいじゃないですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>760さん
防炎カーテンは努力規定ではありません。義務です。
誤解のないように訂正しておきます。
消防法
第八条の三 高層建築物若しくは地下街又は劇場、キャバレー、旅館、病院その他の政令で定める防火対象物において使用する防炎対象物品(どん帳、カーテン、展示用合板その他これらに類する物品で政令で定めるものをいう。以下同じ。)は、政令で定める基準以上の防炎性能を有するものでなければならない。
※ここでいう「高層建築物」とは、高さ31mを超える建築物のことです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
駐車場に関しては、その人その人によって考え方があるんだから、
不便とも不便じゃないとも言えないとは思う。
個人的な意見だけど、機械式は所有できる車のサイズの制限があるから自分的にはNG。
それと、多分、想像の話だけど車の運転に自信の無い女性は嫌と思うだろうね。
自分も機械式に入れるときはぶつけないようにと緊張する。
とはいうものの、運転に自信の無い女性の場合平置きできる場所が確保出来る、車にこだわりが無い、
運転に自信がある方は関係ない話だろうね。
これも個人的な意見だけど、相場より高いマンションだけに、求める質が高くなるのはしょうがない事で、
それゆえに、なぜ平置き駐車場じゃないのかな、という気持ちになるのはおかしくないような気もするけど。
贅沢を言えばきりがない!駅近物件と言う事で、この辺は妥協出来る程度の事でしょう。
日当たりは・・・しょうがないのでは。日当たりや隣との距離を気にする人は戸建を選択すれば良い話。
世の中にパークだけが暮らせる場所じゃないんだから。色々選択すれば良いと思う。
だから、日当たりの事でお互いにいがみ合う必要は無いんじゃないんですか。
どうしても日当たりの良い部屋に住みたいって言うならば、最上階の角部屋を買えば良いこと。
自分の要求を満たしたいなら金を出せと言う事です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
家具などについて質問した者です。ご返答ありがとうございました。
住民板ものぞかせてもらいました。グランステージや、イーアスにも
よさそうなのがありそうですね。
カリモクは、いい家具だと思います!重厚感と木質感が好きです。
迷ってしまいますね・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
No.763さん
今回の日当たりの件は、皆さん、No.747が嘘を書いたことへの訂正ってことだと思いますよ。
駐車場に関していえば、私は、屋根がしっかりとあるなら平置きが一番良いですが、
屋根無しで野ざらしになるなら自走式の地下式とか立体式の方が魅力的ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>761さん
せっかくまともなやり取りができる環境ってどの辺りを言っているのですか?
やり取りに成っている様には見えませんけど。不自然な発言ですね。
嘘を書いて指摘されると話をそらしたり黙り込むのがやり取り?
駐車場が分離してるとかエントランスが2箇所ある事にどういう問題が
有るのかは知りたいです。
気付かない何かがあるのか気になります。
不便かどうかの問題だとしてもどういう点がどう不便なのかと言うのが情報として
大事なんです。ここは情報交換の場ですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
まだ現地見学されていない検討者の方への情報提供として少々書かせて頂きます。
パークハウス共用部での灯りの演出はライティングデザイナーによるもので、
それは「居心地のよい明り」をめざすものであるように思います。
例えるなら暗闇にろうそくを灯した時に感じられる暖かい光の様に、
共用部の照明は心落ち着く灯りと陰影の中、くつろげる空間になっているのではないかと感じます。
読書時にも、例えば飛行機内照明を消した中での読書灯の明るさに違和感が無い人であれば、
気にならない程度かもしれません。
暗闇の中、いくつかの丸い光がいくつかのスポットを照らす様な陰影を感じるライティングは
”空間全体をしっかりと照らすことが照明の役割”と思われる方には「暗い空間」なのかもしません。
反対にろうそくの灯りにホッとしたり癒されたりする人にとってはラウンジやライブラリスペースは
時間があれば利用したくなる自宅以外の大切な場所になるような気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
天下の三菱地所さんが、何が建つのかリサーチもしないでマンション計画はしないでしょ。
単純に、そう理由付けしてあまりにも売れてない状況に見せただけでしょ。
じゃなきゃ三菱地所はただの間抜けな企業って事になっちゃうよ。
住人さんも三菱地所は特別なんだというならば、これぐらいの発言には注意しなきゃダメですよ。
エントランスはシティーホテルと同等の高級感がありますね。流石に三菱地所の物件だけあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
高さ制限範囲内の九階までは今まで販売していなかったけど、七階建だかの賃貸マンションが建つのが最近決まったんじゃなかったかな。
見学に行った当時は「高さ制限があるとは言え、許可さえ下りてしまえば何階建てのビルが建つかはわかりません」とかいっていました。高層階の部屋の値引きも提示されたので、もしかしたら高層階を買わせるための営業トークだったかもしれませんが…。
結局うちは立地面で都内に近い別の物件にしましたが、物件のスペックは高いと感じました。もしつくば市内もしくは近隣に車で通勤するならパークハウスにしたかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
お金持ちが買うパークハウス、という観念があるから売れないのでは?
普通は、内廊下、各階にゴミステーション、がないとお金持ちマンションとは呼べないと思います。
もちろんつくば周辺ではトップクラスですが、そんな狭い範囲で考える人間を対象としてたらいつまでも売れないです。
私はこちらは田舎の環境があり子育てしやすい街にあり、さらに東京に行きやすく、そして外観やインテリアのセンスが良いから購入したいと考えてます。
お金持ち物件だと考える人がいるからなかなか値下げできないのでしょうか?ここは普通の物件ですよ。それ以外のさらに価格が安い物件は、ユニクロみたいなものですよ。VERSACEなんて日本撤退ですから。金持ち物件なんてイメージ捨てて、きっぱり適正価格にして、もう少し入居率増やして、管理費見直せませんかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>777管理費を見直すには
管理会社への依頼事項を減らし自主管理部分を増やす。
よそでやってる管理費を減らす技は
住民自ら清掃する。草刈りする。
あとは、エレベーターや電灯など電気代の経費の節約。
これができないと無理でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。