茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「パークハウスつくば研究学園 Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 苅間
  7. 研究学園駅
  8. パークハウスつくば研究学園 Part5
匿名さん [更新日時] 2009-10-29 16:59:54

前スレ=パート4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25070/

【管理人です。テキストの一部を削除しました。】



こちらは過去スレです。
パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-07-29 10:35:00

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 641 匿名さん

    637熱くなってる。頭冷やせ。ネガレスではないですよ。どこの馬の骨か分からん奴が、酔っ払って夜道をふらふらしているのはいいわけないだろ。そもそも駅近は商業地がほとんどでマンションは住戸だから場違いなの。

  2. 642 634

    >>635
    まさに機械式「も」あるけど、大部分が自走式。
    タワー式と機械式じゃかなり使い勝手は違うし、なんでそんなに必死にパークハウスを否定してるの?
    何か恨みでも?

  3. 643 匿名さん

    たぶん仕事じゃないですか(笑い)

  4. 644 匿名さん

    まあ、恨みとは言わないけど、
    ひがみ、やっかみの部類でしょ。

    悔しかったら、パーク購入してみな。
    そんなお金無いだろうけど。

  5. 646 匿名さん

    研究学園北口が池袋北口みたいになったら、とほほだよね。(その可能性は否定できないが。)
    ところで嘔吐物はどこがしょりするんだ?

  6. 647 傍観者

    いつ来てもおもしろいなあ。ここ。

  7. 648 匿名さん

    さくら は売れてますか?

    先日夜に脇を通ったら2部屋しか明かりがついていなかったから

    やっぱり高いのかな?

  8. 649 匿名さん

    この時代にパーク買う奴程あほ?いや!運の無い奴は居ないよ。既に資産大幅目減りで泣きが入ってるもんね。可愛そうに・・・。

  9. 650 匿名さん

    649さん

    それを言っちゃうと・・・みんなの気持ちそのものじゃないですか・・ぷっ。

    住人さんたちは、羨ましいと思われてると思ってるみたいだけど。

    正直、買って一年もしない内に、価値が大幅に下がるようなマンションを

    高値で買わなくて良かったって、みんな思ってるって事に気が付いてないみたいですね。

    これから安値で買える人は羨ましいけどね。

  10. 651 匿名さん

    高値では買いたくないね

    でも損もするときもあるよ

    たとえ損はしても下衆(げす)にはなりたくないな

  11. 652 匿名さん

    >正直、買って一年もしない内に、価値が大幅に下がるようなマンションを
    >高値で買わなくて良かったって、みんな思ってるって
    いや、そんなことはない。それが正しければ、今頃全住戸完売でしょう。

    >これから安値で買える人は羨ましいけどね。
    この一文だけ同感だけど、

    結局、高値でも「買えた」人に対して妬み&嫌味なんでしょ?

    マンションが500万安く買えるよりも、年収がたった50万高い方が幸せって事実。
    これ、株でもなんでも一緒ね。特定の資産を1割安く購入するよりも、1割収入が多いほうが良いでしょ?

  12. 653 匿名さん

    >>639

    >つくばは何だかんだといっても車社会という意見が大半をしめてたよね?何か話がおかしくないか?

    だから、低 脳だって言われるんだよ。

    車が必需品だからと言って車で皆が皆一斉に通勤すると考えること事態無理やりコジツケだっつうの。
    大体、それなら駅近買う必要ないだろう。その位、気付かんかねぇ。

    >>641

    分かったよ。どうしても酔っ払いが、フラフラしている設定にしたいんだね。だったら、そんな物件
    検討外だよね。バイバイ。


    >>643さん

    笑った。それで、何人釣ったらいくらって言う歩合制かな。

    >>646

    そんな物は、鳥の餌だ。心配するならボランティアよろしく。

  13. 654 匿名さん

    ここネガキャン大杉だよね。

    といいつつついつい寄っちゃうんだよねここ。

    立派だ。

  14. 655 購入検討中さん

    やはりTX線路に近すぎて、うるさいのがネックだね。
    建物は最高だと思うが。

  15. 656 匿名さん

    >>655

    そう、建物が最高だから室内は静かですよ。だから、その件についてはは何も問題ない。

  16. 657 購入検討中さん

    しかし、天気の良い日にはリビングの窓をあけて、のほほんとしたいんだけど
    TXの走行音はすごすぎ。 >>656

  17. 658 匿名さん

    >>657

    それをやりたくて駅近と言う条件だけなら近辺だとガレリアかみらい平ですかね。
    パーフェクトな物件は無いから何を諦めねかですかね。

    うちは、たまにLDのサッシ全開で過ごしているけど慣れですね。

    そうそう、さくらならLDでのほほんとしてもそんなにうるさくないですよ。
    機械式駐車場になるけど。

  18. 659 匿名さん

    >>652さん、今頃全戸完売してないのはまだまだ値下がりするとみなさん分かっているからですよぉ。それに、購入された方達ほどパークハウスを高く評価してないだけの話です。
    一連のやり取り見てて相変わらずだねと笑ったよ。

  19. 660 匿名さん

    住人さん達を責めちゃ可愛そうだよ!

    要らないお金使って高値でマンション買って、自分を色んな理由を持ってきて説得しつつ、人を罵倒することで、やり場の無い怒りを発散してるだけなんだから・・・。
    まだ買ってない人は、少なくとも何百万かは損してないんだから、それ位は大目に見てあげましょうよ。
    金も損して、その上マンションにケチ付けたらかわいそうですよ。

  20. 661 匿名さん

    当初購入の人は、その時にその価格でも買いたかった人なので、別に関係ないでしょう。
    今後も下がるのは間違いないでしょう。
    モデルルームということにして。現段階では、当初からの下げは、1000万越えになってます。後500が限界では。
    けど、月に10戸うれても、在庫数を計算すると、10ヶ月はかかるから、来年こそ狙い目だけど、個人的には、新しさがなくて、なんかどんどん購買欲は新たな建築へと移動します。

  21. 662 購入検討中さん

    なぜ、購入した人やパークハウスを非難するのかがよくわからないのですが・・

    「あんなマンション、よく買うよなぁ!!」と、なぜここで、言う必要があるのでしょうか。

    他業者の人なのでしょうか?

    欲しいけど、やっぱり高くて、あきらめた人なんでしょうか?

    ほかの物件を買って、自分ちのほうがすごいんだぞ!とアナウンスしたいのでしょうか。

    >この時代にパーク買う奴程あほ?いや!運の無い奴は居ないよ。既に資産大幅目減りで泣きが入ってるもんね。可愛そうに・・・。

    う~ん、いやな人ですね。どんな人なんでしょうね。






  22. 671 匿名さん

    高く買っても安く買ってもいいじゃないですか!自分が選んだマンションなんだから!

  23. 673 匿名さん

    その自信が大事。ならば何言われても気にならない。たわいのないことに目くじら立てないの。

  24. 679 匿名さん

    677さん
    うちの隣で契約した人は若いカップルでしたが、普通の銀行ローンが借りれずオリックスローンを夫婦の収入合算で借りるために、二人でサインしてましたよ。あなたが契約した時と今では客層が違うのが判らないかわいそうな人。

  25. 681 匿名

    677さん
    あのね、今はローンを無理して借りてくれて契約してくれる人は、大歓迎ですよ。
    売ることが一番大事でしょ!あなたが一言意見を言うたびに売れなくなるわ。

  26. 683 匿名さん

    一部の早期契約者がこの板にいつまでもはりついて、このマンションのイメージを変えてしまったために、今でもこんなに残ってしまったような気がする。

  27. 685 匿名さん

    >>679さん

    ふたりで合算したらカツカツじゃないと思うが。あなたより合計収入多いかも。
    で、あなたは、買わなかった?それとも買えなかった?
    実は、それを横目で見ながら借りられなかった可愛そうな人?

    まあ、どっちらでも良いけどね。

    オリックスのローンてオリックス信託の住宅ローンかオリックスのフラット35でしょ。
    これと他の銀行のローンのどこが違うんだろう。

    流石にリアルエステートが、オリックスのカードローンで借りる人と契約するとは思え
    ないけど。最高500万円だから残り現金だとしたらそれはそれで有りか。

    オリックスも馬 鹿じゃないから収入に占めるローンの割合ぐらいは確認するよ。

    今の時期借りるのは、結構大変だから収入があっても色々な事情で銀行も貸さない事も
    有るでしょうね。それをもってカツカツ何て言う判断は無理でしょ。

  28. 686 匿名さん

    >>681さん

    無理なローンは、できないよ。いくら借りたいと言う人がいても返せなきゃ。

    借金の形に値下がり確実の物件を取っても不良債権が上積みされるだけなんじゃないの。
    あなた方の考えだとこうなるばずだよね。

    もし、それでも貸してくれるなら担保として申し分無い物件と言うことだよね(爆笑)
    余り矛盾したこと書かないほうがいいよ。

  29. 687 匿名

    銀行ローンとオリックスの違いは派遣で借りることが出来るとこ。まぁ、契約者の中には相対する二層の人がいるということかな。
    ちなみに、現在のパークは仮に入居者が事情で売りたくても完売するまでは売れないでしょうね〜。

  30. 688 不動産購入勉強中さん

    二人でサインするのって別に特別な事じゃないと思うけど・・・・・

    税金対策や云々対策やら、あえて二人にしてる賢い人たちもいますよ。

    ところでこの物件は、現在何戸程度売れたのでしょうか?

    色々批判をしている方々なら、このくらいの情報はつかんでいると思ったので

    知識豊富なところで教えてください。

  31. 689 匿名さんby926

    687は、派遣の人を下に見ていませんか。

    住んでしまえば職業なんて関係なくてお互い良い関係を築いて行くだけですから収入なんて
    関係ないですよ。

    ローン払って管理費払って生活費もろもろを考えた上で買うのでしょうから、借金が返せなくなって
    出てゆく羽目に成らない様一生懸命働くことでしょう。これは、皆同じだね。

    >まぁ、契約者の中には相対する二層の人がいるということかな。

    こう言うのを上から目線て言うんですよ。>669

  32. 690 匿名さん

    派遣だったらパークなんかかわないでしょう。隣駅にいけば、半分近い値段の物件が
    あるのに。勝手な憶測ばっかり、、、

    どんだけ売れてるんでしょうね。今日はインフォメーションのテーブルはいっぱいでしたが。
    web の更新の様子をみるとこのところは月30くらいじゃないですかね。
    4月くらいまでの塩漬けに比べるとましなんじゃないかな。

  33. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

[PR] 茨城県の物件

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸