検討内容が出尽くした感もありますが、周辺情報も含め街の情報を話しましょう。
こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 津田沼奏の杜の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2012-07-16 19:37:20
検討内容が出尽くした感もありますが、周辺情報も含め街の情報を話しましょう。
[スレ作成日時]2012-07-16 19:37:20
俺さま、その話は終わりました。
まだだ!まだ終わらんよ!
プロジェクトそのもの、第一弾のパークハウスすら完成に至ってないから多面的な創造が沢山出来て何だか楽しいですね。
そだね。ベスタはいつ着工するのかのぅ。、
スポクラと映画館…。どっちも無理だろうけど、大逆転を狙います。
土地整理事業の収支計画を見ると、確かに行政からの補助金47億円のほとんどは、道路関連事業に投資
されることになっているから、歩道橋も道路整備事業の一部として完成する可能性がありますね。
補助金は奏の為の予算なんですか?
特別待遇ですね!すごいです。
都市計画税?とやらでとりかえされるんじゃん?
固定資産税+都市計画税で負担大ですね。
固定資産税について営業さんが30万って言ってたけど本当かな?奏外だけどわりと近所にすむ友人が「戸建でもそんなにしないよ」って言ってたのにー
それなりの街と建物だったら30万くらいは取られるでしょう。それくらいの価値は有ると思うがね。逆に少なければその程度の価値ということになりますね。
満足度が高くて税評価が低いのが理想。
固定資産税30万は少し高過ぎに感じる。
隣接地(開発区域外)の1億弱の戸建でも30万まではいかないと聞いたが。
戸建てよりマンションのほうが固定資産税は高いよ。
津田沼で30万なら妥当。
都市計画税って何ですか?
マンションの方が固定資産税が高いのはどうしてなんでしょう?規模によるんでしょうか。
434です。
先ほどの質問、間違えてました。
都市計画税ってどれくらいですか。
たぶん30万位はいきそうな気がする。TX沿線の某駅周辺に住んでいる友人が30万弱と言っていた。
今朝の朝日新聞に「谷津から奏の杜へ」と住居表示変更の件が、囲み記事で掲載されていました。
要約すると、土地区画整理組合が出した住居表示変更の陳情について、6月議会で採択され、住宅2800戸、7000人のニュータウンが、谷津の中に「奏の杜」として飛び地のように誕生する。周辺住民が、事業用地だけの変更は住民に混乱をもたらすとして新町名反対の陳情をしたが、この陳情は不採択になった。市では、19日と22日に住民説明会を開き、9月議会に変更議案を提出する準備に入った。
>No.435さん
家の作りによります。
基本的に、マンションは鉄筋コンクリートなので、戸建てより高いです。
あと、ここは、電線の地中化などもあり、他より高いのでしょうね。
>No.435さん
追加でもう一つ。
同じマンションの同じ広さであれば、1Fでも最上階でも同じ固定資産税が取られます。
共用施設の分も含まれちゃうんでしたっけ?>固定資産税
ローン、管理費、修繕費、駐車場代の他に税金かぁ。
ははは、がんばろ。
固定資産税なんて結局住宅ローン減税で10年チャラじゃん
438さん
それは裏でマネーが動いているからです。
北西マンションでも固定資産税・都市計画税は、変わらないですかね?
442さん!
パカで情弱なあたしに説明してえー
なんでちゃらなの?
毎年毎年年末調整で住宅ローンの減税分がかえってくることで12月の手取りがたくさんになるから、それよけておいて固定資産税を払えばいいと言うことでしょ
谷津住民からのやっかみがありそうですね…
上手くやれるのかな?地名変更が後々面倒にならないですかね?
447
おまえみたいな奴がいる限り絶対にうまくいかないよ
住居表示を変更するとしても、土地整理組合の手掛けたところだけの変更ではなく、後々利害だけ
で強引に住居表示を替えたと言われないように道路などによる区画割りをしてほしい。
陳情に賛成した習志野市会議員のなかにも、津田沼南口活性化のためにニュータウンの住居表示に
は賛成だが、組合の事業用地だけの変更には疑問だと言っている議員もいます。
前から疑問なんですが、
1丁目辺りの境界線が要り組んでいるところは、どうしてあんな風になったのでしょうか?
住民が開発に協力したか否かですか?
それとも組合側で一方的に決められたのでしょうか?
千葉ってどこも古くからの街は、いりくんでますよ。飛び地になったり、住居表示がかわったり
ここの検討者の一部は言葉に気を付けて欲しいものです。
おまえとかばかとかみっともないですよ。
ただでさえ近隣住民の見る目があるのですから。
境界線が入り組んでると言っても、開発地区は奏側の道路から出入りするし、
既存地区は奏を通らずに別の道路から出入りするし、
1丁目南側は開発地区と既存地区で高低差もあるし、
区別は出来ると思うんですけどね。
ちなみに現在の市の案では、開発地区すべてが奏に変わるのではなく、
入り組んでいるところは谷津のままになるそうです。
ひょっとして逆(既存地区でも奏となる)もあるかも。
無理矢理道路で分けたようですが、その道路も入り組んだまま…(苦笑)
不動産的な観点からすると、住所が「奏の杜」であるかないかで1ランクの価格差が出そうですね。
谷津の住民でないと市による住居表示変更説明会には参加できないのでしょうか。
1ランクってどのぐらいかな。
一割ぐらい?
税金の事に詳しくないのですが
都市計画税とは奏の杜の地主、住民にのみ課せられるのですか?
それとも奏の杜に関係のない周辺住民にも平等に課せられるのですか?
都市計画税は、市街化区域に所在する土地・家屋に対して課税されます。
奏とその周辺を含む習志野の大部分が、市街化区域になっているようです。
津田沼デスよ、なんでこんなに高い、皆さんどうしたの
462 不動産の価値がわからない人はしょうがない。
津田沼だけど、もう駅近でこれだけの生活環境は、二度と手に入りそうもありません。
津田沼だけではなくて首都圏でね。でも、考え方、価値観は、人それぞれですから。
奏に魅力を感じない人には只々高いマンションですよね。
それでいいと思います。ひとそれぞれですから。
住環境と利便性のバランスが良すぎる。
仕様がもう少し良かったらなぁ
ということは、固定資産税はかなり高いのかな?教えてください
462
周りの状況見ようね。ここの価値分からない人は、この板に来なくて良し。検討不要でしょ。そんな人。
奏****な人ばかりじゃ検討にならないよ。
465さんのように多様な価値観をうけいれましょ。
津田沼ごときで無駄金使って!って思われてもいいじゃないですか。
私は今は周辺住民ですが、実家はチバラギのあたりなんで津田沼駅歩圏に住めるなんて夢みたいです。