物件概要 |
所在地 |
東京都文京区本郷1丁目125番2他(地番) |
交通 |
東京メトロ丸ノ内線 「本郷三丁目」駅 徒歩7分 都営三田線 「水道橋」駅 徒歩4分 都営大江戸線 「本郷三丁目」駅 徒歩7分 東京メトロ丸ノ内線 「後楽園」駅 徒歩7分 東京メトロ南北線 「後楽園」駅 徒歩7分 総武線 「水道橋」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
35戸(他に自治会館1区画、管理事務室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上13階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年11月中旬予定 入居可能時期:2013年12月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド本郷一丁目ディアージュ口コミ掲示板・評判
-
41
周辺住民さん 2012/08/15 00:54:24
春日通り沿いに建設中の野村のマンションは地権者がいます。
もともと酒屋だったので酒屋でオープンするのか、コンビニに変更するのかわかりませんが・・・
16階、17階は広い部屋がありますが15階以下はここより狭い部屋ではないでしょうか?
また15階以下の南側の部屋は目の前がほとんど本郷パークハウスです。(東側と西側にもバルコニーはありますが)。
-
42
匿名さん 2012/08/15 02:54:18
池○屋さんは、酒屋は廃業だと御聞きしました。
この物件も南側がプラウド本郷弓町ですよね?
-
43
匿名さん 2012/08/15 04:11:19
プラウドが3本並んで立ってるところって、ほかにないんじゃないですか?
そのうえ、その周りにも3本あるなんて。
-
44
匿名さん 2012/08/15 04:30:01
ほんとプラウドだらけですごいですよね。
数十年後に経年劣化してもプラウドシティとして
一体的に再開発出来そう。
ドンキホーテが出来るのはこの近くでしたっけ?
-
45
ご近所さん 2012/08/15 15:15:30
現地の向かい側に建てているのが、マンションギャラリーだと思います。春日通りに建つプラウドも、
同じマンションギャラリーを使用するとの話もあります。販売時期はずれると思いますが。
ドンキホーテは、白山通り沿いに建設が決まっています。上層階はビジネスホテルのようです。
APA系との話があります。白山通り沿いの周辺住民を対象とした説明会がありました。
-
46
匿名 2012/08/15 21:37:04
中央図書舘付近に建設中のブランズは立地がかなり良さそう。
-
47
匿名さん 2012/08/16 03:35:36
>46さん
ブランズはパークコートの向かいですよね?
あそこは良いですね。
個人的には都営真砂アパートと都営本郷一丁目
アパートが将来どうなるか気になってます。
後楽園駅前の再開発に合わせて、周辺は随分
(良い意味で)変わりそう。
-
48
匿名さん 2012/08/16 22:51:35
多分、後楽園駅前開発で、今後更に便利な街になりそうですよね。価値のことは、皆様より知識ありませんが、この物件のような高台で閑静なマンションは、良いと思っています。ウチも広さ、収納欲しいですが、新築希望なのでこれ位が妥当かな。
-
49
匿名さん 2012/08/17 13:27:15
-
50
購入検討中さん 2012/08/18 02:10:05
>49さん
本郷一丁目が350でしたから、同じ位にはなりそうな気はしますよね…うちは3Lを2Lにしたいんですが、全部のお部屋で出来るのか気になります。
-
-
51
買い換え検討中 2012/08/18 05:24:16
しかし変な間取りばかりですね。4畳や5畳では狭すぎて使い勝手が悪すぎます。
間取り変更ができることを期待します。
でも弓町も本郷一丁目もディアージュも戸数が少ないですね。
春日通り沿いのマンションは90戸弱はあるので、どうしようか考えています。
-
52
物件比較中さん 2012/08/19 12:59:23
キッチンの収納が少ないのが一番気になります。食器棚などを置くと、更に部屋が狭くなって生活しにくいかも…と懸念してます。
-
53
匿名さん 2012/08/20 13:38:23
ほんとですね。キッチンの収納が少ないです。たいてい、カウンターキッチンともう一つ収納棚がついた作業スペースが確保されていますけど。炊飯器など置く場所に困ります。
-
54
匿名さん 2012/08/25 10:43:56
都心である程度の予算、3Lとなるとこんなもんですよ…
-
55
匿名 2012/08/26 02:37:58
-
56
匿名さん 2012/08/26 22:24:26
悩みが全てクリアになる物件は、ほぼ皆無ですからね。予算はそのままに、面積欲しいとなると、もう少し郊外に出ることになるので、なにを優先するかですね!
-
57
購入検討中さん 2012/08/27 13:36:11
昨日、現地を見に行きました。ぼんやり場所は知
っていましたが、実際見たら良いなと思いました。坂上の奥まった住宅地という感じですね。モデルルームを楽しみにします。
-
58
匿名 2012/08/27 14:57:20
モデルルームではキッチンの使い方をじっくり観察したいと思います。
-
59
近隣住民 2012/08/28 14:25:42
池田屋さんは本郷小の脇で仮営業していたような気がします。
春日通りから奥まったところです(中華料理店のビル)。
>>46-47
ブランズは狭い部屋ばかりになるようです。
近隣住民に平面図が配られています。
あと都営よりも先に、財務省の住宅が建て替えでしょうね。
民間への売却リストに載っていますから、
デベの争奪戦になるでしょう。
-
60
近隣住民 2012/08/28 14:32:27
>>57さん
あと、この物件が良さそうなのは、
上層階なら南西方面が抜けていることでしょうか。
この界隈は建て込んでいるので、貴重かと思います。
ドムスの建て替えが気になりますが。。
南西角部屋は高額になりそうですね。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[プラウド本郷一丁目ディアージュ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件