前スレ=パート4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25070/
【管理人です。テキストの一部を削除しました。】
こちらは過去スレです。
パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンスの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2009-07-29 10:35:00
前スレ=パート4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25070/
【管理人です。テキストの一部を削除しました。】
[スレ作成日時]2009-07-29 10:35:00
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 茨城県つくば市苅間字西向1238-1(底地地番)、茨城県つくば市葛城一体型土地区画整理事業区域内・D4街区2画地(保留地) |
交通 | つくばエクスプレス 「研究学園」駅 徒歩3分 |
種別 | 新築マンション |
総戸数 | 454戸 |
そのほかの情報 | 構造、建物階数:地上24階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 | |
---|---|
売主・販売代理 | [売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 [媒介]株式会社イオプラネット |
|
||||||||
¥1,100(税込) | ||||||||
|
30代かあ
よっぽど2人で稼いでいるのかねえ?
共益費等で月4万以上(駐車場含む)で、さらに積み立て費は上がっていくのに・・・
価値観だが、あれだけ無駄にフロントに人がいるマンションは(共益費だよね これも)私は無理!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
うちは共働きです。子供が大きくなって手狭になり、そのうち
両親の介護も見込まれるので大きめのマンションを買いました。
管理費は高いほうです。でも駐車場代はどこでもかかる。
(車2台で駐車場代数えてるひとがいましたが、片一方がお買い物用なら、
カーシェアリング使えばいい。)
エコキュートで光熱費が半分になって、「管理費+光熱費」
は以前の職員宿舎の費用より安い。夏も冷房は一台でほとんど
家中まかなってしまった。結露がないし(職員宿舎は
水浸しだった)、窓をしめれば外の音も聞こえない。
傷や汚れがつきにくい。やんきーのお兄ちゃんが
廊下をあるいてたりしない。何にお金を払って、何を買うか
ということですね。
でも、ずっと住み続けるというよりは、現役のマンションでしょう。
引退した後で、駅前にすむ必要は必ずしもない。
利用率の低いサービスは切れば、管理費を押さえていくことは
可能でしょう。アテンダントは状況によっては一人減らしても
いいだろうし、上と矛盾するけど、だれも使ってなければ
自転車、自動車のレンタルはやめればいい。そうすれば、
相当コストは減ります。逆にカーシェアとか、コンセプト
は悪くないので、利用者が十分いれば、続けていけば良い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
壱番館なのに、弐番館とかに比べて、激安な感じがします。
参番館よりも安いかも。角部屋なのに~・・・・。
407 3960万円(予定) 4階 南向き
607 4120万円(予定) 6階 南向き
807 4210万円(予定) 8階 南向き
907 4010万円(予定) 9階 南向き
これはなぜなんでしょうか?ひょっとしてお買い得?
特に9階が安いのはなぜ?不人気の間取り?モデルルーム?
線路向かいの賃貸物件による影響なのでしょうか?
ご検討されている方、メリットデメリットをどうお考えでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
壱番館低層販売始まるんだ!
九階はモデル住戸。その下は線路はさんで南側にできる建物が部屋の目の前遮る事が決定したからじゃない?
弐番館低層階みたいなもだだろうけど、やっぱり駅から近いしお得感あるかなあ。
チェックしてこよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
115だから一番広いところですね。9階はモデルルームでしょう。
2番館東の端は住宅地で、大きな家は建たないですから、
眺望がだいぶ違います。3番館も同じです。2番館は駐車場より
上、北側の見通しが良くなります。(IIAS とりせん駐車場)
それでも一割は安くなったような印象はうけます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>460, 461さん,
沿線一番人気で1000戸の「パークシティ柏の葉キャンパス」では,共用施設棟の噴水での水遊びを認めています。
『窓の外の楽しい噴水は、夏には格好の水遊び場になります。お友達とのびのび遊ぶ姿を見守りながら、親同士の交流も自然に深まっていくことでしょう。』
と,
http://kurashi.31sumai.com/shinchiku/A6011001/institution02.html
のページでも記載してあります。
こちらのマンションでは,他のサービスも色々充実しており,それが人気にも繋がっているとききます。
遊び場として想定されていない,パークハウスつくばのマンションの水盤では,私自身,他の住人の方の迷惑とならないよう,水に近づきたがる子供を引っ張って叱らなければならないと思うので,(見学した時だけでも)エントランス付近では緊張感を持ちましたが,
同じような水盤でも,容認されている場合は,とても気が楽だなと感じます。
これから発展する若い街に,子供の存在は不可欠です。
研究学園付近には小学校も3校も新設予定地があるとききます。
昔のようにご近所さんにあたたかく守られながら,多くの子供たちがこの地で育つといいなと思います。
大人も子供も,明るく挨拶・言葉を交わせるような,マンションを買いたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>大人も子供も,明るく挨拶・言葉を交わせるような,マンションを買いたいです。
そう,マンション内の雰囲気はいかがですか? >住民さま
挨拶しても返ってこないような,官舎の雰囲気がとても苦手で,引っ越したいと思っております。
マンション内の近所付き合いの雰囲気について,教えていただければ幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
なんだかモンペ予備軍的な方も多いのかな?ここって。
地域が子供を見守るのと、好き勝手を容認するのは違いますよ。
うちにも子供はいますが、なんでも思い通りに好き勝手させるのには抵抗があります。周りがそういう方ばかりでは困っちゃうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
売れ残りというよりも、研究学園周辺でマンションを買いたい人がもう居ないんじゃないんですか。
今後は研究学園駅周辺の造成中の宅地に、戸建希望者の需要があるだけでしょうね。
立地からいって、研究学園駅周辺は、マンションより戸建て向きと考える人の方が多いですよ。つくば駅周辺と比べると、土地がいっぱいありますし、何しろ区画整理もされてますもんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
住みたい都道府県で、茨城県は堂々の47位でしたね。
東京近郊在住で、マンションを買い求める人も当てにしていたんでしょうけど、
やはり一都三県以外(東京・神奈川・埼玉・千葉)は論外なんでしょうね。
ちなみに上記4つは住みたい都道府県で、全て上位に入っていました。
つくば在住もしくはつくば近辺にお住まいの方の需要は、それほどもうないでしょうね。
ゴーストマンション化だけは避けたいですね。土浦の再開発のように駅前が死んでしまいますもんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
476さんのような考え方が多いマンションだとコミュニティも築きやすくて良いですね
住民がコミュニティを形成しやすいマンションはマンション全体に一体感があって
誰も気にせずとも、自ずと雰囲気が良くなります
【管理人です。テキストの一部を削除しました。】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
476さんは、公式HPを見たことがありますか?
一応、ウォーターガーデンは、風景を売りにしているんです。ですから、そう言う部分を買った人も
いるわけですからその辺りも考えてあげてください。
ウォーターガーデンで遊べなくてもキッズスペースで同世代の子供とお母さん方が楽しくやっている
のは見かけますし水遊びを態々あそこでしなくてもコミュニケーションは取れると思います。近所に
広い公園もありますしコミュニケーションを取ろうとする気持ち次第ではないかと。
柏の葉とパークハウスを比較するのは、構いませんがあちらはあちらこちらはこちらです。どちらも
間違いではないですから片方のやり方を押し付けるような考えは私は賛成できません。
477さん
雰囲気は、今の所特に悪くは無いと思います。
大概の人は、挨拶はお互いしていますよ。ごくまれに返ってこない場合もあります。私も朝は弱いの
で朝は声は出ませんからボソッと会釈ですけど。
挨拶についても色々な考えの人がいるでしょうから、相手がしなくても自分はするで通せばしてくれ
るように成るかもしれませんし成らないかもしれません。自発的なものですからそう言う人はそう言
う人だと思って自分は挨拶すればよいだけだと私は考えています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>484さん
>一応、ウォーターガーデンは、風景を売りにしているんです。ですから、そう言う部分を買った人も
>いるわけですからその辺りも考えてあげてください。
だからといって、風景が売りだと購入した人たちが独占して良い訳でもありませんよね?
白か黒かではなく、マナーの範囲で皆さんが楽しくコミュニケーションが築ける方が大切だと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
なるほど、それでその人たちを締め出したのですね。
そのせいか、最近はめっきりウォーターガーデンにいる方々が減ってしまいましたね。
せっかく陽気も良く、ベンチでのんびりが気持ちいい季節なのに、
何となくあの張り紙を目にするとあの場にいるのが気が引けます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
だいたい面と向かって注意すれば良いのに、そんな事も出来ない人たちに限って、すぐに規約だ規則だっていうんですよね。角が立ちたくないのでしょうが、やんわりと大人の対応をする事だって立派なコミュニケーションだと思いますが。掲示じゃコミュニケーションは生まれませんね。コミュニティのあるマンションを目指して欲しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>マナーの悪い人が1人でもいたら、いろんなことが禁止になりますね。
一番困るのは、こう言う子供みたいなことを言う人じゃないのかな。極端すぎるんだよ。
それとさぁ、あそこは元々子供だけで遊ばしちゃ駄目なところなんですよ。だから、子供に注意
することを前提に誰も話してないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>一番困るのは、こう言う子供みたいなことを言う人じゃないのかな。極端すぎるんだよ。
すぐに禁止にする方がよっぽど極端すぎると思うが。
>それとさぁ、あそこは元々子供だけで遊ばしちゃ駄目なところなんですよ。だから、子供に注意
>することを前提に誰も話してないよ。
遊ばせちゃダメとは言ってない。危険だから保護者がついていてくれと言われているだけだ。
子供達だけだって、ベンチに座ったりしてるだけなら何の問題もないのだからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
誰もいなくていつも閑散としている水辺って良いもんですか。最近はベンチにも誰もいませんね。
公園だって入水は禁止の場所多いのに、そういう所で遊んでいる分には何の文句も言わないんでしょう。
自分の家だと気に入らないけど、他だったら知ったこっちゃない。
要するに自己主張が強く口うるさい方が多くて窮屈なマンションなんですね。
そんな住民が多い事を露呈してますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ちょっとくらいいいかもと思って遊ばせていた親なら、張り紙みたら気がひけて止めますね。
誰に見られているかわかったもんじゃないし、注意されたくて遊ばせているわけではないですから。
暑い時期も終わりですから、減るのも当たり前といえば当たり前ですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
入水禁止されてる場所に入って良いわけがないです。面と向かって注意しないのはあなたみたいな親が張り付いているからでしょう。注意されたら逆ギレして物事を押し通せばいいなんて子供が勘違いしたら困りますから。
何もいわなくても、周りは非常識な親だな、と認識していますよ。一度ご自分のレスを読み直してみてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>497
だから、もともと入水禁止ではなかったんでしょ?
騒いでいたら、注意すればいいだけ。
>注意されたら逆ギレして物事を押し通せばいいなんて子供が勘違いしたら困りますから。
注意をしない言い訳にしか聞こえないですね~。
注意して逆切れされてから、そういうことを考えましょうね。
注意はできないのに禁止をしようという考えが自分勝手というか、安直というか。
しかも総会で提案したわけでもないらしい。
大人相手だろうが子供相手だろうが、同じ住民に注意できないようじゃ、このマンションの将来は暗い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
集合住宅は色々と問題が起きるのはしょうないんですね・・・・。
以前、戸建てからパークに住み替えした人のコメントに「戸建ては近所付き合いが大変だから、パークにしました」
という書き込みがありましたが、どうやら逆のようですね。
今日、朝のテレ朝でマンション不況の話が出ていました。24ヶ月連続で下落、価格も1割強の値下げ(都内の話ですが・・・)地方はもっと厳しいでしょうね。
先日この板で「市況が回復している」などと言っている人が居ましたが、完璧にガセでしたね・・・というよりも、関係者の方の書き込みだったんでしょうね。
購入検討者は、その手のポジネタには注意したほうがいかもしれませんね。
いずれにせよ、日本経済がよくならない限り、マンション市況だけが良くなるなんて事は絶対にあり得ませんもんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
マンション市況が悪いときこそ、買いたい人にとっては買い時では?
市況がよく、3年程前一番つくばのマンションが高かった時期に買った人は、早まったと思っているのでは?
駅から20分くらい離れた物件でも高値でも完売してましたよね。
今なら同じような物件が何割引かで買えます。
株も市況が悪く安い時に買い、市況がよく高値になったとき売るのが賢明。マンションも同じことでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>水盤で遊ぶことを認めているマンションは聞いたことない。
と,460, 461の方が書かれていたので,「パークシティ柏の葉キャンパス」の例を挙げただけなのですよ,>484さん。
パークハウスつくばの水盤で遊ばせたいとは思っておりません。
コンセプトに沿った利用が適切だと思うからこそ,子連れで水盤近くを通るのは緊張すると書いたのです。
遊ぶことを認めている,パークシティ柏の葉とは,コンセプトが違うと思うのです。
>なんだかモンペ予備軍的な方も多いのかな?ここって。
>地域が子供を見守るのと、好き勝手を容認するのは違いますよ。
>うちにも子供はいますが、なんでも思い通りに好き勝手させるのには抵抗があります。周りがそういう方ばかりでは困っちゃうな。
と書かれた478さん,私(476)は,好き勝手を容認したいとは書いていませんよ。よく読んでね♪
でも,モンペ予備軍って?言葉の意味がよくわからないです。
購入検討中ですが,住民の方がみんなでこの同じマンションに住む方々を身内のように捉えて,みんなでよいマンション,よい環境にしていこうという雰囲気であればいいな〜と思います。そういうマンションはきっと良くなっていくことでしょう。
攻撃的でなく,互いの理解に努力するあたたかい住民が多いことを願うばかりです。
-------
>>460, 461さん,
沿線一番人気で1000戸の「パークシティ柏の葉キャンパス」では,共用施設棟の噴水での水遊びを認めています。
『窓の外の楽しい噴水は、夏には格好の水遊び場になります。お友達とのびのび遊ぶ姿を見守りながら、親同士の交流も自然に深まっていくことでしょう。』
と,
http://kurashi.31sumai.com/shinchiku/A6011001/institution02.html
のページでも記載してあります。
こちらのマンションでは,他のサービスも色々充実しており,それが人気にも繋がっているとききます。
遊び場として想定されていない,パークハウスつくばのマンションの水盤では,私自身,他の住人の方の迷惑とならないよう,水に近づきたがる子供を引っ張って叱らなければならないと思うので,(見学した時だけでも)エントランス付近では緊張感を持ちましたが,
同じような水盤でも,容認されている場合は,とても気が楽だなと感じます。
これから発展する若い街に,子供の存在は不可欠です。
研究学園付近には小学校も3校も新設予定地があるとききます。
昔のようにご近所さんにあたたかく守られながら,多くの子供たちがこの地で育つといいなと思います。
大人も子供も,明るく挨拶・言葉を交わせるような,マンションを買いたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>502さん
パークもあと3年早ければ飛ぶように売れていたでしょうね。
TX開通ご祝儀も相まって、今の価格を高く思う方も少なくなかったのではないかと思います。
パークはすべてがタイミングが悪かったんです。サブプライムはもちろんのこと、供給が完全に上回ってしまったほか、価格自体もご祝儀相場も終わってしまっていて、そこへこの不況です。
今後都内が1割強の値引きが相場になっていますので、それに追従もしくは地方分下がらない限り売れないでしょうね。
それが適正価格だと思います。安いといえる状態まではもうしばらく掛かるでしょうね。
その時こそ、買いだと思います。
一応言っておきますが、完璧に個人的意見なのであしからず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
水盤で遊ぶなんてやめてほしいよね。
そこら辺の安売りマンションの雰囲気になってしまう。
ブランド価値を守るには、もっと住民がモラルを守らないと。
自分さえよければというのは、結局自分の資産価値を落としているのに
気づかない人が多いのでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
この雨の中、パークハウス研究学園の看板持った営業さんがカッパ着て守谷のブランズシティの前に座ってます。まさか三菱地所がこんなみっともない営業するなんて…そこまでせっぱ詰まってるんでしょうか。驚くやら痛ましいやら…。でも、いくら苦しくても、財閥系がプライド捨ててどうする!って思うけどなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
どうだ、パークハウスはこんなに目立つんだ!的な自慢は
ご近所としては少し苦々しく思うんですよね。
なにもこんな田舎に24階建て建てなくても…
こんな高層マンション、つくばにすらないのに。
もう少し街並みを考えて建てて欲しかったなぁという気持ちが正直あります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
道路東向かいの戸建ての方は、パークハウスが建ったために、日陰になってかわいそうですね。
三菱さんはイーアス西向かえの土地にもマンションを建てる予定だったけど、ここが売れなきゃ建てれないので、いまだに空き地。
研究学園の開発も後伸ばしだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
供給過剰は売れなさ具合をみればわかるのに、まだ作るのかな?
ご祝儀相場の値段のマンションは、売る時は控え目な値段しかつかないでしょうから、別に困ることはないでしょうが、これ以上建っても捌けないでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
低層階だと、目の前は線路、さらに先に7階建ての賃貸マンションも建つ。ブランドだけで買うのだろうか?品質以前の問題だと思うけど。どの部分が気に入って買うのかは人それぞれでしょうけど・・・なんて、ここをのぞくたびに思ってしまう。マンション選びはむずかしすぎるなぁ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
「地所は値下げをしない」これは売れている頃の話で、既に過去の話です。
一戸平均4000万、仮に300戸の売れ残りがあったとします。120億の売れ残り・・・金利だけでも・・・。
売れなきゃ潰れますよ普通に・・・しかも千葉県の新築物件も同様らしいです。
それでも値下げしないという方がいましたね・・・信じたい気持ちは判りますが・・・。
根拠の無いネガなネタもどうかと思いますが、根拠の無いポジネタも同様なんだと思っていただけてるのか疑問です。現実を見てください。明らかに売れてませんというか、マンションは完成前に売れてないと厳しいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>503さん
了解です。
>同じような水盤でも,容認されている場合は,とても気が楽だなと感じます。
この部分が、遊ばせたいと言う意味に読まれたのではと思います。私もそう感じました。
だから、どうだという訳ではないです。
総会決議で用途変更すればどこでも遊び場に出来るでしょうから遊ばせたい人は提案し
てみればよいと言う事ですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
522さんへ
田舎に都会を求めるんじゃなくて、都会に都会を求めた方がより便利ですよ。
「雨に濡れずに西武で買い物やノバのクラシックコンサートに行けるし。」って・・・便利なのかな?
駐車場も沢山あるし、渋滞もないし・・。むしろTXで行く方が歩く距離長いんじゃないの?
それに、ノバに行くなら地下駐車場があるから雨や暑い日&寒い日は車の方が良いんじゃないのかな?
それと、つくば西武は品揃えが西友並だよね。都内並の品ぞろえなら嬉しいんだけど・・・・。
まあ、人それぞれなのでなんとも言えませんが・・・。
地元の不動産屋さん曰く、田舎者は田舎に都会を求め、都会人は田舎に田舎を求めるそうです。
前者はとっても非効率で、さらに結局半分も要求が叶わないのでは?
都会のような利便性を求めるなら、都会に行った方が絶対に便利ですから、田舎に都会を求めるような意見は無意味です。
あっ!あくまでも私個人の意見なのであしからず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
そんなにノバ&西武が好きなら、わざわざ研究学園じゃなくて、つくばに住んだ方が近いよね?
TX乗らなくて済むから130円も使わなくて済むしね。どうなのそれ?
宣伝マンはどう考えてもおかしなこと言ってないか?
アホもここまで来ると呆れる・・・・。あまりにもポジネタを意識しすぎて足元見えてない・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
市役所なんて、年に何回も行かないよね。買うとしても、市役所が側だから買うと言う人は居ないと思うけど。
宣伝マンさんは、まさか市役所が側だから値上がりすると思って買ってないよね?それは絶対ないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>537さん
書き込みは、荒らしと無検討者ばかりなので、荒らしや批判にはすぐにレスが付くのに、
あなたのような検討者の質問には直ぐにレスがつかなくて申し訳ありません。
回答としては、残念ながら70平米台の住戸はありません。
最低でも85平米となりますが、実際のところ、100平米未満の部屋は
選択肢がけっこう少なくなっていると思います。
85平米は南向きのみですが、残住戸はほとんど無いのではないでしょうか。
他に100平米未満だと、90平米・95平米がありますが、
東向き・南向きとも、高層階の選択肢は少ないと思います。
比較的狭い住戸がご希望でしたら、早めに一度インフォメーションハウスに
行ってみると良いかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>542 by 検討中さん
今期に販売開始される壱番館の部屋はすべて100平米超ですが、最低価格は弐番館の85平米の売り出し価格とほぼ同等です。
選択肢は広めにしておいて、後で狭くするのは簡単ですので、視野に入れられるという手もあると思います。
ただ、100平米超は基本プランはすべて4LDKになってしまいます。
オプションプランを採用している部屋があるのかどうかはよくわかりません。
また、インテリアもいろいろなバリエーションがありますので、同じタイプでも部屋によって印象が大きく異なります。
ぜひいろいろとご覧になってください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>537=>>542 検討中さん
近隣で比較しうるマンションと言えばサーパスしかありませんが、リーズナブルと言われたサーパスも広さと価格は幅がありました。図は各タイプの最も高い坪単価を●、最も安い坪単価を○で表示したものです(横軸は広さ、縦軸は単価。目盛は入れていませんが、読める人は読めてしまうでしょう)。そしてそこにパークハウスの価格(▲は発表済み、△は今期の予定と発表されている数字。これも全部プロットするとなんなので一部です)を置いてみますと、パークハウスについて
・相対的に広い部屋が多く、狭いのに高い(左上)というのは決して多くない。
・今期の予定価格はさらに右下(広い割に安い)へ移動している。
今期の販売は低層中心なので、高層はどうなるのかわかりません。グロス価格だけが判断基準の人にとっては大差ないように見えるかもしれません。しかし、マンションは立地と機能にお金を払うもので眺望はおまけ程度という価値観の持ち主なら、かなりお得な部屋が用意されていると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
いや、その、
私独身ですし、3LDKで十分です。。。
でもせっかくなので4LDKの間取りも見学してみます。
ここは間取りのタイプが多いですし建物も4つあるみたいなので、選ぶの大変ですね。
親の事や友人との距離を考えて茨城県南を中心に物件探しをしていまして、
それとオール電化が良いかなと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
サーパスの●はおそらく最上階の部屋の坪単価なのに対し、パークハウスの▲は販売済みの部屋では比較にならないのでは?なぜ▲も最上階の部屋の坪単価にしないのか?
線路際のマンションの場合は特に、比較するなら同じ階(最上階と妻側住戸を除く)で比較しないと意味がない。
例えば両マンションの3階の部屋の坪単価を比較すると全然違ったグラフができるのでは?
パークハウスの低層はかなりお得と仰りたいようだが、サーパスの低層は極端に安かったことを考えると、逆にパークハウスの低層(6階以下)の高値に驚く。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
サーパスは知りませんが、パークの場合、同じ低層でも6階以下というのと線路より下になる4階以下というのでは極端に価格が違うですね。
それから、パークの場合最上階は完全なプレミアム住戸となっているため坪単価が高額になってあたりまえで、単純にサーパスとの比較は出来ませんね。
しかもパークの最上階は24階(一部20階)ですから階層が違いすぎます。
比較するなら似たような条件で比較するのがベストでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
検討中なのでおききしたいのです。
こちらのマンションは,小さな子を連れて入居しやすい雰囲気のマンションでしょうか?
子供の足音などのきこえ方はいかがでしょうか?
子供の声や足音が気になっている住民さんはおられますでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
>>549
547さんの言う「極端に安かった」はどれを指すかわかりませんが、545でプロットされているいちばん狭いタイプの広さは70平米前半です。坪単価が最も低いところは90万円台前半です。他の手がかりも加えれば、これでかなりの数字が推定できると思います。階数だけ同じにしたところで同じ土俵にしていいのか私にはわかりませんが、サーパスは1階上がるごとにだいたい同じ差額が乗せられてると想像していいです。2階から14階までの間隔が12あるから、545で同じ列の●と○を12等分した点をイメージ。○しかないのは、いわゆるプレミアム住戸。広さだけで言うなら、同じくらいの広さ・高さでサーパスとそんなに変わらないところもあります。
両方買った人はほかにもいるので私はもう退場しますが、真剣な質問があればまた支障がなさそうな範囲で書き込むかも。支障があれば教えてください、削除申請します。
>>551
小さなお子さんはよく見かけますし、キッズスペースもあるマンションですから、気兼ねする必要はないと個人的には考えます。足音は、ごめんなさい、はっきりとはわかりません(とりあえず聞こえません)。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
551様 足音について。
うちの下は入居されていて、ほとんど気にならない程度、ということでした。
子供は中学生と小学生で時々どたどた取っ組み合いをすることがあります。
作りがよいので、あまり聞こえないが、ゼロではない、ということだと思っています。
3月ごろに上の部屋に許可をもらって入って飛び跳ねる実験をした、という書き込み
があったような気がします。あるいは音をだす実験だったかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
サーパス南棟2階の妻側住戸を除いた部屋の平均面積、価格、坪単価はそれぞれ約84㎡、2313万円、91万円。
同6階の場合の平均価格、坪単価は約2787万円、110万円。同じ間取りでも6階の部屋は2階の部屋の2割増しの価格だった。
パークハウスも低層は極端に安くなると予想したが違ったので、低層が特に割高と感じた。よく分からないグラフを用いてパークハウスの低層はお得というのはどうかと思う。
>サーパスは1階上がるごとにだいたい同じ差額が乗せられてると想像していいです。
これも上記のとおり6階までは大きな差額があり6階以上の話。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
今更、着工前に完売したお手頃人気物件と比べても仕方ないよ。
ただ、サーパスにも投資目的で買ったはいいが、未だ手付かずの未入居物件もあるから研究学園駅近にだけこだわるならそういう物も視野に入れていいかもしれませんね。
【管理人です。テキストの一部を削除しました。】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
わたしも上記に同意です。
不動産市況は変動しますので、変動前と変動後の物件を単純比較する事はナンセンスです。
買った物の価値は、買った人自身が納得して買った訳ですから、あまり他人に目くじら立てる必要はないのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。