奈良・和歌山の新築分譲マンション掲示板「ディーグランセ学園前」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 奈良・和歌山の新築分譲マンション掲示板
  4. 奈良県
  5. 奈良市
  6. 学園大和町
  7. 学園大和町
  8. ディーグランセ学園前
マンション探し歴5年目突入 [更新日時] 2010-08-24 16:51:23

奈良市・生駒市でマンションを探しています。学園前の駅近くの「パークスイーツ学園前」はもう完売したんですね。やはり、大手のダイワハウスか近鉄かになるのかなぁ?

[スレ作成日時]2005-03-14 14:12:00

[PR] 周辺の物件
シエリアシティ星田駅前
グランアッシュ小阪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ディーグランセ学園前口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名はん

    先日、ライフプラン相談会に行ってきました。
    結構、適当なものが出てくるのかな?と思いきや ガーン という感じで実にこと細かく現実味を帯びているものでした。
    ライフプランって大げさかと思っていましたが、無料だったので軽い気持ちでしてもらいましたが、ほんとに良かったと思います。
    これからはきっちり計画性を持って頑張ります!

  2. 102 匿名はん

    確かに広いですね。このマンション。良いですね。

  3. 103 匿名

    あと1戸らしいですよ!
    最近存在を知ったばかりでしたので、残念。
    あと、西大寺・あやめ池・富雄・生駒に新築があるようです。
    これで、学園前は、しばらくありませんかね。

  4. 104 匿名はん

    学園前から歩ける範囲では用途地域の関係でマンションが建てれるところがパラディーの駐車場くらいって聞きましたよ。
    あと1件ですか\(◎o◎)/
    早いですね。
    キャンセル待ちとか受付もしていないようですし。。。

  5. 105 匿名はん

    いろいろ言う人もいてるでしょうが、やっぱり学園前徒歩圏は希少だと思います。
    丘の上に建っていて日当たりも眺望も良さそうですし。

  6. 106 匿名はん

    色々見ましたが、やっぱりココかなと思いました。

    東生駒のルネは最悪です
    営業マンの知識の低さにびっくりです
    住宅情報を読んでいる私に負けているようでは・・・

  7. 107 購入者です(#^.^#)

    東向き角部屋がキャンセルが出そうと聞きました。
    キャンセル待ちできるかもしれないですよ。

  8. 108 匿名はん

    103さんへ
    学園前は、まだ計画段階らしいですが、新築あるようですよ。
    私は、それを見届けてからと思っています。
    あと、富雄のコートブランシュとあやめ池のアーバンライフ
    もなかなかよかったです。(考え中・・・)

  9. 109 トムジェリ

    モデルルーム見てきました。こんな掲示板があるなんて。
    大和さんは構造がしっかりしているのですね。
    公庫基準もAAAの評価を受けている資料を見ました。
    ちょっとお値段がはるけどその価値はあるかも。
    奈良では高層マンションはまず建てれるところが少ないでしょうし、団地みたいなのも嫌いなので少し惹かれています。
    ちょっと見に行っただけなのですが「ウーン」買っといた方が良いのかな?と真剣に悩み始めました。

  10. 110 匿名はん

    103>>さんへ
    今日お手紙が届きましたが、残5戸ってあります。前よりも増えているのでたぶん107>>さんのおっしゃってる東向き角部屋だと思います。

  11. 111 匿名はん

    東向きということは、北にも向いているのでしたよネ。
    道路側なのでNGしておきます。(その割に高いし)
    学園前の駅近にも水面下の計画があるようですネ。
    様子見・・・・

  12. 112 匿名はん

    どこでも道路に面してる
    アンタは一戸建てには住めないね

    学園前駅近マンションがアンタに変える価格なのか>>111

  13. 113 プロフェッショナル

    お久しぶりです。ここは結構書き込みがありますね。
    掲示板を見させて頂くと、学園前でマンションを探されている方が多いみたいですね。
    学園前でも大和ハウスさんが説明しているとおり、駅近では現在建っているパークスイーツ学園前の北側位しかマンションが建てれる土地はないですね。
    >>98さんがおっしゃっている土地は大地主さんが持っておられます。余程の事がない限り売却はないでしょう。
    今までバス便だった登美ヶ丘に駅が出来ますよね。あそこにならマンションが建てられるかも。でも昔は調整地域だったんですよ。電鉄会社の力は凄いですね。
    金利のUPも公庫から発表されましたね。
    特別優遇措置の100億円の枠はあっという間になくなってしまうものと思われます。
    住宅ローンでお悩みの方は良く検討されてみてはいかがでしょうか?
    先日、東京出張のついでにマンションを色々と見てきました。タワー型のマンションが多いですね。価格も関西では考えられない価格です。
    なぜ、そこまで物価が違うのでしょうか?でも売れるんですね。同じサラリーマンなのに何故買えるのでしょうか?
    不思議に思いました。

  14. 114 匿名はん

    このような書きこみをする方がおられるとは、県民として恥ずかしい限りです。
    まず、自分は、一戸建ては全く考えておりません。
    セキュリティー面で心の安心を求めると、自然とマンションになります。
    あと、学園前駅近マンションが「高い」と決め込むのは早いと思います。
    また、自分が買えるか買えないか、「アンタ」に判断していただきたく
    ありません。111>>112

  15. 115 匿名はん

    >>114

    学園前駅近マンションが「安い」!?
    普通に考えればわかること・
    庶民の希望だね
    それともワンルーム希望なの?

  16. 116 中村天風

    ココは喧嘩する場ではありません^^;
    無礼に無礼で返せば一緒ですよ>>114さん
    学園前の駅近で安いマンションが出ればすぐ売れるでしょうね。
    しかし現実を見てください。石油が値上がりし、輸入費の上昇。鉄骨の上昇。金利の上昇。
    実際、同じ金額を借りるとしても金利が上がれば返済額は上がりますし、借り入れできる金額は減りますよ。
    景気に左右されないのは現金購入できるごく一部の方でしょうね。
    >>114さんも希望を持つのは良いかもしれませんが一般的に考えると現在万が一水面下で動いているとしても、最低竣工までは2年〜3年。
    駅近マンションが今よりも安く購入できるとは私も考えにくいと思います。

  17. 117 匿名はん

    私のところにも手紙が届きました。
    東向きの角部屋が空いたと書いてました。
    写真があるそうなので見に行こうと思います。

  18. 118 匿名はん

    114さん、
    ちょっと横ですが、マンションが必ずしも戸建てよりも安心とは限りませんよ。
    私の友人(海外在住ですが)はマンションで泥棒と鉢合わせしたことがあります。
    戸建てならば、お互い逃げ道(庭とか窓とか)はあるけれども、
    マンションは玄関1通路しかないですから。
    1人は後ろ手に縄を縛られたという恐ろしい思いをしています。
    海外とはいえ、マンションのつくりは同じですし、決して治安の悪い国、エリアで起こった
    出来事ではないです。変質者が勝手に入ってきたら、それこそ密室で怖いです。
    ま、そんなこと言い出したらキリがないけどネ(笑)

  19. 119 マンション探し初心者

    やっとマイスタイルデザインが決まりました。本当にプランナーさんに感謝デス!注文住宅のような感じでとても出来上がりが楽しみです!

  20. 120 匿名はん

    今日眺望写真がはいってた4階を見に行ったら決まってました。
    なんか本当にキャンセルが出てるの?
    いつも見に行ったらないんですけど・・・。

  21. 121 匿名はん

    もう、ない見たいですね。

  22. 122 117匿名はん

    確かに東向きの角部屋のFタイプ4階は済になっていました。早いですね。キャンセルが出ても決まるのが・・・。水面下でキャンセル待ちをしている人がいるのではないでしょうか?毎週、色々な情報を送ってきてくれるので勉強にはなりますが、ちょっと決まるのが早すぎて検討する時間がないですね。学園大和町5丁目に期待です♪グランセと同じしっかりとした構造で、広くて安ければ良いのだけど。

  23. 123 えせ業者です

    5丁目はやめておいたほうがいいと思います。
    1丁目がお買い得でしょう。

  24. 124 えせ業者さんへ

    1丁目は良いかもしれませんが、お買い得と言える価格ではないと思います。

  25. 125 匿名はん

    今日折込チラシが入ってました。販売5戸となってました。
    まだ結構残ってるんですね。

  26. 126 匿名はん

    うちもDM来ました。残りも僅かだし、低層階だし・・・
    希望に合わないと思っていたら、五丁目の「概要」に関するDMが来ました。
    愛知銀行の社宅跡なんですね。
    バスではどうも通う気になれません。
    次を期待!

  27. 127 匿名はん

    私のところにも5丁目のDMが来ていました。
    グランセと同じような感じのこじんまりしたマンションぽいです。
    価格表はまだ入っていませんでした。
    やっぱり高いのでしょうか?
    ダイワハウスなら安心できるかもしれないけどちょっと価格がね・・・。
    大和さん!安いものをつくってください♪

  28. 128 匿名はん

    学園前シリーズ・・なんて言ってるけど、今回のはどう考えても「富雄」ですよね。

    当然価格は今回の方が安くなるんでしょうね。

  29. 129 匿名はん

    場所は人それぞれの考え方でしょうが
    5丁目の予定地も見ましたが
    私的には1丁目の方がいいと思いますよ。
    少し小高く開放感あるし、駅からもソコソコだし。
    思ったよりUP・DOWNなかったです(試しに歩いてみました)
    残り5戸ってキャンセルでたのでしょうか?

  30. 130 業界人

    残ってる住戸が低層階や東向きの条件の悪いものばかりなのを見ると、
    きっと元々売れてなかったんでしょうね。
    一旦人気物件との演出をしておいて、学園前シリーズ第2弾への誘導を
    謀ってるんじゃないのでしょうか?
    今回の5丁目の土地もまさか昨日今日取得した土地じゃないでしょうから、
    悪意を感じますね。
    仮に先に5丁目を売り出していたら、「学園前シリーズ」なんてことは謳え
    ないでしょうからね。

  31. 131 購入者です(#^.^#)

    こんばんは(#^.^#)グランセ購入者です。
    私のところにはモデルルーム閉鎖とインテリア相談会の案内と併せて残り戸数は4戸とDMが来ておりました。
    20日でモデルルームを取り壊すと書いていました。もったいないですねぇ〜。モデルルームの部屋はもうなくなったのかな?
    キャンセルであいていたように思いますがきっとなくなったんでしょうね。Fタイプ4階のキャンセルもすぐになくなったみたいだし。
    買うまではいっぱい残ってて選べたらイイナって思ってたけど、買ってしまうとガンバレ大和さん♪早く売ってしまってって思います。
    購入者の方はやっぱりインテリア相談会に参加するのですか?イベントがたくさんあってこれから入居まで楽しみですね♪良い人ばかりだといいな(#^.^#)

  32. 132 匿名はん

    130さんの意見はナルホドと思いました。
    確かに順番が逆では5丁目は売りにくいでしょうね。
    後で1丁目が出来るのであれば買い控えもでそうです。
    でも、私は悪意というより戦略として理解します。

    そして私、東向きの部屋に住んでます。
    東向きは朝日が入って気持ち良いですよ!
    朝が早いので特に気に入ってます。
    確かに南向きは良いと思いますが、東向きも捨てた物では無いと思います。
    そして低層階って言っても日当たりは問題なさそうだったけど・・・
    ただ私は資金面でパスしました・・・残念です。

  33. 133 プロフェッショナル

    >>130さん。なるほど!
    しかし、地元不動産からの情報ですが、学園大和町一丁目を購入した後、学園大和町五丁目の愛知銀行の寮を競売で落とした地主さんが、大和ハウスの奈良支店に持ち込んだらしいです。
    これはたぶん地元地主不動産業者さんから得た情報ですので確かだと思います。
    >>130さんの言い分もさすが業界人らしい意見です。
    でも、そこまでは考えていないと思います。今ダイワハウスは四半期決算で、購入した土地を寝かす余裕はないと思います。
    また、寝かせていたらあんなに業務体質・資産が良くなるとは考えにくいですから。
    悪意はないと思います。悪意があれば、学園大和町一丁目のマンションを見に行った時に学園大和町五丁目の計画の話もしないでしょう。
    少なくとも私はそう思います。
    「学園前シリーズ」っていうのは何でしょうか?
    学園大和町五丁目は、最寄り駅は「富雄」だと思います。生活圏は富雄・学園前も変わらないでしょうが・・・。微妙な立地ですね。
    バスなら学園前。歩くのなら富雄。でしょうね。

  34. 134 匿名さん

    【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】

  35. 135 おダイワあとで?

    *************************

    5丁目マンションの話になってきたようです。
    ■大和ハウス工業㈱■奈良市学園大和町5丁目■
    というスレッドがありますので、皆様そちらに
    ごあんなーい・・・

    *************************

  36. 136 匿名はん

    富雄か学園前なのかは住む人が住環境等踏まえてどっちなのか決めれば良いと私は思います。
    高い買い物するんだし、名前だけで踊らされないでしょう。自分で納得すればいいとおもいます。
    グランセで5丁目の物件が出る話もききましたが、しっかりとした説明で大和ハウスに好感が持てました。
    私は検討した結果やはりグランセが良いと思いました。
    値段も80平米オーバなら多少高くともこんなものではないでしょうか?バラツキの範囲だと思います。
    どこで買っても3千ちょっとまでは行きそうに思います。プラスαは個人の価値観で決めれば良いと思います。
    私はグランセにプラスα分の魅力を感じました。まだ残ってるようなので週末行ってみます。

  37. 137 購入者です(#^.^#)

    >>134さんへ
    ダイレクトメール断ったらいかがでしょうか?
    それとも他社のマンション業者さんでしょうか?
    いずれにしてもここは「ディーグランセ学園前」の掲示板です。
    申し訳ございませんが、5丁目批判は他でお願い致します<(_ _)>

  38. 138 匿名はん

    137さんへ>同感!
    そこで、再度・・・

    *************************

    5丁目マンションの話になってきたようです。
    ■大和ハウス工業㈱■奈良市学園大和町5丁目■
    というスレッドがありますので、皆様そちらに
    ごあんなーい・・・

    *************************

  39. 139 138さんへ

    くだらん(-_-;)

  40. 140 購入者です(#^.^#)

    >>136さんへ
    なんかすごく説得力があり、大人だなぁと思います。
    是非、一緒に住むことになったらお友達になりましょうね♪
    私も営業の方の知識というかしっかりとした説明には安心しました(^O^)/
    私を担当してくれたのは・・・それは書いたら失礼になりからやめときます(-_-;)
    営業というよりは相談にのってくれる友達みたいな感じでした(^○^)

  41. 141 マンション探し初心者

    なんか批判的な書き方がしてあると寂しく思います。
    私も購入しましたが、普通に考えれば良い所だと思いました。
    営業の方も親身になって相談にのってくれましたし、本当に頼れる先生って感じでした。
    今まではどっちかというと”売りつけられる”というイメージがありましたので、アンケートも最初は書かずにいつもモデルだけって感じでした。
    大和さんも最初はアンケートも書かなかったんですが、普通に詳しく説明してくれて好感を持ちました。
    経済のことから構造や金利や色々な話ですごく為になりましたし、自分で比較するだけの知識はくれたと思います。
    だから、私も買ったし・・・上手く言えませんが、誠実だし”ここなら大丈夫かな”って思いました。
    確かに>>140さんのいうとおり、営業ではないような気がしました。
    大和さんこれからもヨロシクお願い致します。

  42. 142 匿名はん

    DMが来ました。
    モデルルームを19日で潰すみたいですね。
    他のタイプを作るのでしょうか?

  43. 143 購入者です(#^.^#)

    私のところにもDMが来ました。
    インテリア相談会を最後に20日でモデルルームを閉鎖すると書いていました。
    残りも部屋も全部欲しい人はいてるみたいですね。
    ほっとしました(^○^)

  44. 144 匿名はん

    5丁目のマンションのモデルルームって聞きましたよ。
    事務所自体はそのまま残るみたいだし当面は安心かと思います。
    ただ、現物は(といってもOPが多いのは何処もだけど)これが見納めですね。

    次のがいつオープンするかは知らないですが
    同じ大和ハウスだし、営業の人も同じでしょうから、
    グランセはここがこうなってますとか違う点は話してくれると思います。
    結局、モデルルーム通りの部屋買う人は少ないですしね。
    事務所があればなんとかなるような気がします。

  45. 145 匿名はん

    担当者が途中でいなくなる事が一番イヤですよね。
    グランセに住み始めてもまだ担当営業の方がいてくれれば安心です。
    営業の方は同じなのでしょうか?
    それが一番ですね。

  46. 146 匿名はん

    私の担当は5丁目も担当しますと言ってました。
    グランセと全然違うマンションになると思います。って言ってました。
    同じダイワハウスで何が変わるのかはわかりませんが、グランセにはグランセの5丁目には5丁目の良い所があるのでしょうね。
    私ももう一度モデルルームを見に行こうと思っています。

  47. 147 匿名はん

    夕方に見に行ってきました。
    ほんとにもうほとんどないですね。
    犬が飼えるので迷っています。
    角部屋の4LDKなら広くて良いと思うのですが、来週にはモデルを潰すって言われています。
    時間がなさ過ぎる気がします。見に行くのを早くすれば良かったです。
    ここのマンションは買いですか?5丁目の話もされましたが如何でしょうか?
    明日もう一度見に行こうと思います。

  48. 148 私も購入者!

    マンション購入を検討はじめてかなりの物件見ましたが
    なかなか希望にあった物件がみつからずにいました。
    半分諦めていた頃、ふとここを見てない事を思いだしました。
    ここは「学園前だし、大和ハウスだし高いかなぁ〜」と敬遠していたのですが、
    試しにって感じでDグランセに入ったところ、一目で気に入りました。
    また、希望にあった部屋がキャンセルになったとかで、1週間悩んだ末、購入しました(^^♪
    モデルルームがないと中々イメージ難しいかもしれないですが、結局出来上がるのは
    モデルルームとは間取りも含めて違うと思うので、やっぱり自分でイメージしながら決断する
    しかないですね。(どこのモデルルームもオプション多いですし・・・)

  49. 149 オバタリアン

    148さんの言うとおりヤワ
    オプションが全部付いててあの値段やったら納得ヤワ
    オプションなんてアカンワ

  50. 150 匿名はん

    そんなことマジに考えてたら、いつまでたっても買えないよ。
    オプションや現実離れしたMRのインテリアに誤魔化されない
    目を養わないとね。
    消費者も賢くならないといけないってことです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレイズ香芝五位堂
デュオヴェール南茨木

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレイズ奈良新大宮

奈良県奈良市大宮町七丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.68m²~62.00m²

総戸数 72戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

プレイズ香芝五位堂

奈良県香芝市瓦口2094-1ほか

3,750万円~5,380万円

2LDK~4LDK

58.63m²~86.37m²

総戸数 44戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸