仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「プレシスあすと長町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 太白区
  7. 太子堂駅
  8. プレシスあすと長町ってどうですか?
いつか買いたいさん [更新日時] 2017-01-30 02:22:53

オール電化の免振マンションです。

所在地:宮城県仙台市太白区長町六丁目101番9他(従前地)、仙台市あすと長町土地区画整理事業 68-2街区1画地(仮換地)
交通:東北本線 「太子堂」駅 徒歩4分
仙台市営地下鉄南北線 「長町」駅 徒歩11分 (南2出口)
間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:58.20平米~70.85平米
売主:一建設
販売代理:ワールドアイシティ
施工会社:松井建設株式会社 東北支店
管理会社:伏見管理サービス株式会社


【物件情報を追加しました 2013.4.14 管理担当】

[スレ作成日時]2012-07-11 11:09:33

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ仙台荒井駅前II
クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレシスあすと長町口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名

    130戸中、まだ15戸位しか売れていないのよ!
    いつ完売するのでしょうかね?
    きっと先にマンションの方が出来上がるとおもいます。

  2. 152 匿名さん

    泉もプレシスも、早々に値引き販売始めたじゃないですか。
    同じようになりますよ。特別価格で販売しますとか。
    竣工時でもかなり残っていそうなので、そのころに行けば値引きして売ってくれそうですね。
    待った方がいい物件だと思います。

  3. 153 匿名さん

    泉プレシスの二倍強の戸数!
    130戸もあるのよー!!

    値引きしても欲しいかしら?けっこう値引きするのかしら?
    いや、私は買いませんが。

  4. 154 匿名さん

    狭いけど価格は安いね。ナイスと迷います。

  5. 155 契約済みさん

    買いましたよ!!
    この口コミ見ると、後悔しそうなので、
    いい面も口コミして下さいm(__)m

  6. 156 匿名さん

    買ったら終わりではありません。マンションは入居してからの管理とアフターが一番大事です。入居時からが始まりなんです。

  7. 157 匿名さん

    すごい、買ったんですね!

  8. 158 匿名さん

    あの立地であの価格帯は今後もないのでは。私は普通にいいマンションだと思いますけど。確かに上を見ればキリがないんでしょうけど。免震ですし、所詮価値観は人それぞれですからね〜。

  9. 159 匿名

    泉のプレシスは早々に値引きしたんだ!
    道理であの立地での完売は驚ききました。
    ではここももう値引きしているのでしょうか?
    色々な価値観があるのでちょっと気になる程度ですが…
    まぁ私は今後も見据えても買いませんけれど。
    でも他の方も投稿していますが、ここ130戸なのよね。
    戸数分駐車場準備していないようですので、購入された方、お友達関係など車の違法駐車しないで下さい。
    宜しくお願いします。

  10. 160 匿名さん

    このマンションの近くに駐車場(パーキング)は、
    ないんですか?
    探していますので、どなたか教えて下さい
    m(__)m

  11. 161 匿名

    マンション向かいの駐車場はおそらく満車です。
    少し離れて舗装していない所は、以前は駐車しづらい場所ならあったようです。今は不明です。すみません。
    この周辺は車を複数所有している方が多いので、なかなかないと思います。
    駐車場の前に不動産名を掲示しているところが多いので、あちこちお尋ねになるのが一番早いと思います。

  12. 162 匿名さん

    価格でみれば良いマンションだけど、安いのには訳がある、とここ読んでたら改めて思います。

  13. 163 匿名

    価格のみで検討できないでしょう?
    仙台に馴染みのない売主、東京サイズの小さな間取り、いくら資材・人手不足と言えどもひどい。
    少しでも興味のある方はMRで狭さを実感し、建設地をきちんと確認して下さい。
    まぁMRの営業も適当トークで驚きましたけれど。

  14. 164 匿名さん

    販売ってどうせどこかの代理会社でしょ?
    だからあまり営業さんに期待しても仕方ない。

  15. 165 販売関係者さん

    飯田グループホールディングスは素晴らしいですよ。

  16. 166 匿名さん

    駐車場が欲しいなら、ナイスのマンションですね。500円かららしいね。

  17. 167 匿名

    私も物件探していますが、子供がいない為、友人にナイスは遠慮した方がいいと言われました。
    そこは子育てファミリー向け物件ですよね?
    話がそれて申し訳ないのですが、うちは大人のみの構成です。
    結局、デベ・建設会社・予算・立地・管理会社・自分の家族構成等を吟味してマンション探しをしないと後悔するとアドバイスされました。

  18. 168 匿名さん

    秋以降あすとの一等地に数社出てくるから、それをお待ちになったらいかがですか?
    大和なんて、ありえないくらい高いでしょうけど、立地はいいですよ。
    でも長町じゃ売れないから、仕様を落としてナイスくらいに価格は抑えるかもしれないなあ・・。
    工事費は確実に上がり続けています。

    ナイスはファミリー多いと思いますが、当然大人だけの世帯も多いですよ。
    間取りは変更してリビングを広くしたり工夫すると思いますが。

    ナイスの隣の旧サンシティは秋以降のはずです。ここも公園の前なので、ファミリー向けでしょうね。

    ファミリーが嫌なら、大和かいつ出るかわからないあすとの住友、郵政跡地の野村、または富沢の今やっている野村を検討した方がいいと思います。

  19. 169 匿名

    167です。
    168さん、ご意見ありがとうございます。
    私自身プレシスは全く興味ないので、今は住友狙いです。早く値段が知りたいです。
    大和は最初から眼中にないです!

  20. 170 匿名

    祝日の朝からコンクリート注入しているプレシス工事、うるさいよ!
    連休初日の土曜日もしていたような…
    3連休でゆっくり起きる人もいると思うので、何とかできないの?
    それとも仙台の工事はこれが普通ですか?

  21. 171 匿名さん

    >>169
    住友は相当高いと思いますよ。平均4000万円くらいにしてきそうな。長町南の分譲時と同じくらいかもしれません。
    とはいえ、住友は仙台市内あちこちに土地があるので、ここに手を付けるのは・・・・数年先じゃないでしょうか。
    少なくともあすとのイオンができないと始まりもしないでしょう。

  22. 172 匿名

    住友、数年先かも?え?
    私はイオン派なので、早く一緒に建てて欲しいです。
    我が家は車を複数所有しているので、街中は検討できません。
    かと言って狭すぎる怪しいプレシスは最初から買う気もしません。

  23. 173 匿名さん

    住友、平均4000万ならいい感じですね。
    プレシスは眼中に入らない。なんじゃこの物件。

  24. 174 匿名

    私もここにお金使うなら、多少高くても住友待ちます。
    プレシス売れていないようだから、もう屋根付けて工事終了した方がいいよ。
    大体の人達はこの近所の他物件、待っている状況なのにそれでも理解できないみたいね。

  25. 175 匿名さん

    屋根つけて工事終了、いいですね。
    130戸も売れるのか、どう考えているのでしょうか。
    私は青葉区の分譲住みですが、このあたりは実家が近く、これからの発展を期待して検討しています。

  26. 176 土地勘無しさん

    一建設は分譲住宅供給棟数12年連続全国№1だから、安心安全ですよ。

  27. 177 匿名

    東京サイズの小さな間取りのマンションが、仙台の人達に指示されるとは思いません。
    第一、ここだけ売れていないでしょ?
    他マンションはもっと広いし。
    その地域のニーズに合った物件を建設するのが普通だと思います。
    何が安心安全なんだか?

  28. 178 匿名さん

    百歩譲って安心安全だとしても、マーケティングは出来ないってこと??

  29. 179 匿名

    そうじゃないですか?
    しかもあの狭い土地に130戸建てる圧迫感、私は住む気にもならないね。

  30. 180 匿名さん

    安心安全な情報が何も得られないんですけど(*_*)
    大丈夫ですか。ここ契約した人いるんですよね?
    キャッシュフローとか、危なげ。

  31. 181 販売関係者さん

    経常利益はものすごいですよ
    あらばかり探すのではなく本質を見てください
    これじゃ風評被害ですよ

  32. 182 匿名

    所詮、契約した人は、それぞれの状況な訳ですから。
    このサイト他の意味で楽しみです。
    皆さんにかなり好まれていない物件ですね。
    安心安全って、以前工事部材を投げながら作業していると投稿されていましたが、これでも安心安全なの?
    私、以前このマンション前を散歩していたら大きな工事用トラックが減速もせず歩道に乗り上げてきて恐怖を感じました。
    こんな人達で作るマンション、どうですか?⇒と聞かれたら、買う気にならないでしょう?
    いくら免震で作っても、大地震の時、どうか四方向に倒れませんようにお祈りしています。

  33. 183 匿名さん

    >>172
    住友があすとに建てても、駐車場は80%作ったらかなりいい方だと思いますよ。複数所有しても1台も置けない可能性もあります。近隣に月極めもないしね。

    住友、私は数年先だと思いますね。イオンやイケアやいろいろできて価値が上がったところで売り出す。そうすれば高値納得でしょう。仮に3年先に建て始まったとしても、完成はさらに2年後。今から5年後入居になるかもしれないわけですが・・。あすとよりも、河原町とか、サニーランド跡地とかとっちを先にやりそう。

  34. 184 匿名

    172です。
    情報ありがとうございます。
    この書き込みがプレシス関係者ではない事を祈ります。全くの無関係な方のお考えでしたら、すみません。
    まずは物件を気に入って、車はどうしても置けないなら色々検討します。
    マンションが出来て、駐車場100%でなければ月極め出来る可能性もあるでしょう?
    あすとの住友が何年先になるか分かりませんが、このプレシスは最初から検討外と言う事です。
    一応ここはプレシスの投稿先ですので、私の意見を最後に入れます。

  35. 185 購入検討中さん

    私は夫婦2人暮らしなので、こういう物件待ってました。ナイスとか立地はいいけど4Lだけですよね。合う人が購入すればいいのに、文句ばかり言う人は何か嫌です。そもそもここは情報交換の場じゃないんでしょうか?

  36. 186 匿名

    皆さんで情報交換していると思いますが、違うの?
    私も二人暮らしですが、狭い物件はイヤなのでプレシスの1番広い部屋より平米のある3LDKに住んでいます。
    考え方は人それぞれです。
    第一、ご本人が納得されてご検討すればよろしいと思います。
    見たくなければ今後参加しなければよろしいのでは?

  37. 187 匿名さん

    うちも二人暮らしでもこんな狭いマンションは嫌です。
    気に入った家具を置いたら動線も確保できない。もしくは家具も味気ないコンパクトサイズにするしかないの?
    建物の向きも陽当たりも抜きん出て良いと思えないし。

  38. 188 匿名さん

    大は小を兼ねる。

  39. 189 匿名さん

    ナイスに3Lもあるから、それを2Lに間取り変更する、とかのほうが住みやすそう。

  40. 190 匿名さん

    仙台で首都圏のやり方は無理だよ。広さや車を欲しがるからね。

  41. 191 匿名さん

    >>189
    ナイスに3Lはありませんよ。作ることは可能ですが。

  42. 192 匿名さん

    あ、すみません、見間違いです。
    70平米台の部屋を2Lとかにすれば住みやすそうですね。

  43. 193 匿名

    皆さんにお尋ねしますが、185さんの投稿はどのようにお感じでしょうか?

  44. 194 匿名さん

    別に。スルー対象。

  45. 195 匿名

    またプレシス関係者か?
    本当ならいい加減に投稿やめて下さい。

  46. 196 匿名さん

    まぁ真剣に考えてた時にここの口コミみたら落ち込むわなぁ

  47. 197 匿名

    この口コミを参考にする程度じゃないと、ここを買う気になれないよ。
    まぁここは買う必要性感じないけれど。
    別の口コミも酷いでしょ?

  48. 198 匿名さん

    狭いなあと思ったら買わないことです。ただそれだけ。

  49. 199 匿名さん

    マンション購入は、『結婚』と一緒でタイミング
    と勢いって感じもあるでしょ? (笑)
    友人などが結婚する時に、ブスだから止めろとか
    悪口をあまり言わないのでは・・・。
    あまりに酷い時は、言うかもしれないけどね(笑)
    だから、契約した方にもう少し配慮した口コミを
    するようにした方がいいんじゃないかな?!
    批判を批判している訳じゃないけど、モラルの範囲内
    程度に!!
    ちなみにおいらは、業者じゃないからね(^_^)/

  50. 200 匿名さん

    これから、あの、価格帯で、あすと長町のマンションは、買えますか?

  51. 201 匿名

    あの価格では買えないと思います。
    しかしもっと平米が広い・日当たりがよい・車を駐車しやすい等、高額でも条件のよい物件がでると思います。
    第一ここのMR見たら、食器棚を置く場所ないので、持っている人は処分でしょ?
    食洗機はオプションだから欲しい人は出費増で、棚減でしょ?
    プレシスの価格が精一杯の人は条件等、考えず早急に契約すればいいと思います。
    私は一生の買い物だから、価格だけでは絶対に決めませんけれどね。
    人の価値観はそれぞれ違うので、酷評も仕方ないと思うしかないでしょう。

  52. 202 匿名さん

    うん、これだけ極端な物件って珍しいから、だから色々言われるのでしょう。
    この場所で、この予算で、家具や衣類など持ち物少ない人なら良い物件なのでしょう。

  53. 203 匿名さん

    トータル面でプラウド富沢よりは、いいと思います!!

  54. 204 匿名さん

    本当だね。富沢よりあすと長町の方が全然いいね。

  55. 205 匿名さん

    ではこの数日で販売数、増えたのでしょうかね?

  56. 206 匿名さん

    ナイスの方が売れてるかもね。

  57. 207 匿名さん

    日当たり、車の駐車スペースに関してもきっとそうでしょう。
    ナイスは地下鉄・JR駅に中途半端な距離ですが、きっと毎日歩けば健康のためにもいいと思います。

  58. 208 匿名さん

    プラウドの方が売れています。

  59. 209 ビギナーさん

    富沢の、方が売れているのですか、地域的には、あすと、の方が良いと思うのですが、
    わからない、ものですね。

  60. 210 匿名さん

    話しはそれてしまいますが富沢の耐震の野村は、もう受付しているのですか?
    そしてプレシスの販売状況は順調なのでしょうか?
    やはり近隣の他社に遅れをとっている状況でしょうか?
    私は、プレシスMRを見た方の率直なご意見を聞いてみたいです。

  61. 211 匿名さん

    ヨークベニマル太子堂店
    本日グランドオープン!
    ここも便利になりますね

  62. 212 匿名さん

    なかなか売れないマンションですね。ヨークでは営業力は売ってません。

  63. 213 匿名さん

    やっぱり、富沢ではなく、あすと、ですか。
    便利に、なりますね。

  64. 214 匿名さん

    プラウドは、『プラウド』とゆう名前で売れているだけでは
    ないでしょうか?
    それもどうかと思いますが・・・。
    あすと長町と富沢を利便性や地域性で比較したら、
    あすと長町の方がいいですね!
    プラウドを悪く言うつもりはありませんが・・・。

  65. 225 匿名さん

    良くHPを見て判断すると、総合的には結構良い仕様をしていると思う。
    お風呂が魔法瓶浴槽じゃないくらいで、あとは間取りも広くないにしろ、悪くはない。
    サッシ等級も高いし、遮音性を考えている。二重床もいい。そして免震、オール電化。
    学区も長町中学区。

    安いのかもしれないけど、これなら間取りと方角さえ気にしないなら何も問題ないと思うな。
    この立地なら西向きがいいでしょう。

    でも完売したのかな?

    プレシスは泉が悪すぎたので、その印象が強いんじゃないかなあ。
    ただ、コンパクトマンションのコンセプトは一般的に浸透しにくいとは思うけどね。
    仙台は地方都市だから、70平米以上は欲しいところですけどね。

  66. 228 匿名さん

    私もそう思いますが、購入するひとは、それで、納得をして、購入するのであって、その人の、ライフスタイルが、それで、マッチすれば、いいと思う。

  67. 229 匿名さん

    ここのスレも、落ち着きが、出て来ましたね。

  68. 230 Dgura

    dグラに住んでます
    一生完成しなくてもいいです!

  69. 231 匿名さん

    Dの方はそれでいいのでしょうか。
    一生騒音に悩まされ続けますよ。

  70. 232 匿名さん

    今まで、投稿を、していたのは、Dの、住人だったのですね。
    そんなに、隣に、新しいマンションが建つのが、イヤなのですかね。(笑)

  71. 233 匿名さん

    Dグラの住人が投稿してた、、、とか安易でしょ!
    このマンションが浮いてると感じた人たちが投稿してるんでしょうが。

  72. 234 匿名

    販売戸数を見ると、かなり売れてしまったようですね!あすと長町であの価格は無いでしょうね。

  73. 235 匿名さん

    そもそも理想通りの完璧なマンションなんて
    あり得ません。
    何かしらの妥協はしないとマンションは
    買えないと思います。
    口コミは、無責任に投稿出来るけど、
    契約した方もいるので、その方に配慮した
    投稿しましょう!!
    これから契約しようする方に欠点を忠告して
    あげたいとゆう気持ちもわからないでもないが、
    契約した方を傷つけない程度に投稿するのが、
    最低限のルールだと思います。
    隣のマンションの方が『工事がうるさい』とゆう苦情は、
    契約した方に責任はありませんよね。
    直接、施工会社や下請け会社に抗議して下さい!



  74. 236 匿名さん

    残り少ないいみたいですね。

  75. 237 匿名さん

    近所に住んでいますが、工事前に配付されたプレシス工事時間等は守られていません。
    何回も現場事務所に苦情を出していますが、この非常識な工事は全くなおりませんよ!
    後は警察にお願いすればいいと言うのでしょうか?
    周辺住民に配慮せず毎回担当者は「工期が遅れているから」と言います。
    これをずっと出来上がるまで我慢するの?

  76. 238 匿名さん

    工期遅れてるのは周辺住民には全く関係ないですからね。
    内容証明郵便で署名とか送りつければ?

  77. 239 匿名さん

    この現場事務所のスタッフ男女共、話をしても理解できないようです。
    一建設の担当者(東京)にも状況を話しましたが、全く改善されません。
    今は諦めの状態です。
    具合悪い日などは、窓も開けられないです。
    私は別にマンション建設に反対していません。
    ただ工事前にプレシス関係者が決めた工事時間や安全性・周囲への配慮をして欲しいだけです。
    これって新築マンション建設現場の近隣住民がどこでも我慢しろ!という事なのでしょうか?


  78. 240 匿名さん

    残り少ないの?どこの情報?
    確か第1期30戸?
    いま公式HPで第2期4戸募集ですが?
    ここ130戸ですよね?
    モデルルームに行かないと既販売数は教えてくれない物件なの?

  79. 241 匿名さん

    工事時間は、あって無いようなもんだと思います。
    このマンションに限らず、どこのマンションでも工期が
    遅れれば、そうすると思います。
    時間通り仕事する事が当たり前の世の中になれば、
    『超勤』や『残業』は、無くなりますよね(苦笑)
    みんな当たり前に超勤や残業をやっていますよね?
    それは、現政権の安倍政権(自民党政権)の問題ですか?
    でも、完成するまで我慢しなくていいと思います。
    苦情を施工会社に言ってもダメなら、警察に訴えるしか
    ありませんね!
    でも、誰かも口コミしていましたが、契約した方に罪は
    全く無いので、契約者を冒涜するような口コミは、
    やめましょうね!

  80. 242 匿名さん

    >>237 >>239
    以前同じような投稿をしていたDマンションの方と思いますが、
    工事時間が守られていないとここで投稿しても意味ありますか??
    我慢ならないなら警察でも市役所でも県庁でも国でも相談を受け付ける機関はたくさんあります。
    そちらに訴えてください。
    ここは検討者版なので、工事の情報なんて正直どうでもいいんですよ。
    どこのマンションでもこんな工事が行われているわけではありません。
    大手のマンションはきちんと時間通り工事しているはずです。
    一建設の問題ですから、他社批判も筋違いです。
    動かないと、出来上がるまではおっしゃる通り我慢するしかないでしょうね。

  81. 243 匿名さん

    ただ単に、ここで、鬱憤を、晴らしている、Dの住民でしょ、内容証明を、ほんとうに、松井建設や、一建設に送ればいいのさ、
    内容証明を、送ってから報告をお願いします。

  82. 244 匿名係長

    Dのマンション建設中も同様に工事をしていましたよ。震災復興のため、資材、人材不足の
    昨今 建設業者は苦慮して建設工事をしていると思います。マンションも車もその人の
    ニーズにあった物を、本人が納得して購入するものなので、契約した人、購入予定者に
    関係のない建設の情報等は本当に無意味だと思いました。
    首都圏サイズだからだめだとか、人に意見をおしつける権利はないと思いました。

  83. 245 匿名さん

    Dマンションの件は同意ですが、
    ネガに関してはイチイチ真に受けるのではなく参考程度と考えれば
    逆に有意義な情報になりえますよ。
    いいところは全部デベが説明してくれるわけですから
    ここのネガ部分は自分が許容できるかどうかを判断すればいいわけですし。

  84. 246 匿名さん

    近隣と投稿しただけで勝手にDの住民のせいにされる。
    皆さん匿名で自分の住まいを明らかにしていない。
    こんなスレおかしい。
    プレシス関係者か?
    松井建設の現場担当者か?
    以前プレシスのMRに行きましたが、担当者は説明が出来ない人でした。
    MRの営業は説明もせず購入させる気か?
    Dの人のせいだけで済ませないで下さい。

  85. 247 匿名さん

    ところで今、残数何戸なの?
    残り少ないと投稿した人、回答したら?

  86. 248 匿名さん

    匿名掲示板で何を皆言っているのだろうか。

    販売戸数が知りたければご自分でお電話したら済む話です。

  87. 250 匿名さん

    今日ちらりと建設現場を見ましたが、来年3月竣工にしては、ちょっと建設が間に合っていないような・・。
    まだ7階くらいじゃないでしょうか。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ仙台荒井駅前II
クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ仙台一番町一丁目

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

2,998万円~6,898万円

1LDK~3LDK

30.03m²~62.77m²

総戸数 79戸

クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102番1

2,900万円台予定~6,500万円台予定

1DK~3LDK

29.95m²~56.61m²

総戸数 63戸

クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

3398万円~9998万円(うちモデルルーム価格3398万円・4608万円)

1LDK~3LDK

45.02m2~137.31m2

総戸数 43戸