横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【41】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【41】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-10-03 17:22:57
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

パート41です。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/
【20】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73041/
【21】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75694/
【22】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78352/
【23】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83040/
【24】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86589/
【25】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89401/
【26】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92652/
【27】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136187/
【28】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142538/
【29】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146248/
【30】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/149307/
【31】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154690/
【32】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167537/
【33】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/179807/
【34】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/182301/
【35】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/186295/
【36】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197834/
【37】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208327/
【38】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/221712/
【39】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/225964/
【40】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/234262/

[スレ作成日時]2012-07-16 20:10:58

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ガーラ・レジデンス橋本

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【41】

  1. 241 匿名さん

    >>231
    お!気になる情報!
    8月5日の根拠は?

  2. 242 匿名

    日曜日ですが

    まあいっか。

  3. 243 匿名さん

    >>241
    正確には、8/5と8/6の2日間。
    チラシを見た人ならわかるはず。

  4. 244 匿名

    何のチラシですか?

  5. 245 匿名さん

    >あと千葉と大宮もグリーンで座ったまま50分ぐらい。

    この文面から帰り道限定と読み取るのは奇跡ですねw
    グリーン車で確実に座れるなら通勤も快適なんですが・・・
    もうこれ以上タワマン造るのは本当にやめてほしいです。

  6. 246 匿名さん

    またムシがわきましたね(笑)

  7. 247 匿名さん

    >246
    川に近いから仕方が無いよ。

  8. 248 匿名

    >245君、別に読み取らなくていいよ、
    常識で朝のラッシュ時に小杉から座る気ないし、新宿や東京から座れるけどいちいち細かく書かないし


    あほにプレゼンしてるみたいだな虫の相手って

  9. 249 匿名

    >243君はジャパネット高田か!

  10. 250 匿名

    >243例のパチ屋の新装開店だったら覚悟しとけよ

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    ヴェレーナ横浜鴨居
  12. 251 匿名さん

    >>248
    細かいこと書くのが面倒って・・・
    「グリーンで座ったまま50分」って日本語わかりますか?「奇跡」もわかりますか?
    毎日グリーンで座って通勤できたら本当に奇跡ですよ!
    他人を「虫」扱いするなんて到底日本人とは思えませんねw

  13. 252 匿名さん

    国籍云々というより人間性の問題ではないでしょうか?

  14. 253 匿名さん

    一寸のネガ虫にも五分の魂
    これまでどおり暖かく見守ってやろう

  15. 254 匿名さん

    え、小杉ってこんなに偏差値低い人が集まる街なんですか?

  16. 255 匿名

    偏差値は気にするな。 案外と虫は偏差値が高いわりに低学歴だったりするぞ。
    つまり、ポイントがずれてるんだな。

  17. 257 匿名

    8/5から6にかけての
    駅ビル商業施設の発表が
    楽しみでたまりまへん。

  18. 258 匿名さん

    >257さま
    どこに発表されるんですかね? 武蔵小杉ブログに出ますか〜?

    楽しみにしすぎると
    危険ですが、
    楽しみですよね〜。

  19. 259 ご近所さん


    商業施設も間違って人気になると、高層マンション街のまわりの道路、全部渋滞するよ。

  20. 260 匿名

    >260
    人気=渋滞
    はしかたありません。

    活気のある街
    まだまだ再開発がつづくから、 成長するよ。

  21. 261 匿名さん

    渋滞=無計画、だろ。

    まあ、ここの場合は計画してもモンスター住民につぶされるだけだから、
    行政を責めるのはお門違いかもしれないけど。

  22. 262 匿名さん

    外から人が来るほどの人気テナントが入るわけない。
    地元+乗り換え客の需要狙いの店しか入らないよ。
    断言する。
    つか、そうじゃないと地元民としては困るんだけど。

  23. 263 匿名さん

    >>262
    地元民が開発の失敗を望んでる、って何か変じゃない?
    本当に地元の人なの?

  24. 264 匿名さん

    あんな程度の規模の商業ビルで、外から人が押し寄せるような店が呼べるか?
    駐車場だって全然ないし、外周道路には信号もない。
    店内だって、幅の広い通路も、雰囲気の良い吹き抜けも、ちょっとした広場も、何にもない。

    あんたこそ地元民じゃないだろ。
    変なミーハー人気を当て込んだ店が滑って閑古鳥が鳴くのは困る。それは失敗っていうんだよ。
    地元の需要密着型の人気店が末永く営業してくれることこそが成功だろうが。

  25. 265 匿名さん

    >>264
    武蔵小杉で豊洲みたいなミーハー人気煽らないでどうするの。
    地元の需要密着型という分野で、元住吉に勝てるわけがない。
    高層団地の下町という新しいジャンルの街を目指すなら別だけど。

  26. 266 匿名さん

    >>265
    一時期はそういう夢も見たけど、シネコン誘致断念で諦めたよ…。

    確かに元住吉は魅力的だけど、法政通り以南に住む人がブレーメンを頻繁に利用してるかって言うとそうでもないし、仮にそうだとしても似たような実力の店なら近い方を選ぶでしょ。
    武蔵小杉にはブレーメンに当たり前にあるような店が現時点でないんだよ…不便でしょうがない。

    元住吉に比べて、武蔵小杉は駅自体の周辺人口が多いだけでなく、電車の本数に比例して自転車利用人口も圧倒的に多い。
    普段使いの店が繁盛する潜在能力は十分にあると思うよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  28. 267 匿名さん

    ブレーメン?
    あの電線で汚らしい通りのこと?

  29. 268 匿名さん

    武蔵小杉よりずっと賑わってるけどな。

  30. 269 匿名さん

    川崎は"普段使い"のレベルが低いから、不安に思ってる人はそうなんだと思うけど。
    横浜市側だけど、鶴見のシークレインみたいな実例もあることだし。

  31. 270 匿名さん

    あれは絵にかいたように悲惨ですね

  32. 271 匿名さん

    街に魅力がないね。

  33. 272 匿名さん

    >>269
    その名前は縁起が悪いから出さないでください(汗)

  34. 273 匿名さん

    ネガの皆さんはネガ専用のスレがあるようなのでそちらで発散していただきたい
    お願いします

  35. 274 匿名

    駅ビルテナントといえば 田園ソバとか入らないかな?
    昔は東横線の小杉駅ホームにあったなぁ

  36. 275 匿名さん

    シークレインのアレはエクラスのパチ屋と同じ。
    募集したテナントじゃなくて地権者だからどうにもならん。

  37. 276 匿名さん

    荒らしの皆さんは荒らし専用のスレがあるようなのでそちらで発散していただきたい
    お願いします

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  39. 277 匿名

    やはり小杉だけにスギちゃんに1日駅長してもらいたいな。

    どうだぃワイルドだろぅ?

  40. 278 匿名

    やはりシークレインは シーク レインですかね?


    まさかシー(見る)クレイン(鶴)

  41. 279 匿名

    杉ちゃんだけじゃ弱いから
    ブラマヨ小杉、ベイスターズ小杉投手、杉良太郎、我が家の杉山、

    ん〜弱い

  42. 280 匿名

    キャプテン翼の小杉くんが一番いいイメージです。

  43. 281 匿名さん

    キャプテン翼の小杉って誰やねん。

    来生か?美杉か?

  44. 282 匿名

    >280小杉くんて野球漫画のキャプテンだかプレイボールだかの一番バッター?

    キャプテン翼は


    三杉君ではないか?

  45. 283 匿名さん

    >>231
    何にも新しい情報出なかったじゃねえか!!!
    やっぱ直前まで何もわからんのかね。

  46. 284 匿名さん

    >283さん
    5.6日で大店法の近隣説明会があったみたいっす。
    (ソース:小杉ブログ)
    でも、結局なんも目新しい情報なかったみたいです。
    テナントリストはとっくに決まってるはずなんですけどねー。

  47. 285 匿名さん

    グラフィスと、ベーグルベーグルのドーナツ版ですね。

  48. 286 匿名さん

    GWTの販売が本格してきてアリオを懸念する声が強まってきているのは
    ある意味当然だと思うけど
    武蔵小杉の既存住民は、アリオに賛成する人が多いようだった。

    やはり既存住民とタワマン族の壁は埋めがたい物なのかな。

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  50. 287 ご近所さん

    それにしても新しくできたワインバー、毎日こんでるね。そんなにいいのかなー? それともサイゼリヤじゃなければ、あのへんは何もないから何でも人が入るのかな?

  51. 288 匿名さん

    >>287
    何も無いからだと思う。ナチュラだってあんな混雑するような店では本来無いと思うし。
    需給に見合った分だけの店舗が全然出来ないのは、ある意味川崎市の再開発らしいよね。
    もちろん、東急駅側の施設やアリオが出来れば変わってくるのはわかっているけど。

  52. 289 匿名

    あーあ、川崎市はなんでコンパクトな街を目指しながらコンパクトな需要に対応できないスーパーイトーヨーカ堂なんぞ…

    これこそが誰もが囁く川崎の限界なのか?

    おそらく西口のイトーヨーカ堂が再開発エリアだから代替地にしてあげたんだろうけど…


    大学受験の家庭教師に中学生を連れてきたぐらいのボケっぷりだな。

  53. 290 匿名

    もしくは東大志望の子に東海大の家庭教師

  54. 291 匿名

    テナントブースにヨーカドーオリジナルブランドが入ってたら暴れてやる。

    食料品なら食べれば肥やしになるが消費衣類はゴミにしかならん。


    ヨーカドーさん、ルイヴィトンなんかめったにゴミに出ないからエコですよ。

    わかりますかこの意味が。

  55. 292 匿名さん

    既存のイトーヨーカ堂ももったいないな。
    まともに客がいるのは、地下の食料品売り場と5階の生活用品くらい。
    商売のセンス無さ過ぎて泣ける。
    いっそのことドン・キホーテとかになってほしい。

  56. 293 匿名さん

    ヨーカドー「やっぱ、小杉出店やーめた。メンドクセ。」

  57. 294 匿名

    たしかに、西口ならドンキのほうが、いいかも(^^;

  58. 295 匿名さん

    >>292
    イトーヨーカドーはザ・プライスという廉価版があるので
    おそらく既存のヨーカドーはそれになると思う。

    というか、小杉唯一のショッピングモールの権利を
    セブンアイに渡しちゃった時点で、こんな感じの冴えない街作りに
    なってしまうのは仕方ないかと。まあ、渡したのは東京機械で小杉民が悪いわけではないが。

  59. 296 匿名さん

    都市再生機構が「小杉3丁目南地区」の事業化を検討開始
    http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/Entry/1977/

    実現したら凄いことだろうけど、さすがにこの地区の開発は反対が凄いだろうな。

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  61. 297 匿名

    再開発地区のテナント決定に東京機械は無関係だよ。
    地元商店街が行政を抱き込み小杉再開発とかなんとかいう団体を作り足を引っ張ってる。

    そのじいさんたちが視察先に選んだのがコレド日本橋。


    小杉と似てるんだってさ。
    もはや皇帝ネロでも登場していただくしかないね。

  62. 298 匿名

    街をダメにした既得権者が利権に群がる構造を変えない限り小杉は変わらない、ダメだ。

  63. 299 匿名

    川崎市って新川崎を先端技術地区にするという建前で実はにっちもさっちもいかなくなった地元の町工場を救済してる。

    小杉も結局のところデベを利用してタワマンを乱立する名目で地権者の土地を高く買い取り救済した挙げ句、商店街にも甘い汁を吸わせるために大規模店舗の新規参入をイトーヨーカ堂をけしかけて防いだわけか?

    行政も民間もデベもくそだな。

  64. 300 284

    >292さん
    ドンキっすか。
    それも極論な気がしますけどね。。
    エクラスの下にパチ屋とネカフェ、向かいにドンキって、本当に救いようがなくなっちゃいますよ(笑)
    それこそ**の**になっちゃいますよ・・・

  65. 301 匿名

    >300
    ドンキって以外といいものあるよ。


    ただエクラスの隣はやだな。


    既存のヨーカードーのあたりをドンキにするのはOK

  66. 302 匿名

    ドンキだけは勘弁

  67. 303 匿名

    ドンキすらこないよ、既存の地権者のボロ店舗とヨーカドー、マルエツを新しくして終わりだ。


    なんもかわらん、タワマン住民は電車で買い物決定

  68. 304 匿名

    >303
    何言うてまんねん。
    これから店舗増えるがな。
    人の集まるところに
    店が集まる原理ですよ。

  69. 305 匿名さん

    なんか家に帰ったらポストに川崎市まちづくり局からのチラシが入ってた。

    ■小杉町3丁目東地区再開発の概要
    ・敷地面積=約8,350m2
    ・建築面積=約5,120m2
    ・建ぺい率=約60%
    ・延床面積=約76,000m2
    ・最高高さ=約160m
    ・主要用途=商業・業務施設、分譲住宅等(約520戸)
    ・規模=地下3階~地上44階
    ・スケジュール=平成27年着工、平成30年竣工
    商業エリアはエクラスと同じかもうちょい大きい程度?
    シネコン復活は無理っぽい。

    ■(仮称)小杉駅北口計画の検討案
    ・規模=地下1階~地上48階
    ・高さ=約170m
    ・スケジュール=平成26年着工、平成29年竣工
    イラストでは低層商業エリアは4~5階まで?2階にペデストリアンデッキが通るのは確定らしい。
    ここもシネコンって規模じゃねえな。コンベンション施設も近いしホテルくらいは入るかな?
    あと小杉会館が邪魔してペデが駅からつながらないのも確定っぽい。意味ねえ。
    誰かあのビルぶっ壊してくれないか…。

    ■大西学園の検討案
    ・規模=地上7階程度
    ・高さ=35m以下
    これはどうでもいいや。

  70. 306 匿名さん

    ムシがウジャウジャわいてきたね
    夏だねぇ

  71. 307 ご近所さん

    商業施設の新情報ですか。東地区はマンションだけの数値では?

  72. 308 匿名さん

    >>307
    わかんない。
    でもイラスト見る限り全体の話っぽいよ。

  73. 309 匿名

    複合型タワーを建てたいと、、、エルシイの跡地と周辺の地権者だったような記憶あり。

    ん〜不確かで申し訳ない。

  74. 310 匿名さん

    小杉町3丁目東地区は、計画だと大成タワーは現図書館やみずほ銀行のあたりに建って
    現マルエツからドトールぐらいのとこまではまるまる商業棟にすることになってる
    商業棟の敷地面積は隣のイトーヨーカドーと同じぐらいか? 結構でかいよね

    まあ、立地や地権者考えると、居酒屋チェーンやカラオケが入るタイプの施設っぽいけど

  75. 311 匿名さん

    小杉の再開発は、工場通勤者の極端な減少と住民の大幅増加により、買い物や飲食の質が変化する。
    とにかく今は、普通のレベルであればどんな飲食店でも人でいっぱい。
    来年からはバラエティーに富んだお店がいっぱい見れます。
    5年後どんな雰囲気の街になっているので楽しみです。
    いま小杉は人も消費も質の変化中!

  76. 312 匿名

    工場勤務者が極端に減って今はなにやって生活してるんだろね?
    子供と世代交代してぼちぼち年金生活ってとこかな?
    武蔵小杉〜溝の口はそんな町だね。

    しかしタワー人口なんてせいぜい1万5千人だよ?

  77. 314 匿名

    みなとみらい然りでタワーが建たなくなればジャックモールが閉店する。

    今時のモールからは、いったん成長が止まれば見切られるのも早いわけだね。


    小杉商店街に踏ん張っていただくか。

  78. 316 購入検討中さん

    ジャックモールは全然 違う理由だけどね。

  79. 317 匿名

    >316(@_@)きかせて

  80. 318 匿名さん

    >>312
    何言ってんだ、千葉に引っ越したに決まってるだろう。
    東京機械の移転先知らないでここに書き込んでるのか。

  81. 319 匿名さん

    ネガのみなさん
    荒らしのみなさん
    隔離スレがありますので、そちらで思うぞんぶんやってください

  82. 320 匿名

    >318東京機械の玉川工場ごときで小杉が成り立つとでも…。

    ここは京浜工業地帯の奥座敷ですよ。

  83. 321 匿名さん

    新駅からの羽田空港行きのバスは以外に便利でした

  84. 322 匿名さん

    夏休みで羽田使ったタワマン住民より

    タワマン住民はバンバン旅行行ってバス使いましょう

  85. 323 匿名さん

    ジャックモールは元々暫定施設だよ。
    むしろ計画より延期してテナント貸ししてた位。
    ジャックモールの大部分のテナントは来年春の34街区商業施設に移るみたい。

  86. 324 匿名さん

    >>322
    バスは羽田まであんなに近いのに時間がかかるから使わないよ。
    10月から京急快速が倍増するから、品川か川崎から京急がいい。
    成田も直通成田エクスプレスあるけど高いし、東京駅から800円バスの方が断然安い。

  87. 325 匿名さん

    羽田って面倒だよね、

  88. 326 匿名さん

    武蔵小杉も、みなとみらいも、一時の勢いが感じられなくなりましたね。

  89. 327 匿名さん

    小杉のピークは過ぎたでしょ。
    これからは徐々にだけど下がり始めると予想できる。

  90. 328 匿名さん

    時間がかかってもお金が高くても、羽田空港、成田空港の乗り換えなしは便利です。
    時間お金をとるか乗り換えなしをとるかは価値観の違いですね。

  91. 329 匿名さん

    そんなにしょっちゅう飛行機使わないからどうでもよいな。

  92. 330 匿名

    >323そうなんですね、ありがとうございます。

    で、タワーが建つのですか。
    スピードダウンはしても、まだみなとみらい離れはしてないってことですね。

    私はみなとみらい(三菱)Vs武蔵小杉(三井)で競いあって神奈川を盛り上げ元気のない都内需要を引っ張り込んで欲しい。

  93. 331 匿名さん

    小杉は相手を間違っている。

  94. 332 匿名さん

    なぜ"みなとみらい"を気にするのか全く分からないですが?海の傍はやだ!
    繁華街でなく住宅中心のこんなに交通の利便性が高い街はなかなか無い。
    川崎市へは繁華街が絶対に出来ないような強い規制条例をお願いしたい!

  95. 333 匿名

    >332たしかに海の傍らは津波が嫌ですけどみなとみらいって震災の影響が少なかったのです。
    特にかつての三菱はこれでもかってぐらいしっかり建ててる。

    私は県民愛が強いので。

  96. 334 匿名さん

    『私は県民愛が強いので。』って、意味不明 ??????

  97. 335 匿名さん

    武蔵小杉が繁華街になる可能性なんてのは、
    スーダンが世界一安全な国になる可能性と良い勝負だろ。

  98. 336 匿名さん

    繁華街ですか(笑)
    他に進むべき道のない川崎駅周辺的な発想ですね
    武蔵小杉がめざす町のイメージは繁華街とやらではありませんよ

  99. 337 匿名さん

    センスの良い再開発ってどんなだろう?
    オシャレな雑貨屋とかブランド店とか?
    実際に見るのは楽しいけど買うことがなければ通り過ぎるだけ。
    銀座が昔ほど人通りがなくユニクロばかりが賑わう昨今、
    理想と現実の乖離に皆さんお気付きですか?
    シネコンも平日はガラガラで採算が取れないただの箱。

    個人的には店舗の中身は庶民的でも良くて、
    店舗の外装やインテリアやランドスケープのセンスが重要だと思ってます。
    質の良い若者を取り込むセンスが欲しいですね。

  100. 338 匿名さん

    庶民的だとおかしな人が集まってくるかもしれないから怖いんじゃないか。
    ヤンキーの溜まり場になってもらっては困る。
    オシャレ路線だとそういうことはないし、オシャレな店でも
    高級店ばかりじゃないなら普段使いできないわけでもないし。

    アリオだと外装内装のオシャレ感が皆無・・・。
    三井商業施設もバースだと今のフーディナムと同じアースカラーだしなぁ・・・。

  101. 339 匿名さん

    小杉はピーク過ぎたでしょ。
    次は平塚あたりだろうな。

  102. 340 匿名さん

    人口が多くて交通の便が良いだけで、お洒落な街になるならば、
    大崎でもすばらしくお洒落な街になるはず。
    でもそうではない。
    大井町だって、すばらしくお洒落な街になるはず。
    でもそうではない。

    豊洲だってララポートのみ。
    それでも三井が全体像を描いたから、ララポートが出来ただけましかな。

  103. by 管理担当

  • スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ミオカステーロ鵠沼海岸

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リーフィアタワー海老名クロノスコート
クレストシティ鎌倉大船サウス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷
スポンサードリンク
ミオカステーロ鵠沼海岸

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 神奈川県の物件

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸