一戸建て何でも質問掲示板「品確法の必要性~セキスイハイム」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 品確法の必要性~セキスイハイム
  • 掲示板
ハムハム [更新日時] 2013-04-27 23:47:46

セキスイハイムで新築予定です

この度、セキスイハイムで建てた家(一部)が国土交通省から品確法の性能不適合の指摘を受けた為
品確法が受けられなくなったと説明を受けました。

ハイムからの話で、
交通省との話し合いの間、数か月間は品確法は受けられない。
交通省とから指導を受けた後、また品確法を受けるようにするか、会社の方針はまだ決まっていない。
品確法の内容の対応としては
○新築住宅の瑕疵保証を10年間にわたり行うことを義務づける
  ↑上記については「ハイムの20年保証で対応するから問題ない」と説明あり

○住宅紛争処理体制の確立
  ↑上記については別の機関を利用する事もできる(4万程)


というところから、品確法の必要性につい疑問をもち
初めて聞く 品確法 についてはインターネットで読みました。

今知りたい事は
1このまま品確法を受けずに家を建てても大丈夫か?
2交通省との話がまとまるまで工事は止めて行くべきか?
3品確法を取らなかった場合に起こるデメリットは?
(例をあげてくれると有難いです)
4住宅紛争処理体制の確立の代用機関を利用したほうがいいか?
5他の工務店、ハウスメーカー、皆さまのお宅、はどのくらいの割合でこの法をうけているのか?
 
ご回答よろしくお願いします。




[スレ作成日時]2012-07-16 12:04:36

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

品確法の必要性~セキスイハイム

  1. 1 匿名さん 2012/07/16 03:22:25

    スレをたてて他人に相談すること自体がおかしい。
    自己責任で判断して取り組むべき問題。
    人がいいというか、馬鹿というか・・・

  2. 2 匿名さん 2012/07/16 04:00:23

    詐欺容疑で執行猶予中の人間に、今度の取引は詐欺しないから信用して取引してほしいといわれ、
    信用していいかどうか他人に相談しているようなもの。

  3. 3 匿名さん 2012/07/16 04:01:21

    性能評価なら分からなくもないが、品確法はすべての住宅に適用されるから、会社は保証義務がある。
    勘違いしているからスレ立てなおした方が良いよ。

  4. 4 入居済み住民さん 2012/07/16 05:58:37

    これのことですかね。「品確法が受けられなくなったと」というのは正しくないです。品確法に定める瑕疵担保責任は義務ですからどの会社も逃れることはできません。任意制度である性能評価を受ける際の特例措置が停止されているということですね。

    http://www.sekisuiheim.com/info/support/20120713.html

    私は住友不動産で建てましたが、性能評価は受けていません。紛争処理に関する第3者機関も使っていません。大手HMなら品確法に定める住宅性能は高いレベルでクリヤできると思います。それをお金を払って第3者機関に認定してもらう必要性は薄いと思います。安心を買う以上の具体的メリットはありませんし、大手に頼んでいる以上すでに高いお金を出して信頼や安心を買っているわけですから、当てにならない第3者機関を頼る必要はないでしょう。

    ハイムの性能不適合については具体的なことが書かれていませんのでよくはわかりませんが、おそらくさほど重要なことではないと思われます。木質系住宅のセキスイツーユーホームが該当するようですので、スレ主さんが同じ工法であれば具体的に何がどう不適合であったのか、現状はどうなっているか担当者にきちんと説明を求めることが肝心でしょう。私のときはサッシの耐火性能に問題が出ていた時期で、トステムの担当者を呼んでもらって説明を受け、納得の上でグレーゾーンの製品も使いました。自分が納得できればお上が決めた基準にこだわる必要はないし、いつ決着がつかわからない役所との交渉を待って工事を止める必要もありません。

    メリットのない住宅性能評価よりは税制上のメリットの大きい長期優良住宅の適用申請をすることをお勧めします。住友不動産の場合申請料は10万円でしたが、十分元が取れます。耐震等級も認定されるので、地震保険に入る際にも耐震等級割引を受けることができます。

  5. 5 ハムハム 2012/07/16 06:36:42

    No4様
    わざわざホームページを乗せていただきありがとうございます!
    私の書き方が適切でなかった為、他の皆さまを混乱させてしまいましたね…申し訳ありませんでした。

    ○新築住宅の瑕疵保証を10年間にわたり行うことを義務づける
      ↑上記については「ハイムの20年保証で対応するから問題ない」と説明あり
    品確法の10年より保証期間があるのでそこは問題ないかなと思っています。


  6. 6 ハムハム 2012/07/16 13:27:06

    これのことですかね。「品確法が受けられなくなったと」というのは正しくないです。品確法に定める瑕疵担保責任は義務ですからどの会社も逃れることはできません。任意制度である性能評価を受ける際の特例措置が停止されているということですね。

    http://www.sekisuiheim.com/info/support/20120713.html

  7. 7 匿名 2012/08/09 08:33:37

    >大手に頼んでいる以上すでに高いお金を出して信頼や安心を買っているわけですから、当てにならない第3者機関を頼る
    >必要はないでしょう。

    本当におめでたい人だね

  8. 8 匿名さん 2012/08/09 08:59:45

    おめでたいも何も、大手で建てるということは大手を信用するということ。
    有名な会社であるほど、社会の目から逃れることはかなわないのです。

  9. 9 匿名 2012/09/05 02:49:20

    このひと月で大手の信頼性は地に落ちたね

  10. 10 匿名さん 2012/09/05 04:37:23

    記事になる分 大手はまだまし
    中小じゃ記事にもならない

    >>7
    同意

  11. 11 匿名さん 2012/09/05 05:06:35

    自分は準大手ハウスメーカーで契約し現在建築中ですが、
    品確法の性能評価は別途お金が掛かるので性能評価は受けずに、性能が各何等級と言う計算書や説明書(壁倍率計算書や別に有料60万で計算した構造計算書など)は別途 貰いました。
    性能評価など無くても絶対の自信があります、施工監理は自営業なので自分で現場に張り付いて手直しの指示をします。
    施主からクレームが付けば工事はその瞬間にSTOPです。
    その後設計者や現場監督や現場施工責任者(棟梁)と話し合いで交換か手直しかを話し合いで決めます。
    ちなみにセキスイではないHMです。

  12. 12 匿名 2012/09/05 05:35:57

    今回の件は大手HМにもかかわらず施主が入れた第三者監理によって発覚しました。
    中小大手を問わず第三者監理をつけることの重要性が改めて明らかになったのです。

  13. 15 匿名さん 2013/04/27 10:55:22

    第三者監理は問題があった時の処理の仕方、工事の中止等を契約に織り込むことが大切ですよ。

  14. 16 匿名さん 2013/04/27 14:47:46

    10さん 同意
    イメージって怖いですな

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [セキスイハイム]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル西日暮里III
    クラッシィタワー新宿御苑

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6498万円~9088万円

    2LDK・3LDK

    58.43m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    7690万円~9390万円

    3LDK

    64.02m2~71.01m2

    総戸数 48戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~9,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,420万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3490万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    グラン レ・ジェイド 三宿通り

    東京都世田谷区池尻一丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    84.25m²~113.65m²

    総戸数 10戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    [PR] 東京都の物件

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸