- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
茨城県守谷市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
TX沿線茨城区間について
-
284
茨城県人
狭い争いではありませんよ。
3駅のいずれに将来性があるかを、各個人の意見で述べているに過ぎません。
そこに争いはありません。以前のレスにはそのような書き込みがありましたが・・・
その話の中では研究学園が無敵であるとは誰も言っていません。
守谷以北でつくば駅以外の現状では一番発展していますが・・・
-
285
匿名さん
茨城県の構想では県南発展のためのつくばの育成が重要で、つくば市の構想では研究学園の発展が重要という事実があり、茨城県とつくば市のTXの持ち株比率を考えると、必然的に答えが出ます。
-
286
匿名さん
現状、既に開きつつある乗客数の伸びを茨城4駅で比較すれば答えは明白でしょう。
研究学園が圧勝でみらい平が続きます。その次がみどりので最後が万博。
従って将来性は「研究学園>みらい平>みどりの>万博」の順。
開通から既に3年。差が更に開いたとしてもこの順を変えるのは難しいでしょう。
客観的な数字からもう勝負は付いていると思います。
-
287
匿名
-
288
匿名
-
289
匿名さん
>>287・288
なら、みらい平がどう伸びる余地があるのか説いてあげればよい。みどりのでもよいね。
-
290
匿名はん
「つくば」に住んでいる私にとって、ここで争われている「守谷以北各停戦争」は意味が分かりません。
そんなに「価値」を求めるのならば、なぜ「つくば」にしなかったんですか?
確かに近郊の駅より割高だけれど、「価値」を考えたら比べるまでもないと思うが・・・。
「みらい平」「みどりの」「万博」そして「研究」。
いずれも中途半端な開発しか出来ていない駅です。
今後に関しては、この経済の影響もあって、全く不透明だと思います。
以北の各停を購入し、「価値が上がる」と言っている方は勇気のある(?)人だと思います。
-
291
匿名さん
価値が上がるなんて思っていないし、快速なんて停車しなくても増便でいいですよ。
快速停車を考えるならば、つくばか守谷に住むべきだろうと思います。
自分が住んでいるから停まってほしいという気持ちはわからなくはないですが、おこがましいというか・・・。
-
292
匿名さん
つくば駅徒歩3分(最大限妥協して5分)で、
現在購入出来るマンションってあります?
あった場合、値段、広さ、築年数はどれくらいですか?
-
293
匿名さん
エスペリアとか出てましたね。
中古の割りにパークと同じくらい高かったのでは。
東京三菱のATMの辺りにあるマンションはレクセルかな。
あの辺りになると5分は厳しいかな。
残りは公団
-
-
294
293
ATMの所はレクセルではなくミオカステーロでした。
あとは、ダイアパレスが13分らしい
-
295
匿名はん
つくば駅徒歩10分程度でしたら
・エスペリア
・OSI(Ⅰ~Ⅲ)
・ミオカス
・ダイアパレス
・メゾン何とか(王子のマンション)
等々 結構ありますよ。
新築は「ライオンズ」しかないけど。
価格は80へーべで2500~3500万位かなあ
-
296
匿名はん
つーか
292さんは、何でそんなに歩けないの?
健康上の理由?
つくばは駅間に西武を中心とした商業施設が整っているから、10分程度歩いたって退屈しないよ。
-
297
匿名さん
-
298
匿名さん
退屈かどうかじゃなくて、駅までの時間が即通勤時間に跳ね返るからじゃないの?
正直、つくば駅はスーパーはジャスコしかないし(旧ダイエーは意外と遠い)、百貨店といっても地下無しの地上6階建てのコンパクトな西武、あと、日常生活に必要なものってたいしてない。
つくば駅で満足できないけど守谷以南も価格的にアウトの人は各停駅の方を選ぶのは自然では?
研究学園のサーパスやパークなら時間帯によっては折り返してもつくば駅徒歩10分より早く家に帰れるしね。
-
299
匿名さん
徒歩5分だとOSI-Ⅱだけかな?
コルサム、サーパス、エスペリアも、ギリギリ6分くらいか
-
300
住まいに詳しい人
つくば、研究学園駅は安泰でしょう。
守谷もまずまず。
他の駅周辺はあれだけの供給を裁くのは不可能です。
値下がりしていくのはしょうがないでしょう。
マンションは値崩れしていますがね。
つくば、研究学園、守谷なら資産価値の面で見れば底堅いかもしれ
ませんね(マンションは違います)。
-
301
匿名さん
折り返しはマナー違反どころかに不正乗車=鉄道営業法違反ですよ
-
302
匿名
-
303
292
マンションのメリットはなんてったて利便性だと思うんです。
もし自分がマンションを買うなら、
駅に近くて、買い物も不自由しなくて、
欲を言うなら普段の通勤等、移動は主に車でも、
出張や旅行や遊び等で、
電車で移動しないとならない時に、雨に濡れずに駅までいける。
こういう物件がいいなと思ってます。
こう思った時に、つくばに該当する物件はあるのかなと考えたのです。
研究学園なら該当する物件存在しますよね?
-
304
匿名はん
うーん 研究学園ですかあ
確かに「大型SC&商業施設イーアス」「市役所」と揃ってはいますが
「イーアス」がそんなに魅力的な施設か?と思います。
所詮、中のSCは「カスミ」でしょ。
まあ、大きな「田舎」便利な「田舎」ってところだと思います。
「つくば」と比べると、魅力がぐぐっと落ちます。
-
305
292
年中デパートに買い物に行くわけではないので日常の買い物は「とりせん」と「カスミ」の2つの選択肢があるので便利だなって思います。
つくばに行きたければ、もし徒歩3分で駅に行けるなら、
その後1駅ですし、
徒歩15分かかるつくばのマンションよりは、
結果的に便利なのではと思うのです。
-
306
匿名はん
うーん
でも、そこの「場所(土地)」の価値でしょ。
「つくば」と「研究学園」は地価を見れば、価値の差が明らかだと思いますが??
-
307
292
研究学園駅の駅前より、
つくば駅から徒歩15分離れた場所の方が地価って高いんですか!?
私は、転売を考えてなく、永住できる所を探してるので、
それならますます研究学園で探そうと思います。
安くて便利、これ以上いい事ってないですよね。
-
308
物件比較中さん
価値観はそれぞれですし、また、状況によっても変わりますよね。
つくば駅徒歩15分で研究よる地価が高い所はありますよ。
二の宮・千現なども高級住宅地です。
私は転居しても大丈夫なように、つくばにしました。
もちっと駅寄りですがね。
-
-
309
匿名さん
駅が生活にどれだけ必要かによって違ってきますよね。
生活するなら研究学園かみどりのかみらい平。
買い物に行くならつくば。
つくば駅の周辺はちょっと住みにくいですよ。
つくばに住むなら文教地区でないと意味がない気もします。
-
310
匿名さん
都内からの検討者ですが、今のところ惹かれているのは研究学園=万博記念公園>守谷>みらい平の順です。
研究学園は駅から近いですし、商業施設もある程度あったのでいいかなと。
万博は、その研究学園にすぐに出られそうですし、せっかく茨城に住むので田園都市的なまちづくりというのに乗っかってみようかなと。あと価格面も考慮してこの2つは同じくらい有力候補です。
守谷は電車の本数が多く、都内に近いので最初は守谷しかない!と思っていましたが、
駅から結構遠いのと駅周辺というか街自体があまり好印象を持てませんでした。
みらい平は物件の価格や構造、目の前にSCがあるのもかなり良かったです。
街並みも気に行ってます。ただ守谷にもつくばにもあまり近くないので中途半端な感じですね。
つくばも考えましたが、駅の近くに新築物件がなかったですし、
駅周辺もそれほど住む魅力は感じませんでした。買い物に行くにはいいのかもしれませんが。
つくばが魅力的と考える方は、地価の部分だけなんでしょうか。他になにか魅力あるのでしょうか?
-
311
匿名さん
みどりのとみらい平だったら、
やはり
つくば市のみどりのがいい。
つくばみらい市は財政基盤どうなんだろ
-
312
近所をよく知る人
確かに徒歩15分でも、研究学園の駅近くの住宅地より
つくば市の方が高いエリアも結構あります。
お子さんがいらっしゃれば、いろんな意味で
つくば駅の方がいいのでは。
研究学園は将来がある反面、供給過剰による
地価の値崩れの可能性を秘めています。
つくば市は、公務員住宅が壊されて、宅地供給が増えれば別ですが、
現状では、住宅地となるような用地は少ない。
将来的にも、つくば駅を上回ることはないでしょう。
-
313
匿名さん
単身の方には良いかもしれないですね。
デパ地下みたいなのはありますし、そういう方は日用品が高かったりしても気にならないでしょう。更に学校などはどうでも良いわけです。
商業施設が建ち並ぶ中に住むのは抵抗があるという方には向かないです。
自分的には駅周りに公団が多いので、(以前住んでいた地域は公団の周辺は治安が悪かった)そうではないとわかっていても抵抗を感じます。
-
314
匿名さん
>310
万博は寂しすぎません?
マンション1Fの賃貸事務所はがらがらだし。
コンビニさえないんですよ。
お金があるなら研究学園の方をお勧めするな~。
-
315
匿名さん
310です
確かに今の万博記念公園は寂しすぎますね。
コンビニができるというのとスーパーの誘致をしているということは聞きました
秋口には誘致の結論がでるみたいですね。
今すぐに購入するわけではないので、誘致の成否を待って検討しようと思います
ただ、今都内で賃貸に住んでいる反動か、あの笑ってしまうくらいなにもない駅前を魅力的にさえ感じてしまっています…
-
316
匿名さん
その気持ちは良くわかります。
都会にちょっと疲れた方にはうってつけというか(万博の方ゴメンナサイ)、穏やかにすごせると思います。
研究学園は役所などが出来るともっと発展する可能性があります。
そこに喧騒がないかと言われれば疑問です。
イーアスの裏(?)の辺りの戸建てにはとても魅力を感じるのですが。
万博も、今よりは発展するかもしれませんが、研究学園とは違った発展をすると思われますし、県もそういう計画のようです。
上手くいけば、自然を残しつつ戸建て群と駅前のみマンションという感じになるかな。
今はスーパーがないので、買い物には車か生協が必須です。
-
317
匿名さん
-
318
匿名さん
ケーズはもっと駅から離れたとこでいいのに・・・
研究学園はどんどんおおきな商業施設ができますね
住みにくくなって悲しい
買い物や遊びに来る人たちはたのしいでしょうけど
-
-
319
研学住民
私は戸建希望で、つくば駅、研究学園駅周辺の土地を探していました。
気に入った物件はつくば駅では花室土地区画整理地、
研究学園駅では葛城土地区画整理地でした。
価格はほぼ同じでした(坪45~60万)。
花室は造成が大手ゼネコンでハウスメーカーも大手でしたが、
駅から遠いこと、スーパーも遠いことで断念しました。
葛城は駅から近く、こちらもハウスメーカーが大手で、
当時とりせんがオープンしたてだったこともあり、
快速は停まらないが日々の利便性はこちらが上と考え、葛城に家を建てました。
正直、葛城に住んで正解でした。
やはりとりせん、イーアスの存在は大きいです。
また、山新も近いので買い物は近隣で全て済んでしまいます。
研究学園に商業施設が増えるのはこちらとしてはうれしいです。
活気が出るし、なによりこちらは徒歩or自転車でいけるので渋滞は関係ないし。
-
320
匿名さん
イーアスができて駅前がうるさくなるんじゃないかと心配してましたが、思っていたより静かです。車で来店している方が多いのでしょうね。
サーパス、パークハウス、パセオコモンズ住民は便利になっていても暮らしにくくはなっていないかもしれません。
研究学園のマンションは商業地域のなかにあるので、万博みたいに森の中で暮らしているイメージではありませんが、駅南の公園の雑木林や池のほとりなど、歩いてすぐのところに癒しスポットがあるのは魅力。
-
321
匿名はん
-
322
匿名さん
商業施設ができて住みにくくなると言っている人は、想像で言っているだけでは?
つくば駅前ですら、喧騒とは程遠い状態なのに、研究学園がそうなる訳がないです。
人が歩いていない、車が走っていないという環境が最優先なら、万博記念公園が最適ですけどね。
-
323
匿名さん
私も研学住民さんと似たような理由で研究学園に家を建てました。
日曜日、イーアスの前に渋滞が出来る度に、
歩いていける今の境遇が嬉しく思い、
ここに家を買って良かったと思ってます。
-
324
物件比較中さん
どうも「つくば」の魅力が分かっていない方が多いようなので、投稿します。
つくばは長い時間をかけて人工的に作り上げてきた「芸術的」な町です。
①つくばの公共施設はほとんどが著名なデザイナー・1流施行会社が作成している。
※国際会議場、図書館、公団、洞蜂公園内体育館など、UR本体 まだまだとにかくいたる所にこの様な施設があります。(1冊の写真集<TUKUBA PHOTO何とか>になっている位です)
②駅から程よい距離に、しゃれた1戸建て地区がある(春日・吾妻・竹園・二の宮などなど)
※伴って、素敵なレストランや雑貨店が点在している。
③教育レベルの充実
※これはもう言うまでもありませんが、つくばの教育レベルの高さは全国トップクラスです。
非常に魅力のある町は、長い年月をかけて作られたのです。
研究学園のスタイルも認めますが、所詮「小さな町」レベルです。
-
325
匿名さん
>>324
1. は当たり前。それだけの金がかかってるのだから。メンテ費用が市の予算を圧迫してるのもご存じですね。
つくば建築フォトファイルのことですね。バスツアーは行かれましたか?
http://tsukuba-arch.org/tapf.html
2. それは良かったですね。手の出る値段ならもっと良かったんですが。私が検討したバブルの頃は坪100~200万とか言われてましたので、普通のサラリーマン・公務員には無理でしたね。今でも坪50~100万とか言われており、ちょっとした戸建だと5000万以上はしますからねぇ。
3. 教育レベルは平凡。単に児童・生徒の家庭で教育に対してちゃんと考えている人たちが多いということ。
先生のレベルは平凡。あえて言うなら、児童・生徒とその親のプレッシャーに対応しているというところはある。もちろん現状として、より進学実績が良い高校なり、その先の大学へと進むことは多い。それは親の生活態度・教育へのモチベーションが違うからで、繰り返すが学校が良いわけではない。
そういった処にひかれる方々がおられるのは事実だし否定しないが、研究学園を貶める必要はないのでは。
-
326
匿名さん
>>324 私もつられてあげましょう。つりじゃないなら力み過ぎですよ。
このスレで「研究学園」と呼ばれているのは住所が研究学園の地域でしょうね。確かに小さいエリアです。だったら、比較するときは吾妻とか竹園でいいんじゃないですか。十分地価を自慢できます。でも、春日から二の宮までを「つくば」と称して自分の箱庭であるかのように語られるのは違和感があります。だったら研究学園とか学園南も含めたっていいじゃない、って感じ。
とどのつまり、つくば駅利用者を代表している(もちろん誰にも頼まれていないと思いますが)つもりで研究学園駅周辺をくさしたいだけ、という匂いが漂っています。仲良くやればいいんですよ。
私は研究学園に購入してしまいましたが、学園では追い出されない限り公務員宿舎最強じゃないですか?逆に田園生活を満喫したいなら、10年特例を利用して調整区域に広大な一戸建てとか。うちの子のお友達のパパは、某地区の大地主さんの土地(定期的に少しずつ処分する)に大学時代から目をつけていて、こつこつお金をためながら目当ての区分が出るまで待ち、売りに出たときすかさず買って、念願かなって思いっきり凝った家を建ててました。マンションから戸建てまで、市街地から田舎まで、家の形態にいろいろな可能性がある。家を買う観点からの「つくば」の魅力とはこういうことじゃないかと思いますね。
-
327
匿名さん
>単に児童・生徒の家庭で教育に対してちゃんと考えている人たちが多いということ。
そういう家庭の子供たちが集まることによって
関係ない子供までが触発されるというのはある。
-
328
匿名さん
>>327
触発される環境にあるからって、教育が充実しているとは言わないよね?
単に優秀で教育熱心な親が多いだけです。
つくばちびっこ博士みたいな企画は、子供の好奇心をくすぐるから、良い環境と思いますが。
公立学校の先生のレベルは、他の地域とは変わらないと思います。
-
-
329
匿名さん
正直言って、624氏は何様のつもりなのかなって思います。
つくばの魅力がわかってない?
ここにはつくば10年選手も20年選手も、ひょっとしたらもっと長い人もいるんですよ。
それをわかったような口聞いて、ちょっと不愉快です。
-
330
匿名さん
↑324氏の間違い(^-^;
まあ、お互いに敬意をはらっていきましょうや。
-
331
匿名さん
TX沿線の魅力というのは、各駅ごとに違うスタイルを目指して開発をしていることにあると思います。
どういう所を選ぶかは求めるライフスタイルや家庭環境、利便性で大きく違ってきます。
元々違うものが張り合うのもどうかと思われますので、他地域を貶めることなく贔屓の駅や住んでる地域を高めるレスが読みたいです。
みなさまよろしくどうぞ。
-
332
匿名さん
>>324
さんのいう「つくば」と「研究学園のスタイル」
外の人間から見ると、そんなに違いはないと思います。
同じ市内だし、基本的には車社会だし。
研究学園を含めて、つくばに住める人はうらやましいです。
同じような広さの家・マンションを都心で買うとすると
3~5倍はしますから。都心はそれはそれでよいところも
あります。散歩すると400年前の建造物や
400年間日本の中心である歴史を感じます。
のんびり暮らすには、つくばの方がコスト的にも
ずっといいですが。
-
333
匿名さん
332さん
「同じような広さの家・マンションを都心で買うとすると
3~5倍はしますから」
3~5倍?それは極端すぎませんか?それはないでしょ・・・。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件