茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「TX沿線茨城区間について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. TX沿線茨城区間について
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2010-02-11 19:50:26
【沿線スレ】TX(つくばエクスプレス)沿線の住環境(茨城)| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

TX開通によりつくば、守谷が都内通勤に便利な地域になりました。現在の開発状況や今後の計画などマンション検討者に様々な情報を提供し購入の参考にしてもらいましょう

首都圏新都市鉄道株式会社
http://www.mir.co.jp/

つくばエクスプレス みらい平・いちさと推進協議会
http://www.tx-mirai.jp/

[スレ作成日時]2008-11-30 13:13:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
サンクレイドル高崎VII

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

TX沿線茨城区間について

  1. 404 ここでも赤プル登場

    では、この板でも喝を入れてもらいましょう。
    常総市出身、赤いプルトニウムさんです!

    『だぁからおめーら、いづまでもいづまでも調子んのってんじゃねぇかんな!』

  2. 405 匿名さん

    つまんない。

  3. 406 匿名さん

    話しは戻りますが、茨城区間の開発は一段落ではないでしょうか?マンションは完売していない物件もありますから。茨城区間を検討中の方は、価格面で有利な条件で購入できるチャンスでしょう。ただし、永住する気持ちが必要です。将来の売却を考えている方は、検討しないほうがよいでしょう。

  4. 407 匿名さん

    TX6両編成のうち、1両が女性専用車両って、
    劇混で、つらくないっすか?

  5. 408 匿名さん

    6両のうち1両が混むのか、5両が混むのか微妙なところ。
    じつは、どちらも混み具合はそんなに変わらないよな気もする。

  6. 409 匿名さん

    そうなんだよね。女性専用車両も意外と混んでいる。
    あと、始発駅や各停だったらそんなに待たないでも座れる。

    小田急や東急、埼京線高崎線のことを比べたら激混みというより、かなり空いている方というのが現実。
    国交省の出している混雑度ランキングを参照されたし。

  7. 410 匿名さん

    秋葉原から東京まで延伸するより、つくばから北へ、たとえば石岡駅まで延ばし常磐線と繋ぐ方がメリットがあると思う。
    みなさんもそう思いません?
    水戸に行くことが多いので、そうなればとても便利だなぁとね。

  8. 411 周辺住民さん

    水戸になんて用ないし。

  9. 412 匿名さん

    石岡まで延伸は難しいかも。距離を考えると土浦あたりじゃないかな?

  10. 413 匿名

    水戸に用はないねえ。たまにあったとしても車で荒川沖かひたちの牛久まで出るし。

  11. 414 匿名さん

    てか逆に、つくば以北の自治体の陳情とか、
    TX延伸に向けた市議会活動的な情報って、
    だれかご存じないですか。
    水戸とか土浦、石岡、笠間、桜川・・・。
    北側延伸誘致に向けた活動って、
    ないですかね?

  12. 415 匿名さん

    そんな赤字路線をどうせよと
    TXとつなげないで下さい。。

  13. 416 匿名さん

    強いてあげれば常総線乗り入れでしょうね。
    これだって可能性は低いけど、つくば以北延伸よりは現実味あるね。

  14. 417 匿名さん

    つくばより北へ延伸する意味は全く無いと思いますし非現実的な発想だと思います。

  15. 418 匿名さん

    >>414

    平成21年の1月に茨城県県北・中央エリアの市町村長が観光振興のために延伸をもとめるという報道がされました。
    今はググッても簡単には見つかりませんでした。

    個人的には、つくば駅から先への延伸には反対です。少なくとも優先度はずっと低いのではないかと。
    まず8両化し、それから東京駅延伸し、その上で黒字化が明確になった後に検討を始めてぐらいで
    良いのではないでしょうか。

  16. 419 匿名さん

    TXの北部延伸には、茨城県が働きかけないと実現は難しいでしょうね。働きかけるだけではなく、建設費の一部を県で負担する位の提案ができて、ようやく検討する位でしょう。
    8両化と東京駅延伸、守谷以北の増発が先でしょう。

  17. 420 契約済みさん

    >>419
    8両化と東京駅延伸、守谷以北の増発が先でしょう。

    全面的に賛成です。

  18. 421 匿名さん

    秋葉原でさえJRのプラットホームへの乗り換えが不便なので、東京駅でも京葉線同様不便になるでしょう。
    一方プラットホームがひとつしかないつくば駅は、ターミナル駅としてはかなり貧弱です。そこで、むしろのプラットホームの本数を増やすべきです。そうすれば快速の本数も増やせます。

  19. 422 快速通過駅利用者

    >>421
    最大でもせいぜい1時間に6本のつくば駅にもう1本ホームなんて不要です。
    ラッシュ時に1時間に20本以上走っているであろう中央線の東京駅だって、1本2線のホームで電車を捌いてます。

    守谷以北の増発は住民としては希望しますが、守谷から先の乗客数をみると難しいと思います。
    せめて、夕方時間帯の1時間当たり快速3、区間快速3を快速2、区間快速4に変えてほしいところです。

    東京駅延伸も、つくば以北延伸も要らないので、黒字が確実に出るようにしてほしいです。

  20. 423 ご近所さん

    TXの延伸は無理があるでしょうね。
    採算を考えれば、精々つくば駅から荒川沖までモノレールかLRTを引くくらいが
    実現可能なギリギリの線ではないでしょうか。

  21. 424 匿名さん

    延伸よりも、朝の通勤時間帯に増発してほしいです。
    朝の時間帯だけ 通勤快速 とか別の列車にして、つくばから守谷までは各駅に停車するようにならないかなぁ?

  22. 425 匿名さん

    研究学園使ってる自分の立場だけで言うなら快速が研究学園に止まってくれるだけでいいんだけどね。

  23. 426 匿名さん

    快速が「研究学園」などの、現在の各駅に停車することは、どんな理由があっても未来永劫考えられません。
    「秋葉原~つくばが快速で00分」がTXの売りだからです。
    今後は「東京駅~つくば駅が快速で00分」が売りになるでしょうね。
    市庁舎が出来るくらいじゃ、快速停車駅にはなりえませんよ。
    しかも中途半端な駅で、ありえません。

  24. 427 匿名さん

    未来永劫とは大袈裟ですね。TXのスピードアップ、沿線自治体や県、鉄道会社の思惑で、停車駅が増える可能性があります。それらを否定してまで、東京~つくば間の時間を売りに、停車駅が増えないと断言できるとは思いません。

  25. 428 匿名さん

    ありえません
    スピードアップしたら、今度はその時間が直通時間の「売り」になります。
    未来永劫「研究学園」には快速は停車しません。
    「売り」を凌駕するメリットがない。
    言い切れます。

  26. 429 匿名さん

    ああ
    あなたが茨城県知事になって、鉄道・ゼネコンなどを牛耳れば可能かもしれません。
    そこまでする価値がある話か?は別ですが・・・

  27. 430 匿名はん

    研学に快速止まって!
    お願いだから~

  28. 431 匿名さん

    研究学園の住人はそこそこお金を持っているエセ成金なので何でも自分の思い通りにならないと気が済まない。僻んでますが何か?

  29. 432 匿名はん

    貧困がゆえに431のような無知を生み出すのなら私は
    貧困を作ったこの社会を恨みます。

    研究学園に快速は停まりますよ。
    必ず。
    今年の七夕様にお願いしたし。

  30. 433 周辺住民さん

    つくばには企業の研究所が多くあるが、つくば駅より研究学園駅の方が近い研究所も多いので、東京から仕事で行く者にとっては研究学園に快速が止まると利便性が上がってありがたいな。こんなこと言っちゃ悪いけど、乗車人数のほとんどを占める守谷以南の住民にとって快速が研究学園に停まろうが、通過しようが秋葉原への到達時間に変わりはないから、気にならないよ。むしろ研究学園に停まってくれた方がイーアスに行き易くて嬉しいよ(笑)
    しかし>>426>>428、みたいに「未来永劫」なんて言葉を使うのはどうかと思うね。沿線住民にとって考えなければいけないのはTXの乗客数を増やすことで、つくば駅周辺にはもう開発余地が無くなっていることを考えれば、研究学園に快速を停めることにより研究学園周辺の開発が進み、住民が増えて、結果TXの乗車数が増えると言うことになるわけだから、前向きに考えてもいいと思うよ

  31. 434 匿名さん

    でも、隣駅だからね。

  32. 435 匿名さん

    東京(駅)へ、東京(駅)へというのは全く田舎者の発想ですね。

  33. 436 サラリーマンさん

    私、ひとりで賭けをしているのですが、乗ってくれる方はおられるでしょうか。

    賭けの対象は

    2010年秋のダイヤ改正時に快速が研究学園駅に停まるようになるか否か。

    私は、そうなる方にBetします。あたったら誉めてください。
    なんのため?TXで通う職員とか市民とかのためではなく、市庁舎がそこにあるから。
    公務員が勲章を欲しがるように市役所は欲しがるだろうとTXの中の人がミズ心を考えるから。

    住民から要望があったからとか、新都心としての研究学園振興のためとかいうのは
    あとづけの理由。
    で、TXの中の人は、「快速で守谷の次が研究学園でもつくば駅に45分で着きます」
    という言い訳をするのだ。

    もしそうならなかったら、この場にお誉めの言葉を書きます。TXえらい!って
    キーワードは、 おもねり です。 来年の秋に会いましょう。

  34. 437 先ごろのニュース

    先月6月、
    研究学園駅快速停車に関する署名が約8000人集まったとの
    ニュースがあったかと思います。

    話は変わりますが、ちょうど同じころ、
    千葉ロッテ バレンタイン監督残留に向けての
    署名が10万人集まったとのニュースがあったかと思います。
    ・・・でもボビーは結局、今期で退団・・・。

    将来的な快速停車はあるかもしれませんが、
    来年秋程度では、はちょっときびしいのでは・・・。

  35. 438 ご近所さん

    研究学園に快速が止まるためには、つくば駅と同程度の利用客が必要だと思います。
    例えば駅徒歩圏にパークハウス規模のマンションがもう1~2軒できるとか、
    研究学園を乗換駅にする別の鉄道が開通するとか。
    (いずれも10年や20年では実現できそうにありませんが)

    それよりは、万博・みどりの・みらい平のいくつかに止まらない準快速とか
    特別快速などを作ってもらうほうが現実味があるかも知れません。

  36. 439 匿名さん

    研学、万博、みどりの、みらい平は現在時間4本で最低ライン。
    例えばつくば、研学、守谷に停車する準特急を作るにしても増発が大前提。

  37. 440 周辺住民さん

    >>438
    >研究学園に快速が止まるためには、つくば駅と同程度の利用客が必要だと思います。

    つくば駅利用者さんですか?

    開業当初は、守谷を過ぎると快速の方が混んでいましたが、今では途中駅の利用者が増加して、
    区間快速の方が混んでいます。
    守谷以北の快速通過駅で最も乗降客が多く、快速停車による時間短縮効果が高い、研究学園に
    快速を停めようというのは、それほど変な話とは思いません。

    …というか、今のつくば駅利用客数くらいでは、昼間の快速は守谷止まりでもおかしくない
    くらいです。
    しかし、TX沿線の開発促進のため、先行投資をしているのです。
    研究学園にも停めれば、快速と区間快速の利用客数が均衡するでしょう。

  38. 441 匿名

    自分が見てる限り、毎日夕方六時台に都内発を利用しますが、みらい平からつくば間の区間快速の降車人数は研究学園が一番多いですすね。
    では快速はどうかと言うと、守谷以北はガラガラです。つくば駅利用者はばらけるとは言え、なんでこんなに少ないの?とは思います。
    朝なんかは万博や研究学園から折り返して座ってきてる人が多いんじゃないかと疑うくらいです。

  39. 442 匿名さん

    とりあえず
    つくば市が要望しているのは研究学園のみの快速停車です。
    つまり、いろんなところに停めれば速達性が落ちて、もはや快速ではなくなってしまうということで
    万博とみどりのには停めないで欲しいという方針なわけです。

    そして、守谷駅に追い越し設備を整備するということが決まっているそうです。
    これは何を意味しているかというと、
    守谷のひとつ隣のみらい平への快速停車化が絶望的になったということを意味しています。

    つくば守谷間で、先につくばを出た区快とそれを追いかける快速をイメージしてください。
    守谷で追い越すということは、みらい平あたりでは2つの列車はかなり接近しているということになります。
    みらい平に両方を停めるとなると非常に非効率なダイヤとなってしまいます。

    以上のことから
    守谷つくば間で快速停車化があるとすれば研究学園しか考えられないということ分かるというわけです。

  40. 443 匿名さん

    みらい平利用者です。みらい平に快速が止まらなくても、問題はないでしょう。快速が守谷で各駅や区快を追い越すなら、そこで乗り換えればいいだけです。
    待ち時間が少なく乗り継ぎができれば、所用時間はあまり変わりませんから。研究学園はみらい平から更に遠いので、快速停車駅になれば時間短縮ができるし、市役所もあるのでメリットがありそうです。

  41. 444 匿名

    快速が止まらなくてもいいから、守谷以北の本数を増やしてくれ。もう守谷でつくば行き区快を待ち続けるのはうんざりだ。区快を待っている間に何本普通が守谷に終着するんだ。少しはそのまま行かせろ。

  42. 445 匿名さん

    同意

  43. 446 匿名さん

    おまえら守谷に引っ越ししろよ
    楽になれるぞ

  44. 447 匿名さん

    守谷で緩急接続ができるようになれば、かなり楽になるはず。そうなるまで、待ちましょう。

  45. 448 周辺住民さん

    >>440
    印象はどうあれ、実際のところ研究学園の利用者はつくばの1/4にも満たないのが実情のようです。
    (開業当初の3倍以上には増えていますが)
    下記によると、みらい平~研究学園を合計して約1万人/日、つくばは約1万5千人/日です。

    つくばエクスプレス1日平均乗車人数(流山市・PDF)
    http://www.city.nagareyama.chiba.jp/section/toshikei/04koutuusitu/tx/r...

    市役所移転で利用者の更なる増加は見込まれますが、とりあえず1万人(今の3倍)くらいは突破して欲しいところです。
    (つくばと新御徒町~南千住以外の快速駅は軒並み2万人以上利用)

  46. 449 440

    >>448
    >印象はどうあれ、実際のところ研究学園の利用者はつくばの1/4にも満たないのが実情のようです。
    >(開業当初の3倍以上には増えていますが)
    >下記によると、みらい平~研究学園を合計して約1万人/日、つくばは約1万5千人/日です。

    私は、みらい平~研究学園間の乗降客を合計して、つくば駅より多いなどと主張していないのですが。
    快速と区間快速の利用客数を比較しただけですよ。

    せっかく数字を出してきたので利用させてもらうと、区間快速はつくば駅利用者も使いますから、仮に
    つくば駅利用者の1/4が区間快速、3/4が快速を利用していると仮定(普通利用者はここでは無視)する
    と、区間快速利用者の方が多くなりますから、私の実感と整合します。
    (開業当初は、この計算だと快速利用者の方が多くなる)

    1万人というラインに何の根拠があるのかわかりませんが、南千住と同じくらいの利用客がある今、
    末端区間の1駅くらい快速が停まってもおかしくないし、つくば駅の利用者以外拘らないと思います。

  47. 450 匿名さん

    研究学園に将来、快速を停めることになるとの意見に賛成です。なぜなら、つくば駅には将来も利用客数では勝てないと思うけど、研究学園沿線の開発面積の大きさから言って、今後つくば駅近辺より以上の発展、人口増加があり、かなりの利用客の増加あるからです。
    快速は停まることになるでしょうね。

  48. 451 匿名さん

    研究学園に快速止める止めないの話については
    TXも一企業ですから、現状つくばや守谷よりも
    はるかに利用客が少ない駅に対して、現時点で快速
    停車を決断するにはあまりにも早計なような気がしますね。

    慌てて快速を止めななきゃいけ無い状況でもない訳ですし、
    これから守谷以北の利用客、研究学園駅の利用客動向を
    しっかりと見極めてた上で段階的な措置(守谷以北への
    ダイヤ改正を含めた増便、8両化等)をとっていく
    のがベストではないでしょうか。

    TXはスピードも魅力のひとつなので
    秋葉原~つくば間の時間が長くなるような措置
    は安易には取らないでしょう。

  49. 452 匿名さん

    研究学園に快速を停めるくらいならいっそのこと全て区間快速にして、
    守谷以北は全て停めればいいと思います。
    研究学園に停まるなら快速の意味はなくなることでしょう。
    全て区間快速にした方がTX全体のためになります。

  50. 453 周辺住民さん

    >>451
    >TXはスピードも魅力のひとつなので
    >秋葉原~つくば間の時間が長くなるような措置
    >は安易には取らないでしょう。

    これはつくば駅を使う人の発想。
    守谷の住民からしたら、秋葉原~つくば間が45分から46分になったところで痛くも痒くもない。

    >>452
    >研究学園に快速を停めるくらいならいっそのこと全て区間快速にして、

    これも1つの案。昼間のつくば発普通はガラガラだし。
    でも、その場合は区間快速は柏の葉、三郷中央、八潮は通過にしてほしい。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル高崎VII
サンクレイドル高崎VII

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル高崎VII

群馬県高崎市宮元町226

4398万円~6098万円

2LDK~4LDK

60.35m2~81.72m2

総戸数 85戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

2900万円台~5200万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸