茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「パークハウスつくば研究学園 Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. 茨城県
  5. つくば市
  6. 苅間
  7. 研究学園駅
  8. パークハウスつくば研究学園 Part5
匿名さん [更新日時] 2009-10-29 16:59:54

前スレ=パート4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25070/

【管理人です。テキストの一部を削除しました。】



こちらは過去スレです。
パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-07-29 10:35:00

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 125 サラリーマンさん

    免震構造って、意外と原理が知られていないんだな・・・

  2. 126 匿名

    素人なので素人なりに調べました。

    転載ですが↓

    耐震構造の高層マンションは、下から上を振り回すような動きになり、上の階ほど大きく揺れてしまうことが知られている。このため、上の階では家の中での被害も大きくなりやすい。免震構造ならば上の階も下の階とおなじ程度にしか揺れないから、その意味でもマンションに適していると言えるだろう。

    http://www.haseko.co.jp/hyakka/menshin/qa_02.html

  3. 127 匿名さん

    新市役所は、随分こぢんまりとなってしまったものだな~。。。。。

  4. 128 匿名さん

    当初の予定からずいぶん削減して
    総事業費が80億ですからあんなものではないですか。周りに何もないので余計にこじんまりと見えますが。
    ただ、行政施設は税金で建てるのですから無駄に立派に作られるのは御免です。

  5. 129 匿名さん

    モデルルームの電気がまだ付いています。消し忘れでしょうか?
    三菱さんが使用しているのでしょうか?

  6. 130 匿名さん

    少しでも売れてるように見せたいのでは・・・?わからないけど。電気代無駄。

  7. 131 匿名さん

    お盆期間中に、阿見のアウトレット行って来たけど、思いの外空いていました。
    これだけ近い場所にアウトレットが出来ると、やはり便利ですね。

    遠いい場所だとわざわざ行ってまでもと思いますが、これだけ近いと普段の買い物に行く
    場所という気軽な感じで行けます。

    ちなみに、スニーカーとラコステのアウトレットでポロシャツ買いました。
    イイアスの洋品店は安っぽいイメージのお店が多いですが、流石にアウトレットは安くても品物は良いです。

  8. 132 匿名さん

    美容院に入って、美容師さんが、どこにお住まいですか?といわれ研究学園駅近くと答えたら、あの売れてないマンション?って言われた。

  9. 133 匿名さん

    そんなこと思っても口にする訳ないだろ

  10. 134 匿名さん

    営業トーク&リップサービスで、
    「え、あの高級マンションですか?
     私も住みたいな~」
    くらい言うわな。フツウ。

  11. 135 匿名さん

    134さんのその言葉を期待しながら言ったのですが、それがそうでないから、そうくるかって感じでした。

  12. 136 匿名さん

    で何処の地域の美容室?リップサービスの一つも言えないとこなんてたいした店じゃないね

  13. 137 匿名さん

    ネタにマジレスおつかれ!

  14. 138 匿名さん

    美容院、売りは技術でトークじゃないよ。べしゃりが出来ない美容院はたいしたことないって誰が決めたの?あなたの個人的な意見はいりません。それに、売れてないのは事実だしね・・・。

  15. 139 匿名さん

    先日みましたが、よいマンションですね。共有部の質、サービス、セキュリティ、充分に満足いくものでした。
    専有部の仕様も都心レベルでちょっと驚きました(最上階の部屋ですが)。

    駅にとても近く、スーパーが隣、イイアスという巨大SCもすぐ近くと、立地もいい。
    なにより三菱地所というのは安心ですね。

    正直いって、都内通勤の人にはやはりちょっと厳しいかなあとは思いますが、そうでない人にはとても魅力的ですね。

  16. 140 匿名さん

    都内通勤以外の人は皆戸建て思考だと思いますが。

  17. 141 匿名さん

    >140

    それは、妄想。そうじゃない人も居ますよ。

    戸建ての管理は、面倒だからマンションと言う発想は無いのかな。面倒かどうかは、主観によるものだから俺は違うとか言うのは意味無いので。

  18. 142 匿名さん

    >>140
    「志向」ね
    あなたが戸建て志向でも、みんな同じというのは大きな間違い
    根拠なしにみんなと言われてもねぇ
    実際、今は戸建てもマンションも売れてないし。

  19. 143 購入経験者さん

    戸建てがいいって言っても、よほど大金持でなければ窓開けたらすぐ隣の家、一日中カーテン締めっぱなし。夏場は窓を通して隣の生活音が・・・みたいな家になっちゃいますよ。それが嫌なら閉め切ってクーラーかけるか。
    その点、マンションなら、確かに上下階に人はいるけど、見晴らしはいいし、風通しもいいしでそれなりにメリットあると思うんですけどね。ここの上層階なら住み心地は上々でしょう。

  20. 144 匿名さん

    それは極端過ぎる意見ですよ。建蔽率考えても、1日カーテン開けられたいなんて、都内じゃないんだから考えずらいです。

    研究学園近辺で物件を探してる人は、つくば駅周辺で探している人よりは、戸建て重視の人が多いのは事実です。なぜならば、つくば駅周辺は戸建ての物件が少ないからです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
メイツつくばみらい(ツクミラ)
メイツつくばみらい(ツクミラ)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

[PR] 茨城県の物件

デュオヒルズ水戸三の丸タワー

茨城県水戸市三の丸一丁目

4,948万円~5,748万円

3LDK・4LDK

68.37m²~81.75m²

総戸数 184戸