- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2014-12-01 01:43:15
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
マンション用のエネファームと太陽光発電について part2
-
369
匿名さん 2012/09/27 00:24:51
>368
>それで、W発電でエネファームが逆潮流させない仕組みが判ったのかよ。
>エネファーム信者は、エネファームの仕組みも知らずに妄信しているだけか。
逆潮流させない仕組みが判らないといけないのはなぜですか?
その理由を教えてください。
今現在でも戸建でW発電を設置している人の中にはわからずに使っている人のほうが圧倒的に多いと思いますよ。
オール電化マンションクレージーは、全員オール電化の仕組みを知っているのですか?
-
370
匿名 2012/09/27 01:16:49
全員と誰が言った。勝手に全員とか定義するな。
貴様の様な設置だけが目的の信者に対してなのはこのスレの常識だ。
仕組みも知らずして人に薦めるべからず。
補助金が無ければ設置件数が伸びない装置をW発電で更にガス会社が補助。補助金漬けだね。これだけでも自立できない物であることは証明された。
太陽光単独設置が一番お得。
湯沸しは、エコジョーズで十分。そうでなければエコキュートの方がコストパフォーマンスで遥かに上。
-
371
匿名さん 2012/09/27 04:44:18
-
372
匿名さん 2012/09/27 04:53:04
>369
オール電化マンションクレージーって誰のこと?
ここは太陽光発電とエネファームについて語るスレだし、そんな奴はいなかったと思うけど。
一体誰に向かって話してるの?妄想相手かな?
エネファームクレージーだったら数人見かけたけどさ
。
スレ違いな話題は別スレでやりましょうね。
-
373
匿名さん 2012/09/27 12:23:19
-
374
匿名 2012/09/27 14:37:22
371には、何を答えても暖簾に腕押し糠に釘だから説明するだけ労力の無駄。これ、このスレの定説。
-
375
匿名さん 2012/09/27 16:26:56
-
376
匿名さん 2012/09/28 03:21:30
確かに、370は答えないね。
370は、単に自己主張しなおしただけですね。
-
377
匿名さん 2012/09/28 10:50:45
聞く耳持たないうましかには、 374さんの言ってることも理解できない。
哀れ
-
378
匿名さん 2012/09/30 02:53:43
-
-
379
匿名 2012/09/30 04:01:54
>逆潮流させない仕組みが判らないといけないのはなぜですか?
人に薦めるためには、仕組みの理解は重要だろう。それは、どの様なものにも言える当たり前の事。
その当たり前のことすらいちいち聞かないと分らないとは。情けない。
-
380
匿名さん 2012/09/30 04:27:10
>378
そう言うあなたは理解しているのですか?
理解しているのなら、わかりやすく自分の理解を書くべきですね。
当然ですが理解していないなら書くことは出来ないので屁理屈つけて逃げるしかありません。
本当に理解しているのなら、書くのは簡単ではないのでしょうか?
-
381
匿名さん 2012/09/30 09:44:45
-
382
匿名さん 2012/09/30 10:18:53
>379
378が答えられないんだから、あなたが教えてあげればいい。
あなたが理解しているならの話だけどね。
-
383
匿名 2012/09/30 16:11:42
>382
378に教える義理はない。
発売元に問い合わせれば教えてくれますよ。
発売元の説明なら疑う余地がないのでそちらがお勧め。
-
384
匿名さん 2012/10/03 14:32:28
-
387
匿名さん 2012/10/07 08:13:54
寂しいですね
もう エネファーム 話題にもならないの?
-
388
匿名さん 2012/10/07 09:11:23
え?
知らないの?
ここでは原発大好きたちの悪意だけの邪魔しか入らないから、他でやってるんだよ。
だからといって探さないで欲しい。
オール電化マンションは終わったが、エネファームの未来は明るいよ。
-
389
匿名さん 2012/10/08 00:00:09
エネファームによる健康被害の報告が雑誌に出ていたよ。
危険な機械だね。
-
390
匿名さん 2012/10/08 06:18:28
>389
あれ? 見つけられないのかな?
それとも、あちらは内容がちゃんとしているから入れないのかな?
かわいそうだから、ちょっと相手してあげましょう。
健康被害に関してですが、オール電化住宅やオール電化マンションで出た内容に酷似しているように見えます。
しかし、詳しく見てみると、オール電化マンションでの因縁に近い現時点でも証明不可能な内容ばかりです。
しかも、エネファームは今現在、一般のマンションには存在しないのに、マンションで起こるような内容ばかりです。
明らかなエネファームへの嫌がらせですね。
これくらいしか出来ないのでしょうね。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[【一般スレ】エネファームのメリット・デメリット]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件