匿名さん
[更新日時] 2009-10-29 16:59:54
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
茨城県つくば市苅間字西向1238-1(底地地番)、茨城県つくば市葛城一体型土地区画整理事業区域内・D4街区2画地(保留地) |
交通 |
つくばエクスプレス 「研究学園」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
454戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上24階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 [媒介]株式会社イオプラネット
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンス口コミ掲示板・評判
-
44
匿名さん
あの、43番さん・・・屁理屈にしかとらわれませんよ。
接しているって言うのは、23区に決まってるでしょ。
それに、取手が優位なんて何処にも書いてないし、取手は利根川渡っていますよ。
地図で確認してください。
-
45
匿名さん
お一人だけ悪意を持ってしか見ていただけないので、ちゃんと書いておきますね。
まず、大前提として、私は単純に資産価値の話をしているだけです。
特定の物件の話をしている訳ではありません。
誰でも考えて判るように、東京を中心に資産価値を考えてみると、
人気のある物件は、神奈川・千葉・埼玉に集中しています。
つまり、資産価値を考えると、底辺の多いほうが当然資産価値は高くなります。
上記三県と比べると、茨城県は地方扱いになります。
(直流・交流の件・直接東京(23区)と接していないetc)
昔から言われているのは、利根川を渡るのと渡らないのとではまったく資産価値が変わってきます。
これはバブルの時も同じでした。
私の話の何処が気に障るのか判りませんが、これは私が決めた事ではなく、世間一般が持っている価値観です。
私を攻撃するのではなく、世間を攻撃してください。お願いします。
-
46
匿名さん
話ぶったぎりですいません。
土曜の夜はいたるところで花火の音が聞こえていましたが、
高層階からは色んな花火が見えたのかな?
羨ましい限りです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
47
匿名さん
東京神奈川は分かるけど千葉埼玉で人気のあるところなんて極一部だよ。
利根川渡らなくても筑波以下のところがほとんどだよ。
埼玉北部とか房総半島なんかは過疎化が進行してるし若者は寄り付かないらしいよ。
-
48
ご近所さん
45さん,
もう茨城県のマンションのスレで延々と神奈川,千葉,埼玉のマンションの
資産価値の優位性を説かなくても結構です.
-
49
匿名さん
同意。つくばのマンションを検討する人はつくばの街に魅力を感じている人達ですよ。
価値観はひとそれぞれです。
それに利根川渡らなければ資産価値あるようなこと言ってますが、その程度の一般論をここで言ってどうしたいのですか?
一般論で返せば、資産価値はそんな単純なものではないですよ。
-
50
匿名
そうかな?でも、つくばエキスプレスは東京・埼玉県・千葉県・茨城県を貫く路線でしょ? 関係ないとは言えないし、茨城県だけを視野に入れて物件探してる人だけじゃないだろうしね。
自分の買うマンションの資産価値が気にならない人はいないでしょ。
人の意見の否定は良くないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
51
匿名さん
>人の意見の否定は良くないよ
誰も否定している人は見あたりませんが…
その程度の一般論は誰もが分かっていることで、資産価値をいうなら、最寄り駅、駅からの距離、周辺環境、構造、管理状態等を説かないとこの物件の検討の参考にならないのでは?
-
52
匿名
てか、山梨の話はわかってない証拠じゃねーの?
ここは購入検討する人の板だよ。メガな意見に口出すのは購入者以外いないってつーの。
買って後悔してるなら売っちゃえよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
53
ずーとみてきた周辺住民さん
この板に書き込みしている人は、どうしても研究学園駅前のパークハウスは買いたくてたまらないが
諸事情あってとても買えそうにない(でも欲しい・・・)人の書き込みがほとんど、と推察されます。
買える人しか買えないし、欲しいからと言って誰でも買える物件ではないんです。・・ネッ!
それほどすごい物件です。
-
-
54
匿名さん
確かに私は欲しいですが、その値段の価値があるとは思えないので買えません。残念な感じですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
55
匿名さん
そんな大そうな物件か?
財閥系とはいえ、所詮、田舎町だぜ!
資産価値?
はなはだ疑問ですな!!
-
56
これから買う人
既に買っちゃった人は、やっちまったと思ってる訳よ。バブル絶頂期に高い物件買っちまった人と同じ。
買って一年も経たないのに、どうやら三割は資産が目減りすりゃーイライラするのも仕方ない。
これから購入を検討する人は、メガな意見を沢山出して、少しでも物件を安く有利に買えるかもしれないという気分にひたりたい!いやらしいけどね。
メガな意見に対して反論してる人は、間違いなく買っちゃった奴。間違いない。だって買ってない人は、メガな意見はWELCOMEなはずだもん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
57
匿名
メガって?3割って??根拠は???意味が分からないです。
-
58
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
59
これから買う人
57あんた買った人。根拠なんて必要ない。この板で根拠がある話は必要なし。
必要なのは、どう叩いて買えるかの知恵袋。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
60
これから買う人
今回は損しちゃったけど、いずれは得する事もあるよ。可愛そうだけど、住民専用にお引き取りください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
61
匿名
今買う人、既に買った人。ネガティブをメガティブと間違える人よりも、もっと愚かな人です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
62
匿名
57ですけど、MPで3割値引きなんて提示されませんでしたよ。それに買っていません。比較しているところです。いいかげんな書き込みすると問題になりますよ。これから買う人さんは悪いけどかなり低脳ですね。
-
63
匿名さん
五月はじめで一割五分引きは提示されましたね。
今はもう三割当たり前だったりするの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
ご近所さん
メガって...
釣りであってほしい...
発売後すぐに購入した裕福で損得勘定よりも自分たちのライフスタイルを優先する人たちと
いくらまで下がるか,損得勘定第一主義でネガティブな意見を喜ぶ人たちが共生する素敵なマンション.
それがパークハウスつくば研究学園.
-
65
匿名さん
つくばおよびその周辺の住民はレベルが高いので、この広さでこの値段じゃ無理だね。
特に欧米の住宅事情を体験している住民の比率、欧米人住民の比率から考えれば納得できるよ。
それにしても、千葉、埼玉、23区に住もうと思う人間はすごい。狭い部屋でも満足し、大震災に生き残る自信があり、避難所生活も苦にならないようで。
逆につくばに住もうという人間は周りの充実した社会資本、広い部屋、安全を重視しているようだ。
-
66
匿名さん
あの~この物件に関しては、高く購入した人がいるので、値引きの掲示はしませんよ。
けど、既に購入した人の中には安く購入した人がいるのは事実です。
つまり、インフォメーションセンターへ行く時期や購入する人によって値引き率は変わるのです。
ちょっとそこが納得出来ない部分です。
せっかくの躯体の良いマンションですが、住んでからも住民同士で色々ありそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
匿名さん
掲示じゃなくて個別に提示されてると読み取れますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
匿名さん
掲示?提示って書いてあるけど。
そりゃ割引率も部屋や時期や人を見て変わるよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
69
匿名さん
↑いちいち噛み付かないの~。どっちでもいいじゃん。何が言いたいのか意味が判ればOK。
ちなみに俺は66番じゃないよ。
-
70
匿名さん
65って厭味なひと。相変わらず自覚はなですね。住民板でやって下さい海外体験話は。
なんか笑える。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71
匿名さん
>>64さん
簡潔で言い得ています。
ライフスタイルで購入された富裕層の方は浮世離れしたお金持ちさんたちでしょうか。庶民にもその気持ち、わかないでもないです。今を読み誤ったからといって、彼等の目が曇っていたわけでもない。なんとなれば、今を読めた人はほとんど居なかったからです。
だから、しかたないことと、なんとか自分と折り合いを付け、諦めるしかないのです。
もののあわれは無常心の中にのみ生まれるのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
もしかして住民かな
ここに書き込んでるようなレベルに人には住民になってもらいたくないな~
-
73
マンコミファン
ここに書きこんでいる人それぞれの顔を思い浮かべると何となく滑稽で物悲しい。そういいながらついついこのスレッドを覗いている自分もね。
-
74
ご近所さん
ここはアンチ隔離スレでしょ?02以降1件も削除依頼出てないみたいだし。
もう住民さんは相手にしてないんだよ。多種多様な意見とやらをさらしておけばいい。
-
75
匿名さん
ここにおわす方をどなたと心得る!天下の三菱地所のパークハウスにあらせられるぞ。皆のもの頭が高い、控え寄ろおぅ-!
ってかんじかな↑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
76
匿名さん
住民さんもそうでないひとも仲良く行こうよ。人生楽ありゃ苦もあるさ!(笑)
そう深刻にならないの↑
なるようにはなるからさ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
匿名さん
しょうがないよ・・・100年に一度の大不況だったんだから。
しかし現実的な話だけど、売れてないね・・・このマンション。
色々なサービスが滞らなければ良いけどね。
-
78
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
79
匿名はん
みんなでここを応援して、
是非売れるようにがんばるとか・・・
そうしたら結構人も増えてにぎやかになるのにね・・・
-
80
匿名希望
心配しなくても、価格が下がれば自然に売れるよ。それまでは無理でしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
81
匿名さん
なんで、みんなで「ここを応援」して「がんばら」なくちゃなんないの?
それは、ここの営業のお・し・ご・と
何を勘違いしているのか????
-
82
匿名希望
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
匿名さん
でもマンション価格は今が底だよ。国内景気も徐々に微増ながら上昇局面に入りつつあるし、中国も底堅く、アメリカ経済も最悪期を脱した。投機マネーは懲りずに躍動し始め資源価格がどんどん上昇してきている。もう景気の上昇とともに値引き幅が削減されると思うよ。恐らくつくば市役所の開所までにいい部屋は目処がついてしまうでしょう。
本当にここを買う気があるのなら、今ですよ。
-
84
契約済みさん
売れ残っているなと思いながらも、このマンションが気になって現地を見学させて
もらいました。
実施に見たら、予想以上に気に入って、購入することになりました。
たまたまイーアスに行くついでに寄っただけなのに、購入することになって不思議
な気持ちさえしますが、こういうのも縁なのかなと思います。
実際に住んでみないと「本当によかった」と言えないかもしれませんが、ちょうど
自分たちの気に入る間取りや階、カラーを選ぶことができて今は満足しています。
駐車場が4階以上でないとエレベーターに近い場所がないのが、子供が居る上では
ちょっと残念ですが、それでもまだ選べるのはありがたいことです。
安い物件ではないけれど、気持ちよく住めそうなので、入居が楽しみです。
-
85
匿名さん
中古扱いになる1月以降が買いでは?
もっというと決算期のせまった2月3月かな。
-
86
入居済み
No.84 by 契約済みさん
既に入居している人が駐車場の好位置を占めてしまっていますが、それが2台目、3台目の人もいると思います。1台目の優先権利がありますので、2台目、3台目の人には場所を譲ってもらうようにリアルエステートに掛け合ったほうがいいですよ。
-
87
匿名さん
駐車場の取りあいですか。先に入った人の優先権は認められてもいいけど、3台となると欲深ってことになるよね。
住民さんのマイナスレスもいいもんだな。
-
88
入居済み
いや違うんですよ。このマンションは1戸につき1台の設定なのですが、カーシェアリングがあったり、駅近であったりするので、車を保有していない入居者もそこそこいるんです。で、その空きを複数台所有者が借りているのですが、あくまでも優先は各戸1台なのです。後から1台目を借りる場合は、複数台所有者は無条件で1台目を借りる人に場所を譲らなくてはいけないルールなんです。
駐車場の取りあいとは訳が違うんですよ。
まぁ荒らしなんでしょうけど、マジメに回答してみました。
-
-
89
匿名さん
-
90
匿名さん
つくばは車社会だから、駐車場が一戸に一台はきついね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
91
匿名さん
ここは駐車場は140%近くあるので、一戸2台目までは希望者にいきわたるでしょう。3台目は完売したらさすがに難しいでしょうけど。
-
92
匿名さん
>>88
> それって駐車場に空きがない場合でしょう。(by 89さん)
私もそうだと理解してますが。
私は初期に入居したものの、駐車場はだいぶあとから申し込んだくちで、
でも(もちろん1台目ですが)使用されていない区画から選ばされましたよ。
88さんの理屈で言えば2台目・3台目が使用している区画も(どけていいわけだから)
選択肢に入ったはずですよね。でもそうではなかった、ということです。
(どかし方^^のルールはもう少し複雑でしたよね)
場所に好みはあるでしょうが、少なくとも駐車場は早いモン順と言っていいでしょう。
ただ、必ずしもエレベータに近い場所がいいとは(そうである自分が言ってもなんですが)
限らないです。小さいRで4階5階まであがっていく(降りていく)のは、運転が苦手な人は
ちょっと苦痛じゃないかなと想像します。
-
93
匿名さん
>>86
リアルエステートに言っても解決しないよ。あそこは、売るだけだから。
通るかどうかは別として言うなら理事会に言わないと。ここの理事会は、オープンなんだから傍聴するなりして紙で提出するか管理会社の掲示板で訴えてみるか理事会のSNSに登録して意見や提案をするのが筋だろうね。それすらしないでここで吼えても駄目なんじゃないのと思う。
>>92
今使われている2~3台目の区画をどけられるなんてどこにも書いてないです。利用できる優先順位が書いてあるだけ。一杯になったら1台目の人は2~3台目の人をどかせられるとは読める。
それとね、誰が2~3台目を使っているかすら一般住民には知りようが無いので文句の言いようが無いと思う。管理人に聞いても個人情報だから教えてくれない。どうしても知りたかったら現状は来期に理事に立候補して適当な理由をつけて調べるしかないと思う。
後から買う人は後から買うメリットがあるのだからその辺りは理解する必要があるのでは。
この行は92さんに言っているのではないよ。
-
94
匿名さん
抽選じゃなくてあらかじめ決めておくべきでしたね。この部屋はこの場所みたいな感じで。
93さんのおっしゃっているように、後から買う人は有利な条件で購入するであろうから、
この辺は理解して買うべきでしょうね。
話はそれるけど、地下駐だったらカッコよかったのに・・・免震設計だと無理なんでしょうね。
-
95
匿名さん
>抽選じゃなくてあらかじめ決めておくべきでしたね。この部屋はこの場所みたいな感じで。
案としてはありだと思いますが、引渡し前に完売するようなケースで無いとリスクを取る価値が少々下がっちゃってヤかな。それと、感覚として駐車場に序列があるのもちょっとって感じです。
地下駐車場は建設費もかかるし余計に維持費がかかりそうです。ゲリラ豪雨で水没とか(笑)
-
96
匿名さん
でも、それだと駐車場に空きがある状態で申し込むより、空きがなくなってから申し込んだほうがいい場所に入れるってことでしょ?なにか間違ってる気がするけど。
それより、88さんのいっているように1台目は最優先で各戸1台目のうちで一番条件のよい場所に入れてあげたほうがいいんじゃないかと思うなぁ。先に契約した人は少なくとも1台目はよりよい位置を占めているのだし、2台目、3台目もっていうのは集団生活の中で少々我が強すぎませんか?各戸1台目は譲り合うべきかと思います。
-
97
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
99
匿名さん
>96
3台持っている人が、複数居たらその中で抽選に負けた人の一番要らない所が出てくるわけでそれが必ずしも良い場所とは限らない。
空きが有るのに2台目や3台目だからと言う理由だけで押しのけると要らない摩擦を生むだけだと思います。同じフロアなら差なんて20mか有っても30mでしょうその程度の事で我慢できないなら集合住宅は向かないんではと思える。
1台目の位置がよりよいかどうかはなんとも言えないし3台目を没収した場所が良い場所とは限らない。どちらも都合の良い創造に過ぎないからそれを前提にしないほうが良いと思う。
>97
後から来て他人をはじき出せると誤解されたらそれはそれで不幸の始まりになるので書いただけ。大事な問題だろ。
-
100
匿名さん
エレベーターあるから、屋上以外ならどこでもいいじゃないの。
後から買った人に言う権利はないでしょう。空いているところで決めましょう。先に購入した人がかわいそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
101
匿名さん
ベストな場所とは、人により価値観が異なるのでなんとも言えない。隣の芝生はとてもきれいに見える。下の階は砂埃や枯葉がまって汚れるから、新車や高級車は避けたほうが無難かも。屋上は雨で汚れを流してくれるから、クルマをめったに洗わない無精者には良い選択かな。メタボ対策のために、階段を使うことを好む者は不便な場所が良いか。最近はクルマを使わない人が増えて、マンション駐車場に空きが増え、管理費が赤字になっているところがあると聞く。私はこっちの方が心配。
-
102
匿名さん
つくばや茨城のマンションに限っては、車に乗らない人が増えるというのは非現実的な気も。
そういうときは理事会で使用料を値上げする等の対策を講じるだろうし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
匿名さん
こちらのマンションは定期的に駐車場の
入れ替えはないのでしょうか?
-
104
匿名さん
>103
今のところ無いです。
完売時には、600台は下らない台数には成ると思われるので総入れ替えは難しいと思う。
-
105
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
匿名さん
ニトリ研究学園店は2010年3月30日開店ですね。
-
107
匿名さん
住民さんを追い出して得意になってた人がいたけど、結局免震の揺れ具合すらわからない不毛なスレになってしまいましたね。
排他主義ってこういうことなんでしょうね。
あーあほらし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
傍観者
あほらしいと思うなら、書き込みしなきゃいいのに。
寂しいんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
匿名さん
傍観者なら傍観者らしくただ見てればいいのに。
性格悪いですね。
-
110
匿名さん
紳士服業界のようにインテリア業界が研究学園進出競争して、イケアが出店てことがあればねー。
-
111
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
112
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
匿名さん
やってる本人もそう思ってる。
そもそもこんな板に出入りしてる時点で、低レベル。
あ、もちろんオレもね(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
114
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
匿名さん
3千万5千万の買い物が低レベルの話なのかい?
真剣に検討している人達に失礼ですね。皆さん真剣です。
消えてくださいな。
109~114
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
116
匿名さん
どこをどう読めばそ~なるの?
ここに出入りしてることが低レベルっていうのさ。
と釣られてみたけど、これでいいのかな?
う~ん、これがマンコミクオリティ(-_-ι)、
いいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
117
消えろと言われた一人
115さん。
ここで正義感かざさなくても・・・。金にならない正義感は無駄な労力ですぞよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
118
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
入居済み住民さん
入居者です。
たまたまふらーととんできたのですが地震の揺れについて興味をもたれていた方がいたので
書き込みます。
まず9日夜の地震
震度3ということでしたが、きた瞬間2か3だなぁって思ったということもあって
揺れ自体が少なくなったという印象はありませんでした。低層階なのでかわりないというだけかもしれません。
違いといえば普段より横にゆれるなぁと感じたくらいです。
11日朝の地震
発表震度2ですが横になっていてなんとなく揺れてる気もするというくらいの揺れでした。
揺れそのものよりも直前に大音量の警報音がなりそちらにびっくりしました(笑)
「20秒後に大きな揺れがきます。注意してください!」
「10秒後に大きな揺れがきます。注意してください!」
みたいな感じです。
以上参考になればと思います。
-
120
ご近所さん
免震マンションといっても、積層ゴムを使ったタイプでは揺れが小さい時は普通の建物と同じように揺れます。
震度3くらいでは違いが分からないのが当然ですよ。
-
121
匿名さん
「ご近所さんへ」お前さ、前から思ってたんだけど、何でそんなに上から目線なの?
ホントいちいち面倒臭い男だよね。って、よく言われるでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
匿名さん
住人です。
地震時の「建物内で感じる」揺れですが、中層階在住者の体験をお話しすると・・・
1)春に2度起きたつくば震度3の地震:震度1強程度にしか感じなかった。ただペンダントタイプの照明は振れていた。
2)静岡の地震(つくば震度2):震度2程度に感じた。揺れ時間が長かったので照明の振れは震度3の時よりも大きい。
3)今朝の地震(つくば震度2):震度1強程度。ペンダントタイプの照明が振れて気がついたかんじ。振れ幅は小さい。
我が家の場合照明が振れるので視覚的錯覚もあるかと思うので、他の中層階居住者は私よりも揺れを感じていないかもしれません。ただいづれのケースも免震装置の効果は感じました。
-
124
匿名さん
下層階の揺れ方は変わらない・・・って、あなたこそ免震構造を理解していないように思えます。
免震構造のマンションは躯体全体が免震装置の上に乗っているだから・・・耐震構造とは違うと思うけど。
-
125
サラリーマンさん
免震構造って、意外と原理が知られていないんだな・・・
-
126
匿名
-
127
匿名さん
新市役所は、随分こぢんまりとなってしまったものだな~。。。。。
-
128
匿名さん
当初の予定からずいぶん削減して
総事業費が80億ですからあんなものではないですか。周りに何もないので余計にこじんまりと見えますが。
ただ、行政施設は税金で建てるのですから無駄に立派に作られるのは御免です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
匿名さん
モデルルームの電気がまだ付いています。消し忘れでしょうか?
三菱さんが使用しているのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
匿名さん
少しでも売れてるように見せたいのでは・・・?わからないけど。電気代無駄。
-
131
匿名さん
お盆期間中に、阿見のアウトレット行って来たけど、思いの外空いていました。
これだけ近い場所にアウトレットが出来ると、やはり便利ですね。
遠いい場所だとわざわざ行ってまでもと思いますが、これだけ近いと普段の買い物に行く
場所という気軽な感じで行けます。
ちなみに、スニーカーとラコステのアウトレットでポロシャツ買いました。
イイアスの洋品店は安っぽいイメージのお店が多いですが、流石にアウトレットは安くても品物は良いです。
-
132
匿名さん
美容院に入って、美容師さんが、どこにお住まいですか?といわれ研究学園駅近くと答えたら、あの売れてないマンション?って言われた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
匿名さん
-
134
匿名さん
営業トーク&リップサービスで、
「え、あの高級マンションですか?
私も住みたいな~」
くらい言うわな。フツウ。
-
135
匿名さん
134さんのその言葉を期待しながら言ったのですが、それがそうでないから、そうくるかって感じでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
136
匿名さん
で何処の地域の美容室?リップサービスの一つも言えないとこなんてたいした店じゃないね
-
137
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
匿名さん
美容院、売りは技術でトークじゃないよ。べしゃりが出来ない美容院はたいしたことないって誰が決めたの?あなたの個人的な意見はいりません。それに、売れてないのは事実だしね・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
匿名さん
先日みましたが、よいマンションですね。共有部の質、サービス、セキュリティ、充分に満足いくものでした。
専有部の仕様も都心レベルでちょっと驚きました(最上階の部屋ですが)。
駅にとても近く、スーパーが隣、イイアスという巨大SCもすぐ近くと、立地もいい。
なにより三菱地所というのは安心ですね。
正直いって、都内通勤の人にはやはりちょっと厳しいかなあとは思いますが、そうでない人にはとても魅力的ですね。
-
140
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
141
匿名さん
>140
それは、妄想。そうじゃない人も居ますよ。
戸建ての管理は、面倒だからマンションと言う発想は無いのかな。面倒かどうかは、主観によるものだから俺は違うとか言うのは意味無いので。
-
142
匿名さん
>>140
「志向」ね
あなたが戸建て志向でも、みんな同じというのは大きな間違い
根拠なしにみんなと言われてもねぇ
実際、今は戸建てもマンションも売れてないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
購入経験者さん
戸建てがいいって言っても、よほど大金持でなければ窓開けたらすぐ隣の家、一日中カーテン締めっぱなし。夏場は窓を通して隣の生活音が・・・みたいな家になっちゃいますよ。それが嫌なら閉め切ってクーラーかけるか。
その点、マンションなら、確かに上下階に人はいるけど、見晴らしはいいし、風通しもいいしでそれなりにメリットあると思うんですけどね。ここの上層階なら住み心地は上々でしょう。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件