匿名さん
[更新日時] 2009-10-29 16:59:54
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
茨城県つくば市苅間字西向1238-1(底地地番)、茨城県つくば市葛城一体型土地区画整理事業区域内・D4街区2画地(保留地) |
交通 |
つくばエクスプレス 「研究学園」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
454戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上24階地下1階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 [媒介]株式会社イオプラネット
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークハウスつくば研究学園 けやきレジデンス口コミ掲示板・評判
-
22
匿名
確かに隣接する建物も気になりますよね。しかし、研究学園駅周辺の宅地造成すごいですね!
やはり茨城県まで来るとなると、一戸建て希望の方の方が多いんでしょうね。田舎まで来てコンクリートの建物には住みたくないという方が多いかもしれませんね。
そう考えると、今後の動向では、マンション価格と一戸建価格の開きが重要になってきますね。
-
23
匿名さん
マンションも売れずに値下がりしてますが、宅地もかなり下がりました
-
24
匿名さん
県の土地やURの土地については、当初と同じ価格で売っています。土地というより、建て売りで売れなかった物件を値引きしはじめているみたいですね。
-
25
周辺住民さん
☆できごと☆
東横イン杭打ちが始まりました。
コートダジュール近日開店しそう。
すきやき店近日開店しそう。
あいおい損保ほぼ完成。
PHとは直接関係なし。
失礼しました。
-
26
匿名さん
25さん
コートダジュールはどこに出来るのですか?学園のお店は渋滞がすごくて休日にはとても近寄れませんね。
-
27
匿名さん
>>14
評価基準を直下型地震生存率や広さにすると、都内にはハイグレードマンションないなー。
マンハッタンにはハイライズアパートメントはあるけど。
-
28
周辺住民さん
コートダジュールは新都市中央通り沿いで新市庁舎の北側です。
そのちょうど北側ではケーズ電気の北関東最大級店舗が建設中です。
新都市中央通りには青山、コナカ、青木と紳士服店が並びましたが
今度は家電量販店の競争が始まるかも。
(藍ちゃんがんばれ・・・)
-
29
匿名さん
昨日その辺りを通りました。
コートダジュール予定地の存在には気がつきませんでしたが、ケーズが建つ場所には鉄骨が組まれていてその大きさが伺えます。
しゃぶしゃぶ屋さんは内装も進んでいるようで、そろそろ開店でしょうかね。
-
30
匿名さん
いろんな店舗が進出して、研究学園駅界隈はますます活気が出てきますね。しかし、その反面ますます騒然となって行くのかと思うと少し複雑かな。商業地区に住まうのは何かと落ち着かないものです。
でも、パークハウスの高層なら下々の喧騒は聞こえて来ないから関係ないか。
-
32
匿名さん
-
-
33
匿名さん
>31
つくば駅周辺の音楽ホールや劇場、美術館など、文化的な公共施設が
老朽化しての移転先は、パークハウス周辺になりますよ。
20~30年後に期待。
-
35
匿名さん
音楽ホールや劇場、美術館などは近所でなくてもいいと思います。駅までスグですからTX沿線沿いにあれば便利だなぁとは思います。
あと近所に欲しいのは、小さな子どもがいる場合、遊具のある公園や図書館てところでしょうか。
-
36
匿名さん
なんだか商業施設があっちにも、こっちにも
ちっとも魅力のない田舎町になってきましたね!
で、快速も停まらない。
ちょっと候補外かな
-
37
匿名さん
-
38
匿名さん
>>柏の葉やおおたかの森よりはましだろう。
いいや!茨城県より千葉県の方がましだよ。
ついでに、千葉県の話が出たので言うけど、正直将来マンションを手放す事を考えると、
利根川渡る手前までの物件でしょ。研究学園だと永住か二束三文で手放す覚悟が必要です。
-
39
匿名太朗
-
40
匿名さん
>38
東京通勤を考えたらそうだろうけど、現在つくばの研究所勤務で将来東京本社に移動になるかもしれないとか、定年後は地元に帰りたいから処分しやすいまたは賃貸に出しやすいマンションがいいとかいう人には選択肢に入ってると思います。妻がつくば勤務で夫が東京勤務とか。ライフスタイルに合わせてなので、単純に茨城と千葉を比べる意味がわかりません。
-
41
匿名さん
38です。
40さん、勘違いさせてすいません。通勤を含めたライフスタイルに絡めた話ではないんです。
物件そのもの、つまり物としての資産価値の話です。
40さんの仰っているライフスタイルは、千差万別なので話の土台にはなりません。
単純に資産価値を考えるに、その場所は非常に重要な話です。
一般的に、東京に直接接している県と、そうでない県では中古物件の査定が大きく異なります。
ということを言いたくて、利根川の話を出しました。
パークハウスの話とそれてしまいますが、常磐線は利根川を越えた取手以降は直流から交流に
電圧が変わります。直流領域が都心近辺、それ以外は地方という扱いになります。
40さんもお書きになっていますが、ライフスタイルは変化します。
よって資産も永久的に普遍ではないと言うことが言えます。
物件を買う際は、なるべく優位に動かせるという事も視野に入れたいですよね。
-
42
匿名さん
↑
大変分かりやすい解説です。
「資産」として考えるのならば、この考え方が正解ですね!!
-
43
匿名さん
>>41
東京都に接しているから、山梨県の方が茨城県より中古の査定が上というのは、かなりの珍説ですね。
話を単純化しすぎです。
あと、取手は人口減少中で資産価値が茨城県の中でも優位とは考えられませんね。
もう少し良い例を出した方が説得力が出ると思いますよ。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件