- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
茨城県守谷市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
TX沿線茨城区間について
-
201
匿名さん
-
202
匿名さん
-
203
匿名さん
-
204
匿名さん
-
205
匿名さん
-
206
匿名さん
> みんすが政権とったら、学園都市が崩壊しない?
日本の官僚組織を甘く見てはいけません。
行革が叫ばれてからの独法改革をみれば、そのしぶとさがわかるはずです。
とはいえ、研究学園都市としては既に成熟期を迎えていますから、これ以上の発展は期待薄です。
今後は、よくて現状維持、おそらくは緩やかな下降線でしょう。
鳴り物入りだった研究学園駅もこの不況とあいまって、早々と打ち止め感が漂ってますしね。
TXがあと3年早く開通してたらずいぶん違ったでしょうけど。
今後、曲がりなりにも成長が見込めるのは、ぎりぎり首都圏のベッドタウンと呼べなくもない守谷までじゃないでしょうか。
-
207
匿名さん
守谷は確かにベッドタウンならなり得るかもしれないですね。
でも、そんな守谷住民は茨城県は眼中に無い。まさしくその地で寝てるだけ。
そしてまた、茨城県は守谷を重点地区とはしていないようですね。
守谷ってどのような成長(発展?)が見込まれるのでしょう?
-
208
匿名さん
ぶっちゃけ、守谷もだめだろうね。
TX沿線では、柏の葉キャンパスが学園都市になるんじゃない?
千葉大、科警研あるし、千葉なのに東大あるし。
-
209
匿名さん
ここは「TX沿線”茨城区間”について」の掲示板ですよ。
柏の葉の話はスレ違い。
-
210
匿名さん
学園都市はむしろ拡大するよ
緑資源機構も結局つくばが吸収した形になったし、
日本全体としてスリム化したとしても
効率化を図るために今後筑波集約が進むのは確実。
現状の筑波はまだ国立系機関の4割しか集約できてないから
これから加速度的にシェアを伸ばしていくと思うよ。
ジャクサも宇宙3事業の統合で筑波集約は確実だし、
筑波大も国立大の統合という話になったとき吸収する側の大学になるのは確実だろうしね。
-
-
211
匿名さん
> 緑資源機構も結局つくばが吸収した形になったし、
緑資源機構からつくばの独法に移った中で、パーマント採用されたのは数十人。
大半は移行時の事業が終了するまでの暫定的な措置です。
つくばの研究機関で増員してるのは任期付き任用などのポスドクだし、地方の出先を統廃合したとしても小規模な組織が多いので、職員が大量に移住してくることはありません。
10年前には考えられなかったことですが、TXができたことで都心からつくばに通勤する人が増えています。JAXAや筑波大が他を吸収したとしても、増えるのはこのパターンでしょう。
むしろ、今後、勤務地はつくばでも住居は都心に転居という「流出組」が増えるのではないでしょうか。
ちなみに私はつくばに十数年在住してます。つくば、好きですけどね。
-
212
契約済みさん
都心の場合は、ほとんどの会社が駅のすぐ近くにありますから電車通勤に向いてる場所といえますけど、
筑波の職場は車通勤は非常に便利ですけど
駅から離れ過ぎているので電車通勤は向いてないと思いますよ。
つくばの場合、東京寄りの守谷等よりも高額な物件が多いですから
それだったらということで一部そういった動きがみられるのは事実ですが
これは一時的な現象で定着はしないと思います。
つくばは首都圏からというより全国各地いろんなところから人を集めていて人の入れ替わりが激しい都市なので
職住接近志向が強い人々がおおいですからね。
-
213
ビギナーさん
このスレで良いのでしょうか、教えていただきたいことがあります
TXは無線LANが使えるので魅力に感じています
調べたら2000系車両(交流区間も走れる車両)のみということですが
質問。これは今もそうなのでしょうか?
質問。ご利用になられている方、実際に使えるものでしょうか?
(駅から車両へ継続利用可能か、回線の混雑状況はどうか、などの使い勝手)
質問。NTTコミュニケーションズ、NTTドコモ、NTT東(西)日本とありますがどこがいいのでしょうか?
(都内勤務、新規の契約、違いがよくわかりません...なんとなくNTTコミュニケーションズにしようかなというところです)
ご存知の方おりましたら宜しくお願いいたします
-
214
匿名さん
-
215
匿名さん
-
216
匿名さん
最近目に見えてTXが混んできたので、8両化はうれしいニュースです。
是非ボックス席の車両を増やしてほしいです。
夏は弱冷房車両を避けて4号車がかなり混むので。
ついでに300円くらいで座席指定ができれば、毎朝使うでしょうね。
-
217
匿名さん
8両化に加えて、守谷での追い越しを可能にするのですね。
守谷以北の快速通過駅からは、現在おおたかの森で快速に乗り換えていますが、これが守谷になれば所要時間の短縮になります。
-
218
匿名さん
>>217
どういう意味ですか?
守谷以北が便利になることが確定したんですか?
-
219
217
>>218さん
今回の入札は電気設備の概略設計ですから、まだ工事が始まると確定したわけではありませんが、
8両化、守谷の追い越し設備追加、入出庫線の複線化という具体的内容が入っていますから、かなり
熟度が高くなってきたと思います。
守谷駅に追い越し設備を追加するということは、現在昼間はおおたかの森で快速が追い越しをして
いるのを守谷に変更することが考えられます。
そうなると、守谷以北の快速通過駅からは、守谷で快速に接続することになり、秋葉原に早く着ける
ようになるというわけです。
一方、守谷から見ても、昼間は来た電車に乗れば、秋葉原まで抜かれないので便利です。
ただし、ダイヤがこのように変わるかどうかはその時になってみないとわかりません。
8両化は混雑緩和、入出庫線の複線化は増発につながりますので、そらちの方が期待大です。
-
220
匿名さん
ただ単に、守谷からの車両が増発されて、
守谷以北には、関係ありませんでしたって落ちだけは、勘弁してください。
-
221
匿名さん
-
222
匿名さん
4月に27万人突破してるけど、
守谷以北(守谷含まない)の利用者は、25600人。
全体の90%以上の人が、守谷以南を利用してる。
なかなか、厳しいな。
-
223
匿名さん
-
224
匿名さん
>>222
収入への貢献でみると、守谷より北の駅から乗るお客さんは単価が高いから、乗車人数の割合ほど小さくないですね。
-
225
匿名はん
>224さん
それは折り込み済みでの料金設定ですよ。
なので、相当利用客が増えない限り、守谷以北の貢献はありません。
-
-
226
匿名さん
貢献云々より増便と朝晩の間隔をもう少し短くしてほしい。
6時台もせめて25分おきとかにならないかな。
車両も便数ももう少し増やせば、利用客は増えると思うけど。
あと、東京駅延伸ね。
-
227
匿名さん
>>225
意味を理解しないで反論してるから、的外れです。
長距離乗る人は客単価が高いから、秋葉原-八潮より、秋葉原-研究学園の客が1人増えた方が収入への貢献が高いでしょう?
長距離を便利にした方が収入増加につながるのです。
人数は10%でも収入は20%くらいの貢献はあるのでは?
-
228
匿名さん
予想以上に利用客数が伸びてるのは東京延伸に向けて良い傾向ですね。
にしても守谷以北の利用客が少なすぎるのは問題ありでしょう。
500〜1000戸規模のマンモスマンションが建つ予定とかないんですか?
-
229
匿名はん
>227さん
電車を動かすのにいくらかかるか考えた事ある?
当然、守谷以北の運賃をかなり上げないと、採算が合わないのは分かるかな?
守谷以北の客が1人2人増えようが、貢献度はほとんどありません。
特に「減速」「停止」「発車」「加速」を繰り返すみらい平・みどりの・万博・研究学園には
相当数の利用者がいない限り「赤字」なんです。
分かりますか?
-
230
匿名さん
詳しくないので、ちょっと想像つかないですが、どのくらいの利用者(守谷以北)があれば、黒字になると思われますか
東京駅まで延伸されれば、もっと利用者は増えると思います。
思ったよりも早く(東京駅延伸の為の)目標の乗降者数が達成されたため、沿線の市長がTX側に延伸の要望をしたようですが、どうなるんでしょうね。
-
231
外野さん
外野です。
現時点だけを考えれば、TXはたとえ乗客がゼロでも現在のダイヤに即して運行します。
つまり、客単価はTXの事業への貢献と考えてよいと思います。
そもそもの料金設定の前提(距離に応じて料金を設定する)を変え、利用者の比重も考慮して料金を設定する、では話にならないですよね。
以上は、客1人あたりのTX事業への影響についてです。
一方、区間別に採算性を評価する場合、区間の事業に与える影響を考えることになると思います。
TXの事業計画をよく知りませんが、少なくとも現段階で採算性評価でプラス評価を求めているとは考えられません。
以上は、区間あたりのTX事業への影響についてです。
長くなりましたが、いいたいことは、224さんと225さんは互いに違うことを述べているのだから、もめてみても意味がないですよ、ということでした。
-
232
匿名さん
229さんは暴論だなぁ。
東北新幹線にしても、東京から仙台で8割がたの利用があるんじゃないかな?
なのに、どうして最速列車のはやては利用客の多い宇都宮や郡山、福島を通過して、二戸だのいわて沼宮内なんて駅に停まるんだと思う?
TXは第三セクターだからね、株主が誰かを考えてみよう!あと、宅鉄法って法律もあるからよろしく~
-
233
匿名さん
ここはちゃんとLagrange緩和法などの最適化プログラム回してPCで最適解を出せば十分です。
それにしても茨城以外の駅周辺の町並みは発展途上国なみのひどさですね。
-
234
227
229さんは、守谷以北の客は、守谷以北だけ乗っていると思っているんですかね?
232さんが書かれているように、遠距離客って採算上重要なんですよ。
今から新線をつくばまで延ばすか、守谷止まりにするかどうかを検討しているならともかく、現状で増収を図るなら遠距離客を捕まるのは大事です。
今、守谷以北にマンションを買ってもらえれば、TXからすれば、多少走行費用がかかっても、長期に渡って収入増加につながるんです。
-
235
匿名さん
売れ残っている大型マンションが駅前にたくさんあるので、早く埋まって乗降者数が増える事を願っています。
-
-
236
匿名さん
「つくば-秋葉原」快速45分(最短)
ですが、平日上りダイヤを見ると通勤・通学時間帯は47分
になっています。
なので、もし研究学園快速停車を推進するなら
まずは、平日昼間と休日(つまり平日通勤時間帯以外)
からはじめればよいのではないでしょうか?
それだったら、45分を維持しつつ停車が可能かも知れません。
-
237
匿名さん
なぜつくばから一駅なのに快速を停車させる必要があるんですか。
-
238
匿名さん
それは区間快速を茨城全駅に停める理由と似てるかも。
研究学園は開発面積も沿線で断トツですし、
開発を進めて行く為には遠いところは少しでも都心と速く結んだ方が良い。
研究学園に快速を停めれば、時間短縮効果が沿線の中で一番大きいから効果も一番大きいはず。
-
239
匿名さん
研究学園の開発エリアは超広大なんですね。
すごい速さで開発が進んでいる。
目の前にシムシティの世界が広がっている。
-
240
匿名さん
一駅折り返せば、もしくは守谷で乗り換えではいけないのですか。
守谷まで4駅で、15分くらいのものでしょう。
意義を感じません。
東京駅に延伸の方が100万倍意味があるように思います。
-
241
匿名さん
>>240
費用も100万倍ではきかない。
という冗談はともかく、そこまでにして停車させないことにこだわる意義がよくわかりません(笑)
-
242
匿名さん
悪いけど、只のエゴにしか聞こえないからね。
停めてなんの得があるの?
乗降者数が大幅に増えてTXが儲かって利用料が安くなるとでも?
研究学園駅に停車したら、間違いなく秋葉原に着くのが遅くなるから、反対の理由はそれだけです。
-
243
匿名さん
>>242
つくばマラソンの臨時停車で秋葉原からつくば方向の時間は通常のままなので逆も遅くなることは無いと思われるが。
伸び代の大きい所に人を呼び込むために今は乗降が少なくても止めるって言うのは考えられることだけどね。
-
244
匿名さん
じゃあ、242さんはつくば駅利用者なんですね。
逆を返せば、つくば駅利用者にしかダメージはない。
しかも、つくばマラソンの停車実績からいっても到達時間が変わらない、
つまりダメージがないとしたら、停めて誰が損するの?
242さんのほうがエゴになりますよ。
-
245
匿名さん
研究学園に快速を停める必要性は全く無いが、
茨城県で唯一快速が止まらないつくばみらい市には快速を停めるべき。
つくば市に快速を2駅も停めるメリットはあまりにも小さい。
みらい平に快速が停まれば茨城から30分台で都内に着く2番目の駅としてメリットは絶大。
-
-
246
匿名さん
つくば駅の利用者ではないけど、どっちにも停めなくていい
-
247
匿名さん
研究学園にもみらい平にも快速が停まるわけないじゃん…と思うのがフツーの感覚でしょうね。
だいたい、市役所に電車で行く人がつくば市にどれだけいる?
仮にいたとしても、守谷での追い越し工事によって普通列車が増発されればそれで十分。
研究学園は「つくば新都心」なんてワケわかんない言葉に踊らされてムダに高い単価で家やマンションを買った人が多いから、願望が妄想化してるだけ。そこまで快速にこだわるんだったら最初からつくばか守谷にしときゃいいのに。
-
248
匿名さん
研究学園には政治家が政治家のプライドとメンツで停車させるのだよ。
政治家の非常識を常識にする力と、三セク鉄道会社という立場を考えれば
可能性はあながち低くないね。
-
249
匿名さん
だから、みらい平じゃ快速を停めたとしても区快に比べて時間短縮効果が殆どない上に、
みどりの以遠の遅延効果によって悪影響があるわけで
メリット-デメリットでデメリット寄りの結果になる確率が大きいから
みらい平以南の快速停車は確実にありえないよ。
所要時間が増大したらその区間の不動産価値は下がるわけだし。
ちなみに、研究学園は、地下区間と急カーブの間でもともとスピードが出せない区間だから
快速を停めてもつくばまでの45分をキープできるんです。
みらい平は一番飛ばしてる直線区間ですから快速を停めたら所要時間増は免れないでしょうね。
あと、つくば市は研究学園駅のみの快速停車化を首都圏新都市鉄道に対して請願しています
-
250
匿名さん
それより、今回のTXの計画のひとつにある守谷から車庫線への複線化。
いよいよTX唯一の民鉄株主関東鉄道への乗り入れを視野に入れる?
乗り入れに際してハイブリッド車は無いだろうから、それに合わせて常総線も電化か?
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件