プレナの中にミニストップがあって24時間です。
ベイタウンのファミリーマートとヤマザキは24時間じゃないようです。
あとはホテルの中にコンビニあったりするけど、帰路によるには遠回りかな。
飲食店はスークの中の居酒屋なら夜中もやってたりします。そこならセブンもありますね。
終電に近いような時間なら、必ずバスの利用をおすすめします。
ベイタウンの治安は大変良いですが、途中公園が有ったり通りにも人はいません。
バスは駅からの発着ですから、駅近くのコンビニを利用すればよろしいかと。
治安が良いということは、住民が犯罪を誘発させるような行動をとらないということ。
もし、ベイタウンに住むのならバスの時刻表をよく確認しておきましょうね。
質問です。
車を買うときはディーラーとの値引き交渉やオプションのサービスなどありますが、新築マンションではそういうのってありますか?
947さん、948さん、949さん
回答ありがとうございました。946です。
週末にベイタウンに再度いって、コンビニやバスなど確認したいと思ってます。
一度ベイタウンにいって良い街だなとは思ってますが、自分たちの生活に合うかも含めて検討します。
ありがとうございました。
ここも、売れ残ればアクア同様値引きせざるを得ません。
もちろん値引き価格はスーモなどに掲載されますが、その価格からいくら値引かせるかが勝負。
ベイタウン全体が新築中古とも相場が下がっています。
震災以来海よりは不人気ということですが、
だから、今逆にいい物件を安く買えるチャンスなんですがね。
売却も視野に入れると、全世帯売り切れるか、というのが一つのリスクですね。
早々に全部売れてしまえば、ベイタウンの中で最も築浅の中古ということで、多少の価格アップすらあるかも知れない。
しかしアクアテラスのように売れ残り物件が大幅値引きされるようなことになると、、、。
一期の結果見るとアクア一直線でしょう。
この辺の立地に需要は限られているようです。
アクアもグリーナも場末感が否めません。
一期で100戸売れただけでもよくやったかと。。。潜在的な様子見もそれなりにいそうだし夏までで半分行ければ いいんじゃない。あまり売れ残るマンションじゃ困るし販売も頑張って欲しいね
。
ベイタウンの意地をみせてほしい。
いよいよ三井のタワーが着工になります。
ベイタウン最終章が始まります。
建設建看板をみてください。
グリーナは三井に勝てるか。
グリーナの売出が始まったと同時にアクアの賞賛スレがパタッと止まったのには、何か意図を感じる。
まあ、どうでも良い事ですが。
>955
残念ながら価格が買値を上回ることはないでしょう。
通常、買った時点で価格は良くて90%。悪くて半値。
また、購入時に物件の1割くらいは諸費用、オプション、家具などかかります。
それでも上がる物件は、駅近く、最上階、オーシャンビューといった付加価値があるものです。無ければ買値以上は諦めた方がよいでしょう。
ましてや、
・広くて安い若者世帯を狙った廉価版物件。スラブ圧、材料費などが安物。
・売れ残りが多発したり、販売に苦労した物件。
・共用施設部分にコストが節約されて高級感がない。
・最初の修繕積立金、管理費は安いが、実際の大規模修繕で持ち出しが多い。将来の管理費等が値上がりする30年計画。
などは、かなり買い叩かれます。
あまり転売は期待しない方が良いでしょう。
50年終身で住んで取り壊しか、20年でただ同然で転売して買い直すか。
>963
基本的なところを誤解されているようです。
中古価格は近隣の賃貸相場に基づいて査定額が決まるもの。
新築販売価格とは連動しません。
販売希望額を決めるのは売主ですがね。
また、グリーナですと、最上階の最も広い部屋と最安の部屋を比べると、
面積でおよそ2倍、価格はおよそ3倍ですが、
売主にとってのコストは面積の差ほどありません。
> 通常、買った時点で価格は良くて90%。悪くて半値。
これは平均すればその中に収まるだろうということで、
個別の物件については個別に評価しないといけません。
> また、購入時に物件の1割くらいは諸費用、オプション、家具などかかります。
これは物件価格の変動とは関係なく、一緒くたに語られることではありません。
>955 が言ってるのは、
(景気が上向くなど好材料の後押しを得て)早期に売り切れるならば、
即ちそれだけの需要があるのであれば、
売出価格を抑えているグリーナは少し上がるかもしれない、ということでしょう。
第1期の様子見状況から、ちょっと厳しそうな情勢ですが、
アクアテラスのようなプレミアム価格設定ではないので、
ここから(完売前に)3割下がるというようなことはないでしょう。
近隣のサウスコートやアバンセより新しいのですから。
>965
まともに不動産投資した事ありますか。
ど素人の意見のようで全く的外れですね。
>中古価格は近隣の賃貸相場に基づいて査定額が決まるもの。
それは投資用マンションの話。
住居用は、相場で決まります。
敢えて、収益と考えるなら
住居用不動産は賃貸相場プラス住居用のプリアムで決まります。
投資用なら海浜幕張の駅から15分以上の物件なら、賃料は90m2で15万。
年間180万。最低8%として2250万という値付けになります。
でも住居としてはプレミアムがついて、海浜幕張は4000万プラスで取引されています。
住居用マンション価格は株と同じ。
人気で決まるので誰も読めません。
三井タワー&低層棟
5月20日着工
平成27年10月31日竣工
308戸 5棟
予算の余裕なければグリーナでいいかと。
>965
>966
煽りあってるけど同じ方向性だね。
>>中古価格は近隣の賃貸相場に基づいて査定額が決まるもの。
>それは投資用マンションの話。
「住居用」も、値付けは賃貸相場に基づく査定額+物件毎の条件で決まるのは同じ。
物件ごとの条件とは、立地、規模、築年数、高層階、角部屋、向き、とかね。
んで、実際の引渡価格は需要と供給で決まる。
新築で450戸もあれば供給過多だから安くなるし、全部売れてしまえば希少価値も出てくる。
言わずもがなだから書いてないのだろうが。
>住居用は、相場で決まります。
って966も書いてるじゃん。
あと、「投資用」って言うけど、自ら住んで優遇金利、優遇税制の恩恵を受けて住み替えるのも広義の投資の範疇だろう。
ベイタウンにはそういう人多い。