千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス津田沼奏の杜ってどうですか?パート7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 谷津
  7. 津田沼駅
  8. ザ・パークハウス津田沼奏の杜ってどうですか?パート7
マンコミュファンさん [更新日時] 2012-11-08 12:52:14

検討内容が出尽くした感もありますが、周辺情報も含め街の情報を話しましょう。



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 津田沼奏の杜の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-07-16 19:37:20

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 津田沼奏の杜口コミ掲示板・評判

  1. 374 匿名さん

    あまり輝かなくて良いと思います。
    住む場所となれば、栄えたり萎びたりするよりも、変化の少ない落ち着いた環境も望むところです。

  2. 375 匿名

    南口が輝くにはモリシア周辺の再開発が必須。

  3. 376 匿名

    374さん、それなら津田沼は向きませんね。
    南口のモリシア付近をうまく開発して輝きを取り戻すのは大事なことです。単なる住宅街ではありません。それが津田沼の付加価値になります

  4. 377 匿名さん

    >376
    津田沼で駅徒歩圏なら、住む場所としては今でも充分便利で満足です。
    商業施設の拡充により起こるであろう地域住民への悪影響を考えれば、あなたの仰る「輝き」は必要性を感じません。


  5. 378 匿名さん

    確かに休日のららぽーと周辺の渋滞を思うと、今の南口ぐらいの方がよいかもしれませんね。

  6. 379 匿名さん

    商業施設以外で付加価値をつける方法ってないだろうか。
    地域住民が仲良し、災害に強い、抜群に美しい街並み、とか?アイデア乏しくてすんまそん

  7. 380 匿名さん

    >379
    広い公園が欲しかったね。
    現計画の近隣公園(22000m2)では狭すぎる。
    当初計画では2倍の規模だったのに。

  8. 381 匿名さん

    近隣公園には、習志野市民の税金が投入されています。

  9. 382 匿名さん

    奏の杜開発には多額の税金が投入されているね。
    市からの補助金として23億円。
    国と県の補助金も同程度で、官からのお金が合計47億円。
    そのうち近隣公園整備には1億7千万。
    お金の使い方のバランスを少し変えて、広い公園にして欲しかった。

  10. 383 匿名さん

    パークハウスの敷地が、73億円弱。市や国・県の補助金と合わせて、
    そのお金はどこへ行っちゃったんでしょうか?
    北西の土地も高かったんでしょうね。

  11. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  12. 384 匿名

    公園なんてあのくらいでちょうどいい。

  13. 385 匿名さん

    プラウド船橋より立地や設備、価格で劣って見えるんですが、みなさんはいかがですか。

  14. 386 匿名さん

    結局公園内にフットサル場ができそうだからねえ。
    駐車場が併設されたりしたら、緑地部分はかなり狭くなる。
    駐車場無しでは利用者が限定されるし、路上駐車されるのは最悪だし。

  15. 387 匿名さん

    >385
    価格は劣って(高い)いますね。客観的事実として。
    設備もこちらの方がちょっと劣るかなあ。微妙。
    立地は主観的な判断だからどうでしょう。
    個人的にはこちらにかなりの優位性があると思いますが。

  16. 388 匿名さん

    387
    釣られないようにスルーしましょう。

  17. 389 匿名さん

    >>385
    まあいずれにしても、ここを買うだけの財力のある人は、ここでも新船橋でもどちらでも選べる。ここを買うだけの財力の無い人は、例えここの立地や仕様を気に入ったとしても、ここは買えない。それが客観的事実。

  18. 390 匿名さん

    財力云々を言うほど高級なマンションとは思えないけど。

  19. 391 匿名さん

    >>385

    新船橋のお布団が入る収納やトランクルームは羨ましいな。
    花台も良かった、センスの良い方はとっても素敵に飾るでしょうね。
    同じ価格だとかなり広いお部屋を選べますしね。
    余裕のある資金計画に広いお部屋、私は迷いに迷いましたよ~~~

    小学校が遠くてそれが残念です。
    それからこれから売出される3~5街区の売行きが不透明なのもちょっと不安でした。
    1500戸ですから。実籾のようなことになってしまうとさすがに・・・
    細かいところですが、ディスポーザーが刃があるタイプなのも怖くて。

    うちは通勤がこちらのほうが便利なのとこれから子どもが学童なのでで奏にしました。
    通学の他、習い事や塾にも奏に利があるかと。
    子どもがいると電磁波なんかも気になってしまうものなんですよ。

    それに野村の営業さんとも相性が合わなくて・・・
    地所の営業さんとはバッチリだったのでこれもご縁かと。
    売上よりも我が家にとってどうかということをよく考えてくださったのにシビレました。

    新船橋も奏もまだ開発が残っていますから
    どちらも順調にいって住みやすい街・家になると良いですね。

  20. 392 匿名さん

    マンションに高級とか求めないよ。自分に自信が無い人ほど外見に気にするね。

  21. 393 匿名

    新船橋は買いたくても買えない。
    抽選だから。
    こっちが欲しくても手にはいらない

  22. 394 契約済みさん

    そうそう、変に引き延ばされたりしないでちゃんと(予算さえあえば)買えるっていうのも奏の良さだね。

    千葉では高目の価格設定だからそれだけで購入者が絞られてしまうし。それでも抽選になる部屋がでるんだから凄いよなぁ。来月から最終期だっけ?

  23. 395 匿名さん

    来週からです

  24. 396 匿名さん

    >389
    見下すのはやめてくれ。誤解される。財力なんて大した差はない。

  25. 397 匿名さん

    最終期の販売が終わらないと、北西の物件が発表されませんね。
    最初は、未定・未定のオンパレードでしょうけど、発表が楽しみです。
    野村が入っているから、新船橋と同じやり方になるのかな?

  26. 398 周辺住民さん

    ここの検討者や購入者は他者を見下す方が多くて困りますね。これから勘違い住民さんが来られると思うと不安です。

  27. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    サンクレイドル津田沼III
  28. 399 匿名さん

    そうか!北西マンションのアナウンスでないな~と思ってました。そういうことなんですね。皆さん詳しいなぁ。

  29. 400 匿名さん

    HPでは、8月18日から最終期オープンとなっていますが、これって申込受付とは違うんですね。

  30. 401 契約済みさん

    こことは違う掲示板で、コナミが奏に移動してくるような内容の書き込みを見たのですが、
    何かご存知の方いらっしゃいますか?

    ただ、その書き込みには、奏の杜というより「ザ・パークハウス津田沼奏の杜」に移動すると書いてあり、
    あまり奏に詳しくない人の書き込みのようで、信憑性は高くなさそうです。
    こちらでよく大型ジムが来てほしいという書き込みや、
    ベスタの中に小さいですがフィットネスのテナントが入ることから、
    色々尾がついて広まった噂かな?とも思うのですが、
    もし移動してきてくれると非常に嬉しんですけどね。

  31. 402 匿名さん

    プールやテニスコートのある大型の施設ができてくれればうれしいのですが、残念ながらもう
    そのような場所は有りませんね。後は、モリシア建替えまで出来そうもありません。

  32. 403 匿名さん

    周辺住民からすると大型施設は必要無いと思います。
    利用される方は限られると思います。ですが、人の往来は増えるのでどうかなと感じてしまいます。
    静かに暮らしたいものです。

  33. 404 匿名さん

    なるほど。人それぞれということですね。

  34. 405 周辺住民さん

    ベスタ、期待してますよ。
    HP見る限りでは良さそうだし。
    買い物の選択肢が増えるのは嬉しい。
    今はモリシアがメインですが、100%満足って訳ではないです。

    人が増える弊害は今は想像できません。
    まさかララポやビビッドみたいな事はないでしょう。

  35. 406 匿名さん

    私もベスタ期待!
    そしてコナミが来てくれればいいのにと思っている。
    プールほしいよ~

  36. 407 匿名さん

    だから、もうそんな場所がないッて! 
    それにこんな地価の高い所では採算が取れないよ。
    でも、ベスタが5階建くらいになれば、色々な業種の複合施設になって入れるかもね。

  37. 408 匿名さん

    それは言える。採算がとれないというのは本音でしょう。賃料も莫大だろうし。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    ミオカステーロ南行徳
  39. 409 匿名さん

    だよねー
    なんでベスタ二階建なんだろ。
    ま、デュアルの住民にとっては低い建物のほうがいいのだろうけど。

  40. 410 匿名

    やっぱりかなりの賃料になるからテナント集まらないからじゃないですか。再開発はどうしても高くなるから資金力のあるチェーン店しかでられないから
    あまり特色ある街づくりは難しいんですよね

  41. 411 匿名さん

    ベスタの土地は、当面、二階建てだけど、将来的にどんな建物が建つかわからない商業地域ですからね。
    D棟の検討者は、もちろん了解済みだと思いますが、リスクがあります。

  42. 412 匿名さん

    南口は強い商業施設がないので、多少土地代が高くてもやり方次第で充分商売になりそう。
    その時にはモリシアが重大な局面を迎えるね。

  43. 413 匿名

    奏のイメージパースをよく見ると、
    ベスタとその向かいの複合サービス地区はデッキで結ばれてるんだね。

    少し前に、モリシアから奏に歩道橋を作る構想があるとかないとか書かれてたけど、
    開発側としてはそういう構想だったんだろう。

    でも、ベスタの図面みるとデッキらしきものは見当たらないし、
    あのイメージパースは夢物語になっちゃった。

    向かいのサービス地区はどんなになるんだろうね。
    敷地は大きくないから、医療モールとかなのかな。

  44. 414 ご近所さん

    ペデストリアンデッキは無理でしょうね。そこまで人が流れないでしょうし、そもそも自治体に財力がない。起債してまで造ってほしくない。

  45. 415 匿名さん

    モリシアのオフィス棟の2階と5叉路をまたいで、奏の杜の入口に階段を設置する計画が
    一番現実的だと思います。現実に駐車場側へは歩道橋ができています。
    奏の杜側に歩道橋を設置するためにはどうしても野村の協力が必要となるため、北西マン
    ションの建設計画にあたって整理組合がJVの1社に野村を引っ張り込むことを条件にした
    と考えるのは、考えすぎでしょうか? このマンション敷地の落札価格には、その歩道橋
    の価格も含まれていたと考えるのは、ますます考えすぎでしょうか?

  46. 416 匿名さん

    構想があるなら未確定だけどとアナウンスされそうな気がするけど。(売るために)
    パークハウスは好調なのでフカシは必要ないとして、
    北西マンション販売時に(そういった構想があるなら)情報でるかもしれないね。野村は売るためにはなんでもやるしな。

  47. 417 匿名さん

    整理組合としては、ウルトラ技を使うわけだから寝てる子を起こすような情報は出したくないでし
    ょうね。以前どなたかのスレに書かれていた市や県、国の補助金の話が本当なら、その補助金の使
    途も公表されていませんしね。
    もちろん組合内部での決算報告はあったのでしょうが外野ではわかりません。ただ、組合がこの奏
    の杜の街づくりを成功させようと努力していることだけは間違いありません。

  48. 418 匿名さん

    市、県、国からの補助金約47億円の使途は公表されていますよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
  50. 419 匿名さん

    補助金の使途。
    この資料では概算しか分かりませんが。
    http://www.city.narashino.chiba.jp/joho/doroshuhen/jrtsudanuma/yatukuk...

  51. 420 匿名さん

    スポクラとゴルフ屋が来てくれれば、俺的奏構想は完成する。

  52. 421 匿名さん

    俺さま、その話は終わりました。

  53. 422 匿名さん

    まだだ!まだ終わらんよ!

  54. 423 匿名

    プロジェクトそのもの、第一弾のパークハウスすら完成に至ってないから多面的な創造が沢山出来て何だか楽しいですね。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ユニハイム小岩

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン
ジェイグラン船堀
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン
スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸