住宅設備・建材・工法掲示板「オール電化VSガス 【その11】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. オール電化VSガス 【その11】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2014-08-06 20:10:56

その11です。

その9では、原発事故前の経産省の資料でオール電化による原発推進が明記されていることが新たな火種に。
http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g90224a04j.pd...
電力負荷平準化により夜間電力需要が創出される等により、ベース電源で
ある原子力発電の導入余地の拡大や設備利用率の向上が図られる。

電力負荷平準化対策(③ボトムアップ効果)
CO2冷媒ヒートポンプ給湯器(エコキュート)→15ページ目

原発おじさんvs原発オール電化おじさん!
原発推進と地球温暖化を主張するバトルはまだまだ続きます。

[スレ作成日時]2012-07-12 01:34:19

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化VSガス 【その11】

  1. 363 匿名さん

    >362
    もっと先の話ですよ。
    蓄電池が普及して安価になったくらいの話。

  2. 364 入居済み住民さん


    今回、電気料金値上げと同時にガス料金もちゃっかり値上げするとニュースで言ってたんだが・・・

    ガスがお得というのは電気料金値上げの時、ガス料金は据え置きの場合のみでは。

  3. 365 匿名さん

    ガスがいいよ。

    いくらガスを使っても、電力会社が太陽光発電由来の電力を
    相場より高く買い取った分をガス料金につけることはできないから。

    オール電化にすると、深夜の湯沸しに使う電力にも
    太陽光発電の負担分を押しつけてくる。

    オール電化は時間帯別の料金体系なのだから、
    太陽光発電由来の電気を使うことのできない
    夜間電力への負担はやめるべきだ。

  4. 366 匿名さん

    電気がいいよ。

    元々技術革新によって電気は効率的な発電や流通経路の効率が上がるので値下がりするし、ガスを買わない家庭があっても電気を買わない家庭が無いから、時間経過と共に電気は安くなる。
    都市ガスは燃料費以外値下がりする余地がほとんど無いのに、敷設エリアにオール電化が増えれば増えるほど設備維持コストが残る家庭に掛かっていくので、時間経過と共にガスは高くなる。

  5. 367 購入検討中さん

    なんとなーくガス併用かな
    冬は灯油がいいね。薪も燃やすよ。
    料理はやっぱ火でやりたいね
    BBQするときは当然炭だし
    床暖は電気にしたし、夏はエアコンでしょ
    水は浄水だし、車はガソリンです
    お湯はガスが快適でっせ!
    太陽光は全量売電で6年後からは年収70万が14年間続きますわ

    電気代の値上がりがどうのこうのと、小さい小さい。
    減ることに目くじら立てるより、増やすことに頭使った方が楽しいでっせ!

  6. 368 匿名

    上の人

    20年売電価格固定制が5年以内に改正されることを知らないみたいね。売電価格の上限が定められるんですよ。例えばいままで5万の売電があった人は、電力会社の買い取りは2万までしかしませんって感じでね。上限はまだ調整中みたいです。

  7. 369 匿名さん

    368さん!それは大変だ!ちょっと勉強したいので、その関係のウェブサイト紹介してもらえますか?

  8. 370 匿名さん

    368さん
    その意味するところは、つまり
    今年太陽光発電を設置し売電を開始しました。その買取価格が5年後には引き下げられるってこと?5年間は5万円で買ってもらってたけど、固定とは名ばかりで、5年後には2万円になっちゃうってこと?収入が減るってこと??
    業者の「産業用契約なら20年間は固定で買い取ってくれるから安心デスヨ」、なんて言葉はウソだったわけ!?

    オーマイガッ!もう契約して申請もしちまったよ!
    それじゃ6年で元取るなんて全然無理な話じゃん!
    業者にまんまと騙されたチクショー!

  9. 371 匿名さん

    そんなことが事実なら、メガソーラーを設置していってる企業から
    猛烈な反発を招くのは必死だな。

  10. 372 匿名さん

    >368
    どこにその記事あるの?

  11. 373 匿名さん


    嫉妬の産物です!

  12. 374 匿名さん

    368はなんで無視してんの?

  13. 375 匿名さん

    エコキュート入れてオール電化にするんですが、太陽光付けないとメリットないですか?

  14. 376 匿名さん

    オール電化だけでもお得だよ。
    深夜電力の恩恵で、毎日風呂沸かしても給湯代は2000円掛からなかった。

  15. 377 周辺住民さん

    オール電化だと毎月電気代割引ありますよ

  16. 378 匿名さん

    オール電化で検討していますが
    気になることがあります。
    少し前に電気料金が値上げになりましたが
    電力会社も赤字のため、今後も値上げされる
    のではないかと思っています。
    この値段になったらオール電化の
    メリットが無いなと思う電気料金を
    ざっくりで良いので、教えて下さい。

  17. 379 匿名さん

    電気代が上がってガスや燃料費だけが下がると言う事はありえないと思うので、
    極端な例でなければデメリットは少ないと思うよ。

  18. 380 匿名さん

    早速の回答、ありがとうございます。
    原発の廃炉や除染などで燃料費以外にも
    かなり費用がかかると思うのです。
    電力会社としては、かかる費用は電気料金で
    しか集められないと思って、質問してみました。
    太陽光を付けたオール電化の場合、
    ざっくり電気料金はどの位ですか?

  19. 381 匿名さん

    温暖化防止だけでもメリットだよ。

  20. 382 匿名さん

    >380
    税金でやるんじゃない。

  21. 383 匿名さん

    10月分32日間で電気代5800円でした。
    関東中部でオール電化。

  22. 384 匿名さん

    電気代を教えて下さり、ありがとうございます。
    値上げされてもそのくらいで済むのですね。

    廃炉等の費用は税金投入ですかね。

  23. 385 匿名さん

    オール電化や太陽光つけた人など、色々な人の光熱費が出てるスレがありますよ。
    余剰買取なら日中に使った電力は太陽光で賄うから、何割か安くなるみたいですね。

    光熱費スレ
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/308011/

  24. 386 匿名さん

    ありがとうございます。
    参考にして検討します。

  25. 387 匿名さん

    オール電化は夜間の料金設定が原発推進で安く設定されているだけで、トータルEcologyではない。

    http://www.kankyoshimin.org/newsletters4public/201107.pdf

    「オール電化で温暖化防止」とか正気かね。

  26. 388 匿名さん

    原発の無い沖縄や原発比率の低い中国でも、オール電化の深夜電力は安いけど?
    原発がオール電化の深夜電力制度に寄与しているのは正しくても、深夜電力制度は原発があるからではなく、根幹は負荷平準化だよ?
    夜は安い電源だけで済むし、設備投資は昼の最大に備えなければならないけど夜は遊んでいるんだし。

  27. 389 匿名

    かかった費用に応じて電気料金が決まるなら深夜電力が
    大きく値上がりするって話も解るけど。
    ウエイトのかけ方は電力会社次第でしょ?

    だったら、オール電化組をわざわざ怒らせるようなことせずに
    広く全体的に値上げして、一部が強く反発しないように
    価格設定すると思うけどな。
    「みんな値上げ」なら大体の人は怒りこそはしても納得するでしょ。

  28. 390 匿名さん

    発電にかかる燃料費が同じなら
    安くしている深夜電力の方が
    大きく値上げされやすいのでは?
    実際に深夜の方が値上げ幅が
    大きいよね。

  29. 391 匿名さん

    昨今の値上げは燃料費の上昇を転嫁するためなので、1kWあたりxx円という形。
    これは家庭向けの大口向けも同様。

    それを率で表記すれば平均購入単価が安かったユーザーはより大きな値上げ率になるだけの話。恣意的な解釈で騒ぐ必要なし。
    もっとも報道が視聴率稼ぎに話題になりそうな意見を選んで放送しているのに乗せられている人が居るのも事実。

  30. 392 匿名さん

    電力会社は平準化して欲しいから深夜電力を安くしてるんだよ。


  31. 393 匿名

    欧米ではIHの普及率ほぼゼロ

    (以下の文章は船瀬俊介氏著「知ってはいけない」(徳間書店)から抜粋、編集して書かれています。)

    IH調理器は、これまで人類が遭遇した調理器具のなかで、もっとも危険極まりないものです。猛烈な強さの電磁波を発生するからです。

    日本でのIH調理器普及は、国際的には狂気の沙汰なのです。

    アメリカでのIH調理器普及率は、わずか0.4%、それもレジャーボートなどの湯沸かし用。

    台所用のIH調理器の販売台数はゼロです。

    アメリカ人にとって「電磁波は人体に有害」は常識。だから、普通のアメリカ人なら危ないIH調理器を買うはずがないのです。ヨーロッパでも、同じです。

  32. 394 匿名さん

    じゃあアメリカ人見習って遺伝子組み換え食品でもバンバン食ってろよ

  33. 395 匿名さん

    IHより危険な携帯電話やホットカーペットは使えませんね。

  34. 396 匿名さん

    最新の資料(エレクトロラックス社2009年アニュアル・レポート)によれば、ガスも電気も含めた新築住宅の全てのコンロに対して、IHクッキングヒーターが占める割合はヨーロッパ全体で約17%。普及率の高いスウェーデンでは、既に約60%に達しているそうです。

    出典 http://allabout.co.jp/gm/gc/42818/

  35. 397 匿名さん

    >393
    顔真っ赤だぞw

  36. 398 匿名さん

    > アメリカ人見習って遺伝子組み換え食品でもバンバン食ってろよ
    アメリカ人は遺伝子組み換え植物をバンバン作っているけど、全くとはいわないが、ほとんど食べていない。

  37. 399 入居済み住民さん

    今回、原発停止で電気も値上がり、原発と関係ないガスもちゃっかり値上げ。

    電気ガス併用は二重値上げだね

  38. 400 匿名さん

    >396
    環境先進国のスウェーデンの普及率が60%なのは流石ですね。

    ヨーロッパ全体の17%は日本といい勝負かもしれません。

  39. 401 匿名さん

    >399
    為替レートって知ってる?

  40. 402 匿名さん

    ↓のシミュレーションツールで、試算してみました
    http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/diahot/ecocute/feature/runnin...

    ↓夜得プランに燃料費調整と再エネ賦課金分2円を足しました
    http://www.tepco.co.jp/e-rates/individual/menu/home/home08-j.html

    ↓暖らんぷらんのセット割引(6%引き)にしてみました
    http://e-com.tokyo-gas.co.jp/ryokin/Default.aspx?

    給湯のみ、年間26000円ぐらいで納まるものですか?
    これに、温水式床暖つけると、どうなんでしょうか?

    床暖房付きの都内マンション住まいで、都市ガスが年間7万円ぐらいです
    戸建てにしたら、ガスだと給湯のみで76000円は、普通でしょうか?

    アドバイスいただけるとうれしいです。

    1. ↓のシミュレーションツールで、試算してみ...
  41. 403 匿名さん

    うちはエコキュートで二人暮しですが、年間26000円以内には収まっていますね。
    電気使用量の概算で月当たり1500円程度でした。(北陸電力)

  42. 404 匿名さん

    2人家族で何リットルぐらい利用で
    何kwhになりますか?
    電力プランは、エコキュートを別契約で
    基本料金や燃料費、再生エネ費こみで年26000円でしょうか?

    東京電力は値上げで、高くなって、
    料金プランも増えて、試算…難しく

    暖房は冬は床暖メインに利用したいので
    お湯の量も多めになりそうです。

  43. 405 匿名さん

    うちはほぼ毎日お風呂を使用してたので夏場は平均360ℓ/日位でした。
    冬場を見ると500ℓ/日位で使用量は増えてますね。
    ※多分この使用量は水とお湯の使用量の合算と思われる?

    夏場の消費電力を見てたときは消費電力7kwh/日 前後程度だったので
    7.47円×7kwh×30日=1500円程度ですね。
    ※ただし、エコキュート以外の深夜電気使用量も含むのでそれ以下となります。

    基本料金や燃料費等は計上されていませんが、うちは電気代にエコキュートも
    含まれるので、使用量は上記位になります。

  44. 406 匿名さん

    使えば使うほど高くなる電気
    使えば使うほどお得なガス

    状況で変わるわな

  45. 407 匿名さん

    7.47円は安いですね。
    東京だと、12円前後と燃料費が1.6円と再生エネルギー費用があるから
    同じように利用すると、2倍ぐらいになるのかな?

    30数坪100㎡程度だと、太陽光も
    初期費用ばかりかかって、さほどメリットなさそうでだし
    マンションから見える戸建てでも、見かけないです。

    料理は使いなれてる、ガスレンジにするので、
    あとは給湯・暖房が迷います。

  46. 408 匿名さん

    オール電化じゃないなら今まで通りでいいんじゃない?

  47. 409 匿名さん

    折角ダブルで基本料金払うんだから出来るだけガス使った方がいいでしょ。
    環境問題は置いといて。

  48. 410 匿名さん

    金額だけ見るとオール電化が圧勝だね。
    うちはIHだけど、ガスみたいにフライパン振れないのが違和感あるけど、それだけ。

    年間数万円も料金払ってガスにするほどでもないかな。

  49. 411 匿名さん

    >405 >407
    家族3人、夏場はシャワー中心、お湯の使用量は計測していないのでわかりませんが、エコキュートの使用電力を見ていますと
    大体、夏場は1Kw-2Kw、現在の季節は5Kw~7Kwの消費電力のようです。
    東電は深夜電力で11.82円/Kwです。

  50. 412 匿名さん

    うちは、都内ガス併用の戸建てですが、今の時期、
    給湯分が0.7~0.8mぐらいなので、約90~100円です。
    お湯の量は0.4mぐらいです。

    電気料金値上げと燃料調整で、あまり変わらなくなってるようですね。


    床暖、浴室暖房分を合わせると、1.5m、200円ぐらいです。

    >402の、シミュレーション
    夏にガス料金5000円は、まずあり得ないです。
    利用しても1か月で、15~20m、3000円しないですね。


    ※単位は立法(m3)です

  51. 413 匿名さん

    この手の試算は自分たちが有利になるようになっているのが常みたいですね。

  52. 414 匿名さん

    >413
    そうなんですよね。
    ガス系のエコ××やエネ××の比較では、
    電気温水器と比較ばかり、エコキュートは出てこないし

    電気の比較には、燃料調整や再エネ入れない、
    深夜電力で、比較対象の、
    ガスは、割引無しの、熱効率の悪い昔の給湯器基準

    >411
    煮込みとか、卓上IH利用して使い分けて利用とか、この時期、鍋に便利ですよね。

    ガスレンジの奥の1つ、IHにしたら売れると思うのに、
    見かけないですね。

  53. 415 匿名さん

    建物探訪なんかに出てくるような、いかにもな家にはガスとIHが組み合わさったレンジが備え付けられている場合があるね。
    先週?放送した家のはドイツ製だったか、無骨な感じがオールステンの特注ぽいキッチンには良く似合っていた感が。

    ドイツ製はともかくとして、IHやガスは売っているメーカー同士が敵対関係にあるからね。
    パナソニックなんかはサンヨーを買収した途端、サンヨーとエネオスが共同開発した太陽光発電+太陽熱温水器を合体させたWソーラーシステムへの太陽光パネルの提供を取り止めてしまい、頓挫してしまった事があった・・・設置したかったのになぁ。

  54. 416 匿名さん

    >415
    検索したらありました!

    サイズが特殊なようで、簡単にビルトイン交換タイプではなさそうですね。残念
    http://www.rinnai.co.jp/releases/2009/0623/

    海外製は、デザインがかっこよくて、いいなと思いますが

    実際に毎日利用するとなると、
    安全装置や細かい使い勝手や機能で不便しそうですね。
    レンジフードとの自動連動とかなさそうだし・・

  55. 417 匿名さん

    現状ではコスト面でガスはオール電化に勝てない
    然しながら気軽に使えるのは時間帯を気にせずに使えるガス
    電気は時間帯を気にしないといけない

    これは事実
    後は個々人がどう選ぶかでしょう

  56. 418 匿名さん

    ガスは換気扇が必須だけど、IHは換気扇使わなくても死ぬことはないからなあ。

  57. 419 匿名

    カワック(関西人なので)とガスコンロが使いたかったからガスにした
    金額よりも利便性優先

  58. 420 匿名はん

    IHの方が強力な換気扇が必要なんじゃなかったっけ?
    エコキュートが不要なオール電化ができたらガスやめてもいいかな。

  59. 421 匿名さん

    IHの場合、ガスに比べて上昇気流が少ないですからね。
    先日TV番組を見ていたらガスレンジの換気扇で風呂についているような天井埋め込み型を2台取り付け、スッキリさせているお宅がありました。
    アイランド型キッチンでは特に巨大なレンジフードが鎮座しますが、このような手法が取れるのは良いですね。

  60. 422 匿名さん

    >>420
    >エコキュートが不要なオール電化ができたらガスやめてもいいかな。

    オール電化にしたからといってエコキュートにする必要はないから、
    電気温水器を使えばいいよ。

  61. 423 匿名さん

    >422
    お湯の溜め置き方式というのが、いまいちかなと
    古くなると、湯垢とか心配だし。

  62. 424 匿名さん

    ガスで部屋の空気が汚れるのは大丈夫なんだ。

  63. 425 匿名さん

    ガスにおける汚れの成分とは?

  64. 426 匿名さん

    CO2、CO、CmHn、NOx、煤塵、その他微量成分による有害ガス。

  65. 427 匿名さん

    給湯器外だから、部屋の空気関係ないと思いますが・・・

    >423
    飲用不可なお湯、うがい・洗顔とか肌への影響とかないのでしょうけど・・・
    なんとなく、気になりますよね。
    この時期、料理するときにも、冷水と温水をこまめに切り替えることになるのも
    めんどくさそう
    せめて、飲用可に改善して欲しいところですね。

  66. 428 匿名さん

    エコキュートは直圧式がいいね。
    そしたら飲めるし、圧力も問題なくてデメリットなくなっちゃうね

  67. 429 匿名さん

    まさかとは思うが、ガス給湯器からのお湯をそのまま料理とか飲用に使っているの?
    ガス給湯器の熱交換部分を開くと、かなり付着していて汚いんだが。
    とりあえず、初流は捨てた方がいい。

  68. 430 匿名さん

    ガス給湯器の湯も、湯垢が付着した経路を通るので独特の風味になる。

    エコキュートに至っては、そもそも飲用不可で問題外。



  69. 431 匿名さん

    ガス給湯器もエコキュートも取説には飲用不可と書いてあるよ。
    飲用不可で問題外であるのなら、そもそも生活用のお湯として使われないです。
    ガス派なのかもしれませんが、変な風に悪い印象を与えるのは感心しないですよ。

  70. 432 匿名さん

    >>431
    それソースあるかい?
    エネファームとかかい?

    http://www.u-doctor.com/ecojouzu/eco.html

    よく知らんがこっちは飲めると書いてあるぞ

  71. 433 匿名さん

    各社のQ&Aを見てみると、飲用可、安心して飲めます何て書いてある所はない。

  72. 434 匿名さん

    433はエコキュートの話ね。

  73. 435 匿名さん

    リンナイとノーリツのガス給湯器は、Q&Aで飲用可となってる。
    ただやっぱり朝一とかの配管残りは流せと言ってる。


    エコキュートの飲用不可が問題外だと言うのは、あくまで飲用や調理用として
    口に入れる場合を考えての話し。 朝の歯磨きとか、ちょっとならお湯使っていいのかな?とか
    そんな不安や疑問は最初から無い方がいいでしょう。

    ちょっとなら大丈夫は、放射能でも農薬入り冷凍食品でも同じ都合の話しだけど
    少なくとも直圧式エコキュートは、その不安が無いのは確かです。

  74. 436 匿名さん

    日本は塩素が一定以上の濃度がないと飲料不可の法律があるから飲料不可と表記してるだけ。
    逆に欧州だと日本の水は塩素の濃度が高くて飲料不可なんだけど。

  75. 437 匿名さん

    某直圧式エコキュートより
    ※朝一番やお出かけなどで長時間使用していなかった場合、熱いお湯が出てくるまでの水( 配管内にたまっている水)は飲用や調理用には使用せず雑用水としてお使いください。

  76. 438 匿名さん

    ガス派はエコキュートの水が不可じゃないと困るんだよね。
    飲料可のガス器具社は安全性を軽視してるのかな?

  77. 439 匿名さん

    >437
    お約束で記載されてる注意事項みたいですね。

    キッチンは浄水器通してるから関係ないし、食洗機にも関係ないし
    洗面での・歯磨き・うがい程度でしょうか、

    説明書にもある、数ヶ月に1回、お湯を抜いて掃除すれば大丈夫なのかな?
    お湯を抜いて掃除した当日の夜って、お風呂は沸かせるのかな、そこは心配

    ところで、普通は太陽光をのせる場合オール電化と思いますが、
    ガス併用にして、冬でも売電を多めにしたら、どうかな?

    ただ、都内で土地が狭いので、陸屋根、屋上バルコニーもよいかなと
    迷いますね。

  78. 440 匿名さん

    >>438
    日立直圧以外のエコキュートは飲用できないが
    エコジョーズは飲用できると言ってるだけだよ
    ちなみに日立直圧エコキュートでも風呂のお湯はダメよ、溜め込んだお湯だからね

    オール電化かガス併用にするかの判断材料として事実を言ってるだけよ


    「飲用可と記載しているガス会社は安全性を軽視している」と言う陰謀論もそりゃアリよ
    その意見に賛同するかしないかは見てる人が決める事でしょう

  79. 441 匿名さん

    ガスでもエコキューでも不安の少ないものが選べるのだから、それでよいでしょう。
    最初からそんなの気にしない人も居るだろうし。

    例えばホテルや旅館の風呂に「飲用不可」と記載があっても私なら別に気にしないかな
    だから気にしない人には関係無いね。






  80. 442 匿名さん

    貯水塔持ちのマンションの水はとても飲めない
    臭い、不味い
    エコキュートはそこまでじゃないだろうけどさ

  81. 443 入居済み住民さん

    エコキュの水が飲めないだの飲めるだのガス給湯器の水はどうだのってみんな神経質すぎ。敏感すぎ。弱すぎ。
    馬鹿馬鹿しい話。日本にいる限り、蛇口から出る水なんかどれも清潔で飲んだって死にゃしないさ。
    いちいち大したことないことが気になって仕方ないんだねえ。滑稽極まりない。

  82. 444 匿名さん

    死ななからいいとか、そんな問題じゃないんだが
    食事でもそうだが美味しいモノを食べたいとか、そういった意識だと思うんだ

  83. 445 入居予定さん

    水道管にも、水道のコマにも、浄水器のプラ部分にも、ヘドロはついてる
    最近の家の配管は樹脂?プラっぽいけど、あれもどうか いいところはステンだが
    気にせず使ってる、最近は寒いので、湯沸かし器のお湯で米も研いでる
    インダス川の水を直のみじゃないんだから いけるのでは
    エコ給とは配管を通ってタンクに貯まるくらいだから、古いビルの水道よりよさげだが
    電気温水器になると、沸かす部分が高温になるので貯まり詰まりやすいらしいですね
    出来れば、タンク生活はしたくなかったが、時代の流れだ しかたない 
    本当はガス派だが、エコキュウトになりました。

  84. 446 匿名さん

    マンション住まいの頃は、ときどき、配管の高圧洗浄やってたけど
    戸建てでも、やったらどうかな

  85. 447 匿名さん

    水道の配管内が汚れてるは実質どうしようもない。
    そもそも浄水場からの延々と給水される水道管を憂いでも仕方無いだろう。
    宅内配管も同様だ。

    長期間タンク貯湯することによって内部が汚れるのも仕方無い
    これは水と違って加温されている分、汚れも多くなり、水道配管の様な常時圧力と
    水流も無い為に、どうしても澱が溜まり易い。

    これは注水だけで使い続ける電気ポットみたいなもの。
    まあ実際気にせず注水だけでポットを使い続ける方も居るだろうから
    同様方式のエコキュートを気にしないのも当然で、特に問題もないでしょう。

    そうした不安を払拭している事を謳う製品もあるので、気にされるなら
    そちらを選択されればよいだけです。

  86. 448 匿名さん

    >>446
    今どきはサヤ配管だろう
    清掃するくらいなら新品に変えてしまったほうが良さげだなぁ

  87. 449 匿名さん

    ガス給湯器を通した水は、水道の蛇口からの水よりは汚いみたいですね。
    飲用や料理用は蛇口から直接または浄水器を通した方が無難でしょう。

  88. 450 匿名さん

    ガス給湯器からのお湯も確かに独特の風味になる。
    だがそもそも飲用不可とされるタンクの貯湯との比較にあまり意味が無いでしょう。

    ところで飲用不可とされている理由な何なのだろう?
    湯垢や澱による単なる美観的な観点か? それともそれ以上の何かがあるのだろうかね。

  89. 451 匿名さん

    >ところで飲用不可とされている理由な何なのだろう?
    温度を上げると塩素分が飛んで殺菌効果が無くなる。
    実際は高温殺菌もされ、密閉容器だから細菌の繁殖余地は無い。
    塩素分の無い水が認められていないので飲用不可。

  90. 452 匿名さん

    >>449
    ソースよろしく

  91. 453 匿名さん

    飲料水や料理は浄水器通したのしか使わないから関係ないな。

  92. 454 匿名さん

    確かに、飲用には関係無いですね。
    どちらかというと、
    美顔、美肌や、子ども達の肌に悪くないかそちらのほうですね。

    家電他、最近のものはなんでも除菌とか売りにしてますよね。
    肌もひ弱になってるのかも

  93. 455 匿名さん

    >450
    既に>451さんが指摘しているけど、飲用と公式に認めるためには水道法で定められた水質基準を満たす必要があるけど、加熱した時点で塩素をとばしてしまうため基準を満たさなくなってしまう。
    個別承認を取れば飲用と公式に認めることも可能だけど、手間やコストをかけるメリットがないため公式には飲用不可とせざるを得ないだけですよ。
    原理的には>451さんの指摘どおり、細菌の繁殖は無いのですけどね。

  94. 456 匿名さん

    エコキュートは無理矢理飲める感を前面に出してますね
    ま、飲用不可とされてるわけですが、勝手に自己解釈で飲んでくださいな

    釣られる奴が可愛そうだとは思うけれどね

  95. 457 匿名さん

    そらまあエコキュートからレジオネラ菌 なんてことがあったら大変だわね

    溜まってるタンクの湯が飲用に向かないのは、延々継ぎ足しして使う電気保温ポットの
    中身がどうなってしまうかを見れば、誰でも想像が付くだろう。

    だがそんな憂いを払拭するエコキュートもあるから、それを選べば心配は不要。


  96. 458 匿名さん

    普通の人はガスでも給湯器の水を飲用しないので、無理矢理飲める感を前面に出す必要がありませんが?

    >450さんの質問が
    >ところで飲用不可とされている理由な何なのだろう?
    >湯垢や澱による単なる美観的な観点か? それともそれ以上の何かがあるのだろうかね。
    >451さんが基本的には回答していますが、なぜ「塩素分の無い水が認められていない」かの根拠を追記しただけですよ。

  97. 459 入居予定さん

    電気ポットは沸騰させるけど、エコキュートは沸騰しないので
    水道管のごみしかたまらない気がします
    水道管のごみは結構すごいけどw
    朝、たまに赤さびの固まり、じゃり等でてきますね
    洗濯機の水道のフィルターにもたまっています

  98. 460 匿名さん

    水道水をそのまま沸かして飲む人には関係ない話でしょ。

  99. 461 匿名さん

    電気ポットは気軽に開けて見ることが出来るんだけどね
    余りにも汚れているようなら洗うでしょ
    エコキュートはちょっと億劫でしょ

  100. 462 匿名さん

    うちは毎年一度タンク洗浄を、専門業者にお願いしています
    時間を掛けて強力な薬剤で洗浄するそうです。
    費用も5万円程度で、安心を得るためにもエコキュートを使われる家庭には必須でしょう。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4898万円・6638万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸