千葉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス津田沼奏の杜ってどうですか?パート7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 習志野市
  6. 谷津
  7. 津田沼駅
  8. ザ・パークハウス津田沼奏の杜ってどうですか?パート7
マンコミュファンさん [更新日時] 2012-11-08 12:52:14

検討内容が出尽くした感もありますが、周辺情報も含め街の情報を話しましょう。



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 津田沼奏の杜の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-07-16 19:37:20

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 津田沼奏の杜口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    >100
    何か勘違いされているようです。

  2. 102 匿名さん

    92さんの「家」ではなく「病院」だと書いてあるのを読んで勘違いをしたのかもしれません。

  3. 103 匿名さん

    移転先は7丁目?それ以外に駅近にも豪邸があるのでしょうか。

  4. 104 匿名さん

    そんな豪邸なんてあったっけ?

  5. 105 ご近所さん

    皆様のおかげでボロ屋を建て替え一回り大きな新築一戸建てに住まわせてもらっています。
    正直昔からガラの悪い地域で学校も苦労していると思いますがよろしくお願いします。
    私達の頃みたいに教師が殴る蹴るが許されていた時代ならそれなりに押さえも利くのでしょうが。
    体罰反対で抑えられるようなもんでもないでしょうにね。どう思われますか?

  6. 106 匿名さん

    突然、なんの話?

  7. 107 匿名さん

    ガラの悪い連中はいまでもいるってことでしょ?街が新しくなれば馴染みづらくなるんじゃないですかね。

  8. 108 匿名

    地権者は土地の代わりにパークハウスに何部屋か割り当てて貰ってますよ。
    子供、孫がいる地権者は土地を代替に貰って、まだ代替分が余る人はマンションを貰ってる見たいです。
    マンションでも賃貸みたいに入れ代わりが多い部屋がありそうですね。

  9. 109 匿名さん

    >108さん
    パークハウスに地権者住戸が入っているって、本当でしょうか?

    北西マンションには、割り当て分があり、一般販売の前に現在該当の地権者の方へ希望住戸の案内が渡されています。

    こちらのマンションは、地権者住戸という形ではなく、現金で購入された地権者の親族の方がいるかと察するのですが、違いますか?

  10. 110 匿名さん

    109
    本気に取らないように
    108は一般的な話しかしてません。
    あなたも検討者なら営業に確認すればすぐ分かる話ですよ。

  11. 111 匿名さん

    >110
    ここを検討するに当たっては、もちろん営業に確認済みです。
    108さんは、一般な話として言っている内容ではないですよね。事実でない事が書き込まれたので、明らかにしたく思いました。
    よく文章を読んで、誤解しないでいただきたいです。

  12. 113 匿名さん

    21日に総会があったらしいが誰か出席した人いる?

  13. 114 匿名

    ちょっと地元の人に対して失礼なレスが続いていますよ

  14. 115 匿名さん

    地権者との補償交渉については、まだ解決してないようですね。
    20日の日に千葉県庁で、ここの南口土地区画整理組合から千葉県土地収用委員会に対して、補償交渉で
    問題となっている地権者との解決のために、申し立てていた裁決申請の審議が行われたようです。
    そして、事業が停滞しないように早期解決をめざして、和解案が10月頃までには示されるようです。

  15. 116 匿名さん

    >115

    問題になっている地権者ってゴネ得の豪邸地権者ですか?
    他にも補償交渉でもめている地権者がいるのかな?

    組合役員さんのブログに書かれていたけどソースはそちらですか?

  16. 117 匿名さん

    地権者なんかどうでもいいよ。マンションは購入者のものだし。

  17. 118 匿名さん

    >117
    地権者に支払われる補償金額は、区画整理事業の事業資金から支払われるのですよ。
    補償金額が多くなれば、奏の杜の開発に必要な資金が減少するのです。

  18. 120 匿名さん

    >114
    地元の人に対して失礼と言われますが、どちらが失礼なんだか…と腹立たしく思います。
    でも皆さん大人ですから、ここでブチまけて対面は、繕いますから、心配には及びません。

  19. 121 匿名

    みんな見てると思いますけどね。
    わたしなら波風たてない。

  20. 123 匿名さん

    これから和解案が提示されるって言うけど、それはごね得ということなんですか?
    それじゃ、地元発展のため再開発案に早々と賛成して組合に協力した農家の方たちがバカをみる。
    正直者がバカを見るということは、絶対許せない事だと思います。

  21. 124 匿名さん

    今の世の中にも、やっぱりごね得ということがあるんですね。

  22. 125 匿名さん

    反対に、ごね損もあるよ。

  23. 126 匿名さん

    再開発自体が色々あって今までもめてきたわけだから、そうすんなりいく方がおかしいのです。

  24. 131 匿名さん

    無理やり立ち退かされたという場所は、どの辺りだったのでしょうか?

  25. 136 匿名さん

    今でもいっぱいいに混んでるみたいですけどね

  26. 137 匿名さん

    ベルクの中に、内科が入ってくれないかなぁ。。ぜひ。。

  27. 138 匿名さん

    眼科も。

  28. 141 匿名さん

    139さん
    小さいお子さんがいらっしゃる?
    近くの谷津コミュニティセンターで乳幼児用に和室を開放しています。オモチャもあります。
    習志野市はそれぞれ担当保健師がつききめ細やかに育児のフォローをしてくれるので助かっています。担当保健師さんはコミュニティセンター内にあるヘルスセンターに常駐していますので何かと便利です。

    車をお持ちなら、ちょっと遠いですが子どもセンター(ただ駐車場はせまいです。)がオススメです。広くて思い切り遊べますし職員も多いです。新習志野駅のほうまでいけばファミリーサロンふくっぴーなども。こちらは保育士はいませんが地域の高齢者と交流できます。谷津公民館も和室を開放しています。車は必ず停められます。

  29. 142 匿名さん

    小児科でしたらうちは谷津保険病院まで行ってます。先生が優しくて親身になって診てくださるので。子連れで歩きだと20分はかかるので具合が悪いときはタクシーです。予防接種なんかだとお散歩がてら歩いていきます。ただここの病院は同時接種はしてくれないので面倒くさいときは蒔田(現在建替中)です。蒔田も先生やスタッフが優しいです。腕はごめんなさい、素人なのでよくわかりませんが誤診されたことはありません。

  30. 143 匿名さん

    隣接して建設中の耳鼻科は、何か関係ないのでしょうか?
    親族とかなら、ガックリなんですが。

  31. 145 匿名さん

    病院ってベット数が20以上の医療機関のことを言うはずですが、この近辺の病院って、
    郵便局の斜向かいにあるあの大きな病院のことですか?

  32. 146 周辺住民さん

    今日船橋の花火大会でした。
    谷津駅からも見えたので、アーク.ブライトの上層階
    からの眺めは最高でしょう。
    千葉市の花火も今年から海浜幕張で行なうみたいなので
    来年の夏は花火三昧ですね。
    うらやましい!

  33. 147 匿名



    津田沼中央病院


  34. 149 匿名さん

    船橋の花火大会は6000発位でしょ!
    規模が小さすぎるよね!
    うらやましいね。

  35. 150 139

    >141さん

    子育て情報ありがとうございます。
    市のHPからはそこまでの情報はわかりませんでした。
    引っ越したら色々探検してみます。

  36. 151 匿名さん

    プラウド船橋の安さを考えたらここは…

  37. 152 匿名さん

    スルースルー

  38. 153 匿名さん

    奏でが買えなくて新船橋に流れた人が多いそうです、しかし、安いため、抽選確実で新船橋でさえ買えない人が多そう。お金があれば奏でにしたのに。

  39. 157 匿名さん

    >155さんの言う通りですね。大騒ぎのころはもう移転していたような気もするんですが・・・???
    クリニックの先生自身は関係ないのではないですか?

  40. 160 匿名さん

    小児科なら津田沼こどもクリニックの先生が、わかりやすく親切ですよ。
    お勧めできます。

  41. 161 契約済みさん

    もしかして病院て、モデルルームのすぐ近くの?
    近くに病院があって安心してたのに。他を探します。

  42. 162 匿名さん

    津田沼こどもクリニックは私もオススメ!
    自分の子どもの教育環境のためにわざわざ習志野市に引越していらしたと聞いています。

    うちの子どもは乳児のころ特殊な病気にかかったのですが診断も処置も適切でした。紹介された専門機関で診てもらい事なきを得ました。

    友人の子どもも喘息と中耳炎であちこちかかって、メジャーな病気なのに良くならず、こちらを紹介したらとても良いということで感謝されました。

    問題は自転車だと北口に行きにくーいっ!

    あと、予防接種は東船橋のいのまた子どもクリニックの先生が上手。ちくりともしないので子どもが泣きません。水銀の入ってないワクチンを使用するなど念には念をいれてくれます。

  43. 163 匿名さん

    大人なら多少遠くても問題ないのですが、子供のことになるとやはり直ぐお医者さんに
    診てもらいたいというのが、親の本音です。ベルクの2階に評判の良い歯科や小児科の
    クリニックができますように。

  44. 164 匿名さん

    ベルク上の情報って全然だよね。
    来三月オーポンのハズなのにw

  45. 165 匿名さん

    まだ半年以上先です。

  46. 166 匿名さん

    ベルクの外観ってアメリカのショッピングモールに似ていて好き。

  47. 167 匿名さん

    ベルクって安いですか?
    安くても質が悪かったら買わないけど、近くにイオンもあることだし。
    ぜひともがんばってもらいたい。

    それとも、奏に住む人たちは、野菜や肉の値段なんて
    気にならないような人たちばかりなのかな。

  48. 168 匿名さん

    気になりますとも!>食材の値段

    なるべく国産で~無農薬で~有機栽培で~・・・放射性物質も気になるし・・
    なんてやってるとあっちゅーまにすごい食費になっちゃいます。
    ローン返済のために食費削らないとな。

  49. 169 匿名さん

    ベルクの斜め前に大型のクリニックモールが建設予定になってますよ。

    腕の良い小児科が入るかどうかは分かりませんが…。

  50. 170 匿名さん

    そうなればピーターパンとかヨコヤマの話はどうなったのだろう?

  51. 171 匿名さん

    ベルクの斜め前ってどっち側?
    デュアルの方向?

  52. 172 匿名さん

    昨日のカンブリアン宮殿を見て、名古屋にある喫茶所コメダに是非とも奏に出店して欲しいと思いました。
    これこそ日本のカフェスタイル。珈琲とパンが主体の100席以上ある喫茶店ですが、老若男女で常に満席
    状態。客の回転数など関係なく新聞、雑誌が置いてあり相席はなし。名物のシロノワールを食べてみたい。
    フランチャイズだから客寄せにベルクのショッピングセンターの中に誘致してほしい。

  53. 173 匿名

    コメダは関東では見ませんねぇ。町田あたりで見かたかな。

  54. 174 匿名さん

    コメダはTVでよく取り上げられてますよね。ニュース番組の特集とかでも
    紹介してるのを何回か見ました。
    でも名古屋だったら寿がきやにも是非来て欲しいな~。

  55. 175 匿名さん

    新浦安駅前にありますよ。
    名古屋の喫茶店のモーニングって有名ですよね。

  56. 176 契約済みさん

    たしかにコメダはいい。
    奏と言わずとも、津田沼駅前でいいから来ないかな。

  57. 177 匿名さん

    津田沼はゆったりとした喫茶店が無いから、コメダとかは嬉しいですね。モリシアのタリーズが広くなってベルクに移転してもいいかなって思います。あとはマックバリスタとか。気兼ねなく利用出来るような感じのが出来るといいですねー。

  58. 178 匿名さん

    コメダって浦安になかったっけ?田園調布付近でも見かけた気がする。

  59. 179 契約済みさん

    テレビ見ました。シニアが読書していたり、子供や学生が勉強していたり座席がちょっと豪華なマック
    みたいな雰囲気の喫茶店でしたね。朝の7時から開店するから、毎朝の散歩の途中や農作業帰りに寄っ
    てモーニングを食べたり、朝は日課として利用しているシニアが多いみたいですね。
    駅近辺では、珈琲1杯で長居がしずらいですからね。出店したら、回数券を買って利用したいな。

  60. 180 匿名さん

    米屋の太郎が初代社長。ヘッドハンティングされた現社長は3代目でマクドナルドの役員だったそうだ。
    整理組合さん、ベルクにフランチャイズでコメダを出店させるように話してよ。お願い!
    他になんの話題もないでしょ。そろそろ次の動きがないと奏が忘れられちゃいますよ。

  61. 181 匿名さん

    クリニックモールってほんと?
    ソースある?

  62. 182 匿名さん
  63. 183 匿名さん

    モリシアのタリーズはいいよ。薄暗くって目立たなくって落ち着く。
    あそこはあそこにあるからいいんだよね。
    奏につくるとしたら、機能一辺倒でないもう少し夢のある、ランドマークになるような
    カフェが良いよね。
    近場の若い奥さんや買い物途中で少しグレードの高いところに行きたいというような。
    できればオープンカフェもあるような。
    津田沼にはワンランク上というものがないから、そういうものができたら
    流行ると思うけれど。柏の葉はそういうものが上手

  64. 184 匿名さん

    意外なことに茨城県の守谷は素敵なカフェが多い。

     カフェ・ド・ラパン とかサロン・ド・カフェよしだ  とか

     さくら坂ビバーチェでぐぐってみてください。

    ここは公園もできるし、緑も多くなるからそれを借景にした素敵なカフェも素敵ですよ。

  65. 185 匿名さん

    182さん、教えてくれてありがとう!すごいね、このブログ。

  66. 186 匿名さん

    カフェ30坪とありますね。残念ながらオープンカフェではないけど、そこそこの広さかな〜。ベルクは割と普通の建物ですね。開放的なモールになるといいなぁ。

  67. 187 匿名さん

    きっと奏の杜のどこかに、素敵なカフェができそうですね。
    それに新しい街には、必ずおしゃれなパン屋さんやケーキ屋さんもできますからね。
    そうすると、残念ながら益々ここのカフェは必要性がなくなってきますね。

  68. 188 匿名さん

    MSのカフェを利用する人はいなくなるね。そりゃ~、値段じゃないよ。
    子供の走りまわるエントランスよりも、おしゃれな店の方がいいに決まってる。

  69. 189 匿名さん

    でもこうも暑いと・・・冷房効いた場所から一歩も出たくないから利用しちゃうかも。うちD棟だし。

  70. 190 匿名さん

    通りの向こうに素敵な女性が、いつも集まってるカフェがあっても?
    でも、ステテコ姿じゃ行けないね。ここのカフェならOK?

  71. 191 周辺住民さん

    今花火やってる。
    うちからでもよく見えるくらいだから、ここのアーク、ブライトなら特等席だろうなあ

  72. 192 契約済みさん

    素敵な女性なんていたら余計気が引けちゃうよ。こっちは子育てとローン返済にくたびれ果てたbbaだもん(涙)マンションのカフェにもいけないかも。部屋で出涸らしのんでるかも。

  73. 193 契約済みさん

    >191さん、今日の花火とは幕張の花火ナイターですか?
    アークから幕張が見えるか微妙なラインで、住んでからのお楽しみにしているのですが、
    アークからでも見えそうですか?

  74. 194 匿名さん

    >182さん
    医療モ-ル名は、(仮)津田沼南口クリニックとのことですが、モデルルーム前の津田沼南
    クリニックと名称が似過ぎていますね。仮称ですから、誤認されないようにオープン時は、
    きつと名称変更するのでしょうね。
    でも、色々な専門医院ができていつでも利用できると思うと安心して暮らせます。

  75. 195 匿名さん

    医療モールが出来ると、津田沼南クリニックと耳鼻科はそんなに人が入らなくなりそう。

  76. 196 匿名

    浦安、隅田川でしょ

  77. 197 匿名さん

    ここは屋根付きの車寄せがありますよね?
    便利なんだよなぁ~

  78. 199 匿名さん

    どんな街ができあがるかわくわくしてきたよ。
    手始めにカフェ、素敵なのお願いします

  79. 200 匿名さん

    でも、カフェやパン屋って平日にしか営業してないんですよね?
    休日の朝食にカフェを、っていう使い方ができないのはちょっと・・・

  80. by 管理担当

スポンサードリンク

プレディア小岩
サンクレイドル浅草III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

6098万円~7598万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光一丁目

2LDK~4LDK

64.11㎡~88.22㎡

未定/総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK

63.26平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3580万円~6298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸