- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
茨城県守谷市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
TX沿線茨城区間について
-
702
匿名さん
人口は、少しずつですが増えますよ。
ただし、茨城県内の人口移動についてだけ。
他県からの流入は、少ないですよ。
だって、茨城県だもん。
利根川越えはパスでしょ。
-
703
匿名さん
なんで「茨城」ってそんなに印象悪いのか謎です。
利根川超えても守谷なんて東京まで30分位でいけるのに。
-
704
匿名さん
茨城は関東北部の3県の一つで、群馬や栃木と同じように”遠い、田舎”というイメージが先行してしまうからでしょう。
乗車時間だけ考えれば、上野起点の大宮や柏と変わらない時間です。秋葉原を起点とすれば、守谷の方が早くなります。
-
705
匿名さん
同じ”遠い、田舎”の北海道から通勤できたとしたら需要があることは容易に判断できます。
群馬や栃木が通勤圏なら需要があるでしょうね。
今はいずれも一部の待遇が良い人や裕福な人だけです。
茨城の開発を見直す良い機会ですね。
今の守谷の方向性は問題外。景気が戻っても長くは売れないですよ。
通勤圏の田舎を売りにできる街づくりをしないとダメでしょうね。
-
706
匿名さん
都会でも、住むところは少し落ち着いた場所がいいと思う人には、茨城はうってつけですよ。
車を出せば不便なことは何もないし、つくばの駅周りでおおよその物は手に入る。
駅の近く以外はかえって発展せずに落ち着いた住宅地、それ以外はのんびりした田園風景でいいと思います。
人口は増えるに越したことはないと思っている方もいるようですが、増えすぎたら住みにくいですよ。
急激に増えた街は急激に衰えていく可能性が高いですし。
つくば市で50万人まででしょうね。
まだまだ余力はありありですが。
-
707
匿名さん
守谷の開発状況は常総ニュータウンから始まっています。今更、田舎をPRした街づくりは不可能に感じます。現状は埼玉や千葉の通勤圏の町並みと変わりません。
それに期待するなら万博〜みらい平しかないでしょう。
-
708
匿名さん
>707さん
「街づくり」と「いなか町」は全く異なります。
万博~みらい平がどちらかはあえて書きませんが、「街づくり」というのは
「つくば」「研究学園」のように、きちんとコンセプトを持ったモノを言います。
-
709
匿名さん
「つくば」「研究学園」は職住接近の町だからきちんとコンセプトがあるから大丈夫だけど
他の茨城区間は大宮や柏と変わらない時間といっても・・・・
-
710
匿名さん
>>707 現状は埼玉や千葉の通勤圏の町並みと変わりません。
じゃあだめじゃん。ミニ開発のゴチャゴチャした町並みじゃあね。
その点、つくばは生活水準高いし。
-
711
匿名さん
つくば~守谷間で「街づくり」しているのは、つくば、研究学園、みらい平でしょうか。
コンセプトや都市計画があるのはこの3駅のみですからね。
でも「田舎を売りにできる街づくり」をしていえるのか・・・
つくばは都市型です。これは悪くありませんが研究学園とみらい平が追い求める姿ではないでしょう。
研究学園、みらい平は里山を取り入れるべきでしょう。
つくば・・・都市型
研究学園・・・都市型と里山型のハイブリッド
みらい平・・・里山型
TXでほかに将来性のある柏の葉キャンパスや流山おおたかの森と良い方向で競ってほしいですね。
-
-
712
匿名さん
研究学園は商業地と住宅地といった感じで、里山には程遠いと思うけど。
-
713
匿名さん
つくばの北条のような要素を入れらたらいいと思うのですが・・・
-
714
匿名さん
つくば駅より、1.5km位の所で「中根・金田台」地区、通称「なかこん」と言う、田舎暮らし用の開発があります。
-
715
匿名さん
守谷、つくばみらい、つくばはTXをとおして一体化し、合併もありそうです。
さらに高速無料化で料金所がいらなくなり作りやすくなるインターチェンジの数が増え、
常磐道をとおしてもさらに一体化が進むでしょう。
圏央道もあり気分はLAとなるでしょう。
-
717
匿名さん
「つくば」は独立してますからね。
「つくばみらい」なんかとの合併は反対の住人が圧倒的に多いでしょう。
利点がないですからね。
-
718
匿名さん
つくば市が、つくばみらい市を吸収合併すれば、
新市名は、「つくば市」
つくば市と、つくばみらい市が対等合併すれば、
新市名は、両方から名前をもらって、「つくばみらい市」
-
719
匿名さん
↑
規模が違いすぎる。
つくば市にとって何のメリットもない。
人口もなし。収入もなし。
合併はありえんでしょ。
-
720
匿名さん
つくばみらい市にある、セン○ュリーっていうマンションの住民の何人かは、
本とは、つくば市民が良かったみたい。
あら不思議、つくばみらいがつくば市に吸収されたら、
センチュ○ーの皆様も、憧れのつくば市民に!
-
721
匿名さん
>>714さん
>つくば駅より、1.5km位の所で「中根・金田台」地区、通称「なかこん」と言う、田舎暮らし用の開発があります。
これよさそうですね。情報ありがとうございます。
いつ頃から下見できるようになるのかご存知ですか?
-
722
匿名さん
-
723
匿名さん
アメリカの郊外住宅地のような、歩道が広く塀がないものになるのでしょうか。
それはそれで期待できますが、オオタカなどの絶滅危惧種はどうなるんだろう。
-
724
匿名さん
オオタカの保全のために、
TX沿線全線、開発を凍結すべきだ!
・・・て、そういうネタは、議員先生のところへ。
-
725
匿名さん
つくば市では将来つくばみらい市と守谷市との合併を考えているようです。そうなればつくば市内に6つの駅ができることになり,なによりつくば市と千葉県が隣接することで,より首都圏のエリアとしてのイメージアップが図られるからです。しかしながら,つくばみらい市の住民はうれしいでしょうが,守谷市民が望むかどうかは分かりませんが・・・。
-
726
匿名さん
私は守谷市民でつくば市勤務ですが、つくば市民になることは望みません。
職場で、「守谷に住んでいる」というのが一つの売りになっていますから。
良い意味でも、悪い意味でも…
-
727
匿名さん
守谷がいいかもね。
これまでも、つくばから企業の研究所が撤退していったけど
これからは、国の研究所の閉鎖だよ。
-
-
728
匿名
つくばみらいは開発中でわりとつくば市に合わせた作りだし、
財政難だからつくば市になればそれでいいし、
つくば市長も人口増やしたいみたいだから利害が一致するよね
でも守谷の場合は守谷にメリットがあまり無いような?
財政も悪くないし、つくば市とは違った方向での良さがあって
守谷市は守谷市でちゃんと確立してるもの
-
729
匿名さん
-
730
入居済み住民さん
-
731
匿名さん
>>729
利根川越えなくても、江戸川越えたら一緒。そこは千葉県だけど。
田舎の新しい開発地域に変わりは無いよ。
-
732
匿名さん
どっちにも求められない「つくばみらい市」って・・・
-
733
千葉県民
埼玉県民に、千葉をバカにされるのは、まぁヨシとしても、
チバラキって、茨城とひとくくりにされるのは、正直、カンベン
-
734
匿名
利根川とか言ってるのはチバラキって言われるのが許せない千葉県民なの?
茨城が嫌なら普通に茨城はダサい感じがするから嫌だでいいのでは…
川で判断とか滑稽すぎる
-
735
匿名さん
千葉埼玉の都市部のほとんどは、東京のベッドタウン。ネイティブではないし。そんなに自慢してもねぇ。違和感。
もうこの話題止めたらいいんじゃないの。
すめば都ってね言うじゃないか!
-
736
匿名さん
でもね
「首都圏」って言ったら
東京 神奈川 千葉 埼玉
なんだよね。
これはまぎれもない事実。
かくいう私は「つくば」住まい。
「つくば」は茨城でも別格だと思っています。
-
737
匿名さん
これはまぎれもない事実だってw
「首都圏」って言ったら東京 神奈川 千葉 埼玉 に群馬栃木茨城ですよ。
-
-
738
匿名さん
↑
普通入れない
群馬 栃木 茨城 は「関東地方」
首都圏のワケないじゃん
大丈夫?
学生さんかなあ?
勉強して下さい。
-
739
匿名さん
正式には首都圏と言えば、群馬・栃木・茨城も入る。但し、一般人の認識ではそれらは首都圏に入ってない。
これが正確。
-
740
匿名さん
739さんで、正解
法律的には、首都圏は一都六県+山梨が首都圏
でも、一般的な認識は、一都三県。
-
741
匿名さん
言葉の上でどうであれ、茨城が田舎であることは確かだし
都会に近い田舎という点が評価されている。
田舎でいいんじゃない、都会にする必要ないと思うけどな
これから関東大地震が起こったら、川を境界に被害の大小が出てくるし
東京復興には茨城が拠点になるだろう。
-
742
栃木県民
いや、我が宇都宮こそ北関東州の州都。
東京復興の拠点です。
-
743
匿名さん
↑おまえは、U字工事か!
ごめんねごめんね、ごめんねぇ~
-
744
匿名さん
茨城が栃木に勝ること
港と空港と、アントラーズと磯山さやかとアントキの猪木
栃木が茨城に勝ること
猿軍団と餃子と、亀梨KAT-TUNと、ガッツ石松
-
745
匿名さん
猪木は、いつまで持つか。
てか、もうすでに、あんまり見ない気がする・・・
ちなみに、エドはるみは、どこいった?
-
746
匿名さん
-
747
匿名さん
TXが、順調に客足を伸ばし、ダイヤ改正&8両編成化が進んでいます。
TX開通前は、
『利用客がいないのでは?』『開業、即赤字では?』
とか、さんざんたたかれていましたが、
おおむね、順調のようです。やれやれ、ひと安心。
-
-
748
周辺住民さん
>>747
8両編成化はまだ設計をしているだけで、工事の入札もまだしていないですし、いつでも着手できるように準備をしているだけだと思います。
乗客は順調に伸びているので期待は大きいですが、8両化は各駅のホームを延長する工事をしなければいけないので、金がかかる割に利用者の利便性アップにはあまり貢献しないと思います。
むしろ、6両のままでもっと本数を増やしてくれた方がありがたいです。
今回、茨城県内の快速通過駅が夕方から夜にかけて、昼より本数が少ないという逆転現象が改善されたのが1番うれしいです。
夕方は快速より区間快速が混んでいましたから。
あとは、つくば行きの終電が24時近くまで遅くなるとうれしいのですが。
-
749
匿名さん
>>738
小学低学年のテキストから勉強する事をお勧めします。
-
750
匿名さん
↑
空気読めないかわいそうな人!
話はずーーーーーっと先に行ってます。
-
751
匿名さん
↑
首都圏の意味を理解して無いかわいそうな人は怒っております。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件