千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイタウン グリーナ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 海浜幕張駅
  8. 幕張ベイタウン グリーナ
マンコミュファンさん [更新日時] 2013-04-23 20:50:26

<全体概要>
所在地:千葉市美浜区打瀬1-11-1の一部
交通:京葉線検見川浜駅から徒歩16分、海浜幕張駅から徒歩17分
総戸数:450戸
間取り:2LDK~4LDK(80.12m2~130.07m2)
入居:2014年3月下旬予定

売主:新日鉄都市開発(10/1より新日鉄興和不動産)、住友不動産大成建設、大和ハウス工業、東急不動産東京建物丸紅三菱地所レジデンス
施工会社:前田建設工業
管理会社:丸紅コミュニティ



こちらは過去スレです。
幕張ベイタウン グリーナの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-07-13 23:29:36

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ベイタウン グリーナ口コミ掲示板・評判

  1. 574 物件比較中さん

    HPを見ると販売は2月末となっている。
    モデルルームで以前聞いた時は抽選を3月下旬にやるって言ってたような気がする。

  2. 575 ベイタウンさん

    検討中の方へ、グリーナが安い価格設定ということは、買い替えの方にとっては
    痛い。中古はこの価格よりも安くしないと売れない。よってグリーナ
    買えない。
    グリーナは自分で自分の首を絞めてるようなもの。
    他の物件価格も下げられてしまう。
    「グリーナが新築であの値段だからおたくの希望価格ではとても…」とね。

    ベイタウンの中古価格を下落させてしまった。

  3. 576 匿名さん

    トイレ2か所はうれしい間取り。

  4. 577 匿名さん

    駅からは遠いあげくに眺望も悪い。
    おまけに老人施設併設。高齢者向けマンショングリーナ。
    安くしなければなかなか決まらないでしょ。ベイタウンだけど海・花火が見えない・・・
    モデルルームでは、見えるかのような案内していましたよね??
    あれにつられちゃっている人、多いよね・・・・。
    住んでみたらサウスコートが目の前で午前中は照明付けないと室内真っ暗、
    カーテンはきっちり閉めてないと最上階でも丸見え・・・。

    2800万~3500万中心でしょ?ベイタウンでそんな新築見たことがない。
    中古価格の下落もそうだが、入居者層も確実に落ちる事でしょう・・・・。

    グリーナなんか建てずに第二中学校を建設するべきだったよな。
    ベイタウン住民とは上手くやっていけないだろう・・・。

  5. 578 購入検討中さん

    何を伝えたいのか真意が分からないね。

    ベイタウンの既築マンションでも、海や花火が見えなかったり
    目の前に建ってるが故に、人目が気になる建物も沢山ある。

    それと、勿論、モラルある人達に入居して欲しいとは思うが、
    建ててしまってるのだから、しっかり売れて資産価値を
    高めていき、入居してもらうことで千葉市の税収入をあげた方が
    賢明でしょう。
    ただでさえ、液状化でイメージが下がってるんだし。

    ベイタウンの住民なら、自分から上手く付き合うことの方を
    考えてみては。

  6. 581 匿名さん

    >都内にもありません。

    単なる新興住宅街でしょ。
    千葉ニューとか東葉高速沿線に行くとこことそっくり。

    松濤とか目白台とか行ったことがありますか。

  7. 584 匿名さん

    581は購入する気がないよね。

    ならば、わざわざ書き込みするな。

    グリーナかアクアテラスか、それぞれ一長一短あるから
    迷うところだね。
    (営業マンは決め手には関係ない)

  8. 586 申込予定さん

    グリーナ、アクアテラス悩みました。新築100㎡超がよいのでグリーナに要望書を出しました。しかし、グリーナ営業担当者の品格を疑います。他営業者の発言も背中合わせだと聞こえてしまいますから。

  9. 587 匿名

    >583
    >政府もベイタウン、神戸のポートアイランド、福岡のベイサイド地区の3つしかないことを明言しています。

    政府の誰が、いつ、どこで、何が3つしかないと
    明言したんですか。

  10. 588 購入検討中さん

    >>579
    アクアテラスの方がコストが1.5倍って、どこからの情報ですか?
    具体的に、どの部分にお金がかかっているんですかね。

  11. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    ユニハイム小岩
  12. 589 物件比較中さん

    マンションは設計時点における建設コスト、販売コストを基に、需要状況を見て
    コンセプト、販売価格を決定します。
    アクアテラスは設計時の想定価格が100平米、5000万円、グリーナは93平米、3800万円です。
    平米@50万円と@41万円となり、そういう意味では1.2倍ですね。
    建設コストの中で大きな比重を持つのが人件費と資材費です。
    2002年を底に景気が回復しリーマンショック前のピークの時とリーマンショックに加え
    東日本大震災後のデフレの中では当然、建設費は前者の方が相当高くなります。
    アクアテラスについては比較的景気の良かった時期なので、内装など若干よいものを
    使っている可能性はありますが、グリーナもベイタウン内で基準以上と思われますので
    絶対的な比較としてはあまり変わらないのではと私は思います。

  13. 590 匿名さん

    全く建設業界の事情を知らないのですね。
    今は復興重要と、アベノミクスで需要に供給が追いつかず、
    資材、人件費すべてが高騰し、建設会社にとって高値でないと請負ない時代。

    アクア建設時は、不況でいくらでもダンピングして請負った時。

    アクアが高いのは、三井の儲けが大きいため。

  14. 592 匿名さん

    私もグリーナ、アクアテラス両方見に行きました。
    やはりアクアテラスの方が上ですね。外壁タイル、内装ともに良い仕様を使ってます。
    ユニットバスもグリーナは最低グレードでしたし、キッチンもオプションにしない限り
    低グレードでした。
    共有施設も「多目的ホール」と称した事務室っぽい部屋が一つ。
    アクアテラスは「アクアスイート」と称した最上階の眺めの良い部屋にオープンキッチンが
    付いた仕様でおしゃれでした。

    「三井に住んでます」ってやっぱりステータスでは?

    グリーナの営業も散々アクアテラスの悪口を言ってましたしアクアテラス以外(ブエナやパティオス)も
    散々なコメントでした。
    品格が無いのは勿論、売るためならなんでもするんだ・・って思うと一生懸命勧められるトークも
    嘘だらけの気がしました。
    アクアテラスの営業さんはとても紳士的で流石、三井という感じでした。

    住んだ後の管理・アフターの事を考えてもやっぱり三井かな。

  15. 593 物件比較中さん

    590さん

    アクアテラスの販売開始を見誤っていました。ごめん。
    でもグリーナについては格安で契約していると思います。
    でないとこの価格では売り出しできません。

    アクアテラスはモデルルームに行った時は仕様はビーチテラス以上と言ってました。
    条件が合えばアクアテラスもいいですね。

  16. 594 匿名さん

    アクアテラスは、明らかに富裕層を意識した物件です。う仕様も広さも申し分ないです。
    作りもいいですし、三井のアフターサービスは安心です。
    新築と同様のサービスが受けられます。

    ただ価格が高い。でも今は非常に良い条件で購入できるまたとないチャンスかと思います。
    グリーナと同じ、もしくはそれ以上の価格で購入できます。
    決済迄のチャンスです。
    私もグリーナからアクアテラスへ変更します。

  17. 595 匿名さん

    憧れのベイタウンに住めるなんていいな。
    私は、稲毛海岸ですが、やっぱりベイタウンは、羨ましいなー。
    ベイタウンは、別格です。千葉県民の憧れの街です。

    港区在住中の方も移り住みたいと希望されているチラシが入ってました。
    マリンフォートで7000万円以内で売ってくださいとのチラシでした。友人から見せてもらいました。
    一度見れば、誰もが、気にいる街。素敵だなー

  18. 597 購入検討中さん

    ビー○に住んでるけど『三井に住んでる』なんて優越感ないよなぁ…苦笑

    こちらのMRには何度も足を運んでますが、そんなに悪い仕様とは思えません。
    少なくとも簡素なわが家よりは見た目上等。

  19. 598 物件比較中さん

    ブエナ以降、丸紅東京建物のベイタウン内マンションは室内設備を充実させています。
    (さすがにブエナであった浴室TVはなくなりましたが。)
    アクアテラス(三井)はベランダの広さとか共用施設あるいは室内の質感にこだわりが
    あります。
    箱を選ぶか、室内設備の充実を選ぶかですがグリーナは良く考えられているなーと感じます。

  20. 600 匿名さん

    >>595
    素直な方なのかわかりませんが、ちょっと世間知らず過ぎますよ。
    と言うか、普通の方はそういうチラシを真にうけるかもしれませんね。

    私は物件売却をこれまで3度しましたが、売却活動中に自物件がそういうチラシの条件にぴったりなのに
    のらりくらりと辻褄の合わない理由をつけて、そもそもお客様させ引き合わせしてきませんでしたよ。
    「そのお客様は別の物件に決まりました」とか「どうもローンが通らなくて……」とかネ(笑)。
    連れてきて気に入らなくて成約しなかった、ならわかります。連れても来れないんです。
    にも関わらず、相変わらずその全く同じ内容のチラシはポストされ続けていましたよ。

    おわかりでしょうか。
    不動産屋が商品(売却物件)を集める目的で作る、ヤラセのクライアントイメージですよ。
    なので、そういうチラシが入っているからと言って、調子に乗って売れる!人気!なんて思ってはいけません。
    私はネガではありませんので、ベイタウンに限らない一般論です。

    ちなみに、私はアクアテラスも見ましたが見送りで、買うならグリーナです。

  21. 602 匿名さん

    じゃー早く買えば良いのに。
    こんなところにぐだぐだ言ってる間に、
    他の人が買っちゃうかもしれませんよ。

  22. 604 申込予定さん

    第一期の価格と販売スケジュールは決まったのでしょうか?2月下旬と聞かされましたが・・・。

  23. 605 物件比較中さん

    >>601 は、なんなの?w スレッド間違えたの?

    ネガなのかストレートなのかよくわからないけど、
    そんだけ気に入ってて買い気あるならアクアテラススレッドへGoじゃん?
    なぜにグリーナのスレッドでwww

  24. 606 匿名さん

    京葉線で大々的に宣伝しているのに、築3年のアクアテラスと比較され、お客を奪われている感じ。
    特徴はないかもしれないが、地盤対策もしているし、蓄電池も備えている。価格も買いやすい範囲。
    そんなにわるくないと思うけど。

  25. 607 購入検討中さん

    アクア売れてないけどね

  26. 608 購入検討中さん

    アクア売れているみたい。
    非常に良い条件で購入できるみたい。
    仕様も広さもグリーナより良いかも。
    かなり良かったです。

  27. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    シティインデックス行徳テラスコート
  28. 609 匿名さん

    やたらここに来て、アクアテラスの住民は富裕層だとか、高級仕様だとか、誉めまくるとんちきがいるが、グリーナに対抗意識むき出しですな。
    億ションならまだしも・・・都内のMSは皆富裕層かって?(笑)
    高級仕様?普通仕様でしょ?フローリングが突板、全室天カセ、折り上げ天井、廊下が大理石仕様クロスも高級仕様だとかならまだわかりますがね?
    グリーナとそんなに違いますかね?どうなんでしょ?

  29. 610 近隣住民

    そんなに違わないね。五十歩百歩でしょう。
    細かく見れば、静音ディスポーザや玄関の換気窓などグリーナのほうに軍配が上がる箇所もある。
    内装は、アクアと同時期に三井が販売していたヴィークコート検見川浜のほうが断然上だった。

    まあ、千葉県の最近の物件は押し並べて長谷工仕様だから、それよりは確実に良いけれどもね。

  30. 613 匿名さん

    え?
    みんな所有する車はベンツクラスなんですか?

  31. 614 匿名さん

    ベイタウンに住むと、
    無駄に2500万払う事になるのですか。
    良く見かけるプリウスは、
    よそから見学にきたよそ者のクルマだったんですね。
    知らなかった。

  32. 615 匿名さん

    1000万円以上の車しか見かけない

  33. 616 購入検討中さん

    一つ言えるのは、本当にアクアテラスの方が良いのなら
    グリーナを希望してる何百人というお客さんがアクアテラスに流れて
    もう完売してるはず。

    どう考えても、アクアは完売するどころかグリーナと人気の差が大分広がってる。
    こういう所に書き込むのは、売れないマンションの担当者が
    話を作って悪口を書き込むだけだと思いますよ。
    私自身は傷んだマンションではなく、新品のグリーナを購入予定です。

  34. 619 入居済み住民さん

    >615

    嘘はいけませんよ!家はプリウスです。(笑)

  35. 620 購入検討中さん

    ベイタウンのマンションって本当素敵ですよね。
    グリーナも、アクアテラスも凄く良くて迷いましたが、
    グリーナ上階で希望を出しました。

    やっぱり、今の時代に
    アクアテラスの様な無駄な施設、設備は要りませんし
    無駄な管理維持費は払っていけない
    というのが、我が家の結論です。
    アクアテラスがいくら安くなっても
    管理費や固定資産税はグリーナより高いので
    トータルではアクアテラスの方が無駄払いする計算です。
    それなら、貯蓄や他にお金を回す方が賢い買い方と考えます。

  36. 622 物件比較中さん

    私はこの物件と検見川浜のクレヴィアと迷っています。ここは価格が安いですがやはり交通の便が。。先週末モデルルーム見てきたら
    クレヴィアに申し込みそうな勢いです。

  37. 629 物件比較中さん

    販売時期が当初1月下旬だったと思いますが、2月下旬に変更されてもうすぐ2月下旬に入ります。まだ販売時期が決まらないのでしょうか?モデルルームと同じ角部屋や最上階などは人気があるみたいですが、その他はまだ要望書があまり出ていないように見受けられました。要望書が増えないと販売時期を再度延期するのでしょうか?倍率がついた部屋に要望書を入れているだけに、決まるまでは心が落ち着きません。

  38. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  39. 630 ベイタウンさん

    三井のタワーを狙ってる方多いのでは。
    ベイタウンのラスト物件ですしね。

  40. 632 周辺住民さん

    631のような書き込みこそ、ベイタウン居住者の品位を
    落とすことに気づくべき。
    周辺住民とのトラブルや価格帯はデベ側の問題で、購入希望者には関係ない話。
    販売価格が下落したのもベイタウンの魅力が落ち相場感が下がったからと理解する。
    だから、住民レベルが下がるとも受け取れる貴方のコメントの方が、余程レベルが低いよ。

    グリーナの販売開始は3月中旬前後になりそうですね。

  41. 633 購入検討中さん

    グリーナは、本当に良いマンションですよ。
    中学校の建設を止めたのは、千葉県の意向だと思うので
    デベロッパーも関係ないはずです。

  42. 634 ベイタウンさん

    ここがベイタウンの中古相場を落としたのは間違いない。

  43. 639 匿名さん

     少子化で閉校する学校を建てるよりマンションを建てる方が利益でしょ。

  44. 640 匿名さん

    このマンションの有益な情報を提供出来る人はいないの?

  45. 641 匿名

    グリーナは総合的に見ても良いマンションだと思いますよ。
    ベイタウンの環境は最高レベルだし、教育、レジャー(メッセ、ディズニー、マリンスポーツ等)、買い物(日本最大のモール建設中)等 生活レベルも最高です。

    ベイタウンのマンションがこの価格で買えるなんて、チャンスですよ。

  46. 642 グリーナー

    アクアテラスも見に行きましたが、仕様も共用施設などグリーナよりワンランク上でしたよ。
    びっくりしたのが、キッチンがアクアテラスは大理石、グリーナとアクアテラスのシンクを叩いてみたら歴然!アクアテラスの重厚感はびっくりしました。
    グリーナはパコパコでした。

    アクアテラスを検討してます。

  47. 646 匿名

    火災は保険で綺麗に修繕するとのこと。
    アクアテラスも液状化対策してますよ~
    グリーナもいいですが、アクアテラスはもともとグリーナとコンセプトが違いますし、高級感はアクアテラスのほうが上かな~
    後、住人の生活レベルもアクアテラスが上~

  48. 647 住まいに詳しい人

    アクアテラスよりもゲリーナのほうが将来売却しやすいと思う。

  49. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    サンクレイドル津田沼III
  50. 649 住民さん

    ベイタウンの賃貸居住の方が応募してますか。

  51. 651 物件比較中さん

    グリーナ正式価格決定。
    申込み期間 3月2日-10日。
    既に要望書が出ているのは3分の1?

  52. 652 買いたいけど買えない人

    億ションですよね?

  53. 653 物件比較中さん

    設備は最新のものが入っていますが、仕様とかはベイタウンでは標準的なマンションです。
    占有面積は平均93平米で3千万円後半が平均価格です。
    一番高い部屋でも7千万円はいきません。

  54. 654 匿名さん

    オプションで色々変更すれば、1億は超えると思う。

  55. 655 匿名さん

    3000万のオプションてのは、
    どのようなものを選べば良いのでしょか。

  56. 656 ビギナーさん

    アクアテラスの価格表、拾いました。

    まだ売れ残り、多いですね

    1. アクアテラスの価格表、拾いました。まだ売...
  57. 657 匿名さん

    >655
    オプションでいじれるところは限定的だが、
    リフォーム業者に依頼して抜本的にいじる場合もある。

    ちょっとしたリフォームならオプションより安上がりだったりもするけどね。

  58. 658 匿名

    アクアテラスにも行って来ましたが、来場者も多く、決算までなら要望も出来るだけ聞いていただけます。

    仕様も共用施設もグリーナよりも良かったです。
    特にキッチン、バス、洗面室の差は歴然。
    かなり、アクアテラス良いですよ。

  59. 659 匿名さん

    いくら内装が豪華でも、液状化対策されてないアクアはパスですね。
    グリーナは311を教訓に地盤からきちんと液状化対策されているので安心です。

  60. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン船堀
    シティインデックス行徳テラスコート
  61. 660 匿名

    そうですかー
    アクアテラス、素敵でしたよ~
    やっぱり高級感ありますね。
    グリーナのシンクはペコペコでしたし、アクアテラスは重厚感あります。大理石ですし。

    液状化も被害を受けた箇所はしっかりと修理してますし、液状化問題箇所はこれでしっかりと補強されましたし、懸念することはないかと。
    住めるのはグリーナは一年後だし、やっぱりアクアテラスにします。

  62. 661 購入検討中さん

    上の方は、過去にも何度か同じ様な書き込みをされているみたいですが
    今だにアクアテラス購入されていないのですか?
    アクアテラスの営業さんが書き込みしてるのかな。

  63. 662 不動産業者さん

    私はグリーナさんの中部屋を買うのですが
    私が見てもアクアテラスさんより
    こちらのグリーナさんの方が
    仕様設備含め勝っているように感じました。

  64. 664 匿名

    アクアは施工からもう4年以上になりますから、やはり最新のグリーナのほうが設備は良いですね。

  65. 665 購入検討中さん

    グリーナもアクアテラスも真剣に検討しまして
    価格も室内グレードも、さすがにグリーナの方が良かったので
    グリーナに登録しようと考えていますが
    要望書を出さなければ、登録はできないのでしょうか?

  66. 666 匿名

    えっ?
    圧倒的にアクアテラスのほうが良いでしょう~
    問題なのは価格だけ・・

    お金に余裕があればアクアテラス!
    庶民的なのはグリーナ!

    物件、住人のレベルが高いのは、アクアテラスですよ。

  67. 667 匿名

    グリーナもアクアテラスもどちらも良い物件ですよ。

    一緒に盛り上げていきましょう。
    同じベイタウンなんだし、両マンション共に注目されている物件なんですね。

    私も本当に住みたいですよ。

    綺麗でおしゃれな街ですから~

  68. 668 匿名さん

    中古マンションのアクアテラスを一緒にするとか、何を勘違いしてるんだか。
    ベイタウン中古のなかでも条件悪いと言うのに…。

  69. 669 匿名さん

    アクテラスは、世界のセレブが住んでいるそうですよ

  70. 670 匿名さん

    アクテラスって、中古なの?
    てっきり新築かと思った。

  71. 672 購入検討中さん

    やっと販売の目安がたちましたね。どうにかお客さんついたのかな?販売時期が延びたころは入居者のいないゴーストマンションになるかと不安でした。2月初旬にうかがったころは4分の1くらいしか花がついてなかったけど、要望書は大分入ったんですかね?この土曜日が楽しみです。

  72. 673 匿名

    アクアテラスはコンセプトが違います。
    ランニングコストや価格を考えると、それなりの高所得者しか買えません。
    そうそう売れないでしょ。

    有明や品川、豊洲のマンションだって2~3年以上売れ残ってますよ。

    家賃払うよりは購入したほうがという格安物件とは違うのですよ。

    そもそも対象のπが違います。
    年収1000万以上なんて5%しかいませんよ。

    普通のサラリーマンは対象外です。

  73. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
サンクレイドル千葉II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレディア小岩
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸