なんでも雑談「やはりベンツは高いだけか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. やはりベンツは高いだけか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2024-07-15 07:45:16
【一般スレ】自動車関係の話題| 全画像 関連スレ まとめ RSS

ベンツは高いな〜〜〜よく壊れるし。

【板違いのため、雑談板から自動車板に移動しました。2013年11月26日 管理担当】

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】自動車関係の話題

[スレ作成日時]2004-11-22 11:11:00

[PR] 周辺の物件
ピアース世田谷上町レジデンス
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

やはりベンツは高いだけか?

  1. 1501 匿名さん 2014/03/05 02:02:29

    >>1500
    レクサス ×
    メルセデス ⚪︎

  2. 1502 匿名さん 2014/03/05 02:12:39

    最近のメルセデスは、六本木とかにカフェを併設したショールームを作ったり、
    CLAとか、若者にもアピールできる若々しいデザインも多くてオシャレなイメージ。
    一方、レクサスは政治家とか、田舎の土建屋の社長が乗ってるっぽい。
    内装も昔の応接間?みたいなオッサンぽいイメージだなぁ。
    安めの車種だとプラスチッキーで本当に安物っぽいし。
    その辺りのブランド戦略が、トヨタって何かチグハグなんだよね。

  3. 1503 匿名さん 2014/03/05 02:38:49

    メルセデスがオシャレってイメージはないなあ。
    無難だから、とか安全だからって理由で選ぶものかと思ってた。
    時計でいうならロレックスかな。
    メジャーだけど、オシャレな人は選ばない。
    マセラティでデザインがーって言うのなら分かるけどさ。

  4. 1504 匿名さん 2014/03/05 03:01:48

    このスレみてるとやはりベンツはレクサスに完全に喰われちゃってますね。
    日本で使うなら直線番長のベンツより高性能で快適なレクサスって事でしょうか。

    車格が同じならベンツよりレクサスが少々お高いですがステータスでしょうね。

  5. 1505 匿名さん 2014/03/05 03:16:48

    過去のベンツを例えるならロレックスだけど、今はオメガくらいまで落ちた感じがする。
    とりあえず無難、オシャレかと言えばNO
    安いのは大学生でも持ってる。

    レクサスを例えるならグランドセイコー。
    世界では高く評価されるが、日本では見向きもされない。
    でも技術は世界一。

  6. 1506 匿名さん 2014/03/05 04:33:45


    トヨタカローラは徳大寺評価で1点10点満点中。
    クラウンもピンクにしちゃうしね。

    こんな会社。

  7. 1507 匿名さん 2014/03/05 04:42:55

    徳大寺さんってまだいるんですか?

  8. 1508 匿名さん 2014/03/05 04:43:07

    西洋かぶれの名を欲しいままにする徳犬寺さんでございますか。

  9. 1509 匿名さん 2014/03/05 04:49:22

    輸入車は好きだけど徳犬寺とCGの試乗インプレッションほど無駄な読み物はないと思う。
    接待すごいのかな。

  10. 1510 匿名さん 2014/03/05 04:51:58

    日本を代表する激安大魔王カローラ。
    コンセプトはお値段以上、それ以上。

    そのひどさに大激怒したんだよね。

    辛口健在だよ、金で動かぬスジの通ったお人だね。

  11. 1511 匿名さん 2014/03/05 04:55:15

    100万円台の車をこき下ろして、1000万の車を素晴らしいと褒め称える。
    なんだかなあ・・・
    頭が悪いんだろうか

  12. 1512 匿名さん 2014/03/05 05:10:33

    日本を代表する車がなんだかなぁ‥なんだよ

    あ小文字でよろしくです。

  13. 1513 匿名さん 2014/03/05 05:16:53

    国産車重い ー 運動性低い
    外車重い ー 重厚感ある

    国産車軽い ー 危険
    外車軽い ー 軽快

    国産車静か ー 危険
    外車静か ー 静粛性高い

    国産車うるさい ー 迷惑
    外車うるさい ー その気にさせるサウンド

    国産車豪華 ー 白物家電車
    外車豪華 ー 高級車に相応しい装備

    国産車質素 ー チープ
    外車質素 ー シンプルで無駄を省いた

    国産車乗り心地硬い ー 硬ければ良いと勘違いしてる
    外車乗り心地硬い ー これくらいがスポーティで丁度いい

    国産車乗り心地軟らかい ー フニャフニャで危険
    外車乗り心地軟らかいー 雲の上を走るように快適


  14. 1514 匿名さん 2014/03/05 05:20:32


    徳大寺さんの叱咤、プリウスとカローラ
    http://www.cordia.jp/blog/?p=1341

    トヨタエンジン開発者だっだ一人がブログで、
    徳大寺さんの評価を参考にエンジン開発をしていたと〜言っておるゾイ。

  15. 1515 匿名さん 2014/03/05 05:29:52


    >国産車重い ー 運動性低い
    重量に対してパーワーが足らんだけ
    >外車重い ー 重厚感ある
    重量に対してパーワーがあるトルクフルな設定

  16. 1516 匿名さん 2014/03/05 05:32:07

    国産車軽い ー 危険
    燃費重視で軽量化しておった現実。逆輸入車が安全で時代があったろ。
    外車軽い ー 軽快
    イタリア車だろ軽快じゃ。重さだけじゃなかろ。

  17. 1517 匿名さん 2014/03/05 05:34:51

    国産車静か ー 危険
    プリウスは電気モーター音が出んので怖いわ
    歩行者に注意喚起なし注意必要じゃゾイ。

    外車静か ー 静粛性高い
    外車ノ高級なやつは静粛性高い 。

  18. 1518 匿名さん 2014/03/05 05:35:20

    国産車ハイパワー ー 無駄、環境を無視
    外車ハイパワー ー 大パワーによる余裕の走り

    国産車アンダーパワー ー 非力で坂道はストレスがたまる
    外車アンダーパワー ー 必要十分なパワー、時代に合ってる

    国産車高評価 ー 金で評価を買ってる。ステマ?
    外車高評価 ー 海外での評価が証明している

    国産車低評価 ー まだまだ日本は自動車後進国だね
    外車低評価 ー 物を見る目がない

  19. 1519 匿名さん 2014/03/05 05:37:29

    国産車うるさい ー 迷惑

    国産で五月蝿いのは改造車だろ、迷惑至極なり。


    外車うるさい ー その気にさせるサウンド
    その通りだろ、レクサスも音をわざわざ作ってる現実。

  20. 1520 匿名さん 2014/03/05 05:39:37

    >1517
    プリウスは歩行者に注意喚起するために電子音が出るようになってるよ。

  21. 1521 匿名さん 2014/03/05 05:41:14

    国産車豪華 ー 白物家電車

    ガラパゴスな国じゃからのう
    イメージは反日ジャッキーの三菱ミラージュじゃ
    バカにされとるのに日本では大人気の映画ジャッタ。


    外車豪華 ー 高級車に相応しい装備
    ユニバーサルデザインじゃ。最近はまねっこで国産も同じ内装じゃろ。
    そんで日本車もかっこ良くなった。

  22. 1522 匿名さん 2014/03/05 05:52:41

    国産車故障 ー これだから日本は
    外車故障 ー 愛嬌、メンテをしていって愛着がわく

    国産車高品質 ー 壊れないだけ?で?
    外車高品質 ー 素晴らしい耐久性

  23. 1523 匿名さん 2014/03/05 05:52:49

    国産車質素 ー チープ
    本当にチープなんやろ、みっともない装備なんやで。誰がみてもな。

    外車質素 ー シンプルで無駄を省いた
    ユニバーサルデザインやから、豪華さはかけるが、シートの生地がゼニアだったりする。

  24. 1524 匿名さん 2014/03/05 05:59:00

    >1521
    反日ジャッキー?
    彼は中国人なんだから、自国の主張に賛同するのは当たり前だ。
    それよりも日本人でありながら、世界的に評判の良い日本車をこき下ろして、輸入車を手放しに褒める阿呆の方がよほど問題だよ。

  25. 1525 匿名さん 2014/03/05 05:59:39

    国産車乗り心地硬い ー 硬ければ良いと勘違いしてる

    国産車はなんでか腰痛持ちが多いだな。原因何かな?
    レカロしーとが大好きであるんだなこれがな。

    外車乗り心地硬い ー これくらいがスポーティで丁度いい
    疲れないシートと言われている。確かに疲れんなぁー。

  26. 1526 匿名さん 2014/03/05 06:05:06

    国産車乗り心地軟らかい ー フニャフニャで危険
    アメリカ車のパクリであった日本車はかつてふにゃふにゃシート、サスであったが、
    今はドイツ風でリシトルよ、しかし外国に輸出する仕様とは違い、外国仕様はスペシャルパックで50万も高い。インプレッサ

    外車乗り心地軟らかいー 雲の上を走るように快適

    一度お試しアレ。

  27. 1527 匿名さん 2014/03/05 06:17:49

    >>1514
    だからダメなんですね。

  28. 1528 匿名さん 2014/03/05 06:32:28

    国産車故障 ー これだから日本は

    かつてソニーのトランジスタラジオも欠陥品ばかりであった。
    資源のない国は真似しても越えられん壁ありし、
    省資源のため簡素化し、部品数減量につながり
    安く壊れにくい製品を世界じゅうにやで、がんばりや。

    外車故障 ー 愛嬌、メンテをしていって愛着がわく

    イタリア車のってみなはれ、そしたら解る。

  29. 1529 匿名さん 2014/03/05 06:42:22

    >メルセデスがオシャレってイメージはないなあ。オシャレな人は選ばない。

    この人は多分、田舎っぺでSやEクラスしか知らないんだろうね。
    トヨタのクラウンとマークXしか知らずに、その会社全部を知ったかのようなつもり。
    確かに一昔前のイメージはロレックス。でも最近はIWCを標準採用したり、
    モダンなイメージを押し出しているよね。ウブロなどの若くてスポーティーなイメージも。
    例えば、20〜30代の都心勤務のOLさんが、レクサスかメルセデスで車を買うとしたら、
    (親戚割引があるとか、この2社だけしか選べないと仮定して)
    多分、A,C,CLA,SLKあたりを選ぶと思う。デザインもカッコいいしオシャレなイメージがある。
    メルセデスのブランドも魅力的に映るだろうし。

    ではレクサスは?オシャレなイメージの車ある?
    おっさん用のLSはOLさん買わないだろうから、ISとかCTとか選ぶかな?
    もし彼女に相談されたら、その2社だったら迷わずメルセデス推すでしょ!

  30. 1530 匿名さん 2014/03/05 06:46:33

    いくらなんでもベンツよりはレクサスの方が上品だしオシャレですよ。

    ベンツがオシャレって? どんな感覚なのかな。

  31. 1531 匿名さん 2014/03/05 06:51:04

    キミ、いつも具体例挙げられないんだけど、言えるなら具体的に言ってみ。
    レクサスのどのモデルの、どこがオシャレなのか?w

  32. 1532 匿名さん 2014/03/05 07:01:02

    1530
    ほら、返答できないだろ。
    ちょっと問い詰めると回答不能に陥る。妄想と想像の世界かw
    免許もなくレクサスやベンツも乗ったこともない自動車雑誌の知識しかない輩だろ。
    なら始めからイメージでモノ言うな。

  33. 1533 匿名さん 2014/03/05 07:13:34

    レクサスって、元々クラウンの上のクラスを狙って創られたブランドだから、
    そもそもがクラウンの延長上。だからオシャレなイメージはコンセプトからして無い。
    小型モデルも出したはいいけど、どれも中途半端で若者を向いてるのか、
    熟年層を狙っているのかコンセプトが迷走している。それなのに、

    >レクサスの方が上品だしオシャレですよ。

    は?昔のクラウンみたくシャコタンにでもして、そういうのがオシャレとでも?
    それとも純粋にデザイン音痴なの?
    普段着とか超ダッサそーで笑える。

  34. 1534 匿名さん 2014/03/05 07:41:59

    ↑何かジジ臭い

  35. 1535 匿名さん 2014/03/05 07:45:35

    その通り!レクサスのデザインが好きなのって、ある年齢以上のジジイだろw
    でも1530は、ジジイというよりは、書いている内容とか無知さ加減が、
    どうもオタクっぽい印象なのだがね…

  36. 1536 匿名さん 2014/03/05 08:36:16

    >>1529
    もしや女性の知り合いがいないのですか?
    メルセデスとレクサスでは、女受けがいいのはレクサスですよ、圧倒的に。
    主張が強くなくて、さりげないところが良いそうです。

    >多分、A,C,CLA,SLKあたりを選ぶと思う。デザインもカッコいいしオシャレなイメージがある。
    >メルセデスのブランドも魅力的に映るだろうし。

    そう思うのはあなただけですよ。
    デザイン以前の問題で、あの大きなベンツマークが受け付けないそうです。
    ほら!どうだ!ベンツだぞ!って見えるようです。
    で、何がいいかと聞けばアウディ。
    女性は主張が強いのを嫌うんですね。主張というか我が強い人と、そういう人が好むような車も。
    分からない人には一生分からないのでしょうけど。
    まぁ、ベンツマークは夜の店のオネーチャンや、ヤンキーネーチャンにはうけるかもしれませんね。
    オラオラ系の男が好きそうですし。
    GGGGGGGとかLVLVLVLVって書いてる安っぽい布カバンを持ってるような人とは縁がないので分からないですけど。

  37. 1537 匿名 2014/03/05 08:39:59

    ベンツは昔の話、バブル期で終ったようです。
    ダサいの一言。
    今はおしゃれで高性能な国産車が沢山あるからベンツでは恥ずかしい。

  38. 1538 匿名さん 2014/03/05 08:59:49

    バブル期と言えばもう60前?

    すでにジェネレーションギャップですな。

  39. 1539 匿名さん 2014/03/05 09:07:51

    ドイツ車万歳な人は50代以上の方でしょうね。
    それより下の世代はブランド名に惑わされず、物を見て判断できるようです。

  40. 1540 匿名さん 2014/03/05 10:37:32

    レクサスのショールームに一人で来ている女性は見掛けたことがない。
    でも、六本木のメルセデスベンツ・コネクションには女性も沢山見に来ているよ。

    スリーポインテッドスターを受け付けない?笑える。それはキミがでしょ。
    実際僕の周りは、CLK、SL、SLKなどに乗っている女性の友達はいるけど、
    レクサス乗っているのは、お父さんのGS借りてきたって子がいたぐらい。
    まあ、僕の周りではそうだけど、田舎暮らしのキミの周りとは女の子の質が違うんだろうね。

    レクサスはいい車だ、という話は聞いてもオシャレだね、というコメントは聞いたことが無かったので、
    キミの話しは興味深かったよw

  41. 1541 匿名さん 2014/03/05 10:51:55

    >1540
    >ショールームに一人で来ている女性は

    いるわけがない。
    わざわざ店に行く必要がないからな。


    >実際僕の周りは

    同伴してくれているのは友達とは言わないよ。
    彼女達は仕事なんだから。

  42. 1542 匿名さん 2014/03/05 11:00:03

    ベンツがオシャレなんて言ってるのは一部の欧州かぶれの日本人くらいだよ。
    あとBMWもね。

  43. 1543 匿名さん 2014/03/05 11:10:29

    >1541
    >いるわけがない。わざわざ店に行く必要がないからな。

    はあ、実車を見ないで買うような人いるんですかね?

    同伴?何やら誤解されているようですが、僕の周りというのは、まず妻がSL、
    その友人たちが、CLK,SLK、あと真っ赤なSLSに乗られているバリバリのキャリアウーマンなどのことです。
    それに、もし同伴だとしたら、彼女たちがどんな車に乗っているかなんて、
    どうして分かるんですか?ドライブデートで、彼女が自分の車で来ますか?
    みなお金にシビアだから、ガソリン代や高速代はこちらに支払わせたいから、
    自分で運転なんかして来ませんよ。
    同伴とか行かれた経験ないでしょ?w

  44. 1544 匿名さん 2014/03/05 11:13:44

    レクサスは試乗車を持ってくるんだよ。

  45. 1545 匿名さん 2014/03/05 11:18:30

    それに、レクサスは社用車のイメージみたいですよ。
    実際、妻の友人のご主人で経営者層の一部は、レクサスの600hを選ばれる方も多いみたいです。
    ステアリングを握ろうとは全く思わないけど、ハイブリッドってことでイメージもいいし静か。
    それに、国産なので行き先を気にせず乗り付けられるそうです。
    そういう方たちは妻にはメルセデス、ご自分ではマセラティ、ジャガー、ポルシェ、ベントレーあたりが多いようです。

  46. 1547 匿名さん 2014/03/05 11:23:27

    1545
    要は、レクサスは自分で金払って買う車ではないということだね。
    何でだろうね?やっぱ趣味性の問題なのかな?

  47. 1549 匿名さん 2014/03/05 11:40:20

    >1548
    レクサスがおしゃれとか思う人がいるの?
    兄弟車のクラウンをおしゃれなんて言う人、いないでしょ?
    おじさんからしたらおしゃれ?なのかな。笑える。


  48. 1550 匿名さん 2014/03/05 12:00:07

    同僚はGSに乗ってるが、「同じ価格だと同排気量が買えないのでレクサスにした」と言ってたな。
    まあその程度の価格差はあるかもしれん。

  49. 1551 匿名さん 2014/03/05 12:26:55

    レクサスはよく出来ていると思うけど何て言うか、華が無いんだよね。

    国産が好きな人でしょ、選ぶのは。価格設定も高すぎると思う。

    最上級車種もデザインがね。それから下の車種は粗製乱造気味だと思います。

    じゃあベンツがいいかというとこちらも粗製乱造。特に前モデルから

    ベンツ好きの人が随分離れたらしいがフランス人デザイナーのセンスが

    悪かったと思う。

  50. 1552 匿名さん 2014/03/05 12:33:30

    レクサスはベンツよりは華ありますよ、御冗談を。

  51. 1553 匿名さん 2014/03/05 12:38:58

    やはり買うのは車だけではなく、そのメーカーや販売店のサービスも含めてのお付き合いです。

    日本ではトヨタやレクサスに敵う社は無いでしょう、ベンツを扱うディーラーでは問題外でしょう。

  52. 1554 匿名さん 2014/03/05 13:11:58

    ベンツからレクサスに乗り換えた人、います?

  53. 1555 匿名さん 2014/03/05 13:18:46

    現実に多いと思います。

    国産車の場合高級車路線が各メーカーに分散せず
    レクサスに集中した感が有ります、当然と言えばそうですが。

  54. 1556 匿名さん 2014/03/05 13:21:52

    >>1552-1555

    自演の連投はもういいよ、内容が面白くないし飽きた。
    ベンツ→レクサスなんていないよ。
    その逆は多いだろうけど。

  55. 1557 匿名さん 2014/03/05 13:30:54

    AMGじゃないとネ。ううう、残念。ただの痛いくるま。

  56. 1558 匿名さん 2014/03/05 13:35:28

    >ベンツ→レクサスなんていないよ。

    多いですよ、レクサスが優秀ですから。

  57. 1559 匿名さん 2014/03/05 13:39:19

    分かった分かった。
    じゃあレクサスの何がオシャレなの?具体的に挙げてみて。





    って問い詰めると回答不能に陥るんだろ。
    静かになるなw

  58. 1560 匿名さん 2014/03/05 13:44:00

    >>1556
    勝手な想像はやめて!

  59. 1561 匿名さん 2014/03/05 13:58:35

    ベンツからレクサスに乗り換えましたよ。
    日本の道を走る限りでは、間違いなくレクサスの方が快適です。
    長年メルセデスに乗りついできた上での感想です。
    今ではメルセデスには戻ろうとは思えません。

  60. 1562 匿名さん 2014/03/05 14:00:14

    買えないから?

  61. 1563 匿名さん 2014/03/05 14:32:41

    >1562
    価格差はほとんどないですよ。
    メルセデスは黙っていても値引きがそれなりにあるので、実質は同じくらいです。
    それに貴方は50万や100万程度の価格差で選択肢が変わるのですか?

  62. 1564 匿名さん 2014/03/05 14:33:01
  63. 1565 匿名さん 2014/03/05 14:37:57

    やられた ‥
    釣られてもうた。

  64. 1566 匿名さん 2014/03/05 14:39:38

    おいらも

  65. 1567 匿名さん 2014/03/05 14:47:41

    >価格差はほとんどないですよ。

    S65AMGは日本価格3200万円ですけど、レクサスのセダンに3000万以上なんてありましたっけ?

    http://car.watch.impress.co.jp/docs/event_repo/2013tokyo/20131121_6247...

  66. 1568 匿名さん 2014/03/05 14:54:54

    >1567
    そういう場合は同等グレードでの比較をするのが普通だと思うのですが何か私が間違っていますか?

  67. 1569 匿名さん 2014/03/05 14:57:48

    だから、この車の同等グレードは、レクサスならどのモデルなんですか?

  68. 1570 匿名さん 2014/03/05 15:08:25

    調べなさい

  69. 1571 匿名さん 2014/03/05 15:09:52

    >1569
    あると思いますか?
    私にはあるようには思いませんが、間違っていますか?
    同等グレードだと価格差は殆どないです。
    だからと言って、全てに同等のグレードがあるわけではないでしょう。
    コミュニケーションとるのが大変そうですが、これで通じるでしょうか?

  70. 1572 匿名さん 2014/03/05 15:10:21

    Sクラスなんだから、レクサスだとLSでしょうけど、最高グレードの600hでも1500万ほど。
    倍ほど違いますね。更にメルセデスにはマイバッハという5000万円超のモデルも。
    レクサスは、価格的にもその程度のブランドですよ。

  71. 1573 匿名さん 2014/03/05 15:17:38

    >価格差はほとんどないですよ。
    >同等グレードだと価格差は殆どないです。

    同等グレードというから、メルセデスのS=レクサスLSだろうが。
    なのにLSの最高グレード1500万とSクラスの最高グレード3200万。
    全然違うじゃないか!大風呂敷広げた割には嘘八百だな・呆れ

  72. 1574 匿名さん 2014/03/05 15:26:50

    >1573
    SとかLSというのはグレードではなく車種名ですよ。
    それすら知らずに車に乗っているのでしょうか?
    あと、貴方は言葉遣いが少々乱暴です。
    大人でしたら節度を持って下さい。

  73. 1575 匿名さん 2014/03/05 15:41:36

    何だかんだ言って、最後は屁理屈しか言えないのか。
    倍以上の価格差があるのに、

    >同等グレードだと価格差は殆どないです。
    などと無知コメしてるのに恥ずかしいねw
    そもそも、メルセデスとレクサスに同等など存在するのかね?
    少なくとも3200万円台に対向するグレードが無いというなら、
    そもそも同じ土俵で比較すること自体が間違い。
    であるから、最初に、

    >同等グレードだと価格差は殆どないです。
    というコメントをしたことが、そもそも間違いなんだよ。
    お分かりかな?

  74. 1576 匿名さん 2014/03/05 15:56:18

    >1575
    屁理屈も何もないでしょう。
    ご存知ないのかも知れませんが、今はカタログモデルになっている「AMG」というのは、元々はチューニングメーカーですよ。
    そのチューニングカーがないから比較にならないというのは暴論のように思いますよ。

  75. 1577 匿名さん 2014/03/05 16:03:54

    メルセデスからレクサスに乗り換えた人がいるかと聞く人がいて、それに返答しただけでこんなに噛み付かれるとは思いもしませんでした。

  76. 1578 匿名さん 2014/03/05 16:05:32

    何を寝ぼけたことを。
    AMGは、もう何年も前にメルセデスが完全買収してるよ!
    それをチューニングカーってバカも休み休み言え。
    Sクラスの最高グレードはS65AMGだろうが。
    レクサスに対応モデルは無いんだろ。
    悔しいかもしれないが、レクサスは所詮その程度のラインナップしか揃えていない。
    世界中のリッチ層にアピールするには力不足なんだよ。
    メルセデスに対抗したいんだったら、まず

    >同等グレードだと価格差は殆どないです。

    その同等グレードをまず用意してから言うべきだろう。
    それが筋ってものだ。

  77. 1579 匿名さん 2014/03/05 16:11:01

    >1577

    それは、キミが余りに無知だからだよ。
    レクサスとメルセデスでは、そもそもの歴史、
    そこに蓄積されたノウハウ、伝統全てがレベル違いなんだよ。
    そもそも、3200万のメルセデスは売れるからラインナップしているけど、
    レクサスが同価格帯のグレードを出しても、恐らく全く売れないだろう。
    トヨタだってそのぐらいは分かってる。
    それが、ブランド力の差!ってもんだ。
    一朝一夕には作れないもの。それが決定的な両者の差だよ。
    価格が近いモデルが有るだけの話。同等レベルなぞ存在しない。
    何故ならメルセデスの方が車として、遥かにレベルの高いモノ作りをしているからだよ。

  78. 1580 匿名 2014/03/05 16:25:11

    AMGの難点はカッコがいま一つだな。
    車ってどんなに性能がよくてもカッコ悪きゃ全てがダメ。

  79. 1581 匿名さん 2014/03/05 16:27:26

    じゃあ、あの醜いスピンドルグリルのレクサスなんか全滅だね!

  80. 1582 匿名さん 2014/03/05 16:35:06

    >何故ならメルセデスの方が車として、遥かにレベルの高いモノ作りをしているからだよ。

    笑うポイントはこの辺りですか?

    Sクラスとは関係のない話ですが、限定生産だったレクサスLFAって予約開始即完売だったそうですね。
    ブランド力の差!をひしひしと感じた次第であります。

  81. 1583 匿名さん 2014/03/05 16:43:47

    >限定生産だったレクサスLFAって予約開始即完売だったそうですね。
    >ブランド力の差!をひしひしと感じた次第であります。

    世の中の仕組みを何も知らない幸せな阿呆だねキミ。
    限定生産って、要はプレミアム付きということ。
    将来の値上がり期待で、投資として持つ人達が大勢いるから、
    日本割り当ての200台程度はすぐ売れた訳。
    ブランド力なんて何も関係ないw

    メルセデスは3200万のS65AMGは勿論、SLS、SLRなどの超高級車も何万台と売れる。
    それこそがブランドへの信頼、ブランド力なのだよ。
    レクサスには到底ムリな話。

  82. 1584 匿名さん 2014/03/05 17:11:39

    トヨタにもチューナが あのアス豚

    「トヨタ iQ」ベースの小さな高級車!「アストン マーティン・シグネット」日本でも発売!
    http://jp.autoblog.com/2011/10/25/aston-martin-cygnet-priced-in-japan/

    トランスミッションはiQと同じく6MTまたはCVTが選択でき、最高速度は170km/h、0-100km/h加速はCVT仕様で11.6秒と発表されている


    (イギリス仕様のiQ 1.33リッター・モデルと変わらない)。ココ笑うとこですか。

  83. 1585 匿名さん 2014/03/05 17:15:28

    レクサス擁護派みたいなのが来ているけど、
    正直ラインナップもイマイチでトップエンドが1500万止まりだし全く相手にならない。
    まあ新興ブランドだし、トヨタは大衆車を造らせたら素晴らしいが(Value for money)、
    本物の高級とは何たるかを知らないメーカーとしては荷が重かったか。

    SLRのようなオーバー6000万円クラスも出しているメルセデスにとっては、
    ライバルと言えるのはロールス・ロイス、ベントレーだけなのだろうな。
    マイバッハというブランドを復興させ、真っ向勝負に挑んだが、
    流石のメルセデスをもってしても、ロールス・ロイスほど売れ行きも伸びず、
    結局マイバッハは生産終了。高級車セグメントは実に奥が深いマーケットなのである。

  84. 1586 匿名さん 2014/03/05 17:22:53

    レクサスは、腕時計に例えるとグランドセイコーだ、との書き込みがあった。
    言い得て妙だと思った。質実剛健だが華やかさや所有する喜びという意味で?が付く。
    やはり世界的なマニュファクチュールである、パテック・フィリップやオーデマ・ピゲ、
    ブレゲなどに比べると、一歩も二歩も後塵を拝している。
    いいものを造り、それが評価されていくためには長い年月が掛かるもの。
    かと言って自動車界のロレックスとでも言うべきメルセデスも、
    近年、若年層向けのラインナップを充実させ、若々しいイメージを構築しようと躍起になっている。
    田舎の土建屋が乗っていると昔は揶揄されたものだが、
    今はそれがレクサスのイメージに重なってきている。
    そう、ブランドも生き物。その時代に合うように変化していかなければ、
    ブランドそのものが息絶えてしまう危険性も孕んでいる。
    今後の高級車セグメントの動向が楽しみだ。

  85. 1587 匿名 2014/03/05 21:50:05

    1579の意見は正しいでしょう。
    レクサスの最大の弱点はブランド力のないこと。北米での販売名がレクサスだったので
    日本でもいけると思ったんだろうね。トヨタの初の失敗と言われた。
    米国でも高級セダンはまるで売れない。中間車種は車自体もマークXクラスとそう大差なく
    価格のみが高い。高級車はブランド力が命だからね。
    メルセデスと比べると残念だが無理だ。むしろレクサスの方が物好きが乗るという感じだ。
    またガリバーなんかに持っていくと査定の低さにも驚くだろう。
    それだけ売れない車ということ。

  86. 1588 匿名さん 2014/03/05 23:17:28

    世界中の大富豪が集まるモナコ公国の王室の公用車にはレクサスが選ばれ、モナコ王子の結婚式もLSだったわけだが、それをブランド力がないとはどれだけ立派な方なのだろうか。

    >>1584
    笑いどころは名前の右側。
    深夜2時過ぎに連投するところだろう。

  87. 1589 匿名さん 2014/03/05 23:41:46

    メルセデスのよいところは上質で耐久性が高いところ。まさにドイツ工業製品の代表といっていい。
    「高級車」とは捉えないほうがいいと思う。
    時計で言うとロレックス、あるいはIWC(AMGはIWCを採用している)。高額だがランゲ&ゾーネなどもこの範疇だろう。

    時計好きがロレックスもパテックフィリップもパネライも所有しているのが当たり前なように、車もメルセデスとフェラーリ、レンジローバーを所有してそれぞれ用途に応じて楽しむというのも当たり前ではないだろうか。

  88. 1590 匿名さん 2014/03/05 23:43:58

    ベンツもレクサスも名前が臭い

    便ツ
    レ臭ス

    合わせて便臭

  89. 1591 匿名さん 2014/03/06 02:05:07

    パテックとピゲは持ってるけど、ロレックスなんて欲しいと思った事なんてないな。
    一応良い時計なんだろうけど、これといった魅力がない。
    車に例えるなら、まさにメルセデスだね。

  90. 1592 匿名さん 2014/03/06 05:37:04

    >1588
    重ね重ね無知なヤツで、呆れるの通り越して哀れだわキミ。
    モナコに行ったことある?街中、超の付く高級車のオンパレード。
    特にカジノ前とか、ブガッティ、エンツォ、アストンone-77など、
    数億円を超える超スーパーカー鎮座している。

    そんな中、レクサスは殆ど走っていないよね。そう、そこがポイント。
    もちろんLSは高級車セグメントの一台だが、モナコであまり見掛けない。
    だから、大公など「公職」の方には都合がいい。
    モナコといえばF1レースで有名。莫大な観光収入など産業のないモナコの金脈だ。
    そういう事情で、メルセデスだフェラーリだのある特定のメーカーに
    肩入れする訳にもいかない。そこで「無難」なレクサスに落ち着いた、
    という事情があるのも理解できないのかな?

    世界中の王室や、日本での各国大使館の公用車は何が採用されている?
    様々な車種があるけれど、圧倒的にメルセデスのSクラスだよ。
    モナコ公国一国挙げて何を喜んでいるんだろう?
    だから無知で浅はかだと言われるんだよキミ・哀れ

  91. 1593 匿名さん 2014/03/06 08:31:31

    1588
    ここはベンツスレなので、レクサスなら、書き込み少ないけどレクサスのスレへどうぞ!
    下品な書き込みばっかりだけでゾッとしたけどね。

  92. 1594 匿名さん 2014/03/06 08:38:46

    レクサスのスレね。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/418737/

    見る価値ないけど、レクサス乗りはあちらへ行って下さい。
    こことはレベルが全く違う感じ。
    農協がどうとか田舎っぽく、発言も下品な印象でしたよ。

  93. 1595 匿名さん 2014/03/06 08:58:56

    ↑何か必死だな、子供か?

  94. 1596 匿名 2014/03/06 09:28:44

    レクサスは金持ちに見えないので人気が無い。
    だからベンツもロールス、ベントリーの前では形無し。
    ベンツのS乗るとやっぱりレクサスよりいいよ。
    レクサス、デザインが気持ち悪い。

  95. 1597 匿名さん 2014/03/06 10:06:31

    新しいCクラスがいよいよ発売になりますが、スタイリングでCLAもいいなと思っています。
    ただCLAはAクラスベースとのことで、色々な意味でCクラスより窮屈だったり、
    ネガティブな印象もあるのですが、実際どうなのでしょうか?
    詳しい方教えて下さい。

  96. 1598 匿名さん 2014/03/06 10:51:37

    1595
    レクサスのスレ。まあ大変なことになってるねw
    スレタイからして「超高級〜」とか書いてるから荒れるとは思ってたけど、
    品のない内容ばかりで、レクサスオーナーという人たちの書き込みも酷いものだ。
    前ここにレクサスは品のいい人が乗る、みたいな書き込みあったけど大嘘だね。

    ゴメン、ここベンツスレだった。けどレクサスのスレがヒドすぎて笑えたから書いてみました。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/418737/

  97. 1599 匿名さん 2014/03/06 13:21:52

    アウディの方が上品そうな気がする。このスレの上に宣伝している黒いやつ。

  98. 1600 匿名さん 2014/03/06 13:26:15

    アウディは上品というよりは、出来るビジネスマン向けな感じ。
    上品というなら英国車、ジャガーとかのイメージじゃない?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】自動車関係の話題]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    リビオタワー品川

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ピアース世田谷上町レジデンス

    東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

    未定

    1LDK~3LDK

    33.72m2~71.2m2

    総戸数 19戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億7990万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.96m2

    総戸数 522戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    2億8800万円

    2LDK

    70.88m2

    総戸数 16戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    [PR] 東京都の物件

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7518万円~9388万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    6,930万円~9,340万円

    1DK・2LDK

    33.22m²・49.74m²

    総戸数 37戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸