奈良・和歌山の新築分譲マンション掲示板「ローレルスクエア学研奈良登美ヶ丘」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 奈良・和歌山の新築分譲マンション掲示板
  4. 奈良県
  5. 奈良市
  6. 押熊町
  7. 学研奈良登美ヶ丘駅
  8. ローレルスクエア学研奈良登美ヶ丘
匿名はん [更新日時] 2009-07-25 11:35:00

3月開通のけいはんな線『学研奈良登美ヶ丘』駅徒歩4分の立地に魅力を感じたんですが、
この線の電車本数はどれくらいなんでしょう?大阪市内への通勤で生駒乗り換えになる
んですが、生駒線みたいに本数少ないと不便だと思います。
また、近鉄のマンションって今まで見学したことないのですが、造りや住み心地はどうな
んでしょうか?販売は子会社のようですが、営業マンの対応など近鉄マンション購入者の
方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。
資料請求したらハガキが届いて、まだ出来ていないらしく、資料は2月になるとの事でした。

参考URL(住適空間):http://sutekicookan.com/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%AB%E3%82%B9%...



こちらは過去スレです。
ローレルスクエア学研奈良登美ヶ丘Iの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-01-24 12:26:00

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
グランドパレス長田

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルスクエア学研奈良登美ヶ丘I口コミ掲示板・評判

  1. 543 Ⅰ期入居者B

    >542さん
    着々とⅡ期工事が進んでおり、来年の入居が待ち遠しいことと思います。

    Ⅰ期西道路の迷惑駐車は、数が減りましたが依然として夜間も数台が止めてあり、Ⅱ期が完成・入居になるとどうなることかと心配です。
    ここが”駐車禁止道路”になれば一掃できますが、その指定を取るのは難しそうですね。「迷惑駐車お断り」の標識を数本立てるよう、管理組合で検討をお願いしたいところです。

    入居してから4ヶ月近くになりました。一言で言うと「快適」です。近鉄不動産管理会社から3ヶ月点検を言ってきましたが、幸いにも直してもらうところがありません。点検不足かもしれませんが・・。

     >541さん
    このマンションは良識のある方ばかり入居されておると信じています。
    梅雨時如何に関らずバルコニー手摺り布団干しのような醜い行為はされないと思います。
    生活されているのですから、バルコニー内の洗濯物干しは当然のことです。バルコニーが鉄柵の団地と比較しないでください。

  2. 544 契約済みさん

    梅雨入り前から布団干しは無くなってきていたので
    梅雨が明けてからも大丈夫なのでは?と期待しています。

    入居者B様、快適とのこと大変嬉しいご報告ありがとうございます。
    益々楽しみです♪
    駅には近いし、AEONは前だし、校区は良いし、
    便利で言うことない!契約してよかったと思っています♪
    この辺ではピカイチではないでしょうか?

    建物や設備に不具合がみられないとのことで安心です。
    早く入居した〜〜〜い!!!

    ところで、今の所、新聞はエントランスまでの配達でしょうか?
    朝刊は各戸への配達ですか?
    参考までに教えていただければ嬉しいです。

    違法駐車の件ですが、現在、駐車禁止道路ではないとのこと、
    警察に通報しても無駄ということですか?
    それとも、通報すれば警察は一応動いてくれるのでしょうか?

  3. 545 Ⅰ期入居者B

    >544さん
     迷惑駐車については残念ながら通報してもなかなか警察は動いてくれないのではないでしょうか。よく判りませんが・・。車両が通れないとか個人住宅のガレージの前とか、明らかに迷惑だと警察も動いてくれると思いますが・・。今のところ罰則規定がないので良心に待つより”しょうがない”のですかね。ライフ南の近隣公園横の道路みたいになったらほんとにイヤですね。

    新聞はエントランス横の郵便受けに配達されます。私も一戸建てからの移転で「これだけは面倒だな」と思っていたんですけど、慣れてくると全然面倒だとは思わなくなりました。

  4. 546 契約済みさん

    B様、情報ありがとうございます。
    住んでいらっしゃる方の生の声は、大変参考になります!!
    新聞は毎朝子供の仕事とすることに致します(^^)

    路駐は今日もたくさん停まっていたので気になります。
    近隣公園の隣みたいになるのは絶対に防ぎましょう!!
    あそこは、車が捨てられていたり、それが燃やされていたり、
    かなりやばい雰囲気ですから・・・・。

    淋しい場所ではないので、そこまで悪化することはないと
    思います。

    だんだんと暑くなり、窓を開けることが多くなるかと思いますが、
    騒音や上の階の方の音などいかがでしょうか?

    マンションではやはり音の伝わりが一番気になるところです。

    以前は住んでいる気配が感じられないほど・・・と
    書いていらっしゃったですが、今も変わりませんでしょうか?

    また、質問が多くて恐縮ですが、1期入居されている方は
    ファミリー層は少ないのでしょうか?
    なんとなく、子供連れの方をお見かけしない気がします。
    シルバー層の方が多いと静かで暮らしやすいイメージはありますね(^^)
    シルバー世代が選ばれているということは、老後も暮らしやすい、
    ということですし・・・。

    理事をされているということですので、
    全体的な住民層をご存知かと思いまして、いろいろ質問すみません。
    でも、新情報が聞けるたびにますます楽しみな気持ちが膨らんでいきます。
    住民の方、どんどんいろんな情報カキコしてくださいね〜〜(^^)
    よろしくお願いします。

  5. 547 Ⅰ期入居者B

    騒音についてはもっとも関心のあることだと思います。
    窓を閉めている限り今のところ上下・両隣からはコトリとも音は聞こえてきません(決して近鉄関係者ではありません)。西隣は未だ表札がかかってないので未入居かもしれませんが・・。外部の音も全然です。
    北側の窓は通路に面しているので開けませんが、南の窓を開けて網戸にするとさすがに自動車の騒音が聞こえます。

    入居者はファミリーとシルバー所帯が殆どでしょう。不思議にエレベーターに乗合わすことが少ないのですが、朝、小学校へお子さんを送り出したお母さん達がロビーで喋っておられるのを見かけます。中高生も見かけますしファミリー層も多いと思います。
    案外、シルバー層も多いみたいですよ。

    意外に思ったのはペットの声が全然聞こえないことです。みんな上手く躾けておられるんでしょう。

    ちなみに私はこのマンションの理事ではありません。「購入者A」さんが初代理事をされてるのでないでしょうか。

  6. 548 契約済みさん

    B様のことを理事と勘違いしておりました。
    申し訳ございません。

    生活音やペットの声も聞こえないとは、遮音性は高いようですね。
    安心いたしました。

    入居予定している私が言うのも何ですが、
    2期ができると交通量が増えてしまうのでは、と心配ですね。
    AEON高の原ができたので、買い物客は分散されたかもしれませんが。

  7. 549 購入検討中さん

    今日初めて見に行ってきました。
    今までは大阪に住んでいたので、奈良に住むことにちょっと戸惑いがありますが、
    環境もとてもいいし、利便性もいいし、前向きに検討しております。

    でもなかなか踏ん切りつかないんですよね。

    マンション見に行ったの、6件目ですが、
    他のマンションに比べ、悪いところがほとんどないです。
    完璧なものはないですから、
    自分の価値観である程度妥協はしないといけませんね。

    そろそろきめたいな。
    ほしいところもなくなったら困るし。

  8. 550 Ⅰ期入居者B

    >549さん
     生涯で唯一の高価な買い物ですもの、慎重にご判断なさるのはご尤もなことと思います。
     私もⅠ期購入に際してはアレコレ他物件も見て回りました。結果、少々他物件より高価なのを考慮に入れても、私の価値観からして恵まれたロケーションだと判断し、購入決意しました。幸運にも3倍の抽選にも当たりました。
     今は、あのとき購入決意してよかったなぁ・・と満足しています。

     このチャンスは2度と無いわけですから、悔いの無いようご自分の価値観に照らし合わせて即断されるといいと思います。

  9. 551 購入検討中さん

    549です。
    B様ご意見ありがとうございます。

    不安に思っていることは、
    これから赤ちゃんがほしいと思っているので、
    産婦人科が近くに無いということです。
    保育園も、少なく空きも無いということなので、その点が不安です。
    最低でも、3年後位にその年くらいになると思うので、
    それまでにできていたらいいなとおもいます。

    これから子育てという世代の方は結構いらっしゃるんでしょうか?

  10. 552 Ⅰ期購入者A

    ご無沙汰しております。
    わたくし、ただいま名古屋に長期出張中でして…。(T_T)

    週末は高の原からバスで帰ってくるのですが、登美ヶ丘駅から坂道を降りて163号線をローソンのほうに曲がってちょっと行ったところに新しいビルが建設中でした。
    なにができるのかなぁと思っていたら、道沿いに○○○○人科というデカい看板ができていました。
    バスの窓からだったので下の2文字しか見えなかったのですが、産婦人科としか考えられない…。

    今度通るときにはちゃんと見ておきます。

  11. 553 購入検討中さん

    私も、購入検討中のものですが、産婦人科は、
    駅の向こう側にできるみたいです。
    以前、前を通った時、産婦人科建設中と看板があがっていました。

    保育園は確かに少なく競争率も高いようです

  12. 554 ご近所さん

    イオンから「アンパンマン子供カート」に子供を乗せて
    マンションに入って行くお母さんを見かけました。
    すごい神経されてますね。

  13. 555 購入検討中さん

    >554さん
    私がマンションの説明を受けたときには、
    イオンのショッピングカートごとマンションに入ってもらってOK
    と言われましたよ。
    あとでイオンさんが回収してくださるということです。

  14. 556 購入検討中さん

    多分、それはカート置き場が設置される二期のはなしで、
    一期のマンションにはそれがないので、おそらくカートごと入っては
    いけないのではないでしょうか?

  15. 557 ご近所さん

    555さんへ
    554です。
    カートOKとの事を知らずに失礼しました。
    凄い音で道路を横断されてたので気になった次第です。
    二期だけがOKとの話もおかしいですよね。
    同じ敷地内ですものね。

  16. 559 購入検討中さん

    555です。

    ご近所の方の意見も知らなければごもっともだと思います。

    私もカートの種類の制限があるのは知りませんでした。
    キャラクターのカートは人気があるので、
    マンションまで持って行くと、
    次の方に回るまで時間かかってしまうので、
    普通のものの方がいいかとは思いましたが。

    私も勉強になりました。ありがとうございました。

  17. 560 購入者C

    558です

    うろ覚えですが、キャラクターのカートは
    持ってきてはいけなかったはずです

  18. 561 購入者C

    558です

    操作ミスで558の内容が消えたようなので、もう一度投稿します

    一期にもごみ置き場横にカート置きがあります

    イオンからカート置き場まではカートを持ってきてよい、
    持ってくるカートの種類に制限がありと説明をうけました

  19. 562 第一期住民

    561さん

    確かにカートは普通のカート(大・小)のみで
    マンション内への持込は不可でカート置き場迄です。
    一度大量の荷物を購入した時にイオンさんの
    了承を得てマンション内にもち入った事はあります(すぐ
    カート置き場までもって行きました)

    でも専用ポーチに何日もイオンのカートを
    置いてる方いらっしゃいます。
    私の住んでる階でも2.3人
    それも何日もそのまま・・・

    私物化してるのを見て非常識な人と思ってます。
    一度カートに大量のごみをのせてマンション内から
    出てきた人もいました

  20. 563 契約済みさん

    2期購入者です。
    モラルのない人って、ほんと困りますね。
    路上駐車といい、布団干しといい、カートの件といい。
    一部の人のために、きれいな外観、便利なシステムを失うようなことになるのだけは、ごめんです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ島本
ブランズ都島

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレイズ奈良新大宮

奈良県奈良市大宮町七丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.68m²~62.00m²

総戸数 72戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

[PR] 奈良県の物件

プレイズ香芝五位堂

奈良県香芝市瓦口2094-1ほか

3,750万円~5,380万円

2LDK~4LDK

58.63m²~86.37m²

総戸数 44戸