福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドオーク唐人町通りってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 熊本県
  5. 熊本市
  6. 中央区
  7. 河原町駅
  8. グランドオーク唐人町通りってどうですか?

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-07-26 01:21:35

販売開始は11月のようです。

所在地:熊本県熊本市中央区鍛冶屋町26-2(地番)
交通:熊本市電幹線 「河原町」駅 徒歩4分
熊本市電幹線 「呉服町」駅 徒歩5分
「商工会議所前」バス停から 徒歩3分
間取:3LDK・4LDK
面積:76.28平米~157.22平米
売主:九電不動産
販売代理:T・フィールド

物件URL:http://www.go-toujinmachi-st.jp/
施工会社:株式会社三津野建設
管理会社:株式会社東急コミュニティー

【物件情報を追加しました 2013.6.11 管理担当

[スレ作成日時]2012-07-11 10:33:09

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドオーク唐人町通り口コミ掲示板・評判

  1. 21 購入検討中さん

    仕様や間取りを拝見してとても気になっています。
    ただ、場所が…家族連れで住む場所としてどうなのか…正直わかりません。
    立体駐車場もメンテナンス費用がかさむと聞くのでそれもどうなのかと迷い中。
    そうこうしているうちにいい間取りは売れてしまうんでしょうね…。仕方ないですが。

  2. 22 物件比較中さん

    どんな家族構成か、どんなライフスタイルかにもよりますが、
    小学校はすぐ近く公園も隣だけど運動場みたいな広い公園が近くにないようです。
    昔の子供のように裏山に行って木登りは無理かと。北岡自然公園とか熊本城公園も徒歩圏内なので散歩コースには困らないだろうし、ジョギングに最適な白川沿道や河川敷はそれより近くです。
    繁華街も近く終電を気にする必要なく、近すぎてタクシー乗るのに気がひけるくらいでしょう。
    お年寄りの方には、この近辺お寺や神社がやたら多い。病院も各種多い。妊婦さんに人気の産科も近く。
    ホームセンターやファミレスが近所になかったかと。パチンコはちょっと歩かないと。
    バス停、電停、バスセンターや熊本駅に近いので行動半径は広がります。その分だけ子供やお年寄りの送迎に駆り出されなくて済むメリットもあるでしょう。

  3. 23 購入検討中さん

    no22さんの説明を読んでいたらなんだか年配者向けのマンションのような気がしました。

  4. 24 匿名さん

    今より若くなることは絶対になく
    さらに賃貸マンションではなく分譲マンションということを考えれば
    10年後~O年後には必ず年配~高齢者になってしまうことを想定して考えおくのは必要でしょう。
    たしかに今から子育てをする若い方は別の見方をしなければなりません。

  5. 25 物件比較中さん

    カタログや説明だけでは不安も残るので、参考になりそうな本を買って読んでみました。同窓会名簿で検討中と同じ会社が建てたマンションの居住者を探してみましたがグランドオーク居住者はいませんでした。それから思いついて他のグランドオークのエントランス前で「ここにお住まいの方ですか、ちょっとお尋ねします」と何人かに突撃インタビューを試みました。
    結果は、総じて特に不評もなくほぼ満足されているようでした。利害関係がない方からの意見ですから、ある程度信頼してもいい意見だと思います。
    今のところこれ以上の検討材料の良い収集方法が思いつきません。この掲示板のご意見も大変参考になりました。迷いながらもここらあたりで決断しようかなという気になっています。
     

  6. 26 申込予定さん

    繁華街もわりと近い。コンビニはお隣、消防署がすぐ近くで万一の時には心強いかも。近くには中央郵便局、銀行、小学校、交番。病院も各種沢山。近くにないのはホームセンター類かな。
    すぐ南隣が公園で部屋に居ながらでもお花見ができる。バス停や市電から近いが幹線道に面してはいないのでそれほどの騒音は来ない。レンタカー会社がすぐ近くにあり軽で足りない時は大きな車をちょいと借りに行ける。まわりにコインパーキングが沢山あり来客の駐車に困らない。
    建物の壁厚や床厚は優れている方でしょう。バルコニーが少し狭いような。トランクルームが欲しいところ。
    気になる点もあります。他社営業マンによる中傷と言われそうなので控えますが、どなたかが書いてたタワー駐車場の保守管理費用はやはり私も気になる点。平置きと比較するとコストになるのは間違いないところ。しかし、中心部に立地で平置き駐車場をもつマンションは少なく立駐になるのは避けられないのでしょう。平置きに限定すると中心部から少し外れる傾向にあることは間違いないところ。
    よく考えて見ると、短所が気になるのはそれだけこの物件が気に入っているからだと自分でも思います。
    このスレには何人か購入検討中の人がいるみたいでしたが、その後どうされたのでしょうか。


  7. 27 匿名さん

    え?目の前の15階立てマンションと、変なホテル気にならないの?

  8. 28 元営業マン

    数年前までマンションの営業マンやってました。(今は一戸建てに移りました…)

    グランドオークさんは当時から悪い評判(ちょうど上熊本をされてたころかな?)を聞くこともなく

    敢えて言うとしたら「評判その他、情報がとにかく少ないこと」がお客様の判断を難しくする理由

    だったと思います…


    なので会社やブランドを悪くいう方がいたらむしろそっちに反感を感じますね…



    機械式駐車場については正直マンション、特に市街地物件の最大のネックではありますが、「しょう

    がない」と思わざるをえないところでもあり、公共交通機関の便利さの裏返しでもあると思います。

    (郊外の物件で機械式だったら大きな問題として考えるべきだと思いますが…)

    ただ管理費・修繕積立金の推移(基本的に値上がり)はたとえローンを払い終わってもついてくる問題

    です。

    他に検討されている物件があるならば、それぞれの修繕計画(予定)等もきっちり確認比較するべき

    でしょう。

    もし修繕計画を見せてくれない、無い、という物件はいかがなものかと思いますが(どんな理由でも…)

  9. 29 申込予定さん

    このスレにはあまり人がいないと思ってましたが見てる方もいるんですね。一日に複数の書込みがあって驚きました。しかもお一人はプロの方だ。

    南側のマンションは確かにない方がいいけど超高層タワーなら眺望を期待しますが、中心部ではある程度仕方ないのかと考えていました。京町台に建設中のマンションは東側の眺望が期待できるでしょう。昼間はほとんど家にいないし、毎日外を眺めて暮らす余裕もなく、いくら眺望が良くてもそのうち飽きるかも。隣にあるといっても日照を大きく減らすほどでもないと思います。
    陸橋の横にはマンションがなぜか多いのですが、登坂車線からの排気ガスや騒音、駐車場からの排気ガス、大きな飲食店からの臭いなどは息をとめるわけにもいかないのでかなり気になります。市電に面したマンションも見に行きましたが便利ですが走行音が気になりました。また車の多い幹線道路沿いも善し悪しと思いました。
    変なホテルというのは南側のホテルでしょうか。あそこはビジネスホテルで中央街や九品寺に多いようなホテルではないと思います。ま、そうだとしても我が家は気にしません。
    プロの方のご意見はナルホドと参考になります。ありがとうございます。
    立体駐車場は屋根のある駐車小屋を建てた建築費と土地代と思っています。
     

  10. 30 周辺住民さん

    &申し込み済です。

    購入理由は
    近いところに建つから、が一番の理由ですが・・・。

    眺望については
    南側に立体駐車場が建つ(既に建っている)のが
    気にはなりますが、何とかなるかな、というところ。

    買い物&子供の遊び場については
    我が家はサンコーや西松屋さらには平成中央公園まで
    歩いて行ったりしているので問題なしです
    (普通の人は車かな)。

    修繕計画はあんなものかな、と
    (初期の計画修繕は多目に見ているかな、とも思ったけど
     後から追加よりは良いし)。

    ホームページだとテレビCM始めるみたいで、
    売れているのかな、と、ちょっぴり不安だったりする。
     
    参考まで。

  11. 31 物件比較中さん

    おー このスレで契約者さんが現れたのは初めてかと
    近くにお住まいの方が購入されたということは、この街近辺を気に入っておられると考えてよいのでしょう。
    よそ者としては地元の方が購入される位だから土地柄は良いと思っていいのかと考えました。

  12. 32 購入検討中さん

    近くにコンビニがあり夜な夜なもめ事が多いとききました。
    治安は??

  13. 33 物件比較中さん

    たしかにコンビニは人が集まるのでコンビニにあまり近いのもどうなのでしょう。極端に人通りが少なく夜道に人の気がないのもどうかと思います。コンビニが近いのメリットとデメリットをどう考えるか次第です。コンビニはスクラップ&ビルドされることも多いのでむしろなくなってしまわないかを心配します。
    繁華街がそう遠くない地区ではありますが、幹線道路沿いでもないし、特別に若い人が多いような街でもなさそうなので、コンビニに張込みして調べてみるまでの必要はないかと思います。よかったら申し込み済&周辺住民さんのご意見が伺えればと思います。メリット情報よりデメリット情報の方を知っておいて決断したいものです。

    販売中のマンションの売れ行き状況はなかなか分かりにくいみたいです。
    最近完売したマンションは完成の3カ月~8カ月前位に完売している所もあるようなので、完成8ヵ月前で半分程度は好調とは言えないのかもしれません。
    同時期完成予定の競合しそうなマンションの数がとても多いのが影響しているのでしょうか。
    上通りは完売したとか千葉城もけっこう好調らしいです。
     

  14. 34 匿名さん

    キッチンの設備などは、いろいろ付いていて便利そうです。
    IHにはちょっと抵抗があるのですが、使いやすいですか?

    リネン庫もあるので、収納などはいいかなって思いました。
    WICがあるともっと便利そうですが、どうですか。

  15. 35 申し込み済&周辺住民

    コンビニもめごとは聞いてないです。
    交通センターから歩いて帰ってくる際に、コンビニの前通りますが、
    気になったことはないです。周りの人に聞いてみようかな。
    窓開けて寝てると、救急車・消防車の音は聞こえてます
    (気にする人は、こちらの方が気になるかも)。
    ※現住所は唐人町通りから消防署寄りです。

  16. 36 購入経験者さん

    福岡のグランドオークに住んでる者ですけど、九電不動産はいいマンション作りますよ!
    豪華ではないけど最新設備は、殆ど網羅しています。
    オール電化も最初は風呂桶に蛇口がないんで面喰らいましたが慣れれば快適。
    アフターも2年目まできっちり悪いところは直してくれました。
    入居者も、そこそこ収入のある常識的な人達で騒音、バルコニー喫煙、違法駐車など皆無です。
    住めば住むほど、買ってよかったと思えるマンションです。
    今、九電不動産は福岡の西新に新築建設中ですが、ここは指折りの人気学区なので即売するでしょう。
    私も、西新にできると知ってたら我慢して待っていたのに、悔しいです・・・

  17. 37 契約済みさん

    申し込みました。
    ここでよかったのだろうかという迷いと、もう迷わなくても済むとホッとしたような気分と、ごちゃ混ぜで複雑な気分です。もう考えても仕方ない、もうまな板の鯉だ、の心境です。
    決めた主な理由は、交通の便、建物が質実剛健の方向であった、過度の飾り設備がなかったこと、既設のグランドオークに居住の方から概ね評判が良く悪評を聞かなかったこと等です。なんとなく気にいったみたいなところもあります。
    結局は自分の好みに合うか合わないかは分かっても、物件が絶対的に良いのかどうかは素人がいくら考えても最終的には分からないとも思いました。

  18. 38 購入検討中さん

    電車通りからはっきり見える高さになっています。多分11か12階まで型枠作っているみたいでした。
    消費税アップがあるからと買おうとする人が多くなり業界好況かと思ったけど、ここ二ヵ月あまり販売戸数が変わってないので動きがないのかも。
    あちこちに作っている他のマンションもの広告もあまり見ない。マンションコミニテイーへの書込みもどこも少ない。誰もいないのかアラシすら来ないようです。

  19. 39 匿名さん

    マンションのテナントにコンビニが入っているのは、個人的にはあまりですが、すぐ近くというのはすごく良いと思います。
    近所にコンビニがあるかないかでは、かなり利便性が違います。
    うちの近所にもコンビニがあり、とっても便利だったのですが最近移転してしまい、中華料理屋さんになってしまいました。
    コンビニはよく利用していましたが、料理屋さんでは前のように利用することはなくなりました。

  20. 40 入居予定さん

    コンビニへそう度々行く方ではありませんが、近くにあるのは便利そう。
    各種振込み支払い、宅急便、ATM、買い忘れ、冷蔵庫代わり、雑誌etc
    2軒先にコンビニがあり便利なことは間違いないでしょう。

    図面ではイメージできなかったけど、建物がだんだん出来てくるとけっこうでっかく高いビルです。
    新幹線の熊本駅の出発到着の寸前なのでかなり速度を落としますので車内からも良く見えます。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
アトラス熊本呉服町

熊本県熊本市中央区西阿弥陀寺町1番1、古桶屋町44番2、56番

2,710万円~3,990万円

2LDK・3LDK

54.90平米~71.75平米

総戸数 78戸

ザ サンズ熊本城公園

熊本県熊本市中央区新町一丁目

2,930万円~5,080万円

2LDK・3LDK

60.27平米~86.86平米

総戸数 168戸

レーベン上通 ザ・レジデンス

熊本県熊本市中央区上通町6-2

1億8,700万円

3LDK

126.98平米

総戸数 54戸

MJR熊本ゲートタワー

熊本県熊本市西区春日3丁目

未定

1LDK~3LDK

48.67平米~112.16平米

総戸数 236戸

グランドオーク九品寺

熊本県熊本市中央区九品寺一丁目

2,830万円~5,860万円

1LDK~4LDK

50.34平米~93.17平米

総戸数 110戸

グランドオーク九品寺ルクス

熊本県熊本市中央区九品寺1丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.14平米~86.38平米

総戸数 60戸

レーベン熊本駅レクシア

熊本県熊本市西区春日2丁目

2,400万円台予定~6,300万円台予定

1LDK~3LDK

42.69平米~84.96平米

総戸数 167戸

レ・ジェイド上通

熊本県熊本市中央区南坪井町10番5

2,990万円予定~5,490万円予定

2LDK~4LDK

56.03平米~101.02平米

総戸数 138戸

ポレスター大江プレミア

熊本県熊本市中央区大江本町1-25

3,340万円~5,140万円

2LDK、3LDK、4LDK

56.72平米~80.85平米

総戸数 56戸

サンパーク新大江グラッセ

熊本県熊本市中央区新大江1丁目

未定

3LDK~4LDK

63.07㎡~80.34㎡

総戸数 52戸

ポレスター水前寺一丁目

熊本県熊本市中央区水前寺一丁目

3,180万円~3,990万円

2LDK、3LDK

54.66平米~66.65平米

総戸数 31戸

レクシア帯山レガリオ

熊本県熊本市中央区帯山2丁目

2,648万円~4,548万円

2LDK・4LDK

58.27平米・82.50平米

総戸数 60戸

クレアネクスト尾ノ上レジデンス

熊本県熊本市東区尾ノ上4丁目

3,190万円~4,690万円

3LDK

65.54平米~81.75平米

総戸数 79戸

レ・ジェイド熊本日赤通り

熊本県熊本市東区月出八丁目

3,190万円~5,390万円

2LDK~4LDK

60.27平米~91.72平米

総戸数 92戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
サンパーク新大江グラッセ

熊本県熊本市中央区新大江1丁目

未定

3LDK・4LDK

63.07平米~80.34平米

未定/総戸数 52戸

サンレリウス戸畑駅

福岡県北九州市戸畑区初音町125

未定

1LDK・2LDK

34.12平米~55.54平米

未定/総戸数 56戸

クラブスタイル南里 桜並木通り

福岡県糟屋郡志免町南里3丁目

未定

3LDK、4LDK

62.68平米~90.26平米

未定/総戸数 41戸

アクタス城南地区 グランミライプロジェクト

福岡県福岡市城南区茶山6丁目

未定

1LDK~4LDK

48.86平米~91.24平米

未定/総戸数 41戸

グリーンヒル古国府IIブライト

大分県大分市古国府1丁目

3,250万円~5,180万円

2LDK・3LDK・4LDK

65.10平米~87.04平米

22戸/総戸数 37戸

グリーンヒル別府青山レジデンス

大分県別府市青山町2075番地1、2075番地5、2077番地1、2077番地6

3,020万円~4,290万円

3LDK・4LDK

71.96平米~85.09平米

13戸/総戸数 64戸

グランドオーク九品寺ルクス

熊本県熊本市中央区九品寺1丁目

未定

2LDK・3LDK・4LDK

62.14平米~86.38平米

未定/総戸数 60戸

ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

未定

2LDK~3LDK

57.01平米~84.19平米

未定/総戸数 99戸