匿名さん
[更新日時] 2009-10-29 16:59:54
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
茨城県つくば市苅間字西向1238-1(底地地番)、茨城県つくば市葛城一体型土地区画整理事業区域内・D4街区2画地(保留地) |
交通 |
つくばエクスプレス 「研究学園」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
454戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上24階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 [媒介]株式会社イオプラネット
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンス口コミ掲示板・評判
-
597
匿名さん
593さん
パークの住人の中には、言葉が乱暴で、モラルのない人がいるのでごめんなさいね。
594 いい加減に大人になりなさい。パークの価値が下がります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
598
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
599
匿名さん
あっ!ごめんなさい。
595でした。失礼しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
600
匿名さん
595さんは何でキレてるのか判らない。
つくばは守谷に比べると、住環境に関しては優れている。
守谷は東京に近くTXの便数は多いが、なぜか暗いイメージが払拭できない。
通勤だけを主にするなら守谷。住環境も考慮に入れ、スローライフも同時に
手に入れたいのならつくば市。そんな感じじゃないですか。
大騒ぎ(キレるような事)するような事ではないと思うけど。
-
601
匿名さん
>>600
偏見です
守谷に住んだことないくせに
他の市町村の悪口はやめてください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
602
匿名さん
なぜ、600番さんが守谷に住んだことがないとわかるの?
もっとも、他の市町村の悪口が良いことではない、という点は同意するが・・・
-
603
匿名さん
ここに書き込んでいる事は、殆どが個人的な意見だと思います。
ですから、あまり偏見を持って意見を見ないほうが良いですよ。
で、話を戻しますが、これは悪口じゃないですよ。
どちらの肩も持っていないし、私が感じたまま書いただけです。
守谷の暗さの話ですが、守谷は幹線道路の閉鎖店舗の多さが、イメージを暗く
してるんだと思います。閉鎖店舗が多い事はご存知ですよね?
店舗が閉鎖すれば、守谷に限らず暗い感じになります。
それを偏見と言われても、事実かなりの店舗が閉店しているので、
明るいとは言えないですよね。
それに偏見ならば、守谷の利点述べないでしょ。
それに私個人は通勤を考えると守谷のほうが断然有利だと思ってます。
すぐにカッっとなって反論するのは大人らしくないし、皆が意見を述べにくくなってしまいまよ。
-
604
匿名さん
牛久、つくば、守谷、つくばみらいの合併で中核市を目指しましょう。
中核市は県の権限がかなり委譲されます。
-
605
匿名さん
最近、神奈川県、千葉県、埼玉県の主要都市でない街へ行きましたが、やっぱり茨城県は、良い面も悪い面も田舎だなぁと実感して帰って来ました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
606
匿名さん
その手の話すると601が黙ってないよー!偏見だって大騒ぎされちゃうよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
607
匿名さん
>>603
人口6万しかないのにSCの数が多過ぎる
自然淘汰されているだけ
それを暗いとか偏見だね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
608
匿名さん
偏見、偏見うざいです。かなりひつこい性格とみた。お前はケンケンか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
609
匿名さん
つくばは「マリみて」、守谷は「らき☆すた」と言うことで、相互補完。
-
610
匿名
例えがよくわからないよ(^_^;)一般人もよくわかるアニメにたとえてよ。エヴァとかガンダムとか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
611
匿名さん
「ケンケンか?」って上手すぎる。
守谷は確かにイマイチあかぬけない感じはあるよね。都内に近いのは魅力だけどね。
都内通勤がメインなら守谷に一票。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
612
匿名さん
都内通勤でなければ、つくばがいいね。
特にパークハウスはリッチなインテリが住むマンションと
先日契約した友人が言っていた。
彼は夫婦で公務員だから、ある意味リッチなのかもしれない。
自分は派遣の工場勤務なので、夢のまた夢のマンションです。
-
613
匿名さん
インテリが水盤で水遊びするんだ。
蓋を開けたら、プライドのたかい庶民ばかりかもね〜。
612さんのほうがその自慢している友人よりも常識人だと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
614
匿名さん
-
622
匿名さん
これほどの規模のマンションだったら、住んでからも色々な考えの人が集まるから大変だね。
まあ、本当のお金持ちはこのあたりでは、マンションになんか住まないからプライド高い庶民と言われても仕方ないよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
623
匿名さん
直接関係ない話ですが、今、パークハウスの北側に東横インともうひとつのホテルが建設中ですよね。建設コストが下がりやっと採算ペースに乗ったということでしょうか。去年は建設費が高くて建てられなかったと聞いています。
それにしても、そんなにホテルの需要があるのだろうかと他人事ながら心配になります。マーケットリサーチの結果OKとなったのでしょうが…。天下の地所ですら今の惨状は想像できなかったのですから…二の舞になる?
そこで、この疑問をあるホテル関係者にぶつけたら、研究学園地区は心配無いですよこれから人口も張り付いてくるし、企業もどんどん進出してきますからと。私もそう思いたいですのですが…。
PHは駅近だし全く心配はしてません。完売は絶対です。ただいつになるかは?今の価格のままでは無理だね。かといって賃貸に回すというのも有り得ない話です。はてさてどうなる?
1年経つとさすがの地所さんもしびれてくる。来年の3月がそのとき?
ただ、まわりにホテルとか飲み屋さんが出来て賑やかになることが良いことなのかは疑問だね。
ホテルもつくりすぎだよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件