東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ 湾岸タワー レックスガーデン PART II 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 東雲駅
  8. 【契約者専用】ザ 湾岸タワー レックスガーデン PART II
匿名さん [更新日時] 2013-05-01 23:44:38

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/247891/
前住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/148679/

物件データ:
所在地:東京都江東区東雲2丁目12番6、12番8、12番39(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩3分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩12分
東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩18分
山手線 「東京」駅 バス28分 「深川車庫前」バス停から 徒歩2分
間取:1R~3LDK
面積:38.75平米~117.69平米
売主・事業主:正友地所
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店
管理会社:丸紅コミュニティ管理会社



こちらは過去スレです。
ザ 湾岸タワー レックスガーデンの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-07-16 22:38:06

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ 湾岸タワー レックスガーデン口コミ掲示板・評判

  1. 61 匿名さん 2012/08/02 03:07:34

    こうやって見ると梁が下階の黒から上階にいくにしたがって白っぽくなってグラデーデションになってるのがよく分かる。

  2. 62 匿名 2012/08/06 01:56:32

    皆さんガラスフィルムは取り付けますか?
    うちはシスコンにしようか引き渡し後に相見積りとって検討しようか悩み中です。。

  3. 63 匿名さん 2012/08/06 09:41:18

    うちは東側なのでフィルムは貼らないで大丈夫と思ってるので特には考えてないですね。
    でもシスコンは入居前に装着や設置されるメリットがあるくらいで何でも高いから急いでなければ他の業者で見積りとったほうがいいと思いますよ。
    入居が冬場なんですぐに必要って訳でもないでしょうし。
    同様の理由でうちはエアコンも家電量販店で購入するつもりです。(冬場は床暖だけでしのげるから来年の夏までに買えばいいやと)

  4. 64 匿名 2012/08/06 09:50:43

    62です。63さん、ありがとうございます。
    そうですよね。冬だから夏前までに検討でも充分ですね。

  5. 65 契約済みさん 2012/08/07 00:31:38

    今週号のスーモに実際の22F北西角部屋からの
    都心方面の写真が小さくですがありましたね
    他の写真も見たいなと思いました

  6. 66 契約済みさん 2012/08/08 13:36:26

    ダブルローンどうすっかな?
    やっぱり、こっちを売るべきかな

  7. 67 契約済みさん 2012/08/09 01:27:35

    みなさんに質問です

    フローリングのコーティングってされますか?
    される場合は、シスコンさんですか?
    依頼いていなかったのですが、知り合いから『した方が良いよ』と言われたのですが、いまいちどう言った種類があって幾らかかるのか、効果がどの程度かわからなくて悩んでしまってます

    ご意見頂けたらと思います

  8. 68 契約済みさん 2012/08/09 01:57:10

    >67
    私もやるかやらないか迷ってます。
    シスコンでやってくれるのはリンレイのハイテクフローリングコート。
    ワックスではなくてコーティング材というこなんでしょうか?
    豊洲のビバホームでも売ってましたよ。同じような床が多いのか他の商品
    より品薄になってました。

    うちはやるなら自分でやろうと思ってますけど、そもそも必要なんだろうか
    とか、数か月単位でやらないといけないなら初めからやらなくてもいいや
    とか考えちゃいます。実際どうなんでしょうね。


  9. 69 契約済み 2012/08/09 03:08:45

    うちはコーティングの艶があまり好きではないので、見送りました。
    あと、コーティング材が原因で床鳴りが発生した場合はアフターの対象外になることが多いみたいですよ。その辺も確認されてはいかがでしょうか。

  10. 70 匿名さん 2012/08/09 04:01:26

    ここはシートフローリングだからコーティングはあまり意味がないと思うなあ。

  11. 71 契約済みさん 2012/08/09 11:43:55

    30、31階の、最初から突板フローリングの部屋か、オプションで突板フローリングにしてる人以外は、コーティングなんて必要ないと思いますよ。
    今のシートフローリングは優秀ですから
    まあ、参考までに

  12. 72 契約済みさん 2012/08/09 23:45:44

    うちは、オプションのコーティングは
    意味なさそうでしたので、別業者で、
    UVコーティングします。

    使う床材でサンプルみましたが、
    いい仕上がりでしたぁ。

  13. 73 67です 2012/08/10 15:09:13

    みなさん、アドバイスありがとうございました
    これからクオリティーブックや重説よんでもう1回勉強します

  14. 74 契約済みさん 2012/08/12 10:26:16

    午後から天気が良かったので
    久しぶりに竣工間近の湾岸タワーへ行ってきました。

    外観はう~んと唸ってしまう箇所が目立ちました。

    ①玄関エントランスのすぐ上の北東の柱の壁がボコボコ。
     ボコボコというのは、2階、3階、4階にかけて
     真っ直ぐではなく、影が出来るほどタイルがズレているということ
     天気が良くないと見えないところですが…

    ②竣工間際なのに、東側の10階位のベランダからタイルを
     覆うようにモルタルが流れたような跡があること

    ③東側のエレベーターホールがある柱のタイルが剥がれた
     ままになっていること

    ④各階に言えることですが、エフロレッセンスのようなものが
     みられ、タイルの目地が白くなっていること

    決してネガではなく、購入者として直して欲しいと思うところです。
    私の書き込みを見た購入者のみなさん、一度、確認をしてみた方が
    いいと思います。

    私は、最後まで前田建設を信じていますが… 

    どうなんでしょうか?

  15. 75 契約済みさん 2012/08/12 13:59:26

    前田建設タワマン建設でも実績のある建設会社。状況は確認してませんが、プロなんだから、内覧会までには、ちゃんとするんじゃないでしょうか。自分も当然、信じてます。

  16. 76 匿名さん 2012/08/12 14:03:20

    外装の施工があきらかにひどい場合には内覧会で指摘できるかと思います。
    施工者が引き渡すのはデベロッパー(正友地所)ですが最終的にはデベロッパーから我々に引き渡されます。
    私達が建物を区分所有する訳ですから気になる点があれば内覧会でそれぞれ指摘しましょう。

  17. 77 のらねこ 2012/08/13 03:23:39

    素人なので詳しい方教えて下さい。引き渡し直前に補修するケースは良くあることなんでしょうか?

    人力である以上、完璧は無理だとしても、報告を拝見する限り指摘箇所が多いように感じます。ある意味、外から見えない部分がより重要かと思いますし少し不安も感じます。

    2週間ほど前に立ち寄った際、3、4人の作業員が清掃用のゴンドラに乗って東側の壁面をチェックしている様子を見かけましたが、認識はしているんでしょうきっと。。

    明らかに清掃作業ではなかったと思います。

  18. 78 匿名さん 2012/08/13 04:14:43

    マンションだけに限らず竣工引渡し前の補修とクリーニングは普通にしますね
    ゴンドラに乗ってでの作業だとどうしても全体が見えないので見落としもあるでしょう
    内覧会の時にでも指摘すればいいと思いますよ

    74さんの指摘に答えるとしたら
    ①ここの柱や梁はPCで工場生産(タイルも工場にて圧着貼)してるのでそこまで品質が落ちるとは
     思えないけどどうなんでしょ・・・
    ②タワークレーンの支柱を支えてたアームを躯体に固定していたのでそこの補修だと思われますが
     作業が雑だったのでしょう
    ③同上
    ④エフロレッセンスも柱や梁が工場生産なのでそこの部位は考えられにくいので現場で打ち継ぎの箇所かな
     これは建物の強度自体には問題ないのでクリーニングで十分だと思います

    気になったので自分も機会があれば直接、見に行きたいと思います

  19. 79 契約済みさん 2012/08/13 14:37:23

    一般的なマンションでは、発注者であるデベのほうがゼネコンより立場が強く、施工状況や補修個所については強く指摘できるものです。ゼネコンとしても今後の付き合いがありますから、デベに指摘されないよう、神経をとがらせて施工します。また、デベとしても自社の商品であるわけですから、ゼネコンの見張り役として施工を管理し、出来上がりや補修個所に目を光らせているはずです。

    しかし本物件の場合、売主である正友地所は前田建設の子会社であり、正友地所が前田建設本体より強い立場にあるとは思えません。
    親会社の仕事を子会社が指摘するのは、上司が作った資料に対して部下がダメ出しするようなものです。
    例えが適切かどうかわかりませんが、明らかに補修が必要な箇所は別として、細かい点をつつくのは立場的に難しいと思います。
    また、正友地所は売主でありながら契約者と直接的なやり取りがなく、契約者の目や意見も届きにくい状況にあります。
    販売代理である長谷工も、売主に対してものを言える立場でなく、売主としての責任もありません。

    つまり、監視役であるデベ・契約者の目が施工者に届きにくい状況であるため、管理・チェックの目が緩くなってしまうことが危惧されます。

    一契約者としては、厳しい監視の下、ゼネコンには細心の注意を払って施工を行っていただきたいと願っています。
    しかし、上記の通り販売スキーム上、やや不安があります。
    だからこそ、契約者一人ひとりが監視の目を光らせ、気になる点については遠慮することなく指摘するべきだと思います。
    自分の部屋だけではなく、外観や共用部分についても456世帯のみんなでチェックしあい、完成度を高めて行ければと思っています。
    上記の不安が杞憂に終わることを祈りますが、契約者も自分たちで作り上げるという意識を持っていることが大切だと思います。

    長文失礼いたしました。
    皆様のご意見もお待ちしております。

  20. 80 契約済みさん 2012/08/15 04:53:35

    私もちょくちょく現地に行って見てるのですが、確かにいくつか気になる部分はありますね。
    全体を仕上げて、後から一気に補修やらクリーニングやらを入れていくのかな~と思ってます。

    現地に見に行った際は、全体の写真を撮るついでに、細かい部分も写真に撮っておいたほうが良さそうですね。

暮らしやすさアンケート (2件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ

  • avatar
    入居者・契約者クチコミ2021-12-07 12:55:28
    ワンガン(回答したくない・入居済み・回答したくない)
    アンケート回答日:2021/12/04
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ザ湾岸タワーレックス(新築・3LDK・12000万円万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/359256/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/594256/
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点・駐車場は、平置きではないため雨風にさらされないので、車が綺麗に保てる。
    
    残念な点・ペット規約があるものの、守れてない方が散見される。
    
    良い点か、残念な点か不明ですが住民交流イベントなどが少ない。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点・防犯カメラが多く安心できる 残念な点・エレベーターが朝も全階停止に設定されてる、上から順番に停まるので中間階からは、満員になることがある。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点・学校至近、大きな通りを歩くこともなく通学できる。
    
    買い物も ショッピングモールが徒歩範囲に複数ある。
    
    コンビニも3分以内に複数ある。
    
    残念な点・飲食店は少ない
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点・バス始発、りんかい線は都心まで一本、始発から二駅目なので座れる。
    
    残念な点・あまり感じたことはないが、りんかい線がJRになる予定が今の所実現してないこと
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点・不審者情報などほぼない、マンション周りも明るく歩道も広く見通しもよい。
    
    建物内は24時間常駐の方が複数いる。
    
    残念な点・今のところ感じていない。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点・管理費とバランスがとれてる管理だと思う。
    
    残念な点 コンシュルジュに愛想の悪い方と良い方がいる。
    
    管理員のユニフォームがおしゃれではない。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通至便 目の前が車庫、朝など東京駅行き新橋、銀座は五分おき程度にある。
    
    りんかい線駅近 内廊下で玄関から冷気や熱気が入ること、感じることがない。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    建物の隣接庭の東雲の杜の樹木が少ない。
    
    もっと豊かな緑が欲しくなります。
    
    大人の憩いの庭としては良いが、子供が遊ぶに庭という感じではないと思う。
    
     
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    名前を忘れました。
    
    有明地区
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    広さ 平米数と間取り
    
    
    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk
    

    ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸