- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
TX開通によりつくば、守谷が都内通勤に便利な地域になりました。現在の開発状況や今後の計画などマンション検討者に様々な情報を提供し購入の参考にしてもらいましょう
首都圏新都市鉄道株式会社
http://www.mir.co.jp/
つくばエクスプレス みらい平・いちさと推進協議会
http://www.tx-mirai.jp/
[スレ作成日時]2008-11-30 13:13:00
TX開通によりつくば、守谷が都内通勤に便利な地域になりました。現在の開発状況や今後の計画などマンション検討者に様々な情報を提供し購入の参考にしてもらいましょう
首都圏新都市鉄道株式会社
http://www.mir.co.jp/
つくばエクスプレス みらい平・いちさと推進協議会
http://www.tx-mirai.jp/
[スレ作成日時]2008-11-30 13:13:00
物件概要 | |
---|---|
所在地 | 茨城県守谷市 |
交通 | None |
種別 | 新築マンション |
|
|||||||
¥1,100(税込) | |||||||
欠品中 |
つくばは、小中学校のレベルが高いのは、もちろんですが、道路の整備状況がとても良いです。
週末のお出かけ時も、他の市町村とは、まるで違う位に、行動範囲が広がります。
(具体的には、車の混雑位はありますが、渋滞がありませんので、運転が疲れにくいです。)
あと、子育てに関してですが、様々な研究所などがあるので、少額の入場料で、子供と共に学んだり出来ます。
(つくばサイエンスツアーなど)
夫が都内通勤、妻がつくば通勤です。
守谷か、つくば(センター)かで悩みました。つくばセンター付近は小中学校の教育環境が良い(というか、親の属性が偏っているからかもしれませんが)のが魅力でしたが、最終的には守谷に決めました。駅近のマンションがあっ
たのも決め手のひとつです。毎日のことですからね。また、TXが開通した当初の守谷駅周辺は、全く住む気になれない状況でしたが、今では一応、普段の買い物などに困らない程度の施設があります。
週末の遊びや買い物などは正直、守谷では物足りないかもしれませんが、それこそTX沿線のどこかに行けばいいこと
かなあと思っています。
とはいえ、子供を通じて地域とのつながりもできるはずなので、守谷が良い町になってくれることを願っています。
つくばを押してる輩に言いたいんだけどさ、このスレの趣旨分かって書いてる?
スレの冒頭で「TX開通により~」って言ってるんだからTXの利用性と絡めて書き込みすれば?
「つくばは町が良いから駅遠くても需要がある」とか んな事聞いてないっての。
挙句の果てにはマンコミュなのに「マンションがどうこうなんて言ってない」なんて輩も飛び出すし。
町はいい町はいいってもう分かったからさ。
まぁつくばは市内勤務の人間が多いから、TXと絡めてって言われてもピンとこないのが本音だろうけどね。
守谷はただの田舎町
TXが通ったおかげで都心へのアクセスがほんの少し便利になっただけの事です
検討板をみても、都内への通勤者が妥協して選んでいる事が良く判る
あえてつくばを選んだ(検討している)人は「つくば」が気に入ったからであって、秋葉原までの所要時間なんて大して気にしてないよ
つくばのネガレスが出た途端に聞いてもいない守谷をネガで応酬。
つくばの輩は他と違うからどこも相手にしないんじゃなかったっけ~~??
結局一番対抗心燃やしてる輩達。おもろいな~。
ちがうちがう
「つくば」で人気のあるマンションは売れちゃっただけ!
今、「つくば」の新築(新古)マンションと言われるのは、沿線駅のマンションで
「つくば」ではありません。
決して一緒になさらぬように。
守谷は東京のベッドタウンで全くつくばとは違う。いいとかわるいとかでなく、それぞれの個性を認め合って、特徴を発展させて行けば良いこと。
落としめ合うことはない。茨城県南の都市としてお互い発展を遂げればと願うのみです。
自分の購入したマンションは自分の身の丈にあった最高のマンションだと思えれば他はどうでもよい!
他との比較は意味無しと思う。
TX茨城地域の話が、なぜつくばのルーツの話になるの?
過去、筑波町がつくばの市名の発祥と言いたい気持ちはわかるが、新しく転入する人々にはあまり関係が無いのでは?つくば、守谷は別々のテーマで開発されているからどちらに優越をつけられないのでは?
つくば 研究学園都市として研究機関を移転、開発
市内での雇用も多く、つくば都市圏を形成
都市計画されて、道路が広く自動車での生活が快適
TX開業で、東京への通勤圏の側面を併せ持つ
守谷 常総ニュータウンとして宅地開発
住宅地である為、道路があまり広くない
常総ふれあい通りは、店も多く買い物に便利だが渋滞に悩む
TX開業で東京のベッドタウンとして利便性が更にあがる
研究学園~みどりの~みらい平
TX開業で新しくできた街
守谷、つくばは開発から約30年経過し成熟しているのと比較すると見劣りが大きい
TX開業から4年しか経過しておらず、今後の発展性が期待できる。
いずれも、守谷と同じような住宅地となりそう。(守谷ほどの商業施設は期待できない)
今後も、沿線の開発がどうなるか楽しみですね。
なんで守谷だけ旧来の街並みを説明して他は新しくできた街なのよ
沿線の他の街も守谷と同じように人は住んでいましたよ。
>いずれも、守谷と同じような住宅地となりそう。(守谷ほどの商業施設は期待できない)
失敗を繰り返すことはないと思うが
守谷に偏りすぎ
守谷を考えるときに駅前と旧来からの住宅地とは別に考えたらいかがですかということでは?
あと住宅地も商業化への遅れが問題になっていて取り組んでいるところです。
住みよさランキング」上位で悪い気はしませんが、住人は手放しで喜んではいませんよ。
守谷が周囲から誤解されるような偏った意見は慎んでもらいたいです。
沿線を見学した限りの印象(個人的な意見)
つくば(研究学園+みらい平+守谷=つくばという印象、その分高い)
研究学園(一番印象が良い、公園もすばらしい、交通量排ガスが×)
万博記念公園(ほんとに何もない、これからどう化けるのかな、万博記念公園のほうはいろいろあって便利)
みどりの(戸建エリアはいいが、他はごちゃごちゃ、もったいない)
みらい平(整然、ほとんど何もないが使える店が多い、田舎)
守谷(利便性は◎、ごちゃごちゃ、以外に使える店が少ない、あっても車で駅から5分以上かかる)
都市機構がTX沿線扱いする中根・金田台もわすれずに。
http://housing.ur-net.go.jp/tx/town/town07.asp を見ると歩道が広そうで、一番住環境がよさそう。
「なかこん」はこれからだよ。
当初の予定から、遺跡により開発が一時中断して、また再開したから、
おそらく来年度中(23年の4月位まで)に販売が始まるかどうかってとこだと思う。
今は、TX開業の勢いで高値で売りに出されているが、いずれ適正価格に
落ち着いてくるであろう。
特に研究学園。
結局つくば周辺が一番高い土地値で落ち着く事になるでしょう。
そうなんです.
毎晩イイアスあたりに出没するのが最近の流行らしく
研究学園付近は夜中もうるさいです.
この辺を考えてる方でうるさいのがだめな人,やめたほうがいいですよー.
ヤンキー,族車は永遠に不滅ですっ!
つくばは、もう暴走族来てないよ!
研究に張り付いてるんですか?ww
まさかねえ。
ランキングするなら
①守谷 利便性で勝る物なし。
〃つくば つくばスタイル サイコー!!
②研究学園 沿線では1歩リードも、渋滞激しく遊びに行く所かな?
③みらい平 いなかの超小さな町 発展性???
〃みどり野 同じかな
④万博 失敗しましたね。開発が早かったら・・・。
①と②は大きく離れています。
やっぱ中根金田台はすばらしい。
http://kobayashi-lab.tu.chiba-u.jp/project/nakakon/nakakon.html
分譲開始が待ち遠しい。
1区画200坪ですか。すばらしい街並ができることでしょう。理想的ですね。でも、はたしていくらで販売されるのか。土地だけで4、5千万円は下らないでしょ。そんな金持ちがつくばにどれほどいるの、とパークの売れ行きみてて思えた。一概には駅前のマンションとは比べられないとは思うが…。
1990年頃のバブル期の計画でないの?このデフレーション下でどうなんだろう?10年20年後はだれも想像できませんが。
200坪と言っても、その敷地の内、自由に建築できるのは100坪位だから、
二千万台から三千万台後半までと予想。
千葉リーヒルズは、広すぎ(高すぎ)て失敗したから、
程良く広く、街並みがキレイなのは魅力的だし、
最近の良くない景気であっても潜在的な需要は高いと思う。
まちづくりのテーマやコンセプト、つまり他地区との差別化、区別するもの、アイデンティティはこれからのまちづくりには必須ですね。
中根金田台地区は少し駅から離れているし、また埋蔵文化財により開発面積が制限されたりしましたが、逆にそれらのマイナスをプラスととらえ、まちづくりに活かすべく地権者とURと県が協力し合ったと聞いてます。
他地区とは違った素晴らしい街が出来るものと期待してます。
駅近くの高級マンションも良いですが、つくばスタイルを満喫するにはやはり断然、戸建が良いのではと思えます。もし、中根金田台の200坪が2、3千万円台で買えるならばですが!
それでも、土地2千~3千万円台に、住宅・外構・諸経費などの費用(2千~3千万位)を足すと、
総額では、4千~7千万位になる訳だけどね。
その位の物件を購入できる層は、研究学園駅の物件とか、新三郷の物件と同じ位の価格帯だから、
そこそこの数は居るみたいだが、それを超える層(総額1億)は非常に少ない様だね。
居るか居ないかじゃなくて、層が厚いか薄いかの問題。
地方の新規開発で、平均分譲価格が
土地のみで5000万以上、
住宅付きで1億位する様な、
大規模開発が全部売り切れる程の人数は居ないと言っているだけ。
↑その中でも今一人勝ちの物件がありますね。
特定のマンションを挙げるとアンチが登場しそうなのでやめますが、都心方面への通勤・通学等を
考えるならやっぱり電車の本数が多い、快速停車駅が良いですね。
TX茨城沿線なら、一番はブランズだと思います。
その次となると、ガレリアかパークかというところでしょうか?
ポレスターもあるかも。
さらにその次はセンチュリーかライオンズみどりのかな?
今一番、売れているマンションは?
という質問の回答がブランズはないでしょ。
発売が早かった分、累積では1位でしょうけど。
今時点ならガレリアなんかのほうが月当たり売れてるのでは?
ま、どこもどんぐりでしょうけど。
いや、ですから既に9割近く契約済ってことは、
”今”売れてるんではなくて、今までにもう売れたってことですよね。
残り1割しかないわけですから販売も鈍化してくるわけで。
ガレリアは残り200くらいじゃないですかね。
昨年3月竣工でその時点で契約済み70程度でしたから、
均すと12月まで毎月15物件づつ契約されてきていることになりますね。
センチュリーも価格で勝負できる内に大胆な広告とかやってさばいておくべきでしたね。
ブランズが価格でも勝負してきている今は勝ち目がないね。
あとはブランズ後にどこが売れてくるかでしょうね。
一生に一度の買い物かもしれないのに満足も出来ない物件を購入してしまうってなんか最強の安物買いの銭失いの気がするぞ
そしてその不満足物件を購入後に満足するように自己暗示をかける?そんな努力をするってこと?辛くない?
最近改めて思ったよ。
TX沿線茨城区間の癌はデベ営業にあるってね。
営業が他の物件を批判し、また他の営業が他の物件を批判する。
そのループが巡って結局はTX沿線から検討者が消えていく。
その結果TX沿線は茨城区間は売れ残り物件多数となっている。
自分達のやり方を変えないと本当に皆で共倒れになるよ。
もっと自分の物件をアピールするやり方に変えれば良いのに。