マンションなんでも質問「マンション用のエネファームと太陽光発電について part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. マンション用のエネファームと太陽光発電について part2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-12-01 01:43:15
【一般スレ】エネファームのメリット・デメリット| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレが1000件を超えていたためこちらへ新しく作ってみました。
今後はこちらへ書き込みをお願いします。

前スレ;https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/228500/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】エネファームのメリット・デメリット

[スレ作成日時]2012-07-11 13:43:34

[PR] 周辺の物件
レジデンシャル高円寺
バウス加賀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション用のエネファームと太陽光発電について part2

  1. 521 匿名さん 2013/12/22 13:08:06

    >520
    わからないなら、わからないと素直に言えばいいのですよ。
    それとも、教えて欲しいですか?
    教えて欲しいなら、教えて欲しいと言えば、直ぐに教えてあげますよ。

  2. 522 匿名さん 2013/12/22 13:12:59

    >520
    518を読んで、電気料金のことを思いつかない人もいるようですが、使った分だけが発電した量だと言うなんて、思いもしなかったことなので、大笑いさせて頂きました。

  3. 523 匿名さん 2013/12/22 13:17:29

    もしかして、520はタクシーに乗ったことないのでしょうか?
    もしかして、620は自動車を運転したことないのでしょうか?

    518の話だと、タクシー料金のことでタクシー会社相手に、自動車のことで自動車メーカー相手に大喧嘩するでしょうね。

  4. 524 匿名 2013/12/22 18:09:11

    >521
    >522
    >523

    必死だな(笑)

    518をどう読んだら電気料金のの話と言えるのか詳しく説明してあげれば成りすましなどせずにも賛同者が増えるかもしれないぞ。

    あくまでかもしれないだ。まあ、頑張って珍説を書いても読んでいる皆を笑わしてくれたまえ(苦笑)

  5. 525 匿名 2013/12/22 18:17:22

    >519

    >直流の電気を発電している身近なものと言えば何かわかりますか?

    電池のことを言いたいんだと思うが、電池と発電機は違うぞ(笑)

    あれは最初から電気が溜まってある訳だが、放電は流れる電流次第で負荷に関係なく電流が流れたりしない。

    発電の理屈も放電理屈も分かっていないから恥ずかしい事を平気で書ける。

    無知って凄いね。

  6. 526 匿名 2013/12/22 18:20:26

    電池って太陽電池のことが、発電を忘れてたよ(笑)
    でも、負荷の分しか発電しないよ。

  7. 527 匿名さん 2013/12/23 01:26:16

    ようやく気付いたようですね。
    しかし、いくつものキャラクターに変わったり、悪態をつくのって、見ていて可哀相に思いますので、そんな無理しないでいいと思いますよ。
    別人を装っても、同一人物であるとしか思えませんから。

    そして、ようやく電池にたどり着いたので、有頂天になっているようですが、普通の人なら即答できることです。

    電池に例えたのは前の説明通り、あなたに説明するためです。

    電池は作られてから常に発電し続けています。
    何かに消費されなくても、送電ロスがないのに自然に内容量は確実に減ってしまいます。

    これを発電機に置き換えますと、誰も電気を使わなかったとしても、発電機が止まっている訳ではありません。

    発電機は24時間動いているのです。

    発電機が動くということは、発電をしていると言うことです。
    電池は化学反応なので、使用しない限り大量に消費することはありません。
    しかし、発電機が動いているということは、電気を消費しなくても燃料は消費しています。

    その消費する燃料ですが、午後2時から午後4時の消費量が多い時間帯だとすると、発電量も最大にしておかないといけません。
    よって、午後2時から午後4時は、電気を予想通り使っても使わなくても、発電機はフル稼働するのです。

    発電機から家庭に送られるまでに発生するロスは無駄に捨てている電気ですし、フル稼働させるための燃料も無駄にさせている使わない電力を発生させている無駄だと言うことです。

    電気料金として考えれば捨てていませんが、発電コストとして考えると使わない電気を発電していることになるのです。

    タクシーに乗ったら信号待ちで止まっていても料金が発生するのと同じことです。

  8. 528 契約済みさん 2013/12/23 02:48:01

    マンション用のエネファームが発売されるというだけで凄い荒れようですな。

  9. 529 匿名 2013/12/23 05:46:10

    本文:
    >527

    君は常時使われない電気があると書いているだろ。それを自然放電にこじつけるのは苦しすぎると思わないのか。いや、見苦しいだな。

    電池も負荷分の電流しか流れないからね。その証拠につなぐ負荷で電池の消耗度合いが変わるだろ。

    527の常識通りなら負荷に関係無く電池の消耗は一定になるし使わなくても短時間で負荷に関係無く放電してしまう。

    珍説を言い張るのも無知であるがゆえ仕方が無い事だと思うが、少しは他人の意見に耳を傾け勉強した方が恥をかかずに済む近道だと助言しておく。

  10. 530 匿名 2013/12/23 05:52:47

    527の珍説をエネファームに当てはめると電気を使わなくても常時最大能力で発電し続けてガスを消費するシステムってことだよね。

    電気会社から電気を買う分にはメーター計量分だけで済むがエネファーム自体がガスを使い続けるわけだから途轍もないガスを使用量になるよな。

    527は自らエネファームの欠点を晒していると言うことだよね(笑)

  11. 531 匿名さん 2013/12/23 05:53:25

    とにかく>527は珍説をもって他人に説教する前に自分でもっと勉強した方が良いよ。

    言ってることが9割デタラメだから、残りの1割も信じてもらえなくなってるぞ。

  12. 532 匿名 2013/12/23 10:00:53

    >527

    >発電機は24時間動いているのです。

    エネファームも24時間動いているよね。電気を使わなくても捨てながら発電するなんて凄いシステムだね。ガス代で破産するな(笑)

  13. 533 匿名さん 2013/12/23 13:35:47

    >532
    >エネファームも24時間動いているよね。電気を使わなくても捨てながら発電するなんて凄いシステムだね。
    >ガス代で破産するな(笑)

    発電所の発電機とは根本的に違いますよ。
    エネファームが24時間動く場合は、標準的な家庭での冷蔵庫や他の家電機器の待機電力のほぼ全てを賄えるかどうかの発電しかしていません。

    よってエネファームの発電は、発電所のような桁違いの無駄なことではなく、基本的に発電した全ての電力は、その家庭で全て消費される電力で、無駄がないように考えられています。

    これは、エネファームの基本的な考え方で、電力会社のように独占企業だからと、無駄に発電しても、電気料金に振り替えて徴収して帳尻を合わせればいいと言う考え方とは根本的に違うのです。

    つまり、あなたの説明は、他の人に誤解を与える嘘になりますよ。
    そのような嘘は、この掲示板の規約違反になるだけでなく、一般社会に置いても許されないものではないでしょうか?

  14. 534 匿名 2013/12/23 14:58:08

    >533

    >つまり、あなたの説明は、他の人に誤解を与える嘘になりますよ。
    そのような嘘は、この掲示板の規約違反になるだけでなく、一般社会に置いても許されないものではないでしょうか?

    この発言は、533と533のなりすまし以外の方は全て533の事だと認識していると思うんだが。

    度重なるご都合主義な珍説をのたまった上に他人を嘘つき呼ばわりと無礼千万な態度は流石に無知だからでは済まされないだろう。

    何度も言うが、発電機は配線に流れる電流分しか発電しないし、電池も同様に負荷の分しか消耗しない。533が言う発電機は負荷に関係なく100%発電していて負荷を上回る分は捨てられていると言う事実は存在しない。そんな現象が起きたら電力会社は潰れるな(笑)

    エネファームの運転イメージ by東京ガス
    http://home.tokyo-gas.co.jp/enefarm_special/enefarm/automatic.html

    東京ガス自体がエネファームの定格出力未満の電力使用状態があることを認めている訳だが、その時エネファームが負荷に関係なく100%で発電し続けているわけでは無い事が無知な533でもこれで分かるだろう。同様に発電所も負荷に合わせて発電するから10~40%も発電ロスが起きる事は無いのだが、果たして533に理解できるだろうか。

    理解できてしまうと珍説を書けなくなるから更なる無知をさらけ出しながら恥ずかしい珍説を書く事に成るのだろうと予想する。

  15. 535 匿名さん 2013/12/23 15:29:59

    とにかく>533は他者を規約違反と騒ぐ前に自分の知識の間違いに気付こうよ。
    俺は電化派じゃないけど、正直、見ていて痛々しいよ。

    思い込みによるデマの流布も、他者からの指摘を無視して度が過ぎると単なる悪意の嘘投稿=規約違反になるからね。

    それとも>533は電化派が馬鹿なガス派を装った新手の成りすまし工作キャラとか?(それなら理解はできる)

  16. 536 匿名さん 2013/12/23 15:33:56

    >534
    あなたは、自分の書いた文章を読んで不思議に思いませんか?

    思わないのでしょうね。

    何故なら、あなたは他人が書いた文章だけでなく、全ての文章を自分の好きなように誤読してしまうからです。

    自分に都合のいい部分はそのまま取り上げて、都合の悪い部分は全部自分の都合に合わせてしまうからです。

    しかも恐ろしいのは、それを何度指摘されようが全くわかっていないことです。

    書かれた文章を正しく読んで理解できるようになってから、書き込んで下さいね。

  17. 537 匿名 2013/12/23 16:33:30

    >536

    だから、何が誤解なのか嘘なのか534を引用して説明してごらんなさい。

    それすらできないのは、536が間違った知識若しくは分かっているのに他人をからかう為の出鱈目を書いていると言う事です。後者であれば人として恥ずべき行為なのですが536がそうだとすると曲がった考えの持ち主ですからそれすら分からないのかもしれませんね。

    もしかしたら、他人から蔑まれることに快感を覚える変わった性癖の持ち主なのでしょうか(笑)

    まあ、どちらにしても周りは可愛そうな人だなと思っている事でしょう。

  18. 538 匿名さん 2013/12/23 16:46:43

    火力発電は燃料は多目に燃やして多い分をわざわざカットしてるのだけどね。燃料投入からタービンの速さに繋がるまでタイムラグあるから。

  19. 539 匿名 2013/12/23 23:15:55

    536の内容は、536自信の一連の発言以外にどれか該当する発言があるの?

  20. 540 匿名さん 2013/12/23 23:37:23

    533=536は、つい最近、
    200V給電は100V給電と比べて配線の発熱が大きく劣化が早い、
    って言い張ってた馬鹿と同一人物じゃないかな。

[PR] 周辺の物件
シエリアタワー南麻布
ウィルローズ光が丘

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根四丁目

2LDK~3LDK

62.00㎡~80.73㎡

未定/総戸数 46戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

[PR] 東京都の物件

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~1億1,420万円

1DK・2LDK

33.22m²~56.63m²

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸