ステーションテラス若葉の契約者専用スレを立てました!
みなさんで活発な意見・情報交換をしましょう。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/152028/
[スレ作成日時]2012-07-13 17:32:23
ステーションテラス若葉の契約者専用スレを立てました!
みなさんで活発な意見・情報交換をしましょう。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/152028/
[スレ作成日時]2012-07-13 17:32:23
来週はいよいよ内覧会ですね。
あいにく天気は悪そうですが、どんな風に仕上がっているのか楽しみです。
周りの方々にご挨拶しましたが、
皆さん良さそうな方ばかりで良かったです!
室内でチャタテムシを数匹発見しました。
やはり新築なのでコンクリート等の水分が乾ききるまでは換気を徹底的に行わないといけないのでしょうか。
みなさんの所はどうでしょうか?
うちも数匹白っぽい小さな虫が飛んでてショックでした。
チャタテムシって言うんですか?
新築なのにがっかりです。
どこから発生してるのでしょうか?
なのでなるでく網戸を開けとく時間を少なくしてます。
チャタテムシは薄茶色の1㎜程の小さな虫で気にしない限り気づかないと思いますが、古い本にたまにいる虫です
入居したての頃キッチンカウンターを拭き掃除していて角の所に1匹見つけてから気になるようになりました
クイックルワイパーで掃除した後シートを見ると数匹つぶれて死んでいました 泣
チャタテムシが多くなるとそれを餌にするダニが増えるそうです。
他に小麦粉、そうめん、鰹節等の(使いかけ)にむらがったりするみたいで…気持ち悪いです
うちには白っぽい小さな虫が飛んでるのは見てません。何の虫なんでしょうね?
クイックルワイパーで掃除した後にも数匹つぶれるなんて
ショックですよね。。。
網戸の外に数匹見ましたが、少し減ってきた気もします。
そして湿度の夏に比べれば、減ってきました。
しかし油断はできないですね!
網戸に虫除け着けときました!
夜中にエントランスホールで、若者が宴会をやってどんちゃん騒ぎをしていた、というのを小耳にはさんだのですが、本当の出来事だったのですか?
入居前契約会の時は迷ってたためネット契約を留保し、入居後に改めてUCOMに申し込んで貸与ルーターをリビングカウンター横の配線に仮設置したのですが、(ルーター本体に直結する光電話の回線は良いとして)PCを直結すべき「LAN端子」を繋いでない(壁の『モジュラージャック』はルーターの「WAN」に刺してるだけ)のに気付き困ってます。
玄関の靴箱内に在る『宅内LAN用ルーター』傍に移設すれば、と思ったのですが、配電盤横のそのスペースにはBUFFALOのルーターだけでなく各部屋に電話回線を分配するユニットも付いており、ネット回線だけなら問題無く付けられるのですがUCOMから送ってきたルーター『BH812V』を「宅内LANと光電話」両方を使えるようにする設置方法が分かりません。
ネットでざっとは調べてみたのですが、参考になるページや配置画像も見つからず途方にくれてます…
…皆さんはどの様に設置(もしくは業者取り付け)されてますか?
うちは、八月に引っ越してきた当初、夕方や朝、にピンポンダッシュがよくありました。去年の暮れから無くなりましたが、それと同時に隣の家のドン!ドン!ドン!! という音が気になり始めました。最初は家具か何かの取り付けとかで金づちで叩いたりして作業でもしてるのかな?ぐらいに思っていましたが、それにしても毎日ドン!バン!バン!ドン!と朝や夕方、夜にも音がします。今年に入ってからもです。昼もですが………。一体何をしているのか気になります。蕎麦打ちでもしてるのか?と思ったり手作りパンでもこねているのか?ピザでも生地から手作りしているのか?考えましたが、それならもう少し定期的なリズムで音がしても良いはずなのですが、ちょっとドンドンドン!!と音のするリズムが定期的なリズムではないのです。(それに今どき手作りパンならホームベーカリーを利用するはずですよね)隣に何をしているのか聞きに行こうと思ったりもしましたが、辞めました。
ピンポンダッシュよりは悪意を感じないのでそこまで嫌な気分にはなりますが、ちょっと、、、って感じです。
ただ、マンションの住人の方は全体的に感じの良い方々ばかりで安心しています。
初めて参加させて頂きます。住み心地は満足している方です。電車通勤に、駅近マンションは、やっぱり助かります。入居されている方も感じ良い方が多いし、普段の買い物ならなんとかなるし。できたら・・・現在工事中の、若葉駅西口のロータリーから直線に伸びる道路沿いに、ヤオコーと価格競争してくれるスーパーができるのと、銀行ができてくれるとありがたいですが・・ま、そんな期待せずにおりますわ( ̄▽ ̄;)
うちは、上のどの階のお宅か分かりませんが、タンがバルコニーの手すりに落ちていました…。
今日は煙草の灰が落ちていました。マナーの悪い人がいるのはとても残念です。
南西向きのリビングは日中ポカポカで気持ちがいいのですが、眩しいです。
うちはバルコニーの手すりが白いパネル?のタイプなんですが、レースカーテンを閉めていても
それがレフ板のように反射しています。
みなさんのお宅は眩しくはありませんか?ステンレスタイプだと眩しくないのかな?
何か対策はされていますか?