こっれ緑が多くていいね。
なんか古都に住むって憧れだな。
最近、人も街並みも同じような
とこばかりで飽きてたんだよね。
ここだと世界が見えるね。
[スレ作成日時]2005-03-15 01:27:00
こっれ緑が多くていいね。
なんか古都に住むって憧れだな。
最近、人も街並みも同じような
とこばかりで飽きてたんだよね。
ここだと世界が見えるね。
[スレ作成日時]2005-03-15 01:27:00
やっぱり住民Cさんは事業主か関係者の方なのでしょうか・・・
ずいぶん前なら裏のマンションは建っていたのでしょうか?
熱意のある会社なら、将来住む人の為に土地の調査を行っていて
当然かなと思い、いろいろ詳しい住民Cさんなら回答いただけるかな
と思ったのですが、なんかはぐらかされたような・・・
あはははは。まだ疑われていますね?あくまで一住民です。中和開発が最終的には造成していましたが、10年前、実際に池を埋めた業者までは詳しく知りません。当初は大型マンション建設の予定だったらしいですが、バブルで頓挫して、売りに出されて現在に至ったようですよ。知っていることはそこまでで、どんな土で埋め立てたかまでは知る由がありません。希望的意見として、「変なもの埋めようとしたら裏のマンションから丸見えですよね」と答えたまでです。これも前に記載しましたが地盤調査結果など担当者から十分な説明がなかったので残念ながら本当のところは詳しくはわかりません。
調べたところによると裏のマンション(サニーコーポ八木西)は池の埋め立て前の1994年2月建築されたようですよ。
ところで今、5軒ほど建設中です。「あぁこうやって建てられていくんだ」というのが日々わかって楽しいですね。まぁうるさいけれど。。。
基本的な事かもしれませんが、宅地の土壌について売主は購入者に説明する義務は無いのでしょうか?地盤については販売の人から調査のうえ補強していると説明を受けましたが...
裏にマンションがあり目立つようなゴミで埋め立てを行ってないとの事ですが、問題になっているアスベストや人体に影響のある化学物質なんかを土に混ぜて捨てられていて土壌が汚染してるのでは?とか考えてしまいます。
法律で説明する義務が無いとしても、きっちり調査して説明してもらえた方が安心ですし親切だと思います。
もし業者が土壌汚染を知っているとしたら土壌汚染対策法や宅建業法で重要事項として説明する義務がありますよね。また、最近社会問題となった「アスベスト調査」と「耐震診断調査」の内容についてはこの春から??宅地建物取引業法に基づく重要事項説明に追加されたはず。契約時にしっかり確認してください。でも、これって調査されたことが有るか無いか、有ったとしたらその内容を説明する義務があるだけで、工場跡地など汚染の可能性のある場所で無い限り、あえて調査することを義務付けたものではないところに注意が必要ですよね。また、地盤調査など義務付けられているものについても、契約をするために意識的に法律をすり抜けた“いい加減な物件調査”をする業者が出てくる可能性は否めません。埋立てについては産業廃棄物処理法で規定されていても法律と実際は?疑い出したらきりがありません。住民としては土壌が汚染されていない、地盤がしっかりしていると心の平穏のため「信じたい」気持ちがありますが、“いい加減な物件調査”の可能性もある調査結果を親切に説明されたとしても問題解決にはならいはず。この物件に限らず、そこまで疑い出したら、事業主まかせではなく、事実を「確かめる」ことが求められているのかも知れませんね。
住民Cさん いろいろと詳しくありがとうございます。
簡単に考えておりましたが、家を買うというのは大変な事なんですね。
でもこういった事は、説明義務の有無を関係無くプロである売主から素人である私達に、キッチリした説明があっても良いのではないかと思います。
売主の担当の人には、値引きやサービス・他所の建売住宅の悪口等々ばかりだけでなく、住む人の立場にたった物件についての詳しい説明を期待しているのですが......
おっしゃるとおりです。一方、売主の説明も大切かも知れませんが、売主まかせにせず、それなりの準備が必要かと思います。特に、契約の時、気をつけなくてはいけないのは、契約書に書いてあることを読まれるだけなので、正直途中でもういいやと投げやりになってしまいます。あらかじめ、契約書に目を通し、疑問点を箇条書きにしておいたものを納得するまで質問するぐらいの準備が必要かと思います。。。頑張ってください。。。。それはともかく、この物件、今や値引きやサービスがあるのでしょうか?
値段が少しでも安くなるのなら欲しいのだが・・・
お金の話になると、目先の値段だけでなく、どんな支払い方法をするかとか、大方の予想による金利上昇や消費税率の増加、土地の値上がりなどの影響も十分に勉強して、少しでも負担が少なくなるよう考える必要がありますよね。また、値段だけではなく、価値についても考えることが大切だと思います。家の価値とは、いろいろなサービスや設備などもありますが、本当に欲しいとき(これまでの住まいになんらかの不満があるとき)に買うのが、家族にとって「新しい生活がこのまちでスタートする」という活きた価値(幸福なひととき)が生まれるのではと思っています。
この前の日曜日、「住民の住民による住民のための」名目の夏祭りがあったけど、夕方から雨になることがわかっていたのに強行して、案の定どしゃぶり。。。司会もシティサイエンスが取り仕切り、なんだが、「シティサイエンスのシティサイエンスによるシティサイエンスのための」慰安会だったような。。。準備企画運営された方には感謝するけれど、いっぱい期待していただけに、ちょっと不完全燃焼のような会でした。
最近、皆さんレスも夏休みですか?それにしても暑いですな。ビレカルの高気密の家というのはこもった熱が逃げ出さず、夜外が涼しくなっても、家の中(特に2階)は暑くて眠れない日が続いています。ビレカルの街づくりの概念はいいのだが、「壁体内空気循環システムなど」家づくりももっと勉強して欲しかったものだ。。。
ごふさたしております。私も夏祭りに少し寄ってみましたが住民Cさんと同感です。あんな雨の中で無理やり強行したのは、祭りに来る住民やお客さんへの配慮が全く無いように思えました。
又、シティサイエンスの女性から、近所づきあいの大切さや街並について、取ってつけたような言葉で説明をされましたが、ハッキリ言ってうっとしかったです。夢のような理想論もいいですが、金利等もっと身近なお話を聞きたかったです。
「祭りを楽しんで下さい」とか言って誘っておきながら、売りつけようという下心が見え見えで嫌な思いをしました。
えっ?夏祭りは住民とスタッフだけが入場できるようにしていたはずだから、お客さんはいなかったんじゃないの?
のりは呪われてる。
見学に来てくれと誘われて行ったら前述のとおりで、馴染めないまま帰りました。
のりなんか誰も誘っていない。
夏祭りは住民だけで、お客さんなんか呼んでないでしょ。売主さんに聞いてみたけど、やっぱり関係無い人は参加できないよう入り口で受付してたみたい。誘われたって誰に誘われたんですか?住民?売主?ほんとに来たのだったら来たで、住民の祭りに関係ない人が勝手にお邪魔しといて、うっとうしいって、どれだけ図々しい人なんですか?金利の話が聞きたいんだったら銀行行けばいいんじゃないの?買いもしない、ひやかしに金利の話なんかしても意味無いんじゃない?今の所わたしの隣はまだ売れてないみたいだけど、のりさんみたいな常識が無い人が入ってきたらって想像するだけでゾッとします。文句ばっか言ってる暇があったら、親からお金ひっぱる事ばかり考えてないで貯金しなさい(^0^)
住民でもない私が参加してまずかったみたいですね。
すいませんでした。
2006年の路線価が発表になりましたね。この街も今年初登場した訳ですが、隣の土橋池の埋立地より安いのにはビックリ!袋小路の道路が安かった原因なのかと分析しています。まぁ、固定資産税が安いのは歓迎ですけどね。。。それと、真偽はわかりませんが、別のサイトではこの街の販売が別会社に移行するような噂話があるようですね。。。
噂では販売会社だけじゃなくて事業主が撤退らしいですね。
残ってる所はお隣の土橋池の事業主が買い取るみたいで街並みとかどうなるんでしょう・・・
素朴な疑問ですが、残り1/4の物件はいつ建つのでしょうか?多くは当初リボンがついて、内定していたかのようでしたが、気付いた頃には駐車場あつかいになっていて。。。内定していた人が全員取りやめたとも考えにくいのですが。。。すでに建っているところも20軒近く未入居のままだし。。。どうなっているの?誰か変な噂でも流しているのでしょうかね。
早く「すばらしい街」として完成を祈る住民より、ひとつ提案ですが、この街の売れ残り物件、シティサイエンスの営業さんの家としてどうでしょう?
まとめて残ってる土地は、事業主が変わるのですかねぇ。。。
ところどころ空いている土地はどうなるんでしょう?
100%完璧な物件など、よほどお金に余裕があれば別だけど、そうはないですよね。周囲の環境だけでも、感覚に関するネオン、騒音、臭い、日照、通風、安全に関する交通量、地盤(埋立地)、活断層、水害、公害、送電線の下、便利さに関する駅・学校・病院・お店からの距離、通信整備、上下水整備、気分的なものとして街並み、住民、田畑の中、墓地の裏などなど。。。あなたなら何を重視します?他の物件と比べたら、結構この街は高得点と思いますが。。。
上がり続けると思っていた長期金利がここに来てグッと下がっていますね。世の中わからないものですね。。。
事業主の状況が悪いの?
5軒ほど建設中だったものが約2ヶ月ほどでほぼ外構も完成。新しい住人の方が近々この街に来られるはず。楽しみですね。。。
ぼちぼちと見学増えてきましたね。明るい兆し?
ちょっと前までサニーコーポ八木西のふもとに住んでた者です。
私、30年程前にそこの池でわんさかザリガニ取り歩いて遊んでました。
1周で軽く30匹は取ったかな。いつも靴や服を汚して親に叱られてました。
そこの池では、金魚やフナを養殖してて、ある時期になると網を入れて
一気に魚を取ってました。
時々、竿で釣って遊んでたこともあったわ(内緒)。
いつも大雨になると、堤防が崩れるんじゃないかと親は心配してたなぁ。
それが今やあんな綺麗な家が立ち並ぶとはまったく驚いたもんです。
真菅周辺も随分変わりましたね。
昔は田んぼばかりで家から豊田町の橿原消防署北出張所の屋根が見えてましたもん。
あぁ懐かしい。
購入検討中の者です。まだ直接現地には行ったことがないのですが、
現に住まわれてる方でもし良かったら感想教えて下さい。
間取りで吹き抜けがあるのですが、夏や冬の住み心地はどうでしょうか?
夏暑く、冬寒くないか気になります。冷暖房の効果の程が気になります。
断熱は外断熱、内断熱どちらなのでしょう?
もしよかったら住んでみての感想聞かせて下さい。
よろしくお願いします。
「ビレッジガルテン真菅駅前プレミアム」物件概要のホームページ次回更新予定2006年10月31日と表示されましたね。噂話はあくまで噂だったようで。。。まずはホッとしました。
冬は暖いが夏はものすごい暑いです。
扇風機だけじゃ無理なくらい暑いです。
ツーバイフォーだからなんかな?
返信ありがとうございます。
街づくりの概念や立地条件の良さは凄い魅力的なんですけど、
高気密住宅の割りに換気とか断熱のこととかあまり触れられてないんで、
住み心地はどうなんだろうな・・・と。
以前、見学に行った高気密住宅では換気機能が上手く処理されてなくて、
屋根裏部屋とかあったんですが、暑くて暑くて。。。
なかなか上手くいかないものですね。
それでなくても奈良は暑いからね。。。
9/16・17・18「ビレッジガルテン真菅駅前プレミアム」街並見学会開催。それにしてもことごとくイベント毎に雨ですね。。。
台風直撃かと思ったら、何とか雨に降られず、街並見学会日和となりましたね。良かったですね。
今日の朝○新聞に造成地に関する記事が・・・。
「ビレッジガルテン真菅駅前プレミアム」サーバー停止中。どんなHPに変更されるのやら。。。
「ビレッジガルテン真菅駅前プレミアム」サーバー停止中が続いていますが、販売会社も撤退しこの先どうなるか不安が増してきました。こまごました不具合はありますが、ここに引っ越しして、駅が近いわりに静かで、外壁がないのも気にならず、環境は気に入っています。全てに満足した家や環境を望むのは無理であって、何に妥協するかでしょう。今の環境を変えないために、早く自治会をつくってきっちりとした規約あればいいなと思います。
事業主が撤退するって本当?
撤退は、販売を請け負っていた会社が事務所をしめていたので、事業主に関しては何も聞いていません。
事業転売されるようです。「楽しい暮らし・美しい人生のある街づくり」は今後どうなるのでしょう?
寂しい限りです
ほんまかいな?事業転売の根拠となる情報源を教えてください!
シティサイエンスのHPではまだ好評分譲中の掲示があるものの、
住宅情報ナビhttp://www.jj-navi.com/kansai/FJ110G00001.do?TB=000&SE=110&AR=...
への「ビレッジガルテン真菅駅前プレミアム」物件案内はやめてしまったみたいですね。。。
関係者!どないする気かちゃんと説明しておくれ!
昭和工務店http://www.nl-showa.co.jp/トップページから「ビレッジガルテン真菅駅前プレミアム」 好評分譲中!の文字が消えましたね。。。
売り逃げですか・・・。
駅前で適価なのに。。。。。
事業転売の噂について真偽の程は計り知れないが、
万一事業を転売することになったとしても、
当初の街並の計画に沿って家を建築する事を約束する、
しっかりとした不動産会社を選択し転売するのが、
この街並を企画し住民に販売した売主としての当然の義務だ。
自治会(たとえ発足してなくても,住人で団結.もしくは管理会社に・・・)にて,
転売先と,今後の方針について,きちんと監査する・していく,
しかないでしょう!
自分たちの町は自分たちで守る!
これを合言葉にがんばりましょう.
(こんなことを書いても無駄か・・・)