- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
マンション用のエネファームと太陽光発電について part2
-
586
匿名さん 2014/05/01 06:07:35
スレタイを無視したスレ趣旨逸脱は、いつまで続くのでしょう。
-
587
匿名 2014/05/01 06:21:31
マンション用太陽光発電システムの実績データを提供しています。
-
588
匿名さん 2014/05/01 06:28:17
そうなら、何処に建つマンションでどんなシステムになっているのがが分らないと意味がありませんので明記したほうが良いと思います。
同じシステムであっても、立地によってかなり変わるのは広く知られている事実です、
-
589
匿名 2014/05/01 06:35:26
583に書いてあります。
エネファームの実績データもそのうち提供してくれる人が現れるでしょう。
-
590
匿名さん 2014/05/01 06:57:40
東京電力管内が立地だと言うのは理解できますが、東京電力管内と言うのは非常の広範囲を示しています。
東京電力管内だからと言って日照が同じでないです。
東京都だと言ってもエリアによって日照は変わります。
-
591
匿名さん 2014/05/01 15:29:49
>584
他の人も、ご厚意はありがたいと思っていると思います。
しかし、例えば横浜市内くらいのエリアに建っているものかなど、何処にあるものかが分らない限り、裏付けのないデータとなってしまいます。
エリアを公表しても個人の特定は不可能だと思いますので、そのデータを役に立つようにされたほうが良いと思います。
-
592
匿名さん 2014/05/01 23:46:39
591が全て責任を持ってくれるなら、教えてくれると思うよ。
-
593
匿名さん 2014/05/02 00:36:49
俺は>584は既に十分参考になる情報だと思うよ。
もちろん詳しくなる分にはその方がよいけど。
-
594
入居済み住民さん 2014/05/02 00:42:32
統計データで大切なことはサンプル数を増やして精度を上げることです。グループ分けはある程度サンプルが集まってから考えれば良いでしょう。
-
595
匿名 2014/05/08 13:20:04
ちょっと気になったので、売電の収入について調べてみました。雑所得扱いで課税対象だそうです。まあ、マンションの戸別発電で20万円を超えることは無いですから気にしなくても良さそうですが、他に雑所得のある方は御注意ください。
-
-
596
匿名 2014/05/31 11:26:37
-
597
匿名 2014/06/30 13:50:56
-
598
匿名 2014/07/31 12:03:28
7月の発電量は 208.7kWh でした。初旬は雨の日も多かったですが、200kWh超えて昨年以上の発電量がありました。
-
599
匿名さん 2014/07/31 12:29:06
-
600
匿名 2014/08/01 00:37:47
-
601
匿名さん 2014/08/01 07:26:30
今年は、原発が稼働していない記念すべき夏です。
戦争でなくてもテロで原発が狙われたら、稼働していなくても日本は放射能で汚染され住めなくなります。
原発を再稼働させることは、自民党を再稼働させることにもなるのです。
原発と自民党が再稼働すれば、日本は壊滅状態になります。
-
602
匿名さん 2014/08/03 02:22:22
マンション用エネファームって停電時に使えないというのは本当ですか。
だとしたら何の意味もない機械だと思うのですが。
-
603
匿名 2014/08/31 14:00:38
8月の発電量は 180.0kWh でした。後半はあまり天気が良くなかったですね。
-
604
匿名さん 2014/10/05 01:03:05
-
605
匿名さん 2014/11/30 16:43:15
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[【一般スレ】エネファームのメリット・デメリット]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)