横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【41】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【41】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-10-03 17:22:57
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート41です。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/
【20】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73041/
【21】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75694/
【22】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78352/
【23】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83040/
【24】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86589/
【25】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89401/
【26】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92652/
【27】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136187/
【28】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142538/
【29】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146248/
【30】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/149307/
【31】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154690/
【32】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167537/
【33】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/179807/
【34】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/182301/
【35】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/186295/
【36】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197834/
【37】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208327/
【38】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/221712/
【39】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/225964/
【40】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/234262/

[スレ作成日時]2012-07-16 20:10:58

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス横濱富岡
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【41】

  1. 561 匿名

    皆無関心だから、アリオが出来たら人がいっぱいで市民会館や憩いの森なんかゴミ屑だらけになるでしょうね!

  2. 562 匿名

    >562
    ならないよ。

    アリオもショッピングモールですからねぇ。
    ららぽーとやイオンと変わりません。

  3. 563 匿名

    東駅前ロータリーが出来たらバス路線が出来るのでしょうか?
    でももはやこの辺で新規の路線なんてないですよね。
    タクシーだけになるのでしょうか?

  4. 564 匿名さん

    >>563
    現在、横須賀線小杉駅ロータリー行きになってる臨港バス等が
    東急駅ロータリー行きに変更になる可能性が高い。まだ確定ではないが。

  5. 565 匿名

    武蔵小杉にも広ーい
    ペデストリアンデッキができれば、バスでもなんでもゴチャゴチャしないんだが…………

  6. 566 匿名さん

    >>565
    東急とJRの不仲に起因する問題が小杉の開発には
    常につきまとっているからしょうがないよ。

    しかし、GWTの辺りだいぶ出来てきたね。
    GWTなんか来年3月でも間に合いそうな勢いに見えるけど
    完成は来年末なのかな。

  7. 567 匿名

    公開緑地が多いからこの地区に決めました。

  8. 568 匿名さん

    >555
    >フーディアムの前は駐輪禁止の遮断棒と安売りの旗だらけ。

    すでに指摘されていますが、駐輪禁止の表示物がなくなると、一瞬だけ
    外観は改善されますが、すぐに自転車で埋め尽くされ、今以上に景観と
    通行利便性が悪くなりますよ。

    理想・希望を持つのは結構ですが、もう少し現実を把握された方がよろしいかと。
    具体的にどういう景観になるかは、JR横須賀線口に行けば、その片鱗が
    垣間見えると思いますので、ぜひ一度ご覧ください。

  9. 569 匿名さん

    サイゼリア前の駐輪、なんとかならないのかな?
    昼間は警備の人が注意してるけど、夜はいないんですよね。
    やっぱり店の人は注意しないんだろうか。売上落ちるから。

  10. 570 匿名

    自転車を撤去したほうが売り上げが伸びるようなお店が欲しいな。

    小杉って自転車でやってきては無計画に小銭をばらまくタイプの人間に迎合しすぎだ。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    ヴェレーナ横浜鴨居
  12. 571 匿名

    自転車圏のほうが広いから多数派で当たり前、でも雨が降ればチャリは来ないしオフ利用頻度は近くに住んでるマンション住民のほうが高いのにね。

  13. 572 匿名さん

    >>566
    東急とJRが不仲ってなんなの。
    渋谷駅の大改良は仲良く進め始めたじゃない。

    企業にとって、お金かける場所かそうでないかの違いなんだよ。
    企業がどんな駅にお金かけるのか、東急の駅を比べて見ただけで分かるよね。

  14. 573 匿名

    不仲だよ。みなとみらい線ができたとき、東横線の横浜駅は思いっきり地中深くに移転させられた。

  15. 574 匿名

    JR南武線のホームも新駅につなげて乗り換え客を全部横須賀・湘南新宿ラインに流そうとしたけどあまりに向河原駅に近くなりすぎるため没ったぐらい一時期は仲が悪かった。

  16. 575 匿名

    JR羽沢貨物駅と相鉄線西谷駅の接続だって、
    東急がわざわざ綱島温泉の源泉をつぶして地下新駅を作り掘り進む理由は怨念だけでしょう。
    元々中央林間まで線路あるんだから。

  17. 576 匿名さん

    東急としては、東海道新幹線に繋がる駅が欲しいんだよ。
    怨念とかで事業なんかするわけない。
    考えれば直ぐに分かるだろ…

  18. 577 匿名さん

    溝の口でも東急とJRでペデストリアンデッキ出来てるんだが。
    商業施設の発表って、まだなの?何が入るのかな?

  19. 578 匿名

    >576新幹線って新横浜のこと?
    なんでまた新横浜に?

  20. 579 契約済みさん

    あげていきましょ(^-^)/

  21. 580 匿名さん

    唯一の小杉ポジさんが居なくなったせいか、レスが伸びないですね。

  22. 581 ご近所さん

    姿を変えてどっかに出張してんじゃない?

  23. 582 匿名

    >580私はコスギ推しだけどインフラ整備が間に合ってないからマンション建設はしばらく凍結してほしい。

    住友と野村で1250戸がすでに建設中、
    今後5000戸近く計画中。

    横須賀線などすぐ手前の新川崎にも2000戸ぐらい建つからホームが危険。

  24. 583 匿名

    >580さん
    新しいニュースが出れば炎上しますよ。
    武蔵小杉スレッドいっぱいありますから、今は分散してるかもしれませんね。

    「二子玉川VS武蔵小杉」〜首都圏人気路線駅一体型複合再開発対決〜②

    なぜ武蔵小杉・新川崎の再開発は失敗に終わったのか?

    【住民限定】リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER【その2】

    パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワーってどうですか?Part3 ...(

    神奈川版 12年お買い得マン・悲惨マンは?(1331)
    ジオ・イニシア武蔵小杉ってどうでしょう? ...(356)

    【契約者専用】パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワー ...(67)

    武蔵小杉駅と川崎駅のタワーマンション選ぶならどっち?

    リエトコート武蔵小杉イーストタワー【4】 ...(898)

    エクラスタワー武蔵小杉 【入居予定者専用】

    エクラスタワー武蔵小杉ってどうですか?part6

    リエトコート武蔵小杉イーストタワー 購入者限定

    武蔵小杉駅直結対決!!エクラスタワー VS ザ・グランドウイングタワー ...(132)

    THE KOSUGI TOWER (ザ・コスギタワー)【6】

    プラウドタワー武蔵小杉


    などなど。

  25. 584 匿名さん

    >>582
    インフラって駅の話ですか?
    5000世帯増えても世帯全員が同じ時間に電車乗る訳ではないのでまったく問題なし。
    心配無用です。

  26. 585 匿名

    なんとかなりそうだがかなり混雑はしそうですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  28. 586 匿名

    >584ん?子供は公立で南武線使いかな?とかありえないでしょ?

    横須賀線は無理だよ。
    東急も各駅だって窒息する。

    残念ながら武蔵小杉は親子丼だわ

    都内に近すぎて時間帯がかぶりまくる。

  29. 587 匿名

    お父さんは分散乗車で6時台には会社に着いちゃってください。

    だね。


    武蔵小杉の交通利便性というメリットをデベが寄ってたかって潰してるような気がするよ。

  30. 588 匿名さん

    交通利便性が良いらしいというのは、絵にかいたもちだったのか?!

  31. 589 入居済み住民さん

    そりゃ、横須賀線東横線もパンパンでぎゅうぎゅうだけど、
    田園都市線中央線埼京線に比べればマシかなーと思います。
    学生の頃から結婚するまで、いろいろなとこに一人暮らししてましたが、
    結婚して小杉にマンション買って通勤してるものとしては、やはり交通利便は高いと思います。

  32. 590 匿名

    電車に乗れないからと早く出るのでは利便性を享受できないでしょ?

    6時台でもけっこう混んでるからね。
    仮に所要15分で会社に着くとして始業1時間前から近くでモーニングコーヒー飲みながら待機ってなんか矛盾してる。


    ならば将来的には7時台の海老名始発で座って来るやつらが勝ち組だね。

  33. 591 匿名

    >589通勤時の田都は終わってる。
    でも昼間はきれいな女性がゆったり乗っててじつに優雅なんだよね。

    東横線の昼間は熟年ばあさんが多いと思う。
    東横線から目黒線に人が流れてるのが救いだけど池袋延伸でまた混むんだろな。

  34. 592 匿名さん

    満員ギューギューで乗るのも一苦労よりかは、すんなりのれたり、時々座れる方が、通勤通学の利便性は高いな

  35. 593 匿名さん

    横須賀線はやっぱり毎日着席通勤の鎌倉が勝ち組ってことだな。

  36. 594 匿名

    会社がokなら車で通勤もアリだね。
    こないだ飯倉まで40分で行けたよ。door to doorだから楽だわ。
    真面目に考えようかな?

  37. 595 匿名さん

    東横も横須賀線も混み過ぎ!乗れない!とか言ってるやつ。
    一度後ろの方に乗ってみなさい。全然空いてるから。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    ヴェレーナ湘南藤沢
  39. 596 周辺住民さん


    渋谷駅の改札までめちゃ歩くはめになる~。













  40. 597 匿名さん

    歩く

    それが嫌なら、中目黒、渋谷等の
    マンションを買う

    どちらかでお願いします。

  41. 598 匿名さん

    コラ!

    サジ投げたら小杉の交通利便性が実は悪かったってことになるじゃないか!

  42. 599 匿名

    横須賀線は一番うしろもなにもホームを自由に歩けないぞ。
    エスカレーターから渋滞だよ(°Д°)

  43. 600 匿名

    >596うん、

    渋谷駅は一番後ろからだらだら歩いてるうちに更に2本ぐらい着いてしまう。
    まぁどうせ春からは地下5階だそうですし

    やはり日吉始発の目黒線から都心へ入るべきだな。


    日吉…万才

  44. 601 匿名さん

    お金貯めて中目黒のアトラスタワー買うのが一番

  45. 602 匿名さん

    代官山の代官山アドレスもいいね

  46. 603 匿名

    つまりもう建たない。

    東横沿線で№1はエクラスタワーで決まりっすね。

  47. 604 匿名

    中目黒のアトラスタワーって、あの程度のものがあの値段ってほとんど詐欺。
    関係者しか買ってる人いないんじゃない。

  48. 605 匿名さん

    エクラスが一番ならあきらめて渋谷駅歩きましょう

  49. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    ヴェレーナ横浜鴨居
  50. 606 匿名さん

    >>596
    まあ来年3月は前が便利って事にはならなくなるから、乗客は分散するようになるよ。
    それまで我慢して歩いてね。

    >>598
    ターミナル(末端)駅を有する路線はどこも同じでしょ。
    上り電車の先頭はぎゅうぎゅう。
    ぎゅうぎゅう&早い乗り換えか、ゆったり&歩きか、選択するだけの話。
    なんで武蔵小杉の交通利便性が悪いって話になるんだよ。頭悪いの?(質問)

    >>599
    ホーム下の通路を改札に向かって歩いて南側からホームに上がればよい。
    北口から乗る旧住人は頑張って歩いてね。
    新南口から乗るタワマン民はラクチン~。

  51. 607 匿名

    >606だから南口新駅からのエスカレーターから渋滞なのよ。

  52. 608 匿名さん

    北側より全然早くホーム上がれるよ。

  53. 609 匿名さん

    武蔵小杉地区のギューギューについて・・・【41】

  54. 610 匿名さん

    小杉は川崎で一番発展してるんじゃないか今?
    注目度はかなりありそう。
    東横線とかも利便性いいし。

  55. 611 匿名

    神奈川では間違いなく一番の住環境でしょう。

  56. 612 匿名

    武蔵小杉
    MUSACO以外に
    いい愛称ないかね(~_~)。

  57. 613 匿名

    うーん。
    武蔵小杉の始発が
    増えるという噂もあるよ。

  58. 614 匿名

    愛称はCOSMO(コスギ モダン)でいかが?

  59. 615 匿名

    >614┐(  ̄ー ̄)┌ フッ

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  61. 616 匿名

    普通に「こすぎ」でいいんじゃない。
    そうそう富山の「小杉」駅と間違うひとはいない。
    Cがはやってるけどk、あえて小文字で「kosgi」

  62. 617 匿名さん

    こすぎって一瞬ブラマヨの小杉思いだしたのは俺だけ?
    俺だけならいいや帰る。

  63. 618 匿名

    俺はカタカナで『コスギ』がしっくりくるな。

    無機質なカタカナぐらいが丁度良い。

  64. 619 匿名

    コスギのあなた、でコスギ ユー



    コスギューギュー!

  65. 620 匿名さん

    おいおまえら四列に並べ

    http://getnews.jp/archives/248426

  66. 621 匿名さん

    ④列ポスターってまだあるの?

  67. 622 匿名さん

    新百合ヶ丘=>「シンユリ」、 武蔵溝ノ口=>「ノクチ」、 武蔵小杉=>「コスギ」、地元住民は昔から「コスギ」。 「コスギ」のどこがいけないのか分からないのですが?

  68. 623 匿名さん

    読み方・書き方なんてどうでもいいよ。
    ほっとけ。

  69. 624 匿名

    >623いや、それがそうでもないんだ。
    川崎市から勝手に『ムサコ』ブランドというだっさださなニックネームをつけられそうになってるのさ。

  70. 625 匿名

    >621連絡通路にずらっと並んでるよ、もちろん至る所に貼られてる。

    やっぱコスギュー!だな。

  71. 626 匿名さん

    どうでもいいなら、実利をとるとかいうなら

    ムサコでいいじゃん

  72. 627 匿名さん

    ムサコだとむさいと言われ、コスギだとこすいと言われる。

    考えるだけ無駄だな。

  73. 628 匿名さん

    実際、タワーも電車もギューギューなら、ムサコでしっくりくるからいいじゃん。

  74. 629 匿名さん

    ネガや荒らしのみなさん
    専用のスレがありますので、そちらに移動をお願いします

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/182360/

  75. 630 匿名さん

    いや今後について話し合うスレだろ?
    必然とネガがでるだろう。

  76. 632 匿名さん

    別に憧れはないよ。
    京急蒲田とJR蒲田が遠いのは何とかならないの?
    もしくは駅名変えるとか。

    逆に蒲田からみた武蔵小杉はどんな感じ?

  77. 633 匿名さん

    カマタくんてまだいたんだw

  78. 634 匿名さん

    俺は『ムサコス』少数派なのかな?

  79. 635 匿名さん

    蒲田は好きな街なのに、何だか残念。
    書いてる人は蒲田住人ではないと信じたい。

  80. 636 匿名さん

    実のところ、人気暴落の原因は何があるのでしょうか?

  81. 637 匿名さん

    蒲田くんが蒲田住民じゃなかったらある意味すごいね

  82. 638 匿名さん

    マンション作りすぎ。
    作りすぎにより希少価値が無くなる。
    需要と供給バランスが崩れる。
    結果的に価格が下がる。
    これどこの街も一緒ね。

  83. 639 匿名さん

    コモディティ化が進んでしまったのですね。

  84. 640 匿名さん

    >638
    武蔵小杉の新駅を開通する前、その駅の半径500M圏内にマンションはほぼない状態でした。
    都内のどの駅を見ても特に JR の急行駅は駅半径1KM圏は空き地がある限り、マンションに埋め尽くされていますよね。

    武蔵小杉駅はゼロからマンションを作り始めているので、確かに建設ラッシュで「作りすぎ」と思われるかもしれませんが
    「作りすぎ」≠「あり過ぎ」。駅周辺のマンションが溢れすぎていると思えません。需要がこれからも結構あります。タワマンが立てたらすぐ売れていくのもその証拠です。

    感情的ではなく、冷静に物事を考えてほしいです。

  85. 641 匿名さん

    今年の都内の8月平均気温は29.1度は沖縄の28.5度を超えた。
    もっと自然を考えた都市開発をしてほしい。
    マンションだらけじゃなく自然や公園などの設備。
    人口の川とかもいいんじゃないか。

    タワマンなんてヒートアイランドを招くだけで、
    住まない人には迷惑極まりない。

  86. 642 匿名

    蒲田はアジアン比率が高すぎて自分の持ってるマンションの未来予想図が悲しい感じになっちゃうよね。

    はやく売り抜いてコスギにおいでよ。

  87. 643 匿名

    >641東口のタワマンエリアはむしろ公園だらけだよ。そのまま南下して二ヶ領用水から住吉公園までずっと緑地帯。

    野村のタワーがどうなるかは知らない。

  88. 644 匿名

    >640JR駅前は計画性が乏しい。
    東戸塚も新川崎も川崎駅西口も溝の口駅前もみんなバッと一時期に作っちゃってはいおしまい。

    あとはじり貧ってのを繰り返してる気がするな。

    最低10年先は見ててほしい。理想はたまプラーザみたいに駅前マンションは借地権付にして半恒久的な開発の余地を残してほしい。

  89. 645 匿名さん

    最初の計画自体は悪くなかったはず。
    横須賀線の停車駅ができることで、大きく変わっていたね。ただこれだけ売れる土地をタワーマンションにしない手はないと思うのはしょうがないこと。たまプラーザは住宅地としてしか成り立たない駅、川崎で言うと新百合ケ丘かな。武蔵小杉とは比較は無理でしょ。

  90. 646 匿名さん

    武蔵小杉住民に聞きたい。
    理想の街は住宅地でいいのかな?

    自分は川崎住みだけど、もったいない気がするんだけど。
    資産価値あげたいだけなら仕方ないけど、利便性考えるともったいない。

    せっかく川崎市が無理して今の小杉駅にしたんだから。

  91. 647 匿名さん

    >641
    「タワーマン、つまり緑地がない」?!

    >>住まない人には迷惑極まりない
    これは、ちょっと被害妄想ではないでしょうか?

    タワーマンションを作って、土地の高度活用により、マンションとマンションの間は公開空地ができる。ちなみに、この公開空地はタワーマンションの所有地の部分がおおく、タワーマンの住民たちが払ってくれて、マンションの管理費で緑化して維持し、一般市民に公開している。有り難い緑地です。例としては、パークシティの緑地等があります。ほかの駅前にこんなに緑地を作ってくれるところはないと思います。

    「住まないに迷惑極まりない」というのはどこからの被害妄想ですか?自分が買えないからただ嫉妬心ですか?

    低層マンションのほうがお好きなら、蒲田などの駅前に行けば分かる。マンションのすぐ隣にまたマンションが建つ、びっしり建物で埋め尽くされる。それこそ乱立、無計画です。

  92. 648 団塊

    ところでムサコスという呼び名ですけどね、私はどうもイマイチだなと思うんですよ。ニコタマみたいな響きがいいんですが、何とかなりませんかね?

  93. 649 匿名さん

    しつこいな。

    ニコタマなんて言葉だけ字面だけみたら、響きがよくもなんともないよ。
    実物が二子玉川だから、ムサコやコスギより響きがいいって印象があるだけ。

    仮に、この先武蔵小杉が誰もがうらやむ素敵な街になったなら、
    シコスギだろうがムサスギだろうが、響きがいいって思えるもらえるようになる。
    まあまずないけど。

  94. 650 匿名さん

    今日スーパーニュースで小杉のビル風について特集があったね。
    乱立の反対運動が起きてるみたい。川崎市は業者のせいにしてたけど。


    >武蔵小杉駅周辺で、ビル風による恐怖現象がおこっている。
    人気の武蔵小杉駅周辺には、次々と高層ビルが建設され 強烈なビル風が住民を悩ませている。

    ビル風とは、ビルにあたって横に回りこんだ風が直接の風と合流して強くなったり、ビルの上から地上に吹きおろすなどビル周辺で起こる強風のことである。風速計で測ってみると、高速道路で車が横に流されるのと同じ強さの15メートルを観測した。ビルから少し離れた場所では、ほとんど風は吹いていない。

    住民らが最もビル風が強いと言っているある高層ビルの事業者は、ビルを建てる際に市の条例に従いビル風の影響を調べ大きな影響はないと報告しているという。

    しかし、駅のそばに高さ約180メートル54階建ての高層ビル2棟を建設する計画がある。
    住民たちからは、生活に影響が出ているので市が強化して欲しいという声が上がっている。
    川崎市役所では、高層ビルに関する誓願陳述が審査されるとして多くの住民が傍聴に訪れた。
    傍聴に訪れた人からは、住民は風の実態を知っているので、新しい二棟のビルができることに何とか対策してほしいと発言した。

    各地で進む建物の高層化で、ビル風問題は避けては通れない。専門家は、建設後に局地的に風が強くなっていることにきちんと対策をしていく方向に動いてくると言った。

    ビル風を小さくすることに関して、日本大学の教授は低層階を広くしたり、建物を円形にする方法などがあるという。開発と安全は天秤にかけられており、開発が進みすぎた場合は安全を守るためにぎょうせいが対策をしなくてはいけないと若狭は言った。

  95. 651 団塊

    649さん、納得しました。素晴らしい。

  96. 653 匿名

    652ヤンキー、組事務所、不法滞在って蒲田の話でしょう(^ω^)


    武蔵小杉のビル風問題は共産党が区議会で盛んに訴えてる北口の五千人署名の話です。小柄なお婆さんが宙に舞ったとかいう。

    勝手な話かもしれませんが、既存の新駅側タワー住民としては三井鹿島の免震ツインタワーなんてうらやましすぎて頓挫して欲しい。
    大成タワーやURの再開発も10年ぐらいは先送りして欲しい。

  97. 654 匿名さん

    三井鹿島の免震ツインタワーが羨ましくて頓挫して欲しいなら住み替えれば?

  98. 656 匿名さん

    東急の目論見通り、蒲蒲線ができて東横線多摩川線が直通・急行運転になったら、蒲田はもっと注目されるだろうけどw

  99. 659 匿名

    蒲田の皆さん出張ごくろうさまです。

    蒲田のライバルは鶴見、西川口、赤羽あたりだと思いますよ。

    東急がくっつきたいのは羽田空港線の線路であって京急蒲田駅ではないので路線が固まるまでは冷静にね。

  100. by 管理担当

  • スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアタワー海老名クロノスコート
リビオ宮崎台レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
MJR新川崎
ミオカステーロ鵠沼海岸
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
クレストフォルム湘南鵠沼
スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸