福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「百道(浜)・西新・高取 エリア限定」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 百道(浜)・西新・高取 エリア限定
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-02-02 14:07:34
【地域スレ】福岡市早良区の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

福岡屈指の人気エリア。生活・教育環境等々情報交換しましょう!

[スレ作成日時]2012-07-10 22:20:25

[PR] 周辺の物件
那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト(デュオヒルズ那覇壺屋)
デュオヒルズ城内

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

百道(浜)・西新・高取 エリア限定

  1. 41 匿名さん

    西新か高取がいいね。新しいマンション建たないかなぁ?

  2. 42 匿名さん

    山笠の時期ですが、この地域に住んでる人は、あまり参加しないの?

  3. 43 匿名さん

    博多は商人の町。ここら辺は武士の町。多分。

  4. 44 匿名さん

    は?この辺は武士の町な訳ないでしょ。昔は田舎。

  5. 45 匿名さん

    インターネットでもわかるから、歴史を確認しましょう。

  6. 46 匿名さん

    なるほど。検索したら出ました。
    >43 の書いてることでいいみたい。

  7. 47 匿名さん

    西新はいいと思うが、高取はぱっとしない。
    校区も百道と比べると高取は劣るし。

  8. 48 匿名さん

    学生さんや単身者は西新好みかも?
    高取はファミリー層が好むんじゃないかな。

  9. 49 匿名さん

    そうですか。あくまでも個人的な考えですが、高取>西新>藤崎1>百道浜>百道>藤崎2ですね。高取は物件がなくて住めませんでした。

  10. 50 匿名さん

    高取と言われてもイメージわきにくいですね。
    市外の人は??でしょうね。

  11. 51 匿名さん

    高取が一番ってことはないやろ~
    高取より百道浜、西新の方がマンション高いよ。
    地価も。

  12. 52 匿名さん

    百地タワーの中古、新築時の2割引きくらいですか?

  13. 53 匿名さん

    >51 地価とかじゃなくて、どこが自分にとって住みやすいかと。
    小さい子供がいる我が家も高取が一番です。今ってファミリー層が
    選びやすい新築がここの校区にないですね。
    >50 何を隠そう、西新の高校に(しかもチャリで)通ってたたのに、高取とか藤崎は
    全く通らないのでほとんど知りませんでしたw

  14. 54 匿名さん

    藤崎は地下鉄の駅名でもあるし、認知されてますが、高取は地元民じゃないと知りませんね。
    高取はマンションというより戸建のイメージです。

  15. 55 匿名

    高取は知名度では劣りますが、このエリアに住んでいると、良いと感じるようになります。校区がかわるので、引っ越しまでは考えていませんが。

  16. 56 匿名さん

    百道や百道浜には市の認可保育園ってないですよね。

  17. 57 匿名さん

    ありますよ。

  18. 58 匿名さん

    >56
    百道にはありますよ。

  19. 59 匿名さん

    ありがとうございます。

  20. 60 匿名さん

    >47
    毎年公立トップ高への合格率は、百道中も高取中も大差なし。愚息の代では、高取中出身者の方が優秀な傾向でした。
    百道中の方が生徒数が2~3割多いので、合格人数が多い分その様な印象を持たれているのでしょう。
    しかし、本年度は人数でも高取中の方が勝りました。百道中の方が良いとは、決して言い切れません。

  21. 61 匿名さん

    百道は西南に流れてる

  22. 62 匿名さん

    バランスが良いのが西新だね。地下鉄も近いしね。

  23. 63 匿名さん

    今の西新は、単身、新婚ならいいけど、
    子持ち家庭にはあまり薦めできない

  24. 64 匿名さん

    西新もゴチャついきましたね
    ゴミゴミしすぎ

  25. 65 匿名さん

    商業地でなければ西新が最高でしょう。少ない住宅地は高いけどね。

  26. 66 匿名さん

    藤崎の整備された戸建てエリアが、静かでゆったり感があって日当たりも含め非常に良いと思います。高さや建蔽率等の制限により、秩序が維持できます。
    藤崎駅まで、徒歩10分以内で室見小/高取中校区。
    滅多に出ませんが、出たらあっという間に売れます。新築なら、土地取得+並の注文住宅で、¥7000万くらい必要ですが。

  27. 67 匿名さん

    藤崎はスレ違いです。

  28. 68 匿名さん

    藤崎もいい地域ですね。高取と同様、戸建ての多いイメージです。

  29. 69 匿名さん

    66=68
    荒らしはやめましょう。地域限定スレですよ。

  30. 70 匿名さん

    この地域にお住まいの奥さんって、殆ど専業主婦だと思ってたけど、最近の若い人は子ども産んでも働いてる人多いんだよね。

  31. 71 匿名さん

    働くことは良い事ですね。所得が低くても子供のために頑張っているのでしょう。または仕事が好きなのでしょう。

  32. 72 匿名さん

    大卒10年経てばそろそろ役職もついて仕事も面白くなる頃ですからね。
    育児休暇制度も整ってきてるし、出産後も復職する人は多いと思う。

  33. 73 匿名さん

    このエリアですが、うちのマンションは幼稚園より保育園に通ってる子の方が多いですよ。

  34. 74 匿名さん

    >61
    百道浜や西新小学校は教育熱心と言うか…学校や担任に理不尽な文句を言う親が結構いて(所謂モンスターペアレント)、参観や懇談会で散々抗議した挙句、やっぱり公立はダメね、と私立に移る人が多いんですよ!

  35. 75 匿名さん

    それはどこに限った事ではない。
    特に、市営団地付近の小学校はもっと酷い。

  36. 76 匿名さん

    学校にはあまり期待してないと思います。そのため、塾に頼る傾向があります。

  37. 77 匿名さん

    百道浜小のモンスターは、けっこう耳に入ってきますよ。 

  38. 78 匿名さん

    どの小学校にもモンスターはいるだろうけど、百道浜のモンペと
    東区あたりのそれは質が違うと思われ。>74>75の通り。

  39. 79 匿名さん

    >78
    なぜ東区の話が出るのかわかりませんが、
    某マンション意識した発言のようですね。

    78みたいな地域で差別発言する人がこの地区は目立ちます。
    荒れる元です。

  40. 80 匿名さん

    子育て家庭⇒高取、藤崎、姪浜
    新婚さん⇒西新、藤崎、姪浜駅南
    百道浜⇒埋立地、交通、買い物不便

  41. 81 匿名さん

    スレだけでなく実際にもいるのでしょうね。住んでる地域で差別するって・・
    文化的で教養ある態度ではないです。

  42. 82 匿名さん

    百道浜は、人気急落中。百道は、拘置所があり人気が今一歩。両方、一部を除き買い物も不便。
    この先、このエリアで西新・高取の次に位置づけられるのは城西や祖原や藤崎になるでしょう。

  43. 83 匿名さん

    百地浜が買い物不便とか言ってる人って、もしかして食料品とか徒歩で買いに行ってるの?

  44. 84 匿名さん

    このエリアで他の地域に対する発言は実際聞かないですね。関心は別のところにあると思います。

  45. 85 匿名さん

    高取なんて百道浜を買えない人が住む場所じゃないの?

  46. 86 匿名さん

    83=85
    部外者

  47. 87 匿名さん

    高取在住だが、藤崎とほとんど区別はないという印象。
    閑静な住宅街の路地を一つ渡るといつの間にか藤崎になっているし。

  48. 88 匿名さん

    高取と百道浜とでは住居に対する考え方が違うと思う。

  49. 89 匿名さん

    どう違うの?

  50. 90 匿名さん

    百道浜に住めずに僻んでいる方がいるようですね。
    高取、西新は安い賃貸もありますし、学生も沢山住んでいます。
    反面、百道浜には賃貸は少ないですし、あってもURくらいです。
    URは収入面など入居には条件もあります。医師の方も多いです。
    西新は住むというより買い物する場所で、居酒屋やパチンコ店なども多いです。
    いかがわしいお店もあります。
    夜遅くまでうるさいし、治安も悪いです。
    百道浜は確かに、駅から少し遠く、商業施設も少ないですが、
    その分、静かで安全な住環境があります。海や図書館も近く子育て環境は最高です。
    今は震災の影響で海沿いが敬遠されていますが、それは一過性のことでしょうね。
    ちなみに、津波がきたら、西新も高取も津波にのまれるでしょうから。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]福岡市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
リビオシティ小倉中井 ウエストコート
那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト(デュオヒルズ那覇壺屋)

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ城内

佐賀県佐賀市与賀町11番ほか

3,998万円~5,598万円

3LDK

68.70m²~90.50m²

総戸数 87戸

リビオシティ小倉中井 ウエストコート

福岡県北九州市小倉北区中井4丁目

2398万円~3868万円

2LDK~4LDK

62.42m2~81.65m2

総戸数 116戸

リビオタワー大分

大分県大分市末広町1丁目

3190万円~6430万円

1LDK~4LDK

43.29m2~92.89m2

総戸数 188戸

リビオ西新二丁目

福岡県福岡市早良区西新二丁目

3LDK~4LDK

71.36㎡~103.55㎡

未定/総戸数 43戸

那覇壺屋やちむん通りマンションプロジェクト(デュオヒルズ那覇壺屋)

沖縄県那覇市壺屋1丁目

3998万円~6398万円

1LDK・2LDK

42.4m2~60.38m2

総戸数 47戸

デュオヒルズ出島水辺の森

長崎県長崎市梅香崎町30番2

4598万円~6698万円

2LDK

50.24m2~65.03m2

総戸数 44戸